80平米で7500万???PCTはB棟西、15Fで80平米で6350万でした。1000万以上も違うなんて、許せない。
それと、コンビニを中につくる件は、今からでも皆で要請すれば、可能なのじゃないかな?
591です
>>596標準階
正確な定義は無いので抽象的で申し訳ない。
通常MRで最上部の広いのは除いて、アピールする
間取り(+アルファ)は大丈夫でしょう。20F以上は問題ない
のではないでしょうか。
従来から都心&近隣マンションでは5000万円が一つの仕切り点で、
この価格を超える資金が可能なら、広さや階層を別にすれば
なんとかハイクラス系も購入自体は可能な場合が多いのです。
前にも書きましたが、この物件は高層再開発地区としては、
敷地内の植樹等で結構落ち着いた雰囲気のタワーになる
可能性が高いです。PCTは水辺に面して、ららぽーととの
連続性等一体感があるのが最大のメリットですが、ここは
運河側に入る分だけ、敷地(公開空地含め)の活用で
雰囲気と独立感を引き上げるでしょう。
4本タワーが並ぶ景色が想像できないなぁ
ここ2−3年は価格上昇が続くとしても、10年後には、価格は下落するかも知れないし、埋立地の起こるかも知れない地震リスクを考えると、坪280万は胃が痛くなる。PCTの抽選で苦しんできた人間にとっては、気分がすっきりしないね。
おぉ、ということは、運河向きじゃないと、窓を開ければお隣のタワーと今日はする訳ですな。それだけ建つなら、もうちょっとお値段も安くても良さそうですね。供給過剰にはならないのでしょうかね。
新築HOME'Sに2006年年間人気マンションランキングで2位になってるね。
http://shinchiku.homes.co.jp/contents/ranking/index2006_yearly.php
武蔵小杉は東京じゃないから、地域別では堂々1位、PCTは3位。人気なんだね。
ベイクレが次点というのが気になるけど。。。
今日、DM届いたよ。2月中旬タイジェストブック送付予定。
マンションパビリオン事前案内会 会員限定 3月以降開催。
まもなくだね。
おっと、ダイジェストBOOKだった。
当物件の開発コンセプト・ランドスケープ、充実の共用施設など詳細をまとめた資料。
あれ、いつのまにか「THE TOYOSU TOWER」に「仮称」とれてるね。
内容は615に書いてある情報しかありませんので、安心してください。
何かでららぽーとが20年後になくなるっていうのを聞いたんだけど、知ってる方っています?
ららぽの敷地が定借という意味。
儲かってりゃ延長するでしょうし、
他の用途のほうが儲かりそうなら転用するでしょ。
初めから一時利用が明確だった青海の港湾局とは状況がちがいます。
運河挟んで向かいの倉庫がマンションになったら東向きの眺望も辛いね。
運河はさんで反対側の倉庫は 国の倉庫だからね
マンション建つかなぁ
必ず建つと考えて、決めたほうがいいと思うけど。
でも運河をはさむと圧迫感はさほどではないのでは?
問題は南西。一般的にはいいとされてるけど・・、
誰でも海に向かってひらけたいと思うよね。
エレベーター何基設置されるか分からないのですが、
一般的にタワーだとエレベーター待ちって結構長い時もあるのでしょうか?
経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ららぽーとを追い出した後に、その跡地をすぐに有効利用するアイディア
を石播がもってればどうなるかわからないけど、ららぽーととの契約を更新するのが
一番リスクが少なく資産を運用できると考えるのが普通でしょ。
所詮、遺志貼なんて重厚メーカーなんだから、ミサイル作るのはうまくても、
それ程、資産運用のセンスなんてないはず。
>>627
超高層タワーの場合、一般に70戸/1台の設置だと良好、80戸/1台だとちょい少なめ、
90戸以上/1台だとEV少ない、てな感じでいいと思います。
現在4x階に住んでいる者ですが、EV待ちは最短で10秒程度、最長で2、3分程度です。
通勤通学時間帯(特に幼稚園・小学校の登園登校時間)だと各駅停車状態になってしまう
ので、EV乗車中の時間が長くなります。それでもまあ、玄関ドアを出てからマンションの
メインエントランスを出るまで、3分見込んでおけばいい感じです。
一戸建てでも、各部屋の戸締りを確認してる間にそれくらいの時間はかかってしまうので、
まああまり気にする必要はないかと。
私も入居するまでタワーなんて住みづらいのではと思ってましたが、慣れのせいか、いたって
普通に暮らしてます。
>>632
こういう掲示板で宣伝しちゃ駄目だよ。
ヤフーや楽天不動産に晒された、時点で恥ずかしい物件になるのにな。
ヤフオクの品物と間違って買ってしまう人もいるんだろうな。
不動産屋も転売目的で廻すのも、困ったもんだ。
ららぽーとが無くなってしまったら、資産価値はどうなるの?
たくさんマンションができるから大丈夫ですかね?
>>634
また出たか(爆)って感じ
20年後の話しでしょ
ららぽーとに全く人が集まらなくて 空き店舗だらけになったら
借地権を更新せずに20年後になくなる可能性はあるけどね
でも あんな立地は東京にそう無いからさ
その時は別の商業施設として再生すると思うけどね
ま 20年後の事だから だーれも予想出来ないじゃん
そんなにららぽが無くなるのが心配 資産価値も心配なら 毎日毎日ららぽで大枚落してよ
>634
ちなみに、東雲のジャスコも借地です。来年の話をすると鬼が笑うという
言葉があるそうですが、20年後の話をすると誰が笑うのでしょうかね?
古いコマーシャルに「余計な心配しないで,その分長生きしておくれ」と
いうのがありましたね。暇人の心配につきあうのはやめましょう。
本当の(爆)は地震でしょう・・
ららぽーとどころじゃないよ。専門家の投稿が多い板では結構深刻。
何でも最悪倒壊でもピサの斜塔を目指すって。
でも小生は購入したいと思っている。高層階はやめるけどね。
ある程度腹くくらないと、埋立地のタワーなんて買えないよ。
本当の(爆)は地震の後でしょう・・
日本で生活する以上 何時か何処かで地震は必ず起きます
最も深刻な事は地震後の火事です
地震は必ず来るのだから
地震後 街が壊滅するのか 焼野原になるのか ライフライン等の支援はどうなのか
を考えた方が良いだろ
一応 豊洲や有明地区は震災時の防災拠点になってるから他の地域よりはマシな方じゃねーの
でも そんな地震の事を大げさに心配するなら
日本に住まない事が一番良いと思うけどね
火事ね〜 両サイドの住友もオール電化でお願いしたいね。
ツインはオール電化じゃないですよ
地震が心配な方は
日本を脱出してください
もしくは
ど田舎のひろぉ〜い野原の ど真ん中の一軒家にお住みください
そうそう 活断層の位置を調べるのを お忘れずに
豊洲は所詮豊洲ですから皆さんご存知のとおり様々な欠点があるわけですが(なんかアカぬけないとか、なんか必死感があるとか、なんか嫌われやすいとか)、それを補って余りある「ららぽーとがある」という素晴らしい特徴があったことをスッカリ失念しておりました。失って初めて判る素晴らしさ。NISSENで揃うレベルのおしゃれをしていく事以外は特に何にも心配しなくていいという素晴らしさ。わたくし、自分でも気がつかないうちに、すっかりと....唐沢なをき風に描写するなら頭から産業遺構のクレーンが生えた....豊洲信者とやらになってしまっていたようです。ああ....。
というわけですが....豊洲のマンションを買えるお金がたまるのはいつのことでしょう....それまでがんばります....。利便性を買うために.....。
日本学術会議勧告「大都市における地震災害時の安全の確保について」
----
今後有明には首都圏の防災性向上のため、基幹的役目を担う「有明の丘防災拠点」が整備される。(中略)さらに、豊洲にはガス電気、上水の幹線が集中しており、防災拠点としてのポテンシャルが高い地域である。
MRは出来上がってきましたね
田村正和の看板もバッチリ目立つようになりました
でも シエルの隣だから
関心の無い人があの看板みたら
シエルをトヨスタワーだと思うかもね
地震があって交通路寸断されて食料の供給等なくなっても、豊洲の隣の塩浜には国の食料備蓄庫があるので、いざというときはお米を供給するとおもうから食べるものは不自由しないとおもうよ。
まあこれも建物の下敷きや火事でしなずに生きていればこそだが・・・
都内の食糧備蓄庫に浸水の恐れ、政府が移転などを検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070117i105.htm?from=main1
>>深川政府倉庫(江東区)、清澄白河駅地下倉庫(同)など10か所が
>>浸水想定区域内にあることが分かった。
食糧備蓄庫があっても水没したら意味無いけどな。
滑走路なくてもヘリでOK
何時に行ったのか知らないけれど
ふら〜と ららぽに1回行って
その時空いてれば苦戦・失敗
混雑してれば順調と言うのでしょうね
こんなんで
人の商売を分析するのは結構勉強になるのですね
>>663
このブログ主は12/23に行ったみたいですね。
私も12/23に行ってますが、けっこう混んでましたが(笑)
しかも一生懸命彼なりに分析している結果がどうにも世間の評価と乖離しているような。。。
こんなんで社長業を生業にしていて、他人事ながら心配になります(笑)
ららぽーと豊洲の新規オープン効果後の集客が想定以上に減少してテナントが困っているという、もっと専門的なレポートをいくつか読みました。素人目には混んでいるように見えても、それは混んでいる場所(誰もが集まる場所)にしか行っていないだけで、全体でみると苦戦と言えるのかもしれません。駐車場も、素人目でそこそこ埋まっているから人気あるんだよ!とみるか、定量化して何%以上空いていたら苦戦とみるかでは違いますよね。
私は現段階で失敗とは思いませんが、個人的にはかなり期待はずれでした。おそらく、同時期オープンのSCでは最も集客が悪いのでしょうが、逆によくこのテナントでこれだけ集客できているなあと不思議に思います。他は目玉となるテナント誘致にも成功して、本当に絶好調ですね。
以上、他地域を購入した者ですので、妬みコメントと受け取っていただいて結構です。
個人個人の期待度の違いだけでしょ
ららぽ豊洲に高い期待を持った人は期待はずれだったと思うし
あんまり期待していなかった人は意外と良いじゃんと思うでしょ
いち消費者の好き勝手な感想なんだし きりがないから
ららぽレスはもういいのでは
それよりトヨスタワー
>他地域を購入した者ですので、妬みコメントと受け取っていただいて結構
まあ確かに無いものネダリとは感じますね。
大型SCは便利であることには変わりないし、集客も船橋、ラゾーナ、柏など
地域の目玉になっていることは否定できない。地域住民や周辺部からの
流入効果は大きいし、多摩のダイヤモンドシティも好調で今後も横浜が
3月開業だし、業態を絞ればヨドAKIBAや先行したビッグ有楽町も定着傾向。
豊洲はまず、地域認知を周知し徐々に安定稼動へと向かう気配。昨年の
オープンから、この地区の固定居住民が今後大幅増加に向かうだけに、
特に問題はない。首都圏では"ららぽ豊洲”が広く伝わったのは間違いないし、
まだ来館に及んでない顧客もおり、比較回遊客も徐々に増加する。
大規模SCは規制が入るほどヒット商売。地域のカテゴリー棲み分けが
進み相乗的に回遊客を引き寄せる時代に数年後には転換して行く。
というか、マンション一杯建つんだから、ららぽーとは大丈夫よ。キッザニアも映画館も、スポーツジムもあるんだから。ダイジェストって、まだ送ってきてないけど、どんなのが載ってるの?
今日モデルルームの前を通ったらぞろぞろと背広を
着た人達が入っていくのをみかけました。
いよいよって感じなんでしょうか?
頑張って下さいね!
とにかく値段とモデルルームだな。それで決める。
ららぽは今のテナントなら大規模ショッピングセンターである必要性ない。
スーパーと本屋、数件外食があれば十分。
先に広い敷地があって、埋めなきゃ成らないから無理に誘致したら薄まっちゃった感じ。
完全に期待を裏切ったから、
リニューアルオープンでもしない限り下降線だと思う。
20年後はコア店舗だけを一階に残したマンションになりそう。
それほど気にすることでもないのでは?
1987年の時点で、2007年の状況をどれほど正確に予測できましたか?
1987年
1月 - 関西国際空港着工。
2月9日 - NTT株が上場。財テクブーム。
3月 - アサヒビールが日本初の辛口ビール「アサヒスーパードライ」を発売。
3月30日 - 安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札する。
4月1日 - 国鉄が分割・民営化され、JRグループ7社が発足。
5月3日 - 朝日新聞社阪神支局襲撃事件(赤報隊事件)。
6月12日 - 郷ひろみと二谷友里恵が結婚
7月1日 - 東京都の1年間の地価上昇は85.7%
9月9日 - 東北自動車道が全線開通
11月6日 - 竹下登内閣発足。
11月20日 - 「連合」結成
NTTが携帯電話サービス開始
麻原彰晃がオウム真理教を設立
http://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4
今、ららぽでバイトしてますが全体的に
好調みたいですよ。
今日行ったけど混んでましたよ。あれだけ人がいて駄目と言うなら、他のショッピングモールはどうなるの?
L.L. BeanとかJ. Crewとか使える店が入ってるので、私は満足。表参道ヒルズみたいに買う物が何も無い所より
少なくとも実用的。
むしろ、もうちょいすいて欲しい。
その方がジモティーが気軽に行きやすい。
>>673みたいに「期待を裏切った」みたいなことを言う人がたまにいるけど
何がどう「期待を裏切った」のかを具体的に言う人っていないよね。
ある程度具体的に書いてくれれば、アンチとは思わずにひとつの意見として
読めるんだけど、捨てゼリフ的な内容ばっかり。
ペットショップに犬しかいなかった。猫好きの私にとっては非常に残念!!やはりドックだけに犬オンリーなのか!?
先週の日曜日にららぽーと行ったら、
だいぶ混雑してたけどあれで不調なの!?
休みは地元人はほとんどららぽで過ごすでしょう。
平日はどこのデパートだって空いてます。
ららぽ豊洲がガラガラ? 平日が空いてて丁度良い感じだけでは?
今日行ったけど、ぶつからないで歩くのが面倒なくらい混んでたし、
人気の飲食店は長蛇の列だったよ。駐車場は大きいから空いてるけど。
ここの飲食店2件をプランニングしている親戚がいるけど、大成功だってさ。
川崎、柏の葉も盛況、そして次は横浜。(↑窓際の席でエビいただきました)
>>673 スーパーと本屋、数件外食があれば十分なら、スパービバホームがありますよ。
でも、毎日文化堂やサイゼリア行っても飽きるから、ららぽあった方が良いのでは。
センタービル内の飲食店街にも頑張って欲しいところ。。。
ららぽが無くとも、銀座5分の立地だから、便利なことに変わりはない。
ららぽが出来きて、銀座までも出なくて済む様になったメリットは大きいけれど・・・
信者VSアンチ、少々ウンザリ。
アンチはどこでも出没するものだから、信者に脱会を勧めます。
購入前の検討者に戻りましょう。
来月中旬まで、力を温存しておいてください。
手付け金どうするの。
1割りの手付けくらい簡単に放棄できる生活してるのでしょう^^
であるならば2棟買ってはどうでしょう。
共同名義で契約して
ローン契約前に離婚した場合
片方ではローンが通らない場合
手付けは戻ってきますよね
三井の<こんにちは2月号>届きました。
ここトヨタワやはり(仮称)取れてます。
平成19年4月下旬販売開始予定ですって。
これが登録でしょうね。
THE TOYOSU TOWER どんな響きでしょ?
離婚は勝手な個人理由ですから手付けは戻ってきませんよ。
転職も同じ。契約後、会社事情で解雇になりやむなく転職でローンが通らない場合は手付けが
かえってくるけど、自分の勝手な理由で退職転職でローンが通らなかったら×。
しかし 何で住友のツインは情報ないんだろ?
PALでも一切触れられてない
こっちはMRの場所も販売時期も確定してるのにね
ところで田村正和にいくらつぎ込んでんだ?週刊誌とか見ると数億円ぐらいするらしいが、
その分も価格に反映されちゃうのかねぇ。
EV8基で大丈夫でしょうか?
GTが丁度同じぐらいの住戸数で8基だよ。
向こうのスレでさり気なく聞いてみたら。
まだ販売中だし。
こういう流れをみるとMRオープンが近くなったと感じます
9−2はWTCみたいな外観だそうです
ドゥスポーツってどのクラスもめちゃ込みで・・・
これ以上人口増えて会員増えてもきっとロクに運動できないと思う。
田村正和って「まさにガスだね」のイメージで、なのにオール電化マンションの広告やるって変な感じ。もう東京ガスと契約終わってるのかな。
100位落ちしそうです…。
MR、今日は24時近くまでライトアップされていました。
いよいよオープンでしょうか。
誰が何を消したって別にいいじゃん....
それで誰かが何かの被害を受けたわけでもないでしょうに。
ホント必死な奴等ばっかり→デベのアルバイト。
不明の一般検討者を煽り続けるために。
広告付いてるから管理者も必死だな。
豊洲タワーに強力なライバル出現、それはBMA(ブリリアマーレ有明)
高騰した豊洲をやめ、豪華共用施設が整うBMAを選ぶか、悩みどころ。
有明は開発途中のため、利便性に欠けるが、南がテニスの森で良さそう。
http://www.tatemono.com/news/2007/ttknews070201.pdf
>744さん
けっこう力が入っているんで高そうですね。
マドンナの登場だとちょっと顔出しだけでも最低100万ドル(1.2億円)もしかして
もっと桁外れに高いかも。購入者の負担は1000戸として最低10万円、ウマシカ
らしい!
価格はともかく良さそうな物件で興味が湧きますね。
747はブリリアの価格ね。
有明かぁ。。。
正直、毎日の電車を考えると不便だな。
新橋・汐留勤務ならいいんだろうけど。
あと台場勤務ね(^−^)にっこり
あと市場勤務ね(ペッコリ)
あと市場勤務ね(ペロリ)
有明といえばプロパストが絡んでくる、ブリリア&マーレっておもしろい。
有明:おしゃれなDINKS、コンビニ中心の生活
豊洲、東雲:幅広いファミリー、スーバー中心の生活 ってとこかな。
有明の倉庫街や空地も、今後の再開発が楽しみですね。
プロパストって
バブル崩壊して不良債権化した土地を銀行から安く買い叩いて
その土地にマンション建てているハイエナみたいな会社でしょ?
お隣さんも工事がはじまるようですね
でも、プロパストは2006年12月13日にJASDAQに上場したらしいよ。
ある意味ラッキーで、おしゃれな宣伝効果のおかげのようですね。
特別な2LDK中心のデザイナーズマンションより、普通の3LDKの方が好きだな。
何もない有明だからプラスアルファのメリットがないと検討対象に入らないからだろうね。
まあ確かに免震とはいえ、PCTより坪単価が高いってのはどうかと思うよ。
ちゃんとしたデベから買わないと
後で大変だよ
ここの4社JVとトータテ&プロパストっつのは確かに
勝負にならないですね。
つか、スーパーポテトってなんじゃらほい。ぷ。
三井の再開発目玉物件の一つ、パークシティ武蔵小杉が値上げ後全く不人気になってる状況をどうみるか?
トヨスタワーも結構危ない気がする。
それならそれで、欲しい人が確実に買えるから悪くないんじゃない。
ま、ベデが弱気になって高い坪単価を付けなければ買う方は万々歳ですね。
住友ツインの沈黙は不気味ですね。
あちらは、本当に坪300万円に乗せてくるのでしょうか?
ホンと 毎度毎度 同じ事ばっか言ってるんだねw
隣町なら APAマンのキャンセルが 出そうだから
安くいけるかもね
そもそも豊洲は、その便利な立地から、販売価格が安かった時代でも、賃料は比較的高めで、PERが良かった地域。
確か、3〜4年前の分析で借りるより買った方がお得な地域という分析で、名前が挙がっていた。
販売価格も50%ぐらい上がってきているけど、賃料もそれなりに上昇しているみたいだから、まだ
他の地域に比べてお買い得かもしれません。
260万/坪で買えるはずないじゃん。
何度同じミスをしてるのかね。
その時代の読めなさが一生貧乏の原因だよ。
戸数が少なければ有りだろうけど、ここでは無理じゃないかな。
ただ、あの清澄白河のペンシルタワーがあの価格でそこそこ売れたので、あれよりちょい上かイコールぐらいがせいぜいだと思う。
武蔵小杉は別に不人気なわけではありませんよ。
毎度毎度適当な風評が流れてこの掲示板は面白い。
ま、ここは23区内の話で川崎には興味ない人の板だからね。
江東他地区も軒並み上昇してるからなぁ
完売するかどうかは別にして駅10分以上、70平米4000万〜当たり前だからね
駅五分豊洲物件が70平米5000万オーバーでも別に驚かないし妥当じゃない?
もちろん買える人はだいぶ限定されそうだけどね
>>783
パークシティ武蔵小杉の掲示板によると、要望書が全然でなくて一期販売予定だったかなりの部屋が二期に回った模様で、完売困難、値下げ必死と荒らされ気味。
武蔵小杉に限らず、節操ない売り惜しみや値上げで、買う側の勢いが失速してきてる雰囲気は間違いなくある。
物件価格が上昇傾向にあるので、三井も住友に近い売り方になっただけでしょう。
最初からすぐ完売する価格設定にしていないだけで、そんなの最初から予測済み。
不動産産業に限らず大手企業のマーケティング力なんて一般人には計り知れないほど大きいものです。
PCT価格発表直後のこの掲示板の反応と、その後の売れ行き...
それを思い出せば、ここの書き込みが一切アテにならないことがわかる。
70平米くらいで4000万円台のボリュームゾーンを作ると極端に殺到します。5000万円超えると蜘蛛の子散らすように希望者が少なくなります。
だから華火だってば。