- 掲示板
今年理事長になったものです。ご教授下さい。
マンションの共用部の節電についてですが、今も電球の間引きやタイマー時間の設定の調整などはおこなっていますが、それでも電気代が高い気がしてなりません。
当方のマンション、築10年の53世帯です。
節電器なるのもが良いと聞いたりもしましたが、本当に効果があるのか?疑問です。
共用部の節電方法として、効果的なものを教えてください。
[スレ作成日時]2007-02-20 00:17:00
今年理事長になったものです。ご教授下さい。
マンションの共用部の節電についてですが、今も電球の間引きやタイマー時間の設定の調整などはおこなっていますが、それでも電気代が高い気がしてなりません。
当方のマンション、築10年の53世帯です。
節電器なるのもが良いと聞いたりもしましたが、本当に効果があるのか?疑問です。
共用部の節電方法として、効果的なものを教えてください。
[スレ作成日時]2007-02-20 00:17:00
・MS入り口の蛍光灯だけを夜間点灯
・ロボットゲートを手動チェーンに切り替え
・エレベータをカードキー管理(一定以上を超えるとその月は使えないようにする)
・管理室をなくす(管理人はエントランスの端に机と椅子を置く)
・植栽の手入れはもちろんハサミのみ
これぐらいするとかなり安くなると思います。
また、有名なMSになること間違いなしです。