|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その29
-
1001
匿名さん
うちの地域だと年収300っていうのは30歳前なら普通。
でもだいたい奥さんはパートしてますね。
2人あわせて400万で 2000万くらいのローン組めるから、建売じゃなくてデザイナーズ系とか立派な家が欲しいなら土地だけでも現金で買うか、実家に建てさせてもらうかしないと無理っぽいです。
うちは親の土地がたまたまあったので、そこに総予算2000万で述べ床47坪のデザイナーズ系の家を建てました。
35年フラットで、月6万の返済です。固定資産税も月に1万円程度の金額になるので、子供も2人いるし、多分お金は溜まりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
例えば住居費20万として35才で賃貸で一生行くと決め85才まで生存と仮定して計算するとすごい数字になるよ。
更新料2ヶ月分25回。
また、現役中は会社負担半分としても、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
土地の高い都会では賃貸にして、
子供が大学なんかに進学をきっかけに田舎に移り住んでもいいとおもいます。
それまでに2000万溜まれば、1戸建てなんとかなります。
多分50歳とか過ぎてると、日雇いガードマンとか成人男性用特殊書店の夜勤とかしか仕事無いけど・・奥さんが若ければなんとかなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
家賃10万でも結構な数字、全国のマイホーム費平均のものを手に入れて少し余る。
思い入れがあって一生涯賃貸を選ぶのも個人の自由。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>あれ?30年で賃料と同じ額ではらえちゃいますよね?
住宅ローン返済に30年もかけないし、
そもそも賃料20万なんかの家に定年後まで長期間住むわけがない。
家の近くの相場は、80㎡程度のマンションでも15万前後前後。
築古や徒歩5分超えるともっと安いものまで物件は豊富。
賃貸暮らしでキャッシュ温存という選択肢はあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
>>1005
ほへ?
ローン返済に30年かけないなら、金利分更に差が縮まっちゃいますが?
※わざわざ賃貸に有利にしたのに、、、
で、老後は家賃15万せっていということなので、25年生きちゃうと4500万賃料が必用ですね?
2000万差し引くと、2500万余計に貯めなければなりませんが、どこからそのお金は出てくるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
賃貸と購入を比較したいなら、別スレがあるからそっちでやれよ、とは思うが。。。。
分譲の方は本体価格だけじゃなく、取得時の手数料や固定資産税、管理費修繕積立金、
専有部分の補修費用なんかを計上。
賃貸の方も、更新料や管理費、何回かの引っ越し(礼敷その他)を計上
(管理費が家賃と別ならそれも計上)して、きっちり比較してみろ。
条件設定にもよるが、例えば清算時期を30年後におくならば、
30年オチの中古マンションが取得時の40%~60%の売り値で売れたらとんとん、
って感じの結果になるはず。世の中結構うまくできてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
>2500万余計に貯めなければなりませんが、どこからそのお金は出てくるのですか?
60歳までの貯金と退職金+年金。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
持ち家は居住地で差は出るが土地が資産になる。特に23区はね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
これからの公的年金は65から、60からの段階支給も年齢での特別措置で比例部分だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
自分で稼いだカネ、自由に使いなされ。
と言うことでスレタイの趣旨に戻りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
>>1008
それは賃貸だから貯まるわけではないでしょ?
ローンしてても貯まる額
もう一度聞きます
一生賃貸のために、老後に加算して必要になる2500万は、賃貸生活なら何故貯まるか教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
>>994
若い人に厳しいこと書いても当人は自分が頑張ればどうにかなるって思っちゃうから
みんな優しく諭して教えてやっているんだと思う
人生ゲームみたいに、結婚→子ども二人→家→車ってわけにはいかないからね
まず市営や県営住宅に申し込むことから教えてやりたいけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
左遷、リストラ、倒産、自分の身には起こらないと、みんな思っている。が、長い人生に想定外は起こるもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
>>994
駅近戸建てがこの価格だから、地方なのは間違いないけど、それでも生活費は同じようにかかるからねー。
首都圏のみならず、地方でも難しいと思うよ。
田舎だと価格競争が激しくないから、食品や日用品の物価はそんなに安くなかったり、ガスはプロパンだったりするから、野菜をもらったりできなければ、生活費における地方のメリットは少ないかも。
実家に土地がある、とかなら、若ければ上物1000万円台で建てて、頭金少々入れればいけるかな??
地方は首都圏ほど待機児童問題が深刻じゃないから、奥さん専業主婦っていうのは信じがたいけどね。普通働くでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
専業主婦の優しい奥さんとかわいい子供が二人いて戸建てに住んでって
幸せを絵に描いたようなものだけど
それさえも贅沢なんだよね、いまの日本の若い人って
失礼な言い方だけど、退職金の出ない会社で300万の年収なら
この先昇給も期待できないんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
ローン組むなら、頭金2割、諸経費で1割の計3割、残貯蓄は月生活費の半年分貯まってからだ。人生計画は逆算だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
申込予定さん
973です。
皆様からの様々なご意見、本当に嬉しい限りです。
今後の目標がしっかりと決めることができ、こちらで相談させて頂いて本当に良かったです。
また困ったことがあればこちらでご相談させて頂く事があると思いますので、その時も是非乗って頂ければと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)