東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2
匿名さん [更新日時] 2007-02-18 00:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/THE TOYOSU TOWER



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-13 12:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 873 匿名さん 2007/02/08 00:09:00

    >>871
    ちょっと電車や車に乗れば、もっといいところって意味では?
    船橋のららぽーとには県内・近県からでも人が来る。
    あと、ららぽーと以外にも家具屋とかがかたまってあることも大きいかもね。

  2. 874 匿名さん 2007/02/09 13:51:00

    >>872さん
    上野御徒町なら。

  3. 875 匿名さん 2007/02/09 14:56:00

    ×携帯電話からもおかけになれます。
    ○携帯電話からもご利用いただけます。
    では無いのでしょうか。
    4社様

  4. 876 匿名さん 2007/02/09 15:17:00

    早くMR開いてよ。

  5. 877 匿名さん 2007/02/09 16:17:00

    売り渋りには困ったものだ・・・

  6. 878 匿名さん 2007/02/09 16:20:00

    マジ、今は仕方ないでしょう

  7. 879 匿名さん 2007/02/10 10:14:00

    cm放映してますね。

  8. 880 匿名さん 2007/02/10 22:55:00

    昨日夕方見ました。感動〜〜。
    偶然豊洲視察にも行ったので、何か縁みたいなもの
    勝手に感じてみました。

  9. 881 匿名さん 2007/02/10 23:06:00

    CMはHPからもみれるようですね。私は環境が悪いのか黒い画面のままですが。

    リ・トーキョー、ブリリアマーレ、ビーコン、プラウド新浦安、そしてここ。
    今年は前半から結構盛り上がりそうですね。

  10. 882 匿名さん 2007/02/11 07:45:00

    ここの販売が、横浜のマンションの是正工事の影響から遅れている噂がありますが御存知の方いますか?
    何でも、横浜のマンションで基本部分の不具合が見つかって購入者から相当のクレームが出ているらしい。それで、もし、TOTの販売中に、その件が大騒ぎになったら、TOT売れ残り必須となってしまうので、それが怖くて、横浜のマンションが落ち着くのを待っているらしい。

    でも、TOTは、その教訓からしっかり組み立ててくれるので安心だけど。

  11. 883 匿名さん 2007/02/11 08:12:00

    >>882
    はぁ〜?
    その横浜のマンションとは売り主も施工主も別会社じゃん
    一体ココとどう言う関係があるの?
    売れ残り必須って何?

    まさか 販売会社が同じだと言うだけでの妄想ですか。

  12. 884 匿名さん 2007/02/11 08:39:00

    まあまあ、噛みつくようなコメントはよしましょう。
    882さんの書かれている横浜の物件も883さんの考えている物件とは
    違うかもしれませんし。
    882さん、横浜のマンションとはどこのことでしょうか?

  13. 885 匿名さん 2007/02/11 09:46:00

    >>882さん
    必須→必至
    だろ
    日本語勉強しようね

  14. 886 匿名さん 2007/02/11 14:01:00

    882さん、細かいこという人は放っておいて、横浜の物件って、売主、施行主はどこですか?

  15. 887 匿名さん 2007/02/11 18:06:00

    テレビCM見ました!
    田村正和カッコイイです!

  16. 888 匿名さん 2007/02/11 19:42:00

    まさにガスだね

  17. 889 匿名さん 2007/02/12 00:47:00

    タワーで是正工事をしているなんてあそこしかないでしょ

  18. 890 匿名さん 2007/02/12 01:07:00

    週刊読売の記事、ちょっと心配です。

    人気の超高層マンションは「もう買えない!?」
    「長周期」地震の恐怖が襲う

    建築学会、土木学会が緊急警告 最上階は2.5メートルの揺れが8分のシミュレーション、31階では家具半数以上が転倒/90%超の高層階住民が「絶望的な恐怖」/対策はあるのか——

     大都市圏で続く超高層マンションブーム。地震に対する最新の建築技術が結集され、「震度7でも倒壊しない」が売りである。ただ、超高層マンションが大地震に見舞われた例はなく、本当は何が起こるのかは、実は誰にもわからない。ここ数年、建築学や地震防災の分野で、大地震では「未曽有の事態」が起こり得ることが、徐々に明らかになってきた。
     地震の揺れのうち「長周期地震動」は遠くまで伝わりやすい。この周期と建物の「固有周期」が一致すると、建物は地面の4〜6倍も揺れる。家具固定器具はほとんど効かない恐れがあり、安全空間確保などの対策が急務。住民の避難をどうするか、被災後の「超高層難民」対策など、最新データを基に、山積する課題をリポートする。

  19. 891 匿名さん 2007/02/12 01:13:00

    >>890さん
    怖いなら 買わなければいい
    それだけですよ

    この研究は始まったばかりですから
    誰も本当のことはわかりません
    「固有周期が一致」といっても
    どの程度のずれで共振現象が起きるのか等の
    共振が起きる条件も明らかになっていません

    「心配なら買わない」
    これが 現時点で消費者がとることのできる行動です

  20. 892 匿名さん 2007/02/12 01:18:00

    明らかではないにしろ予測もできないのでしょうか?

  21. 893 匿名さん 2007/02/12 01:22:00

    >超高層マンションが大地震に見舞われた例はなく
    普通のマンションはおろか、
    制震、免震を謳っている戸建て住宅も
    大地震に見舞われた例はほとんどないと思いますが
    あなたの家は大丈夫ですか?
    (^−^)にっこり

  22. 894 匿名さん 2007/02/12 01:29:00

    東京の場合 地下の構造が複雑な為
    ある地点の 卓越周期を
    予測してもその結果に 巾が出てしまうそうです
    その上 共振が起きる条件も明確になっていないわけですから
    予測しても どのくらい信憑性があるか・・・・

    地下の構造が 従来考えられていたように
    単純な扇状の形状であれば
    関東平野の堆積層はかなり厚いので
    50階前後のマンションの固有周期よりも
    もっと長い周期が卓越するはずなんですけどね

  23. 895 匿名さん 2007/02/12 01:33:00

    要は外に簡単に出られない恐怖ってことでしょう?
    でも、心配なら買わないしかないですよ。

  24. 896 匿名さん 2007/02/12 01:37:00

    >888
    でもオール電化物件・・・笑

  25. 897 匿名さん 2007/02/12 03:06:00

    ・鳥インフルエンザ
    ・狂牛病
    ・ダイオキシン
    ・電磁波
    ・地球温暖化
    そして、長周期地震動。

    上に挙げた事例で、具体的に日本で問題になるほどの犠牲が出ましたか?
    「未曾有の」「大災害」など、センセーショナルな言葉で不安を煽るのはマスコミの仕事だという
    ことに注意しなければなりません。
    阪神大震災で誰が一番儲けましたか? そう、マスコミです。

  26. 898 匿名さん 2007/02/12 04:13:00

    地球温暖化は、今年かなりの実害出ているよ。
    もっと怖いのは今後だけどね。地震と違ってこのままだと確実に少しずつ被害が拡大していく。

  27. 899 匿名さん 2007/02/12 10:02:00

    まさか今年の暖冬が地球温暖化のせいだと言うのではないでしょうね?

  28. 900 匿名さん 2007/02/12 10:57:00

    そうそう暖冬と温暖化は別問題でしょ。

  29. 901 匿名さん 2007/02/12 11:20:00

    住宅の買換えを経験された方がいましたら教えてください。
    現在の住居が売れなかったら契約を白紙撤回して手付金も戻してもらうという特約条項を
    入れるところまではわかりました。 この場合、売却の金額も(例えば3000万円以上等と)
    記載できますか?

  30. 902 匿名さん 2007/02/12 11:39:00

    >>901さん
    一般的には可能です

  31. 903 匿名さん 2007/02/12 11:58:00

    マルチポストにレスお疲れさんどす

  32. 904 匿名さん 2007/02/12 12:23:00

    902さん ありがとうございました。

  33. 905 匿名さん 2007/02/12 14:51:00

    年々冬の気温は上がり傾向にあるんだし、今年の暖冬は温暖化の影響の一端とは
    いわれていると思いますが。
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000009-rcdc-cn
    温暖化って、ある意味地震より怖い気がしてきたこのごろですが、これも
    マスコミに踊らされているだけなのでしょうかね。。。

  34. 906 匿名さん 2007/02/12 22:16:00

    いえいえ温暖化は怖いですよ。

  35. 907 匿名さん 2007/02/12 22:37:00

    温暖化問題を考えたことがない人なんでしょうか。

  36. 908 匿名さん 2007/02/12 22:39:00

    マスコミに踊らされすぎ。

  37. 909 匿名さん 2007/02/13 00:32:00

    いつまで生きる気?自分が生きている間に豊洲が沈むなんてことはないよ。

  38. 910 匿名さん 2007/02/13 01:28:00

    >901
    私の時は下限を指定業者が査定して決めました。合意できなければ
    最初から契約に応じてくれず、いろんな計算式を見せられましたが、
    要は「これなら絶対売れる金額」ということでした。

  39. 911 匿名さん 2007/02/13 12:32:00

    ついに届きました!
    けれど、たいした情報がなく、ガッカリ。
    専用部については、何もわかりませんでした。はぁ…

  40. 912 匿名さん 2007/02/13 14:02:00

    いやいや、エスカレーターがあったり共用部にお金がかかっていることが分かって「やっぱり高いのかなぁ・・・」と確認できました。はぁ・・・

  41. 913 匿名さん 2007/02/13 14:03:00

    910さん 大変参考になります。
    ありがとうございました。

  42. 914 匿名さん 2007/02/13 14:09:00

    エスカレーター流行ってるんですかね
    隣にも エスカレーターがあるとか

  43. 915 匿名さん 2007/02/13 14:13:00

    届きましたね。新しい情報は少ないけど、、、
    まぁ、とりあえず予約しておこうと思います。

    ヴィレッジ連発してるけど、高級マンション路線はないってこと?
    もしかして、PCTと比較すると格安だったりして。。。(願望)

  44. 916 匿名さん 2007/02/13 14:19:00

    PCTは方角によって坪単価にエライ差がありましたよね。
    ここはあまり差が無いような気がしますが。

  45. 917 匿名さん 2007/02/13 14:29:00

    914さん、隣って?

  46. 918 匿名さん 2007/02/13 14:33:00

    >>917さん
    住不ツイン

  47. 919 匿名さん 2007/02/13 14:34:00

    この内容で外廊下なんですかね?内廊下がいいんですが。どなたか正確な情報教えて下さい。

  48. 920 匿名さん 2007/02/13 14:35:00

    外廊下ですよ

  49. 921 匿名さん 2007/02/13 14:36:00

    やはり・・・・。その分安いことを願います。

  50. 922 匿名さん 2007/02/13 14:38:00

    外廊下じゃないと
    廊下側に居室 作れませんから

  51. 923 匿名さん 2007/02/13 14:39:00

    田村正和のCMを見る限り、高級そうですね。

  52. 924 匿名さん 2007/02/13 14:46:00

    東電の配電塔の脇を入っていくというのが嫌だなぁ

  53. 925 匿名さん 2007/02/13 15:06:00

    田村正和のCMも黒木瞳のように一瞬なんだろうね。
    第1期販売終了までかな?

  54. 926 匿名さん 2007/02/13 15:10:00

    やっぱりこっちに向いてるんだゴミ置き場・・・

  55. 927 匿名さん 2007/02/13 23:05:00

    Yahoo不動産より
    プライヴブルー東京の2SLDK(73.06m2)が5,200万円
    東京フロントコートの3LDK(86.63m2)が6,290万円
    中古でこの価格、豊洲タワーはどうなることやら・・・

  56. 928 匿名さん 2007/02/14 04:06:00

    中古の表示価格は希望価格でしょ。
    特殊な間取りのため、売れてないし。。

  57. 929 匿名さん 2007/02/14 04:08:00

    ↑防音室のあるやつか?

  58. 930 匿名さん 2007/02/14 04:28:00

    上の2戸はそれほど好条件の部屋ではないよね
    希望価格とは言え それでも坪単価230万円超だよ
    やっぱり
    トヨスタワーは平均坪単価250万超(もっとかも?)になるのは間違いないね

  59. 931 匿名さん 2007/02/14 06:55:00

    ここで決まったかのように出る270〜280万/坪はどうかな?
    共用施設もシンプルだし・・坪単価はさほど上がらないのでは。

  60. 932 匿名さん 2007/02/14 07:11:00

    だったら嬉しい!
    坪240だったら買えそう

  61. 933 匿名さん 2007/02/14 07:23:00

    240だったら今度こそ買う!!
    もう落選はうんざり。

  62. 934 匿名さん 2007/02/14 07:37:00

    240はありえませんよねえ。
    野村不動産の別のモデルルームで
    豊洲は300。という話でしたよ。

  63. 935 匿名さん 2007/02/14 07:50:00

    あの〜今や新浦安の駅徒歩30分が200なんだから
    280を下回るのは無理では・・・
    基本6000万円超えなんでしょうね・・・

  64. 936 匿名さん 2007/02/14 08:09:00

    MRに行って実際に価格表を見ない事には
    そんな坪単価は信じ難いけど…

    もしかして 豊洲って凄い事になってる?

  65. 937 匿名さん 2007/02/14 08:13:00

    240はちょっと厳しいかもしれないけど。。
    300は無いでしょ。豊洲にする意味がない。
    そういう部屋も有りますってことじゃない。4社共同より
    プラウド売りたいってこと。

  66. 938 匿名さん 2007/02/14 08:20:00

    新浦安の駅徒歩30分は、将来的にはどう思う?
    それを思うと金額云々前に買えないって思う人多そうだけど・・・

  67. 939 匿名さん 2007/02/14 08:21:00

    今までMSと今後のMSの坪単価は
    大方の予想はこんな感じでしょうかね?

    グランアルト(???万/坪)
    キャナルワーフ(???万/坪)
    PB(175万/坪)
    TFC(175万/坪)
    SCT(190万/坪)
    シエル(200万/坪)
    PCT(230万/坪)
    -----------------------------------
    TOYOSUTower(270〜280万/坪???)
    住友ツイン(万/坪)(280〜300万/坪???)

  68. 940 匿名さん 2007/02/14 08:28:00

    将来というより広い部屋を満喫するっていうか・・
    それはそれでいい人生。

  69. 941 匿名さん 2007/02/14 08:32:00

    小さい子供がいる人は新浦安いいと思う。
    環境いいし。
    老夫婦だと広い部屋は奥さんが掃除が大変だし、買物も老人には不便。

  70. 942 匿名さん 2007/02/14 08:34:00

    新浦安はいいけれど、徒歩30分って徒歩範囲ではないよね。

  71. 943 匿名さん 2007/02/14 08:43:00

    新浦安駅徒歩30分を坪200万円として700戸超を売り切らんが故の
    「謙さん」であり「THE CONDO」であり「凛区」
    まずそこに、坪200万ありき。

    豊洲駅徒歩6分を坪300万として800戸超を売り切らんが故の
    「田村正和」であり「銀座5分」「4社」
    まず、坪300万ありきなのだと。

  72. 944 匿名さん 2007/02/14 08:50:00

    943
    鋭いですね。
    デベですね?

  73. 945 匿名さん 2007/02/14 08:51:00

    駅までシャトルバスが出るんですよね

  74. 946 匿名さん 2007/02/14 08:53:00

    「ありき」で価値はあとから付いてくる?
    必ずしも付いてこないのが怖いところ。

  75. 947 匿名さん 2007/02/14 09:15:00

    トヨタワはどう見ても300の臭いがしないのよね。
    最近鼻がききます。
    もうちょっと高級感だして納得させるでしょ。
    それが4社でできたと思うし。

  76. 948 匿名さん 2007/02/14 09:16:00

    もし300越えだと、バブルって言える?

  77. 949 匿名さん 2007/02/14 09:20:00

    >>948 もちろん。
    エスカレーターがバカ高くなければ・・

  78. 950 匿名さん 2007/02/14 09:41:00

    4社と言っても
    絶好調豊洲で三井独占じゃ顰蹙を買うから
    残り3社は三井のお裾分けでしょ

    そんな4社と真っ向勝負の一匹オオカミ住友は立派だよ
    でも 強気価格が災いして豊洲初の売れ残りは必至

  79. 951 匿名さん 2007/02/14 10:59:00

    今のところ あのフォルムのマンションは豊洲に無いからね
    高くても意外と住不のマンションも人気が出るかもね

  80. 952 匿名さん 2007/02/14 11:18:00

    >>941
    子育てに良いとはいっても、人生のうち子育てなんて一瞬でしょ?
    そのあとどうするんでしょうか。別の場所に引っ越せばいいのでしょうけど、そのとき
    駅徒歩30分なんて中古マンションが売れるかどうか。

  81. 953 匿名さん 2007/02/14 11:20:00

    今週のアエラによると 新浦安にお住まいの方々は
    マリネーゼと呼ばれており
    周りから羨望の眼差しで見られているそうです

  82. 954 匿名さん 2007/02/14 11:21:00

    >>950
    港南といい、こんなことしていて会社が傾かないのか不思議になるね。

  83. 955 匿名さん 2007/02/14 11:23:00

    全部売れなくても大丈夫な事業計画を立てていますから

  84. 956 匿名さん 2007/02/14 11:31:00

    954
    三井不が傾くということは
    日本が傾くと同義語なりにけり。

  85. 957 匿名さん 2007/02/14 11:33:00

    >>956さん

    954さんは
    住不のことを言ってるのでは?

  86. 959 匿名さん 2007/02/14 11:39:00

    住友が通った後はペンペン草も〜なんとやら。

    都内不動産市況、高層マンションからの眺望、
    マンションの評判、都内地価高騰の仕組み。
    http://ipo225fx.seesaa.net/article/33679830.html
    不動産熱狂 大都市の人口流入増

    不動産熱狂
    豊洲もその類ですな、ってか、象徴。

  87. 960 匿名さん 2007/02/14 11:45:00

    ロイヤルパークスのゴミ置き場は豊洲タワー側なんだね・・・・

    通勤時にごみ収集車に会うことは無いだろうけど
    なんか萎える

  88. 961 匿名さん 2007/02/14 12:45:00

    やっとモデルルームがオープンしますね。
    早速予約を入れました。お部屋のタイプも種類も多いようです。
    これが気に入って、値段さえ予算の範囲内なら、言うことなしなんですが、
    またどうせ抽選なんでしょうね。

  89. 962 匿名さん 2007/02/14 16:11:00

    もはや豊洲は以前の豊洲ではなくなってしまったのですね。
    銀座、有楽町に10分足らずで
    生活する街(オフィス街ではない)はないですものね。
    あけてビックリが上だか下だか・・・

  90. 963 匿名さん 2007/02/14 22:35:00

    >>961

    噂どおりの価格なら、人気の部屋でもそんなに倍率つかないと思うよ。
    完売できるか微妙な設定・・・。

  91. 964 匿名さん 2007/02/14 22:40:00

    >963
    だったらなおさら結構。無抽選で買えますからね!
    人気出ないで欲しいなー。

  92. 965 匿名さん 2007/02/14 23:00:00

    完売できなくても いいように
    4社でやってます!
    リスク分散です

  93. 967 匿名さん 2007/02/15 00:04:00

    今回はさすがに今までの様に人気は出ないでしょうねぇ。
    無抽選必須だな。

  94. 968 匿名さん 2007/02/15 00:23:00

    >>953
    徒歩というか実際バス利用の所では、マリネーゼになれないのかも?
    「ありき」のための○○。とのことだったけれど、前回はこの物件に本当にそんな価値が
    あるのか、と多くの人が我に返ったときから、崩れてしまったのだよね。
    坪300、本当にそこまでいっちゃうのかなあ・・・

  95. 969 匿名さん 2007/02/15 00:24:00

    >>966さん
    会員登録された方へのMRへの先行案内が来月には行われますので
    ご自身の目でお確かめください

    今ある情報だけでは 仕様が高いのかどうかわかりませんから

  96. 970 匿名さん 2007/02/15 00:32:00

    坪300、いいじゃないですか。
    ライバルが少なくなるなら大歓迎ですよ。
    いいかげん5倍、6倍の抽選を勝ち抜く元気がなくなってきましたよ...。
    7,000万前後でターゲットを40代〜とすれば
    竣工までに何とかギリギリ完売できるんではないでしょうか。

  97. 971 匿名さん 2007/02/15 02:02:00

    カセット式エアコン、タンクレストイレ、ディスポーザーなどが標準で付いていれば
    いいんですが・・・。
    正直、仕様は期待していません。
    豪華仕様でなくても売れる立地だと思いますから。

  98. 972 匿名さん 2007/02/15 02:05:00

    ディスポーザーくらいついてるでしょ?
    今時ついてないマンションなんてない。
    カセット式エアコンはないだろうね。

  99. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸