匿名さん
[更新日時] 2007-02-02 11:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都港区台場2-2-2
交通
りんかい線 「東京テレポート」駅より徒歩5分 ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅より徒歩2分
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判
601
匿名さん
2006/10/14 10:36:00
レインボーブリッジを見られる部屋の方にお聞きします。 近くのビルで3時前くらいだったと思いますが、レインボーブリッジ方面は 逆光でまぶしくて目を開けていられませんでした。 やはり午前とか昼くらいまでのほうがいいでしょうか。 適当な部屋が空いたら検討したいと思っているものです。
602
匿名さん
2006/10/14 12:07:00
低層階のレインボー側の部屋ですが、西日はそう気にはならないですよ。確かにカーテンを開けてると部屋は暑くなりますが、カーテンしてれば問題ないし、これから冬場にかけては快適だと思います。いずれにしても、ポイントは夜のレインボーブリッジとデックスの夜景が予想以上にいいんで独身生活をエンジョイするには理想的な生活空間かと思います。はい。
603
匿名さん
2006/10/14 16:31:00
604
匿名さん
2006/10/14 18:18:00
鶴田真由さんが出演してるらしいです。今日も午前に撮影あったみたいですね。(セレブリティフロアで)
605
匿名さん
2006/10/14 20:07:00
フジテレビのイベントスペースすごくうるさい! 何やってるんだか知らないけどうるさすぎ! 明日も1日中だととてもきつい。 みなさんは我慢できるんですか?
606
匿名さん
2006/10/14 20:08:00
窓を閉めていれば大丈夫。 でも、出かけるときに非常に煩いですよね!
607
匿名さん
2006/10/14 20:12:00
窓を閉めていてもかなり聞こえます。一体なんだろうと思っていたのですが、フジテレビのイベントなんですか? 低音スピーカーのおなかの底に響いてくる感じが、とにかく我慢なりません。 いい加減にしてほしい。 一体何時までやるつもりなのか・・・。 今後は住人に配慮して、大音響を伴うイベントは事前にチラシなどでしっかり告知しておいてほしいです。 場合によってはどこかへ出かけるなりして逃げることができますから。
608
匿名さん
2006/10/14 20:59:00
>>605〜607 自分勝手な言い分ですね。 お台場はイベントスペースなのはわかっていて購入したのでしょう? それを今さらうるさいとか言っているようでは、マンション購入にあたっての考慮の無さを露呈しているようなものですよ。 イベント運営側に文句が言えることといえば、日中を越えて夜まで騒音だしている時くらいではないでしょうか。 ちなみに私はタワーズ住人ですが、そんな自分勝手なことは言いません。 しばらくこに住んでいて思ったのですが、ここの住人は他人への気遣いが足りないような気がします。高い買い物したんだから、多少わがまま言ってもいいくらいに考えてはいないですか? (すべての人に言っているわけではないので、反論レスはご遠慮ください)
609
匿名さん
2006/10/14 21:15:00
渚音楽祭ですね。フジテレビのイベントではないです。 自分の部屋からは何も感じなかったのですが、 外に出て初めてライブイベントがあることに気づきました。 音に関しては向きや階数で随分と違うみたいです。
610
匿名さん
2006/10/14 21:18:00
野外ライブがある時はこんなもんじゃないですよ。 うるさいと言うよりむしろ気が狂いそうになります。 わたくしシーリア住人です。
611
匿名さん
2006/10/14 22:00:00
これは野外ライブでしょ? サイト見ました。http://www.nagisamusicfestival.jp/ ダンスミュージックを中心にしたイベントのようですね 楽しそうじゃないですか。当日券もあるし明日は参加してみようかな これもお台場ライフの醍醐味ですね。 <ABOUT NAGISA MUSIC FESTIVAL> ハウス/テクノ/トランス/ヒップホップ/レゲエ/ジャム/ロック/アンビエントなどダンスミュージック中心にDJやアーティストが出演する東京都 心の野外フェスティバル。2006年秋で7回目の開催となり2003年のスタートからの合計動員数は65,000人にのぼる。年2回、春と秋の代表的野外イベントとして多くの人々に認知されている。 < FREE MIND WITH SMILE > 渚音楽祭はすべての人が楽しめるフェスティバルをめざしています。 ◎障害者の方には会場内に優先駐車場枠をご用意しています。 ◎ご希望の方は事前に渚音楽祭事務局までお問い合わせください。 ◎障害者専用トイレをご用意しています。 ◎介護の方は無料でご入場になれます。 ◎サポートが必要な場合は会場内本部までお気軽にご相談ください。 ◎専門的なことはできませんが、できる限りのことはいたします
612
匿名さん
2006/10/14 23:16:00
引っ越したばかりで事情がよくわかりませんでしたが、 来年は事前に開催スケジュールを確認し、 必ず開催日2日間は出勤するようにします。
613
匿名さん
2006/10/15 11:00:00
台場を散策したくなくなるほどの、騒音だなアレハ。 ララポに逃げても混んでるしなぁ。 部屋は正反対の方角なので、まったく音は聞こえないからまだいいけど・・・。
614
匿名さん
2006/10/15 15:00:00
台場のビーチで毎年「ドラゴンボート」大会があり、一度参加したことがあります(毎年誘いは来るが、都合が合わず不参加)。 5月の半ばくらいだったか?? 掛け声やアナウンスや、応援のために何かを叩く音や・・・ その日は早めに確認して、他所に避難するのが懸命かと。
615
匿名さん
2006/10/16 00:57:00
お台場がお台場であるために生活に支障があることも予想すべきことです。 1マンションの変な活動で、そのお台場が変わっていくのはマンション唯一の付加価値を失うことになりかねません。 それと..あくまでこのMSは住民として後発であることも踏まえて謙虚にいきたいものです。 妬んで煽りたい人を喜ばせそうなので、sageときます。
616
匿名さん
2006/10/16 02:19:00
>>615 その通りだと思います。 購入したてで、いろいろ環境よくしていきたいと思うのは分かりますが、新参者だということをお忘れなく。シーリアの人たちもこれまで問題なく住んでいるのですから、慣れれば落ち着くと思いますよ。あの環境がお台場なんですから。
617
匿名さん
2006/10/16 12:27:00
ドラゴンボートは毎年毎年シーリア住民のあいだで「うるさい」vs「風物詩だからOK」で議論になってますよね。 あと、今はなくなったけどエイベックスのフェスとかも朝から晩までけっこうな音量でした。 朝から太鼓がドンドン鳴ったり、低音が響いたり花火が上がったりといろいろありますが、確かにこれが毎日のように夜中まで鳴り響くのなら耐えられませんが、一年のうちほんの数日じゃないですか。「うるさい」ではなく「にぎやか」と取る発想にしてみてはいかがでしょう。 これから年末年始にかけてお台場はもっとにぎやかになります。どうしてもうるさいと感じる人は本当に逃げた方がいいと思います。
618
匿名さん
2006/10/16 15:28:00
私は五月蝿いのは勘弁です。 リゾートライフを楽しみたいのに。
619
匿名さん
2006/10/16 15:38:00
605〜607の方はご自身の感情を吐露しているだけであり、それはまさしく自分勝手な言い分でしかあり得ないわけですし、逆に誰に迷惑をかけているわけでもなく同じように感じている人は居ないかと問いかけているだけだと思いますし、五月蠅いなと感じるのは私も同感です。>608 ”マンション購入にあたっての考慮の無さを露呈しているようなものですよ”>615 ”後発であることも踏まえて謙虚に〜”>616 ”新参者だということをお忘れなく。” 仰っている趣旨は分かりますが、根本の問題は(感じ方の個人差や部屋の位置により影響が異なるのは当然ですが)客観的にイベントの音が生活するに耐えうる程度かどうかということであって、事前調査が甘いという本人の過失の問題でも、後発・新参者という先取特権のような問題でもありません。 私なりの常識の尺度では、病に伏せっているときなどは”気が狂いそうになる”というのが分かる程度の”騒音”ですので、このような問題の解決方法としては理事会名義で「互いの事情を配慮し、如何にして共存共栄を図るか」について協議することを持ちかけることから始まるのだと思います。 しかし、それよりも何よりも、この問題に限らず、どの様にしたら管理組合に意見、問題提起、要望などができるのか、管理組合では何が協議されているのか、議事録は?等ということが全く分からない状態ですので、そこのところをクリアしなければならないと個人的には考えています。 (個人的には、今のところ緊急の問題が無いので追々然るべき確認をするつもりです。また、正義感ぶるつもりもありません。)
620
匿名さん
2006/10/16 16:59:00
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件