東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 12:01:22

南北線の駅から17分と交通は不便ですがその分割安で
環境は抜群です。みなさんどう思いますか?



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-03 22:15:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    そうなんですか!?MRで購入した方が言ってらっしゃったもので・・・ガセですか・・・

  2. 83 匿名さん

    残念

  3. 84 匿名さん

    いやいや静かで貴重な環境を維持出来るから良かったですよ。

  4. 85 匿名さん

    >57さん
    >ちなみに収納スペースは足りなければ、ポーチに収納庫を置いても良いらしいですし、地下にも別途契約の収納ボックスとかあので何とかなる気がしますが、間取りは大事なので悩むところです。

    ポーチに収納庫を置いてよいか?と私も販売員さんに同じ質問をしましたが
    せいぜい傘立てか植栽くらいとの事で収納庫を置く事は辞めてくださいとの事でしたよ。
    ちなみにバルコニーへの収納庫を置くことも非難通路の確保を阻害するということで
    同回答でした。

  5. 86 匿名さん

    私も聞きましたが植栽などは良いようでした。又自転車も一時的に置いておく分には良いとの事でした。連休中は多くの人がパビリオンに来ていてもう大分売れてしまったようです。

  6. 87 匿名さん

    自転車を一時的に置いておく状況ってどういう状況でしょうか?
    買い物をして荷物が重いので自転車のままエレベーターに乗り込むという事ですか?
    管理上おそらくそれは許されないと思います。

    結局ポーチについては、その利用制限についても管理規約上も何も記載が無い共有部分で
    管理組合による多数決でどこまで許すかで利用法が決まると思います。
    この物件については、ポーチ保有率が全戸数内で低い為、おそらく収納棚の設置や
    自転車を置くことは多数決議で許されなく、せいぜい植栽もしくは三輪車程度を置く事が
    許されるレベルと思われます。
    ポーチ利用について何かしら特別な説明を受けた方は、きちんと覚え書きを書いてもらった方が、
    入居後のトラブルが無く良いと思います。

  7. 88 匿名さん

    エレベーターには自転車は持ち込みはダメですが折り畳み自転車などを階段を使って移動させ一時的にポーチに置くぶんには良いとの事でした。

  8. 89 匿名さん

    この「一時的」という言葉があいまい過ぎます。
    まあイメージとしては、
    忘れ物をして家の中に戻る際に折りたたみ自転車を折りたたんだ後にポーチに置いた
    というのが万人が許す「一時的」なイメージでしょう。

    これは入居後にトラブりますね
    >88さんが悪いのではなく、販売員の方はこの点しっかりと説明、
    必要に応じて規約に盛り込むべきでしょう。しっかりとしてほしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5107/
    ↑結構討論してますよ。

  9. 90 匿名さん

    購入者です。
    ここは一時的ではなくポーチに自転車置けると確認してるので
    大丈夫ですよ!他のところは置けないといわれたので
    購入を断念したんですけどね。

  10. 91 匿名さん

    私もポーチには小さな折り畳み自転車や植栽位までは可と

  11. 92 匿名さん

    私もポーチには見た目汚らしくならないように気をつけて小さな折り畳み自転車や植栽位までは可と聞いています。
    エレベーターに自転車持込は絶対ダメですけどね。

  12. 93 匿名

    購入者です。
    私も自転車が可と聞きました。
    折りたたみのみという限定も聞いていませんでしたが・・・。

    場合によってはサブエントランス単位、またはエレベーター単位でルール化ということも
    有り得るのですかね。

  13. 94 匿名さん

    私も購入者です。ポーチ付きを購入しました。
    もしポーチに自転車を置けるというなら若干とはいえ駐輪場費が浮いたりしてお得ですよね。
    非常にありがたい環境と思いますが、おそらくはポーチ使用方法としては許されない使用方法と
    思いますよ。
    結局入居後にどのように生活していくかという点については、販売時の販売員からの説明は
    あまり意味が無いと私は理解しております。ポーチ使用に関しては販売員の解釈も結局人それぞれで
    入居後の住戸民皆の解釈も同じように十人十色と思います。
    このように解釈が違う中でどう使用していくのが望ましいかというと、
    結局現時点においては使用規約にゆだねることとなるわけでして。
    使用規約を確認してみて下さい。ポーチ使用に関して「自転車を置いても良い」等の記載は
    一切無いですよね。ダメとも書いていない筈です。
    要するに入居後に住戸民皆で住みやすい環境管理を決めて下さいとの理解となる訳でして。
    では住戸民皆が住みやすい環境とは。。「自転車は自転車置き場を利用しましょう」という事。
    理由は適正な管理費の徴収並びに美観維持です。
    ポーチ付きでは無い人も数多いこの物件のおいてはこの結論に落ちつく事になると思われます。

    結局私もそうなのですが、どうしても自分の都合が良いよいように物事全てを理解しがちですよね。
    個々の自分なりの常識を持った皆が集まって、いわば協力して資産を守っていくわけであって、
    その為にはどうしてもルールが必要で場合によりいくつかの妥協が必要と思っております。
    そのルールに従えるかがマンションに住む唯一且つ絶対条件で、もしそれが苦痛である場合は
    戸建てという選択になるのでしょう。

    購入者皆さんとはお互いにこのまま順調に行けばお仲間になるわけですが
    ぜひ住み心地の良い使用環境を一緒に作っていきたいですね。
    宜しくお願い致します。

  14. 95 匿名さん

    まあうちもポーチ付きですがポーチには美観を考えて植栽の他はなるべく置かない事という事で終了ー。
    この類い稀な素晴らしいマンションの貴重な周辺環境をみんなで守っていきましょう。

  15. 96 匿名さん

    若い夫婦や小さな子供がいる家族が入居してくるであろう大規模マンションでは、いずれ美観とか無くなってきますよね。間違いなく。
    だいたい3年後位には、家の前の通路に物を置いたりする家庭が出てくる。それで他の家庭も真似る⇒倍々・・・
    >>95の様な初心をずーっと忘れないでいきたいですね。

  16. 97 匿名さん

    私も購入者ですが、トランクルームが部屋の前にないので、その可能性はありますね。折りたたみ
    ベビーカーとかなら、2年くらいでしょうからしょうがないかとも思いますけど。

    私も>95さんと同意見です。こんな珍しいマンションはなかなかないと思いますし、新しい街ですから環境は皆さんの協力がないと維持できません。先は長いですががんばりましょう。

  17. 98 匿名さん

    しかし素晴らしいマンションですよね。
    これほどの物件は今まで見たことがありません。

  18. 99 匿名さん

    ここ物件的には良いと思うけど、
    提携の民間ローンを使わせようと仕向けていることがみえみえです。
    しかも提携銀行が少なすぎ(UFJとりそなだけか?)
    丸紅ってまだ物件数も少ないので、銀行とうまく関係が築けていないと思う。
    もしくは代理販売の長谷工が提携使わせることで儲けているのかのどちらか。

    購入する側にとっては、提携以外はローン特約も使えないので非常にリスクだし、
    引渡し予定日も4/1(日)で、提携以外だと当日実行が無理な日にち設定で「つなぎ前提」だし。
    その場合、当然金利だって原則4月で変わるし。
    ようするに購入者の立場に立って本当に還元したいという気持ちが見られなく、
    提携銀行と手を組んで設けようとする点がみえみえと思いました。
    もしくは総戸数が多いので、面倒だからいっかつ集中させたいか

    金利が上昇しているこの状況で、利子等の物件購入以外にかかるお金は
    できる限り抑えたいと思うのが購入する側の常で、提携以外の選択権をあえて
    狭めている売り方については私は気にいりませんでした。
    これならフラット35対応物件を購入した方が金利上昇の中、結果として
    安い買い物になるように思い。購入には踏み切りませんでした。
    このご時勢、物件価格だけでは無いでしょう。十分に見た方が良いと思います。

    購入者が多いスレだけど、みんな考えているのかしら?

  19. 100 匿名さん

    ↑誤字多いよ

  20. 101 匿名さん

    丸紅は日本でもトップ中のトップの会社ですよ。
    銀行と関係が、、というのは違います。提携銀行などの事はあまり知りませんでした。
    しかし物件の価値から考えたらフラット35が使えなくとも購入した方が絶対良いと思いますね。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸