東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-02-15 11:01:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5

  1. 502 匿名さん

    >>497
    詳細なフォロー感謝。意味がわかって笑ってもらえれば書いた甲斐があります(^^;

    実は最後にNY行ったのは15年前。すみません部下の4年前の出張報告から
    思いついただけで、現地見ずに書きました。

  2. 503 匿名さん

    >いまのダンボは一昔前のミートパッキングみたいな感じ。
    そうか。肉つながりで港南をミートパッキングにしておいて
    芝浦をDUMBOということでどうだ?
    デザイナーズマンションに写真家が住んでいてお洒落だぞ。

  3. 504 匿名さん

    さて、話題をスレタイにもどすと
    物件平均坪単価250万以上のマンションのある地区は
    今後も上がる。
    理由は、新築タワー賃貸が家賃を押し上げる。
    円安効果もあって外人が高い家賃でも借りる。
    3Aにはもともと古い賃貸しかないから、高くても質がよければ
    借り手は豊富。
    250万以下は、一般サラリーマンが購入するとなるとここが
    上限だからこれ以上は上がりにくい。消費者物価があがればそれに
    あわせて上がる程度。

    かくして、みんな所得にあった場所に住む。
    こういう結論。

    下がるとすれば、不動産以外の経済理由で、せいぜい2012年以降
    ゆっくり下がって10年かけて底。
    これでいいかな?

  4. 505 匿名さん

    >503

    確かに。
    芝浦はGOLDとかクラブのイメージもあるしね。
    デザイナーズマンションのはしりで、昔からオシャレな賃貸物件は多いよね。

  5. 506 匿名さん

    いいかな?、と言われても困るが(笑)
    今の坪単価250以上と言ってもそこそこくらいの物件って、地域的には
    よくても間取りや仕様はイマイチというところ多そうだけど。
    あんまり造りとか造作は関係ないの?

  6. 507 匿名さん

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
    ヤフーのニュースで分かりやすいよ

  7. 508 匿名さん

    >507
    わかりやすいですね。
    上位3区が突出してますね。
    一応300万以上を優良と区切ると、中央までか。
    豊島区が高いのは文京区との隣接地区である駒込とか目白にマンションが沢山たつからかな?

  8. 509 匿名さん

    >>507
    これはありがたいです。情報、感謝します。

  9. 510 匿名さん

    >>508
    さーや様のマンションがきいているでしょう。
    上位3区は別格ですよね。
    目黒は、人気地区です。
    新宿は、東京の県庁所在地でもあり鉄道も便利になるので、手堅く上位にいるでしょう。

  10. 511 匿名さん

    >あんまり造りとか造作は関係ないの?

    確かに250万円以下のゾーンは、内装も造作も普通のものが多い。
    250万以下の地区でグレード上げてもメリットがない。
    デベロッパーは安く仕入れた土地だからとその分内装を豪華にせず
    そのまま売って儲ける。

    逆に350万以上のゾーンこそ差別化のために廊下石張りにしたり
    建具をピアノ塗装にして無駄に内装に凝る。
    350万買える層は400万も買える層だからだ。

    豪華な内装の造作など高値で売りたいデベの言い訳にすぎない。
    どんな立派な内装でも10年たてば薄汚れ傷つく。
    キッチン、水回りはカネがかかるから持ちがいいほうが助かるが。
    高級な練りつけ天然杢造作などないほうがリフォームは安くすむ。

    その土地に住みたがる人の所得水準でしか中古物件は
    売れない。格差社会になればなおのこと。
    掃き溜めに鶴のような高級マンションの中古ほど売りづらいものはない。

    規模によって共用部はいくらでも豪華になるが
    別に玄関ばかり石張りでも、見慣れてくれば温泉旅館の大浴場
    程度のデザインだということに気が付く。

    デベは売りにくい部屋を思い切った安値にして
    上層や角部屋に高値価格シフトを敷く。
    中古市場では、それほど大きな価格差にならない。

  11. 512 匿名さん

    ヤフーのデータを熟読すると、ますます二極化が浮き彫りになる。
    250近辺がやばい。ことに宮前区、急激な値上げ。本当に売れて
    いるのだろうか。
    ことのほか湘南が人気なんだとわかる・・というか高額物件が
    出てきただけかもしれないが
    しかし
    あきる野市にまけた松戸って・・・

  12. 513 匿名さん

    世田谷、品川、杉並、大田あたりが低いのは地区が広くて、良いところと悪いところの差がはげしいからでしょうか?
    豊島区はなんだかんだで都心に近くて、交通利便性が良いから、悪いところも粒がそろってるということ?

  13. 514 匿名さん

    世田谷杉並・・・・一戸建ても多い地域
    品川大田・・・・貧富の差が激しい地域
    豊島・・・・・山手線徒歩圏は大変便利

  14. 515 匿名さん

    世田谷は範囲広いですからね。区でくくると一番実態が見えづらい区でしょう。

  15. 516 匿名さん

    ただ、これを見ると、まだバブルとは程遠い気がしますね。
    千代田、渋谷、港区ですら5年前と比べ30%高の水準ですか。
    世田谷も底値から20%高。まだまだ上がると考えるのが普通
    ですね

  16. 517 匿名さん

    鎌倉の上げのほうが激しいですね。
    引退した団塊世代お気に入りの地でしょうか。。

  17. 518 匿名さん

    今回は経済のポテンシャルが落ちていて、そもそもバブルに参加できない人が多い。
    したがって価格のピークは低く、上がる物件・地域は限定的、期間も短くなるでしょう。
    グラフで言うと富士山型からペンシル型へ。

  18. 519 匿名

    >>517さん

    鎌倉は2006年、駅近くの好立地にいくつか高級物件ができたためです。
    大船も鎌倉なので、そちらが多いと安くなります。

    ことほどさように、ああいう単純にデータをインプットして安く作る資料は、あまり信用してはいけません。地価、マンション価格は都心からあがるのであり、鎌倉(私は鎌倉だが)からではありません。

  19. 520 匿名さん

    >>512
    東京都だけでなく区だと地域が狭いから相場と一致しやすいけど、
    市区域だと広すぎて沿線も多いし、あまり参考にならなそう。
    たぶん、松戸市あきる野市に負けたのはそのせいかな。みんな
    常磐線沿線ではないからね。

  20. 521 匿名さん

    >511
    マンションの中古の場合、階はさほどに影響しないというのはよく聞くし、わかるけど、
    角部屋はやっぱり価値あるんじゃないの? マンションって光が入る部屋が少ない
    のが一戸建てに比べて欠点だけど、角部屋ならそのあたりに違いが出るし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸