匿名さん
[更新日時] 2007-02-18 13:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
760さん
それとこれとは違うと思うよ、管理費とか修繕積立金とか固定資産税のことはいやでも
耳にするでしょ、サイドブレーキも運転する人ならいやでも目にするでしょ
EXPは、目にする機会ってそんなに無いでしょ?
一般の人はなかなかわからないんじゃのと思うのですがどうですか?
-
762
匿名さん
ベランダに置くものは、避難経路が確保できれば、基本的に、何を置いてもいいと思うけど、アルミ柵になにか行うのは、反対だな。
SCTでやると結構、みっともないですよー。
いちょう、美観は、考えて作られていると思ってます。
-
763
匿名さん
本日、内覧会に行ってきました。
内覧業者に同行してもらいました。
指摘箇所は、自分達で見たところ10ヶ所くらいだったのですが、
専門家が見ると全部で40ヶ所くらいでした。
全体的に良い仕上がりですよ。と言われました。
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
-
766
匿名さん
トイレ、ウォシュレットオプションにしなかったけどウォシュレットでした。なぜ!?
それにしても、スタイリッシュモダンて、モデルルームよりかなり狭く見えました!
-
767
匿名さん
エントランスドアの件は、自動化に賛成か反対かという問題ではありません。
子供やお年寄りが不便なく出入り出来ることは、最低限必要なことです。
これを求めるのは贅沢でもワガママでもありません。
-
768
匿名さん
-
769
匿名
内覧会に行ってきました。指摘は40箇所位ありましたが、細かい指摘を多くしたので、全体的には
まずまずの仕上がりのような気がしました。ガーデンの植栽も楽しみです。
ただ初めて室内に入りましたが、意外と「中学校が丸見え」「グランアルトが眺望に影響あり」と
思いました。ドゥの跡地に何が経つか、大きな影響があると思いました。ドゥの跡地に高いものが
建たなければ上階の方は晴海の花火が見えますね。ドゥの後に低層は無理でしょうね〜。
祈るばかりです。
-
770
匿名さん
エントランスドア、そんなに重くなかったけど・・・
エレベータのボタンも気にならなかった。
受付おねーちゃん、かわいいコいた♡
非常階段は、早く塗装してくれって感じでしたね。
-
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
中学校のプールサイドに、室外機がびっしり並んでましたが、
あれって、夏場・冬場はうるさいのでしょうか;
-
773
匿名さん
一見、きれいかなと思ったけど、結構荒い部分も多かったというのが印象です。まあ、指摘したからいいんだけど。うちの部屋からの景色がどうなるのか期待してたけど,思った以上によい景色でラッキーでした。ただDo sportsの後のマンションが気がかり。10階程度で収まればいいけど、ちょっと甘いかな。
-
774
匿名さん
>>771
そうでしたか、シャワートイレはてっきりオプションと信じてました。
なんだか得しました。
-
775
匿名さん
内覧会で内覧業者の同行してしてもらった方、
確認会でもまた内覧業者を依頼されるのでしょうか?
-
776
匿名さん
今日内覧会に行かれた方「春一番」すごい風だったのではないですか?
今年は本当に暖かい冬ですね。
-
777
匿名さん
先月行かれた人たちは異口同音に「防寒したほうがいい」と言っていたのでかなり重ね着しましたが雨天にも拘わらず比較的温暖でした。ロビーで説明を受けた時、汗が出たほど。
異常気象ですね。
夕方の春一番は丸で台風のようで看板が倒れたりしていましたよ。
豊洲は特に風の通り道の多いところなのでは?
-
778
匿名さん
ベランダにパネルなどを敷く予定の方はいますか?下に抜ける非常口がありますが、それ以外は敷くことに問題はないですよね?また植物とかの大きさの制限、犬や鳥を飼うこともOKですよね?また2Mの幅があるので、テラス風にして電気でステーキや野菜を焼く(炭火などの火は使わない)ことは問題ないのでしょうか?
-
779
匿名さん
エキスパンションジョイントを知っているかという問題ではなくて、
それをカバーしている鉄板のところに段差があって、つまずく恐れがあるということを
749さんは書いているのだと思います。
私もフラットにして頂かないと危険ですねと話しましたが、同行の業者の方に
今日は内覧会ですから外の部分は手直しがあるかも知れませんねと言われ、今後に
期待することにしました。
バルコニーのアルミ柵に関しては、見た目の問題で改善したいとは思いませんが
皆さんの合意を得られる範囲で、アルミ柵の隙間から何か落下することのないような
防止板的なものを個人的には付けたいと思っています。
-
780
匿名さん
>>778
やばい人が出てきましたね…
ご自分が隣でジュウジュウやられることを考えれば
自ずと答えが出るはずです。
たばこもやめて欲しいくらいなんですけど〜(無理でしょうが)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件