- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
一般サラリーマン
[更新日時] 2007-01-29 17:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
ラストチャンスが終わるのはいつ?
そのときは売れなくなってデベも苦境になるのでしょう。
空売りを狙います。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
報道特番でやってた福岡の今泉物件の施工ミスやったゼネコンってどこですか?
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
「ゼネコンくん」の ほーむぺーじへ 逝って 聞いてみれば?
-
-
373
匿名さん
>355
ひがまない、ひがまない。
低レベルだというんだったら、高レベルのお話をしたら?
好き嫌いだけ言うだけで、
自慢話でも失敗談でもいいけど
みんなに話せるような経験もなくて、
そのうえ、まともな議論もできないなんて
なんて退屈なお方なのかしら。
-
374
匿名さん
>>366
D京はデマ。
ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1164770569&LAST=50
で、調べるといいですよ。
-
375
匿名さん
>「新価格」とは言いながらも、06年はデベが打診的な値付けをしたので、
>まあそれなりの上昇で済んだ。
>しかし07年は正真正銘の新価格に移行するのが確実。
売れるかどうかが自信がないからこその打診的な値付けでしょう。
あげても売れなければ、上げようもないよ。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
都心マンションも価格急騰とともに、そろそろ波がすーと引いてしまうように売れ残りが出る地域が出てくるんでは。
-
378
匿名さん
もはや結構売れ残っていますけどね。特にカタカナデベ物は。
どうするんでしょうね一体。
-
379
匿名さん
でも、上がるんだから、もしこれから少しでも安くなるなら、
それこそ買い時というんじゃないの?!
-
380
匿名さん
売る時のこと考えると、訳分からない売主のものは買わないほうが。
だって、自分が中古で買うとなった時、嫌でしょう。人それぞれかも
しれませんが。
-
381
匿名さん
これからは中古の時代ということでしたが、どうなんでしょう?
確かにこれから作られるものって、建築資材の値上がり分、何かケチられて
いそうで、意外に中古のほうがいい気もする・・・
-
382
匿名さん
いいかげんなデベが好立地の用地を高値買いすると、せっかくのマンション用地がもったいないので早く淘汰されて欲しい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件