東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-02-15 11:01:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5

  1. 941 匿名さん

    >>940 さん
    卓見ですね。
    不動産業界としても、再三ここでいわれているように、
    限られた土地しかない都心だけでは、ビジネスの飛躍的な拡大は望めません。
    まず集中のコアとなる都心に資本を集中投下し人を集め、
    その後外縁へと誘導していく。こうして初めて事業に広がりがでてくるのです。
    今は立地が囃されていますが、郊外への誘導が始まると、
    住環境のクオリティと広さがテーマとしてクローズアップされてくるでしょう。

  2. 942 匿名さん

    ロンドンも同じでしょ。本当の金持ちは郊外。
    でも、一戸建てだよ。庭を大事にするからね

  3. 943 匿名さん

    ていうか、もう過剰流動性を背景とした都心部中心スタートのバブルスタートでしょ。三井不動産、三菱重工、新日鉄、東京電力の株も含み資産を背景に爆騰モードに入ってきたし、あとは円高がくれば、87年当時とそっくりの土地高、株高、円高のトリプルメリットになっていくんじゃね。結局、日本の場合は、土地→株→国全体の勢いの連鎖が最もすわりのいい構図だね。

  4. 944 匿名さん

    オレは今渋谷の人気地区のマンションを買って住んでいるが、最近江戸川区の小松川公園に行って
    その素晴らしさに感激した。代々木公園付近も大変良いが、それを上回る清々しさがあった。
    マンションも南向き高層階でも、もの凄く安い。
    それだけで江戸川区に住みたくなったが、おそらく家内が許さないだろう。

  5. 945 匿名さん

    小松川公園って東京都が買い取って封印した公園のこと?
    今では清々しいと思う人もいるとなると新規マンションも売れるな。

  6. 946 匿名さん

    >おそらく家内が許さないだろう
    女の方がマンションブランドとか区のブランド力とかに五月蝿いように感じるな。
    安くていいものがあると認めないと言うか、安いと良くないと思ってるというか。
    前にこの手の輩に煽られたことあるけど、狂気が伝わってきてほんとに気持ち悪くなった。

  7. 947 匿名さん

    円高にメリットもデメリットもない
    ファンダメンタルを反映してるかどうか
    反映してなければ無駄な資産分配が起きるだけの話。
    概ね機関投資家が勝ちその他大勢が負けるがたまに前者が破綻する場合がある。

  8. 948 匿名さん

    郊外のことなら知っている。誰もそれ以上言わないで欲しい。

  9. 949 匿名さん

    機関投資家は所詮他人の金だから破綻しても困らない、どちらにせよ個人が損することになる。

  10. 950 匿名さん

    個人が最後のババを引くことは間違いない。
    それが誰かということだが、2007年購入者なのか、2010年購入者か、、
    そんなこたあ後になってみないと分かりませんね。
    まあ別に大損こいても、立ち直れる人は立ち直れます。要はその人
    の資質次第。一文無しから這い上がるほうが、ドラマ仕立てで
    格好いいでしょ。ということで、欲しければ買えばいいんじゃ?

  11. 951 匿名さん

    ほしければ買えばというよりは、高いと思ったら買わないってことでは?
    つまり自分にとって高くはないなという水準なら立ち直れる範囲でしょう。

  12. 952 匿名さん

    高いと思えるくらいのものに限って欲しくなる。安いとわかってる郊外物件は欲しくない。困ったもんだ。

  13. 953 匿名さん

    ならもう買い時は終わったよ。あとは無理しても勝って賭けに出るか?

  14. 954 匿名さん

    私思いますが、欲しいと思う物件ってやっぱり少し高いですよね。
    少々高いと思うくらいがちょうど良い?
    住居の一つくらいで大損ここうが、やっていける人間でありたい
    と思います。そうじゃなければどーせ大した人間じゃないんだし、
    そんな人生ならまあどっちでもいいか、という感じでしょうか。

  15. 955 匿名さん

    少し高いくらいならいいんじゃない? 頭金少なくて、いっぱいいっぱい共働き計算で
    借金するとかいうのでなければ。

  16. 956 923

    >>940-945の皆さん
    喜ばしいです。皆さんの移住で新たな活性化材料を期待してます。
    地方税や地場消費程度は右肩上がりになる理解者も必要かも知れません。
    私は資本投下による受益享受主義なので今後も都心部で我慢しますが、
    少々郊外に資本シフトするよう微力ながら応援しないといけませんね。

  17. 957 匿名さん

    何勝手にまとめてんの?変な人。

  18. 958 匿名さん

    ロンドンと比較しても意味ないでしょ。文化の背景が違う。貴族社会が残るイギリスは郊外に広大な領地を持つ貴族がいる。彼らはWeek Dayはロンドンの中心部(メイフェア等)の高級住宅に住み、
    週末に地元郊外に帰る。だから、ロンドン中心部のフラットの家賃は桁違いに高い。
    東京はどうか。都心に物、金 人 文化が集積している世界で稀な都市。東京から離れていく理由が
    見当たらない。

  19. 959 匿名さん

    小松川公園が素晴らしいって、地中に何が封印されているのか
    知ってて言ってんの…

  20. 960 匿名さん

    でも、東京なら何でもいいわけじゃないよねー。
    横浜はもちろん、浦安、浦和のほうがましなところもたくさんあるし。
    東京も住むにはスタイルにもよるけれど、超都心も必ずしもいいといえるんだろうか?
    閑静な住宅街の都心ならいうことないけれど・・・どう背伸びしても買えない。
    というか誰かが言っていたが、本当にいい場所は売られない。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸