匿名さん
[更新日時] 2007-02-08 05:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
225
匿名さん
>>224さん
JV幹事がアパ建設なら施工の責任もアパ建設になりますね
-
226
匿名さん
ホームページにキャンセル住戸の案内が何軒か出てきましたね。
キャンセル待ちの方は早めにMRへすっ飛んでいて登録したら
いかがですか。今の相場からすると相当にお買い得ですよ・・・
といっても今までと違って価格が出ていませんね。再々値上げかな?
-
228
匿名さん
-
230
匿名さん
大臣認定の構造検査自体を偽装していたりして・・・
APAならやりかねないっしょ〜!
-
231
匿名さん
>>228
情報ありがとうございます。
ここを選んでいる人のほとんどは228さんのご指摘の通り、安全性を確信して購入しているのですが、このご時世、何を信じていいのかわからないというのも、昨今の現状では致し方ない意見でして、それもデベがホットな話題として渦中にいるという現実を考えると、第3者機関のプロの目を通して、さらなる信用と保証を明確にしたいと思うのは、購入者にとっては極々当然のことであり、売主側においては、このような事態になることは想定外なのはわかりますが、予測不可能なリスクの発生に対する対処の1つとして、予備費などを当てることにより、問題の解決を図っていただければと思う次第であります。
また、仮に売主側が誠意をもって上記対応に応えていただいた場合、今後の経営にも少なからずプラス要因として消費者には十分伝わる内容だと考えます。今回はデベにとって、逆境こそあれ、今後デベとしての信頼と信用を確立するという目標に対しては、良いチャンスと捕らえて、これからも是非頑張って頂ければと個人的には思います。
-
232
匿名さん
さっき営業に確認したら、再検査はしませんと断言されました。
理由は、タワーマンションの構造計算は国土交通省大臣の認可を受けているのでということ。
いま騒がれている偽装と根本的に違うのでと一方的でした。
入居説明会でも同じ説明をするとのことです。
一応、お騒がせしてみたいな感じで謝ってたけど・・・
-
233
匿名さん
アパが費用負担して再検査を施行すべき。
これじゃ引き渡しに応じられませんよ。
-
234
匿名さん
超高層マンションが地震に強いとかは証明されていないと思う。
模型と本物、机上の計算と実際の地震は全て違う。
地盤ごと流されてしまう【側方流動】なんて起きたら何十メートル
何百メートルと謳った基礎も簡単に破断してしまうだろう。
そこは高堆積地や川沿い、海沿いではありませんよね。
実際阪神淡路大震災では基礎の破断が多数発生したが今更住んでいるところを
全部掘り返して基礎の打ち直しなんかなかなかできない。
そのまま埋め戻した所は検査しただけ現状が分かりまだまし。
何もせず外観だけ補修してそのまま住み続けているのが多いだろう。
あの地震もあと十数秒地震動が続けば横倒し物件が大変な数になっていたかも。
そしたらひょっとして高層は地震に弱いというレッテルが張られていたかも。
関東地方で心配されるのは直下型地震より長周期振動が阪神淡路大震災の振動の
何倍もの時間続く海洋型巨大地震。
地震動にうまく本体がしなって〜型にマンションが変形し下層階の片方の柱に
加重がかからなければ良いのだが、釣竿様に一方向にしなっちゃうとおしまいだ。
とんでもない圧縮力が片側の柱にかかってしまう。
結局、マンションは基礎がボロボロに破断され用をなさなくなっても
本体自身の形状の安定性で転倒を逃れられる形がベストかな。
俺も高層に住んだことあるけど人間の感覚が麻痺するね。
ベランダに出るのも恐かったのが一ヶ月もすれば平気になる。
これは決していいことではない。
強風時の揺れも気になった。弱い人は酔うのではないだろうか。
そして高層階でも案外うるさい。
音源からの音は下方向から斜めに広く拾うのでそれが上階のベランダの
下面に反射してちょうど窓の位置になる。
一番悪いのは子供に悪い影響を与えるとことかな。
全部じゃないけどね。
高速エレベーターなら中層マンションと上り下りの時間がそれほど
極端に増加するということもないのに何故か出るのが億劫になるんだ。
理由を書き出したら止まらないので自分で調べてね。
今は一時期昔に比べて技術は進んでいるのだろうが
今回はあくまであの大震災を経験した俺の体験と頭の中だけで考えたので
今の現状で間違ったこと書いてるかも知れない。
皆様は自分でお調べいただいて
ご自身で考えてください。
-
235
匿名さん
安全性においては、何がベストかといいだすと平屋の1戸建てがベストということになるんでしょうが、それを言い出すと東京近郊では住むとこありません(^^;
-
236
匿名さん
>234
今の高層MSは揺れないのが増えているのでは。
私も37階ですが、風ではぜんぜん揺れない。地震でも、今までの通常のMSより揺れない。
震度4までの経験ですが。
古いとか、安い高層MSは揺れるのはあるみたいと聞いたことがあります。
-
-
237
匿名さん
再検査費用は世帯割でいい、費用のせいにして拒否される。
アパは書類を出し惜しみしないこと。
施工図と実態が同じかどうかは現場監督に問い詰める、
もちろんビデオで撮影しておき発言に責任を持たせる。
これを拒むようなら「うわさは真実」
-
239
匿名さん
千葉の施工中マンションで
耐震偽装発覚
基準の7割程度
アパ−水落の組み合わせ
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
ココ温泉の管理維持費(?)がなければ前向きに考えたのになぁ
1人者だとほとんどシャワーで済ませちゃうから温泉なくて管理費
安いほうが良かった。
-
242
匿名さん
ん?単に業界では良くあることで騒ぎ立てる問題じゃないって言ってる様にみえるけど
-
243
242
-
244
匿名さん
>>240
この見解は参考になりますね。どういう立場の人が書かれているのでしょうね。
実は契約時点で最新問題が騒がれて時に、ネットでいろいろな情報を探し回って、
最終的にこの情報にめぐり合って購入を決断したという経緯があります。
ということで、>237さんの 再検査費用は世帯割でいい は希望者だけで行って
いただいて、結果も教えてくれなくていいという提案に一票を入れます。
-
245
匿名さん
入居説明会は残念ながら参加できません…。行かれた方はぜひともアパに圧力をかけてください!!
再検査はしてもらうべきだと思います。問題を起こして購入者を不安にさせているのはアパなんですから、それを解消できるようにやれることはすべきです。
-
246
匿名さん
>>237
引渡し前なのに再検査費用を入居者が負担するのはおかしいだろ?
再検査するかしないかについては
①しない場合はきっちりとした説明と証明書やマイルストーン毎の検査とデータの提示は少なくとも必要。
②する場合は建設プロジェクトの予備費かなんかで捻出してもらうのが筋!ないとは言わさんぞ。業界なめんなよ。
引渡し前に火種を作ったのはデベなんだから、購入者側にそれ相応の対応をしてもらわないと、今後に響くことはアパも住友もしっかり認識とけよっ!(ノ--)ノミ┴┴
顧客を大事にしない企業は今後生き残れないと思えっ!!
-
247
匿名さん
ところで住友はどういう立ち位置なんだろう
①顧客であるアパの手下でアパに共同して上手く契約者を押さえ込む
②契約者に販売した責任ある立場であるから契約者に代表して
アパに契約者が納得できるよう対応を強く促す
どっちでしょう?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件