東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2
匿名さん [更新日時] 2007-02-18 00:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-13 12:20:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    6000万超えるじゃないですか。
    隣の住友も建つのに、こんなに高い物件を買える人が日本にはたくさんいるんですねぇ。

  2. 462 匿名さん

    沢山は必要ないですからね。
    この土地にその価格の価値を見出す人数が、たった戸数世帯だけで十分。

  3. 463 匿名さん

    豊洲の再開発計画の進行状況・豊洲の発展・注目度や将来の見通しを
    PBやTFC販売当時から今現在までを冷静に考えれば
    これから販売される坪単価が幾らになるのか
    想像がつくけどね

  4. 464 匿名さん

    でもタワーだから、それなりの坪単価の部屋もきっとあるでしょう。
    まあ、そういった部屋はPCTの競争率の延長なんでしょうけど・・・

  5. 465 匿名さん

    豊洲の地価を、上へ牽引するような値付けをしてくるでしょう。
    最低価格300万でも、今の状況なら捌けると思います。

  6. 466 匿名さん

    三井様、早く価格を公表して、以下を提示ください。
    → 坪230万程度、Class70-80で5000円万前後だと。

  7. 467 匿名さん

    おっと間違えた。5,000万円前後ですな。坪300万椰子は早く消えろ。

  8. 468 匿名さん

    300万で買っても、400万500万と上がっていく傾向なんですから、
    誰にも損はない話ですよ。

  9. 469 匿名さん

    いい加減、価格が高くないと困る坪300万坊は、来ないで欲しい。
    妥当な価格として230〜240万、250万で高いかなって感じ。

  10. 470 匿名さん

    消費者が高くて納得できる場所でしょうか? だって豊洲江東区だよ。

  11. 471 匿名さん

    いくらでもいいよ、倍率があがらなければ。
    倍率が1倍となる適正価格であってほしいだけ。
    それがいくらなのかは、プロである不動産販売会社に聞かないとわかりませんね。

  12. 472 匿名さん

    >>470
    安くしてほしい気持ちは分かりますが、これまでの
    スレを見れば注目度は一目瞭然。
    煽ったところで無駄だということは、PCTで証明済みですので、
    そんな古典的な手段ではびくともしませんよ。豊洲人気は。

  13. 473 匿名さん

    数戸は激安250万くらいのも出るかもね。
    殺到して倍率跳ね上がって益々人気上昇、地価上昇、資産価値UP!UP!!

  14. 474 匿名さん

    ほんとに250万なら2戸買おうっと。

  15. 475 匿名さん

    ここは方角で価格差がつけにくい場所だけど、無理やり階数とかで、
    大幅な価格差出して、坪220万〜280万とするのはどうかな?
    お買い得物件は倍率付くけど条件悪くても売れ、金持ちは高額物件を
    倍率なしで購入する。それも一気に大量販売して、キャンセル物件は
    倍率の付いた物件の方々へ、次も当たるか判らないと順次案内をする。
    そんなアイディアはもう考えてるかなぁ〜

  16. 476 匿名さん

    >>475
    そんなのいいですね。
    ほんとに買いたい人に買える物件であってほしい。

  17. 477 匿名さん

    豊洲のマンションの価格はバブルだ。今の人気だけ。みんな落ち着け。資産価値落ちるぞ。

  18. 478 匿名さん

    >>470
    ここ数年同じセリフを飽きるほど聞いた。。。
    で、結果はどうだった?

  19. 479 匿名さん

    ららぽーとができ、ゆりかもめとその下の道路ができ、豊洲公園が開放されても、
    買えるマンションがPCTとSCTだけでは少なすぎたのですよ。今後3丁目が
    次々と分譲されれば選択の幅が広がり豊洲バブルは消えて行きます。今だけだよ。
    まぁここは江東区というアドレスもあり、異常な高額取引される可能性は薄いね。

  20. 480 匿名さん

    クールに。
    高値を書き込んでいるのは購入予定者じゃないよ。

  21. 481 匿名さん

    394さんはなぜにこのスレきてるんですか?

  22. 482 匿名さん

    394って・・・
    戻りすぎ!

  23. 483 匿名さん

    向かいのロイヤルパークスが賃貸で月20万〜40万で、結構既に借り手が付いているみたい。
    結構、需要は高そうですね。
    ここも、賃貸に出してもこのぐらいの値段で借り手が付くなら、多少高くても背伸びが出来そう。

  24. 484 匿名さん

    もちろん、ロイヤルパークスよりは高くなるだろうね。タワーマンションだし。
    シエルタワーみたいに33階以上が分譲とかだと、明確に家賃出せるけど...

  25. 485 匿名さん

    ロイヤルパークス行ってきました。
    57万円/月っていう部屋が既に借りてありでした。すげーな、豊洲
    っていうか、そんなに払う(払える)人居るんだ。。。。
    1Kの44m2が14万前後+共益費約1万。
    駐車場が2万5千円前後。
    そんなに払えないよ。

  26. 486 匿名さん

    57万・・・
    常に住むようじゃなさそうだね。そういう値段を出して借りれる人は。

  27. 487 匿名さん

    昨日は価格でヒートアップしてましたね。ちょっと不動産屋さん多いですね。
    そこで一般素人の視点から、DMってけっこう色々語ってるのではないかと思いまして。

    本日我家に三井のDMが届きました。浜田山と市川駅前でゴージャスとカジュアル、違えば違うものだなあ〜と。広尾もオレンジで目を引きなかなかの紙質でした。それではここトヨタワはどうなんだろう。どう見てもPCTよりもシンプル。

    つまり会社の中の位置付けで、価格も反映してるんでは??
    そう考えるとこのDMで坪300は無理。250〜260でもこの人気でおつりが帰そうな・・・。

    どうでしょ?

  28. 488 匿名さん

    MRオープンまであと少しの我慢。

  29. 489 匿名さん

    250〜280ってとこがみんなの平均ってとこでしょか。
    さすがに300はないか・・・。

  30. 490 匿名さん

    まだやってたの高額提示、人気エリア&信用維持で、
    宣伝費減らして、220〜260万ってとこでしょ。

  31. 491 匿名さん

    販売予定時期 平成19年4月下旬予定 (売り渋り売り渋り売り渋り売り渋り売り渋り)

  32. 492 匿名さん

    入居が、平成21年3月下旬だもん。売り渋りではないでしょ。
    販売前にMRオープンするし、、、もうすぐっていつかな?

  33. 493 匿名さん

    販売が4月なら、会員向け事前案内が2月ぐらいにありそうだね。

  34. 495 匿名さん

    >>493
    あれ 販売 2月下旬じゃありませんでしたっけ?

  35. 496 匿名さん

    TFCが190割れてたのを考えると…感慨深いですねぇ。。。

  36. 497 匿名さん

    元々2月下旬だったのが4月下旬に延びたので、売り渋りと言われてもしょうがないでしょう

  37. 498 匿名さん

    不動産業者の方に聞くと
    豊洲はTFCが底値だったとのことです

  38. 499 匿名さん

    三井のHPでは今も2月下旬販売予定になってるけど、延びたの?

  39. 500 匿名さん

    事前案内のパンフレット郵送されてきたけど、金かかってないね。
    なんの情報もない。ただ送ってきただけって感じ。
    もっと詳しい情報ほしかった。

  40. 501 匿名さん

    >498
    そうなんですか。PBTも似たような感じでしたけど、あの時期が金利も低くて買い時だったんですね。

  41. 502 匿名さん

    PBTやTFCの販売時 再開発については未確定要素が多かったし
    再開発計画自体知らないで豊洲を叩いていた人が多かったでしょ

    あの頃に今の豊洲の発展を想像できて
    掲示板なんかの投稿に左右されず
    冷静に判断して購入した人は勝ちでしょね

  42. 503 匿名さん

    準備室 回答 2月下旬〜3月中旬MRオープンだそうです。
    でも2月下旬は無さそうな・・・おはなし。

  43. 504 匿名さん

    マジ坪250万以下なら買いだな。

  44. 505 匿名さん

    一生懸命、価格見直してるんだよ。下限変えると便乗値上げで信用落ちるから、
    上限価格アップで幅を広げて、倍率なしでも買ってもらえるようにね。そして、
    一気に販売する短期決戦の体制作りに必死さ。販売員を人員確保するために、
    質を落としても頭数を揃えているところ。MRも客引目的で豪華にしてるとこ。
    販売遅れの理由、的中かなw

  45. 506 匿名さん

    しかし ホンと住友の情報出てこないね
    確かここと住友は竣工時期同じだったよね
    住友の方が販売戸数が多いのだから
    ここよりも早めに販売するのが普通だと思うけど
    素人には理解できん

    検討する立場としては 両隣(小学校挟んで)が同時に比較検討できると嬉しいのだけどな

  46. 507 匿名さん

    505さん まるで現場にいたような分析で感心してるんだけど・・。
    ど素人にもわかるように説明して〜

    どういう人達に厳しくなって、倍率なしで買える人達とは?

  47. 508 匿名さん

    >506
    販売先延ばししてるんじゃない?
    時期がカブると港南みたいに価格の叩き合いになるからね。

  48. 509 匿名さん

    >>507 具体的な方法は、>>475 あたりに書いてあるよ

  49. 510 匿名さん

    >>509
    解った、ありがとう。

  50. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸