住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-20 14:18:38

その29です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415478/
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:53:05

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その29

  1. 221 銀行関係者さん

    >>214
    数字だけですと、余裕ですよね。

    お子さん2人の教育のため、学資保険等の積み立て等の準備がしていなければ、

    ちょっと、どうかな・・と思います。

    共働きですので、下のお子様が、保育園・幼稚園にお金がかかる時期と思います。

    >住宅ローン減税の恩恵を最大限に受けられてお得だよ。

    国は、家が買えるような国民にお金を恵んでくれませんよ。
    結局は、減税です。金利分(0.65)でも諸費がかかりますしね。

    最大限お金を借りても、元金が年々減って行きますからね。

    預貯金が、たくさん、あるようなので、
    工夫次第で、変動 0.65% 以下の 銀行もあると思います。

    一番は、現金購入が、一番ですが・・・


  2. 222 匿名さん

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込500万円 公務員
     配偶者 税込300万円 会社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  33歳
     配偶者 30歳
     子供なし(近いうちに1人だけ欲しい)
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4000万円 中古マンション 築5年

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     合わせて約20,000円 /月 車なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 1,000万円(諸経費別途用意有)
     ・借入 3,000万円
    ・変動 0.725%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     本人 30万円
    配偶者 知りません

    ■昇給見込み
    年間10~20万円程度

    ■定年・退職金
     60歳(数十年後は延びそう)
     退職金?

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 一人だけ欲しい

    ■その他事情
     独身時代に購入したマンション(築8年)を 月90,000円で賃貸中。

     新婚旅行等で散財し、貯金ほぼ0。配偶者の貯金も知りません。
     子どもがいないこともあり、稼ぎをお互い好き勝手に使っています。
     危機感なさすぎでしょうか…

  3. 223 銀行関係者さん


    >>201

    公務員なら、リストラの心配は、ないので、
    書き込まれた、数字だけなら、大丈夫でしょう。

    余裕の圏内でしょう。

    老後も、厚生年金+αがあるので、心配要りません。

    車の購入も、ローンで大丈夫でしょう。

    但し、太陽光発電は、あまり、お勧めできません。
    地方自治体の補助制度+売電 も魅力ですが、金利が高すぎます。
    リスクも、多くあり、預貯金の少ないので、危険です。

    また、公務員さんなら、変動 0.725% ??? これは、高金利です。
    共済組合 提携の銀行等があるはずなので、探してみてください。
    変動 0.725% で、借りている方は、多分、いませんよ。

    総務部の庶務課の共済掛に相談する金利レベルです。

    それとも、釣り??


  4. 224 匿名さん

    >>222
    独身時代に買ったマンションの賃貸収入で返済に充てられるから余裕じゃねえかよ。自慢してんの?
    聞くまでも無くストロングバイです。

  5. 225 銀行関係者さん

    >222

    >本人  税込500万円 公務員

    大丈夫でしょう。

    3点

    >子どもがいないこともあり、稼ぎをお互い好き勝手に使っています。
    これは、危険です。

    >変動 0.725%
    公務員さんなら、変動 0.725% ??? これは、異常な高金利です。
    共済組合 提携の銀行等があるはずなので、探してみてください。

    >貯金ほぼ0でも、賃貸の収入があるので、
    これが、ローンの返済にまわるのかな?

    副業に当たらないように、注意してくださいね。


  6. 226 匿名さん

    >>222

    俺は辞めた方が良いと思う。
    二馬力じゃないとキツいから。
    返せるとは思うが生活に余裕は無くなるよ。

    あと賃貸収入。
    ローンはもう無し?
    無しなら良いけどローン有りながらならどうなんだろう。
    いずれにせよ目付けられない程度に確定申告うまくやるならいける。

  7. 227 申込予定さん

    >>221さん コメントありがとうございます。

    その他リスク資産として投資の利益が100万ほどありますが、計算に入れていません。
    雇用が維持されての住宅ローンなので前提が崩れると厳しい状況です。(みなさん同じでしょうけど・・・)


    以下預金連動型の住宅ローンのことでしょうか?それともネゴでさらに条件を引出れるのでしょうか??
    いろんな信用金庫あたったのですが保証料なしプロパーローンで0.65がマックスでした。

    >預貯金が、たくさん、あるようなので、
    >工夫次第で、変動 0.65% 以下の 銀行もあると思います。

  8. 228 匿名さん

    ありがとうございます。

    >>224
    それが現状ほとんど貯金できていない状況で…
    子どもができたら余裕ではないと思います。

    >>225
    危険ですよね、生活を少しずつでも改めます。

    ネットバンクとかは何となく不安なので近所に店舗のある銀行なのですが高いのですか…
    全く自覚がなかったので今一度調べてみます。

    一応アパート経営等でなければ副業には当たらないそうです。

    >>226
    独身時のマンションのローンはないです。
    余裕はなくなりますよね…ただ賃貸は勿体ない気がしますし年齢的にも35年組むならという
    焦りもあります。

  9. 229 匿名さん

    マジで買った方が良い。ただ貯金が出来ない原因が浪費ギャンブル株FXで散財趣味が車風俗通い大好き等々の要因あるなら厳しいかもね。ましてやサラ金歴あると余計やばい。
    でも世帯収入で800あったら一般的には余裕ですよ。二馬力+不動産賃貸収入あったら尚更。

  10. 230 匿名さん

    >>229
    さすがにサラ金歴はないです。
    やっぱり買ったほうがいいですかね。
    中古は価格弾力性?でまだあまり割高感がないので。
    オリンピックまで当分上がりそうですしね…

  11. 231 匿名さん

    ちなみに私は30歳年収500万の時に2500万借り入れて都心にマンション買った。
    正直不安だったけど決め手になったのは月10万の上がりがあったワンルーム持ってたから。
    結局それのおかげ+副業頑張って6年で繰り上げ返済したよ。
    万一何かあってもマンションは出口が取りやすいのがメリット。
    今はそのマンションも売却して再度3000万借り入れてタワマンに引っ越します。

  12. 232 匿名さん

    >>231
    なるほど~薄給なので6年は絶対無理ですが
    私も繰り上げ返済で少しでも早く完済できれば
    とは考えています。
    固定だと変に安心してしまいそうなので
    変動でできるだけ元本を減らしたいです。

  13. 233 匿名さん

    >>227
    雇用前提の住宅ローンって…。その前提が崩れた時には、最悪マンション手放せばローン完済できるように頭金を3割くらい入れるんじゃないのですか??まあ、公務員ならリストラにあうこともないでしょうが。とりあえず、奥さんの貯金通帳どこかに鍵かけて仕舞って、旦那さんの500だけで暮らしましょう。人生すっごく楽になるよ!もちろん、奥さまには相応のお小遣い渡して下さいね。

  14. 234 匿名さん

    背負ってるもの入ってくるものは本人しか分からないので自分で判断するしかないぞ。

  15. 235 銀行関係者さん

    がんばってください。

    公務員の方なら、

    金利の数字は、詳しくいえませんが、
    共済組合の提携銀行の金融機関等のスタッフによる、住宅購入に関する資金相談がありますよ。

    住宅ローンの一般的な相談から、返済シミュレーションや借入可能額について、教えてくれます。

    月々の支払いを抑えたいのなら、長期ローンも可能ですよ。一般より金利安いし、
    余程の、借金まみれでない限り、上限一杯まで、貸してくれますよ。

    また、公務員の場合は、厚生年金+αがあるので、老後の蓄えが少なくても、大丈夫でしょう。

    退職金は、年々下がって行きますが、再雇用制度があるので、健康なら、心配要りませんよ。

    健康に心配なら、掛け捨ての、保険に加入してください。


    私は、サラリーマンなので、公務員が、羨ましいです・・・・

    でも、今の仕事が、好きなので、公務員になるつもりはありません。

  16. 236 匿名さん

    公務員成り立てなら共済からの借入はムリぽいよ。組合員年数とか色々条件あるらしいからね。

  17. 237 匿名さん

    公務員で厚生年金+アルファ>?、笑わせるね。

  18. 238 匿名さん

    住宅ローン組む時はセットで老後生活の資金も見込計算しておかないと。

  19. 239 匿名さん

    契約当時、
    かなり無謀でしたかね?


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込780万円 正社員
     配偶者 専業主婦


    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳

     配偶者 29歳
     子供  妊娠中

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5900万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
     33850 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5900万円
     ・変動 35年・1.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     0円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     65歳
     不明


    ■将来の家族構成の予定
     もう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・親からの援助 なし
     

  20. 240 匿名さん

    頭金なし貯金なし。そして7倍超え。
    破産に3000点。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸