東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2
匿名さん [更新日時] 2007-02-18 00:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-13 12:20:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    ちなみに 平成18年度販売マンションの平均坪単価は江東区では216万/坪と前年度比10万円のアップです それでも23区の中では17番目です
    豊洲江東区ですから

    ただ、不動産市場では高いものから早く売れる傾向はまだ続いているようで
    販売価格の巾を広げなくても 上のほうにシフトしても売りぬけられる
    という考えもデベのほうにもあるようですね

  2. 782 匿名さん

    戸数が少なければ有りだろうけど、ここでは無理じゃないかな。
    ただ、あの清澄白河のペンシルタワーがあの価格でそこそこ売れたので、あれよりちょい上かイコールぐらいがせいぜいだと思う。

  3. 783 匿名さん

    武蔵小杉は別に不人気なわけではありませんよ。
    毎度毎度適当な風評が流れてこの掲示板は面白い。

  4. 784 匿名さん

    ま、ここは23区内の話で川崎には興味ない人の板だからね。

  5. 785 匿名さん

    江東他地区も軒並み上昇してるからなぁ
    完売するかどうかは別にして駅10分以上、70平米4000万〜当たり前だからね
    駅五分豊洲物件が70平米5000万オーバーでも別に驚かないし妥当じゃない?
    もちろん買える人はだいぶ限定されそうだけどね

  6. 786 匿名さん

    坪260万で出てくれば、即完売でしょう。
    出てきてくれれば嬉しいですが、倍率も相当高くなり、PCTの二の舞になるかも知れませんね。

  7. 787 匿名さん

    >>783
    パークシティ武蔵小杉の掲示板によると、要望書が全然でなくて一期販売予定だったかなりの部屋が二期に回った模様で、完売困難、値下げ必死と荒らされ気味。
    武蔵小杉に限らず、節操ない売り惜しみや値上げで、買う側の勢いが失速してきてる雰囲気は間違いなくある。

  8. 788 匿名さん

    物件価格が上昇傾向にあるので、三井も住友に近い売り方になっただけでしょう。
    最初からすぐ完売する価格設定にしていないだけで、そんなの最初から予測済み。
    不動産産業に限らず大手企業のマーケティング力なんて一般人には計り知れないほど大きいものです。

  9. 789 匿名さん

    786>
    坪280万くらいなのでしょうね。
    280万くらいならば許容範囲なのですが。
    さすがに坪300万は厳しいです。
    中央区であるならば話は変わりますが。。。。。
    やはりアドレスは江東区。埋立地。
    高値の上限は280万かと。。。。。。。。。

  10. 790 匿名さん

    江東区の埋立地が嫌ならここはやめた方がいいかも。
    住んでみて、やっぱり晴海にすればよかったと後悔するんじゃない?
    うちは江東区とか全然気にしないですけどね。

  11. 791 匿名さん

    PCT価格発表直後のこの掲示板の反応と、その後の売れ行き...

    それを思い出せば、ここの書き込みが一切アテにならないことがわかる。

  12. 792 匿名さん

    >>790
    789はそういう事を言ってるのでは無いんじゃない?
    江東区とか埋立地というキーワードが出た途端に
    反応するのが豊洲検討者の悪い癖ですよ。
    もう少し余裕を持ちましょうよ。

  13. 793 匿名さん

    >>787
    PCTも東側は要望書の出がすごく悪くて価格を下げたんですよね。
    でもフタをあけてみれば・・・
    結局要望書なんて、当てにならないかと。

  14. 794 匿名さん

    70平米くらいで4000万円台のボリュームゾーンを作ると極端に殺到します。5000万円超えると蜘蛛の子散らすように希望者が少なくなります。

  15. 795 匿名さん

    やっぱり江東区中央区では住むには全然違うものなのでしょうか?
    わたしは千葉県民なのでわかりませんが、中央区だとどのようなメリットが?

  16. 796 匿名さん

    >795

    一つを除いてまったく違いはありませんが、
    たった一つだけ、非常に重大な差異があるのです。
    東京湾大華火大会は、中央区の主催なので、中央区民のための特等席が晴海に用意されます。
    中央区民は抽選でその特等席に招待されるのです、

    マンション価格を比較いただければわかるように、
    これは東京都民にとっては1,000万円以上の価値があるものです。

  17. 797 匿名さん

    >>中央区だとどのようなメリットが?

    ただの自己満足と見栄。

  18. 798 匿名さん

    まったく違いがないってのは大げさだけど
    普通に生活する分には、大して差がないんじゃない?
    それは中央区江東区に関してだけじゃないと思うけど・・。
    ただ、中央区民の方は、また中央区に住みたいと思うほど
    中央区を気に入っている住民が多いらしい。

  19. 799 匿名さん

    >>795さん
    >>797さん。それは言いすぎでしょう。
    江東区中央区をどのように比較したら良いか良く分かりませんが、
    同じような環境の住宅なら中央区の方が地価が高い(なぜだかは書ききれません)ので、それに価値を見出せれば中央区の方を買うべきで、逆なら江東区でも良いわけです。
    中央区江東区に限りませんが、○○区といっても広いので検討する物件の周辺環境などをよく検討しなくてはいけないのは言うまでのないことです。

  20. 800 匿名さん

    だから華火だってば。

  21. 801 匿名さん

    >>799さん
    確かに中央区江東区だと、価格は違ってきますよね。
    あと、イメージも正直違うようです。
    価値観は個人差なので、797のように「ただの見栄」と思う方は
    わざわざ割高の中央区を買う意味は無く、江東区で良いでしょうね。
    中央区江東区は隣同士だから、比較対象になるのでしょうか??

  22. 802 匿名さん

    またそんな某中央区の信者が喜びそうな質問を。。。

    「都心3区の中央区江東区と一緒にするな!」だの
    江東区ごときが!」だの言いそうw

  23. 803 匿名さん

    華火……

  24. 804 匿名さん

    >>802
    性格悪いね。
    いちいちそんな事言わないでしょ。
    ○○信者と一緒にしてません?w

  25. 805 匿名さん

    >>802
    コンプレックスあるなら、いちいち中央区と比較してないで
    江東区の良さとか、この物件の話だけしてれば良いんじゃない?

  26. 806 匿名さん

    特に豊洲はすぐ隣だからね。比較されやすいでしょうね。
    それと>>795さん、他地域や他物件との比較は荒れやすい話題なので気を付けて投稿した方が良いですよ。ここは江東区の物件。江東区で問題なしと思っている人ばかりなので意見が偏ると思います。
    中には>>796さんのように中央区の住人の立場からレスをくれることもありますが。

  27. 807 匿名さん

    江東区民の自区内定住志向は9割近いです。
    http://itot.jp/minamisuna/asp-disp-1041.html

  28. 808 匿名さん

    中央区江東区もどちらも下町の良さがあって良いと思います。

  29. 810 匿名さん

    >>809
    そう言う事!

  30. 811 匿名さん

    何だ
    中央区豊洲の知名度の比較なのか?
    それとも銀座と豊洲の知名度の比較なのか?
    豊洲も凄いね
    そんな所と比較されるてるなんて

  31. 812 匿名さん

    比較してるのは、千葉県在住の方でしょ?
    千葉の方からすると、中央区江東区の違いが分からないらしい。
    千葉の方もさすがに銀座と豊洲の違いは分かるでしょうよ

  32. 814 匿名さん

    この週末に、ここの1社がやっている別のMRに行ってきたんだけど、そこで「豊洲でうちがやっているのは坪330万円になるそーだ。」と言われました。
    「だから、ここで決めちゃいなさい。」っていう釣りと思って聞いていたけど、さすがに330万というのは・・・
    高い部屋ならありかと思うけど、どう考えたものでしょうか。

  33. 815 匿名さん

    知名度という点では、豊洲新市場では、世界中から観光客を集める食のテーマパークを作る構想があるそうですから、グンと上がるでしょうね。

  34. 816 匿名さん

    中央区もピンキリだから・・・・。
    西側住んでる人なら、月島や勝どきは江東区と思ってる人も多いでしょう。

  35. 817 匿名さん

    816>
    月島や勝どきは江東区
    笑った。

  36. 818 匿名さん

    >>816さん
    さすがにそれは無理がありますよ。。
    そんな事を言ったら、西側に住んでる人は
    豊洲千葉県と思ってる人が多いと思いますよ。
    ・・・と突っ込まれるだけ。
    中央区と比較するのやめてほしい。
    それともお隣さんと揉めるのが目的なわけ?

  37. 819 匿名さん

    江東区のマンションって学校やらの建設費のために1戸あたり150万円分(デベが区に払う)
    価格に上乗せになってるって聞いたけど・・・
    それだけ割高って事じゃないの。

  38. 820 匿名さん

    >>891
    その通り。
    若い世帯を呼ぼうと必死になっている地域も有るのに、ものすごい違いです。
    江東区としては、将来的な人口減少を考えると小学校建設に予算を回せないと考え、このような手段を取ったようです(他スレでの情報ですので、気になる方は区に問い合わせを)。
    子どもを持たない世帯には余計な出費でしかないですが、150万円出す事で新築の小学校に我が子を通わせる事が出来ると考えれば、悪い事ばかりではありません。

  39. 821 匿名さん

    150万ではなく125万円ね
    学校が足りない事が主な理由から
    江東区は一定基準のデベに公共施設整備協力金を求めている
    デベが江東区に払うのですよ

    価格に上乗せになってるかどうかはデベ次第
    (ま 普通は上乗せしてると思うだろうな)
    それを割高と考えるかは個人の価値観なんじゃね
    豊洲は小学校が今春1校新設するから
    豊洲住民は恩恵?があったかも
    トヨスタワーは隣がこの小学校だから
    子を持つ親や若い夫婦にとってはポイント高いかもね

    ちなみにPCTはこの125万円は免除されてるんだよ

  40. 822 匿名さん

    >>821さん
    詳しい解説ありがとうございます。

    ちなみにPCTも払ってますよ。SCT、TFCも払ってます。

  41. 823 匿名さん

    >>821
    TFCは滑り込みで払ってないよ。

  42. 824 匿名さん

    SCTからだね。

  43. 825 匿名さん

    目の前の小学校に通えないというのも微妙ですね

  44. 826 匿名さん

    豊洲北小のほうが新築だし、設備も新しいし、いいと思いますよ

  45. 827 匿名さん

    交通量の多い三目通りを横断させても 新しいほうがいいですか?

  46. 828 匿名さん

    ここのモデルルームでっかいですな。
    こりゃ行かなきゃと思いました。
    今の部屋を売ってここを買っても、きっと今の部屋より狭くなるので買えませんが。
    いくらになるんでしょうな。

  47. 829 匿名さん

    坪280万ぐらいで収まってくれればなあ・・・

  48. 830 匿名さん

    3度目です。270〜280ですってば。

  49. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸