匿名さん
[更新日時] 2007-02-02 11:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区台場2-2-2 |
交通 |
りんかい線 「東京テレポート」駅より徒歩5分 ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅より徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判
-
625
匿名さん
毎度同じことを書きますが
何も全世界公開の場で愚痴を垂れ流さんでも、と思います。
そんなに自分の購入したマンションの(その人が考える)欠点を世界に宣伝したいのかな…。
-
626
匿名さん
コンセントの掃除は面倒でもするべきです。
ホコリでショートすれば火災の原因になります。
高層マンションの火災ほど怖いものはないのですから、
これだけは手を抜くべきではありませんよね。
-
627
匿名さん
書き方に語弊があったかもしれません。すみませんでした。
しかし、別に私は愚痴を言いたい訳ではなくて、私が神経質過ぎるのかもしれませんが、普通の状態で掃除する事が出来ないのは少し不安なのです。実際にこの掲示板を見ている住人の方で、この点について気になっていらっしゃる方もいるかと思いまして、書き込んだ次第です。
-
628
匿名さん
>>627
623です。623は619さんへのレスなのですが、勘違いしてないですか?627が626さん宛ての返信に思えなかったので念のため。
そんなに凹むことないですよ。気になったのならきちんと掃除するか埃がかかりにくくするなどすれば良いと思います。
コンセント上部に塩ビ板を曲げたものを両面テープで貼り付けてひさしを作ればよいのではないでしょうか?簡単だし見えないところなので、こういう対処もアリだと思いますよ。
-
629
匿名さん
>619
同感です。
新参者とか台場がそういった環境だとかいうのもひとつの意見ですが、
方角によっては騒音も全く気にならない方もいたり、病に伏せていてとてもつらい状態だったり
さまざまな意見があるとおもって当然だと思います。
私もどの様にしたら管理組合に意見、問題提起、要望などができるのか、管理組合では何が協議されているのかを知りたいのですが、実はもうどこかに方法とかはあるのでしょうか?
それさえも知る手段がないのですが、こういった問題も早めにクリアしたいですね。
-
630
匿名さん
さまざまな意見があるのは当然ですが、個別の事情や同意を得られないような書き方は、不特定多数が見る掲示板においては、ある意味マナー違反かと...建設的な提案なら受け入れられるでしょうかどね。
管理組合の理事会の議事録は管理室などに保管されているはずです。当然、組合員は閲覧できます。
意見・問題提起・要望などは、文書にして組合員名を明記して理事会宛に提出(実際には管理会社へ)すれば、回答くるし議題になる可能性は高いと思いますよ。
シーリアの自治会やお台場の商工会議所などとも仲良くしないとクリアは難しい問題ですね。
-
631
匿名さん
そもそもたかが掲示板のレスに一喜一憂するくらい切羽詰った人たちが手をだすもんでもないきがするのだが。変な話、資産価値がどうとか管理費用がどうとか細かい話不動産転がし屋じゃないんだから。見るからに目いっぱいの必死すぎる人たちは、こういう言い方も悪いけど少し肩に力入りりすぎている。金銭的な意味合い以前に、俗に揶揄される分不相応という意味合いに近い気がする。こういう類の地域性の物件選んだからある程度水物なのはわかっててもちろん購入してると思うんだけど。発展と移動が激しい土地柄だし、ぱっと住んで気が変わったら移動してしまうというスタンスの人が多いと思うけど。(また、それでよいと思っている人)そういう性質の物件であるが故の特有の気質に肌が合わないのであればそもそも選ぶべきではない物件であると思うのであるが。また、そういう"人"が住むことによるイメージ(あまりこういう言い方は好きではないが・・・)資産(ブランド)価値向上も然りで、逆に俗っぽい不動産転がし屋とか分不相応な人々による資産価値の毀損の方が害悪ではなかろうか。そこんところをある程度念頭においておけば、少なくともこのトピック限って言えば、うえであるようなやや殺伐とした進行はあまり必要のないものと考えるがいかがだろうか。
#ブランド品 セールだからと買う人は本当にそれが必要だったのか#
-
632
匿名さん
しかし、このマンションはレベルの低い住人の**だな。
-
633
匿名さん
うるさいものはうるさいんだよ。気にならないからってがまんしろってアタマおかしいんじゃないか。こっちは正当な権利の主張をしてるだけだ。自分がそんな勇気のないダメ人間だからって、人におとなしくしてろなんて、醜いマネは止めろよ。
-
634
匿名さん
>628
そうですね何か埃がつかない対策を立てられればいいと思います。しかし、昨日洗濯機を持ち上げたときは、フロントの若い男の人3人に手伝ってもらってようやく動かせて、しかも、排水や給水が洗濯機の台の下にあって、さらにそれが取り外せないからせまい洗面所での洗濯機の移動はものすごい困難でした。恐らく洗濯機を引っ張り出して、コンセントの位置を確認した人はほとんどいないのではないかと思います。それにあの状況ではこれから先もむしろなんの対策もしない人が大半だと思います。やはり、このメンテのことを考えていないこの構造はおかしいですし、発火などの不測の事態があったときの責任の所在やそれを未然に防ぐための対応などをはっきりさせておく必要がありますよ。
-
-
635
622
>>634
おっと、給排水口が洗濯機動かさないと清掃できないのは、ちょっとモメごと(=組合の課題)になりそうですね?
洗濯機の排水口の清掃不良により臭気発生や漏水(水溢れ)は意外に多いトラブルの1つです。
でもトラブルが多発してからでないと、今の組合では動けないかな。
...最初のアフター点検はいつでしょう?
-
636
匿名さん
>>633
>>634
音、ホコリ、、、どちらの意見ももっともだと思います。
ただ1〜2度の書き込みなら良いとおもいますが、
何度も似た内容を繰り返し、論争しても解決はしないでしょう
むしろ反対意見や煽りにあって気分を害されるかもしれません。
630さんも書かれていますがフロントに行けば理事会への意見は簡単に出せます。
場合によっては匿名でも可です。ぜひどちらも検討すべきことだと思いますので
意見を提出してみてください。
-
637
匿名さん
>>636
そうですね。
ここに不満を書いても、反対意見や煽る人の攻撃にあって気分悪くなるだけですからね。
それに633のような逆上した返し方するのもただみっともないと思いますし。
掲示板なんかに本気で怒ってどうするんですか。もっと冷静になりましょう。
-
638
匿名さん
>>635
そうですね。意見を出してみます。
アドバイスありがとうございました。
-
639
匿名さん
台場は観光地って知らないで買っちゃった人って多いのかな
-
640
匿名さん
台場そのものが難しい街だから、いろいろ不満が出るのは仕方ないですよ。
情報集積所のアーカイブにある、シーリア一番街の募集パンフを見ていたら、
冒頭に「この街は住む街ではなく、住みこなす街」との一文が。
実際住んでみたらその真意がわかるような。
「台場はそこいらの街とは勝手が違うからそのつもりで」と言われているみたい。
-
641
匿名さん
この掲示板の古い部分でもいくつか煽られた(笑)課題があります。
このMSは「居住」としてはかなり特殊な環境なのは事実だと思います。
私はそれを充分に理解した上で、狙っているんですけどね?(笑
イメージだけで買ってる人も居るでしょうね?
...でもいつ売っても買値より上なのが、買った人共通の救いでしょう。
-
642
匿名さん
近所のイベントの騒音に不満があるのなら、売主のオリックスリアルエステートか販売代理の三井不動産販売
に言ったらどうですか?重要事項説明の説明不足とかで・・・。
もしくは浅井謙建築研究所の設計ミスを責めてもいいかも。
周辺環境に対する防音遮音の認識が甘かったということで・・・。
警察やイベントの主催者に文句を言っても所詮「後から来たものが何を言ってる」で終了。
「嫌なら出てけ」ってことですね。
そんなことよりもエイベックスのイベント復活してくれないですかね(^^♪
-
643
匿名さん
まったく住人でもな輩が横からひっかきまわさないでほしいですね
-
644
641
>>643さん
私はまだ「住人」ではありません。ひっかきまわしたつもりはないです。
このスレは「住民用」ではないと思いますので、興味ある話題にはレスつけます。
買われた方で、スレで不愉快になるときは「見ない!」ほうが正解ですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件