東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-18 13:00:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 19:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 750 匿名さん

    エキスパンションジョイントですね

  2. 751 匿名さん

    この形状のマンションを購入して、エキスパンションジョイントを知らない人がいるとは
    信じられないのですが。

  3. 752 匿名さん

    築30年近いマンションにも付いてますからね
    新しい技術ではないですから・・・・

    今まで戸建てにお住まいだったとか
    こじんまりしたマンションにお住まいだったとか
    そういう方なんでしょうね

  4. 753 匿名さん

    いいじゃん別にしらなくても・・・・

  5. 754 匿名さん

    知らない方が いいこともある

  6. 755 匿名さん

    エキスパンションジョイントなんてしらなくて当たり前、一般的に知ってる人のほうがすくないでしょ

  7. 756 匿名さん

    それで内覧会に行かれた方たちの感想やトラブルは?

  8. 757 匿名さん

    柵については各自の費用負担で、機能を損なわない配慮があれば認められますよ。
    元からが統一感とか美観とか言うコンセプトで作られていないのだから。
    べつにむき出しのアルミ柵でいいという方はそれでいいですけど、
    みんな揃ってアルミ柵墨守である必要はないでしょう。
    お金かけて改善することに干渉すべきではないと思いますよ。

  9. 758 匿名さん

    757さん、
    とても穏健な見解だと思います。賛成です!
    場所によっては人に覗かれ易い方もいらっしゃるだろうし、目隠しがしたい気持ちは十分理解出来ます。

  10. 759 匿名さん

    >>757
    >お金かけて改善することに干渉すべきではないと思いますよ。
    ハア?
    金さえ出せば何してもいいってことだね。何だって本人にとっては「改善」だもの。
    ルール・マナー・統一した外観を守ることはマンション住まいの最低限のルールです。
    勝手な俺的ルールを作らないように。

  11. 760 匿名さん

    >エキスパンションジョイントなんてしらなくて当たり前、一般的に知ってる人のほうがすくないでしょ
    そんなことないかと。
    サイドブレーキがどこにあるか知らなくても車は運転できるが、それが当たり前とは言いません。
    管理費とか修繕積立金とか固定資産税のことを知らずにマンションを買うようなものかと思うの
    ですが・・・

  12. 761 匿名さん

    760さん
    それとこれとは違うと思うよ、管理費とか修繕積立金とか固定資産税のことはいやでも
    耳にするでしょ、サイドブレーキも運転する人ならいやでも目にするでしょ
    EXPは、目にする機会ってそんなに無いでしょ?
    一般の人はなかなかわからないんじゃのと思うのですがどうですか?

  13. 762 匿名さん

    ベランダに置くものは、避難経路が確保できれば、基本的に、何を置いてもいいと思うけど、アルミ柵になにか行うのは、反対だな。
    SCTでやると結構、みっともないですよー。
    いちょう、美観は、考えて作られていると思ってます。

  14. 763 匿名さん

    本日、内覧会に行ってきました。
    内覧業者に同行してもらいました。
    指摘箇所は、自分達で見たところ10ヶ所くらいだったのですが、
    専門家が見ると全部で40ヶ所くらいでした。
    全体的に良い仕上がりですよ。と言われました。

  15. 764 匿名さん

    757は管理規約も読んだことないんだろ。

  16. 765 匿名さん

    日本エキスパンションジョイント工業会
    http://www.apajapan.org/EJ/ej-home.htm

  17. 766 匿名さん

    トイレ、ウォシュレットオプションにしなかったけどウォシュレットでした。なぜ!?
    それにしても、スタイリッシュモダンて、モデルルームよりかなり狭く見えました!

  18. 767 匿名さん

    エントランスドアの件は、自動化に賛成か反対かという問題ではありません。
    子供やお年寄りが不便なく出入り出来ることは、最低限必要なことです。
    これを求めるのは贅沢でもワガママでもありません。

  19. 768 匿名さん

    ↑良かった&残念w

  20. 769 匿名

    内覧会に行ってきました。指摘は40箇所位ありましたが、細かい指摘を多くしたので、全体的には
    まずまずの仕上がりのような気がしました。ガーデンの植栽も楽しみです。
    ただ初めて室内に入りましたが、意外と「中学校が丸見え」「グランアルトが眺望に影響あり」と
    思いました。ドゥの跡地に何が経つか、大きな影響があると思いました。ドゥの跡地に高いものが
    建たなければ上階の方は晴海の花火が見えますね。ドゥの後に低層は無理でしょうね〜。
    祈るばかりです。

  21. 770 匿名さん

    エントランスドア、そんなに重くなかったけど・・・
    エレベータのボタンも気にならなかった。
    受付おねーちゃん、かわいいコいた♡
    非常階段は、早く塗装してくれって感じでしたね。

  22. 771 匿名さん

    >>766さん
    それは全戸標準仕様ですね。確かINAXでしたよね。
    http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/

  23. 772 匿名さん

    中学校のプールサイドに、室外機がびっしり並んでましたが、
    あれって、夏場・冬場はうるさいのでしょうか;

  24. 773 匿名さん

    一見、きれいかなと思ったけど、結構荒い部分も多かったというのが印象です。まあ、指摘したからいいんだけど。うちの部屋からの景色がどうなるのか期待してたけど,思った以上によい景色でラッキーでした。ただDo sportsの後のマンションが気がかり。10階程度で収まればいいけど、ちょっと甘いかな。

  25. 774 匿名さん

    >>771
    そうでしたか、シャワートイレはてっきりオプションと信じてました。
    なんだか得しました。

  26. 775 匿名さん

    内覧会で内覧業者の同行してしてもらった方、
    確認会でもまた内覧業者を依頼されるのでしょうか?

  27. 776 匿名さん

    今日内覧会に行かれた方「春一番」すごい風だったのではないですか?
    今年は本当に暖かい冬ですね。

  28. 777 匿名さん

    先月行かれた人たちは異口同音に「防寒したほうがいい」と言っていたのでかなり重ね着しましたが雨天にも拘わらず比較的温暖でした。ロビーで説明を受けた時、汗が出たほど。
    異常気象ですね。
    夕方の春一番は丸で台風のようで看板が倒れたりしていましたよ。
    豊洲は特に風の通り道の多いところなのでは?

  29. 778 匿名さん

    ベランダにパネルなどを敷く予定の方はいますか?下に抜ける非常口がありますが、それ以外は敷くことに問題はないですよね?また植物とかの大きさの制限、犬や鳥を飼うこともOKですよね?また2Mの幅があるので、テラス風にして電気でステーキや野菜を焼く(炭火などの火は使わない)ことは問題ないのでしょうか?

  30. 779 匿名さん

    エキスパンションジョイントを知っているかという問題ではなくて、
    それをカバーしている鉄板のところに段差があって、つまずく恐れがあるということを
    749さんは書いているのだと思います。
    私もフラットにして頂かないと危険ですねと話しましたが、同行の業者の方に
    今日は内覧会ですから外の部分は手直しがあるかも知れませんねと言われ、今後に
    期待することにしました。

    バルコニーのアルミ柵に関しては、見た目の問題で改善したいとは思いませんが
    皆さんの合意を得られる範囲で、アルミ柵の隙間から何か落下することのないような
    防止板的なものを個人的には付けたいと思っています。

  31. 780 匿名さん

    >>778
    やばい人が出てきましたね…
    ご自分が隣でジュウジュウやられることを考えれば
    自ずと答えが出るはずです。
    たばこもやめて欲しいくらいなんですけど〜(無理でしょうが)

  32. 781 匿名さん

    どいつもこいつも勝手な奴らだな・・・。
    お前らみたいなのと一緒のマンションに暮らすかと思うと先が思いやられる。

  33. 782 匿名さん

    >766さま

    スタイリッシュモダンは濃い茶色なので狭く見えるのでしょうかね
    そういうことですか?

  34. 783 匿名さん

    ここと豊洲レジデンスだけは本当に自己中な人が多い気がする

    もしかして関西人率高い?

  35. 784 匿名さん

    >>782
    やはりそうですかね。
    キッチン脇のバスルームが、やけにリビングに延びているつくりのせいか
    リビングに圧迫感があり、少々期待はずれでした。
    がんばって広く見える工夫をしたいと思います。

  36. 785 匿名さん

    >>784さま

    私も色はとても好きなのでスタイリッシュにしました。
    そして、奥行きをだすためにポイントポイントでミラー
    をさりげなく使っていくつもりです。いろいろ工夫でき
    ると思いますよ。
    楽しみですね。   ではおやすみなさいませ。

  37. 786 匿名さん

    >>772さん
    室外機は音よりも 低周波を気にしないと

  38. 787 匿名さん

    ここと豊洲レジデンスだけは本当に購入者じゃない人の書き込みが多い気がする。

  39. 788 匿名さん

    >>780
    お庭でバーベキューはアメリカの郊外ではごく一般的な行為ですよ。
    むしろ、週末にバーベキューで近隣の人をもてなすこともしない家は
    変人家族と思われるぐらいです。

    あ、ここは日本ですか・・そうですか・・orz

  40. 789 匿名さん

    >775
    確認会は指摘された箇所が直してあるかどうかを確認するだけなので同行しませんよ。

  41. 790 匿名さん

    >>788
    ここは日本だしマンションですから。

  42. 791 匿名さん

    >>788さん
    そういう行為はアメリカの郊外で、庭付きを買ってお願いします。

    なぜ、管理規約でベランダでのペットのブラッシングさえ禁止されているか
    理由を考えれば、炭火か電気かの問題ではなく、何かを焼いたり、又それによって
    匂いや煙が出ることがマナーとしていかがなものか・・・
    小学生でもわかる問題のような気がしますが・・・
    犬や鳥もOKですが、お願いですから規約を読んでその範囲内でお願いしますよ!
    本当、頼みます!バーベキューはありえないでしょ、普通に!

  43. 792 匿名さん

    釣ですよ、釣!
    スルーしましょうヨ

  44. 793 匿名さん

    ついでに、ベランダでのタバコも禁止です!

  45. 794 匿名さん
  46. 795 匿名さん

    規則は守ることは大切だとは思います。ただ、毎日バーベキューならいざしらず、年に数回、
    お隣からおいしそうな匂いがながれてくるぐらいは大目にみてもよいような気もしますが。

  47. 796 匿名さん

    >788
    アメリカかぶれの知ったかぶりですね。私はアメリカに5年住んでいましたが、週末にバーベキューで近隣の人をもてなすこともしないと変人家族と思われるそうですが、そんな頻繁にバーベキューなんてやらないよ。それに近隣の人ではなく友人知人でしょ。曖昧なこと言わない方がいいよ。
    まどっちにしてもアメリカの生活習慣を日本で話してる方が”変人(you)”だね。

  48. 797 匿名さん

    昨日内覧会へ行った者ですが買う予定の家電(冷蔵庫や洗濯機)を一回り小さいモデルにしようと予定を改めたのです。
    設置場所には収まっても、うちの廊下は狭いのでドアの取っ手部分に当たって上手く入らなさそうに思えたからです。
    知人に「入らなくてドアを外して入れた」という話もありますので皆さんもくれぐれもご注意を。
    折角の新居ですから入居時ぐらいは無傷のスタートを切りたいですよね?
    余談ですが非常階段を至近距離で見たら「非情階段」ですね、あれは。斑を隠すような塗装でも早くして欲しいと思います。中学校前歩道橋のピンク色は困りますが。笑

  49. 798 匿名さん

    >795さん
    >年に数回、
    お隣からおいしそうな匂いがながれてくるぐらいは大目にみてもよいような気もしますが。

    いや、無理でしょう(笑)
    ベランダで食事する気持ちの良い季節なら窓を開けてるご家庭も多いでしょうし、
    階下から昇ってくる煙が部屋中充満、いつまでも臭いが取れない悲惨な状況が
    目に浮かびます。
    778さんは「電気で」とおしゃってますのである程度常識のある方だと思いますし、
    気持ちもすごく良く分かるんですけどね〜^^

  50. 799 匿名さん

    ベランダの緑化を考える際に‘落葉しない種類’をポイントにすると掃除も簡単だし、お隣さんにご迷惑を掛けないで済むのでお薦めです。
    うちはコニファーのゴールド・クレストを目隠しにしようかなぁと思案中。

  51. 800 匿名さん

    >>795さん

    >年に数回、お隣からおいしそうな匂いがながれてくるぐらいは大目にみてもよいような気もしますが。
    俺は795さんの隣のベランダで、美味しいくさやを焼きながら酒でも飲もうかな。
    美味しそうな匂いが漂うだろうから大目に見てくれるかな?
    洗濯物に匂いが移ったら、部屋に取り込んだときにも美味しそうな匂いが続いて、795さんにとっては良さそうですね♪

  52. 801 匿名さん

    集合住宅で敵を作ってまでバーベキューするよりもちょっと面倒でも運河べりで気兼ねなく焼いたほうがいいのではないでしょうか?

  53. 802 匿名さん

    なにもベランダで焼かなくても、窓を開け放っておいて、
    リビングで焼いてベランダに出て食べればいいんじゃない?キャンプ用のテーブルか何か出して。
    実際バーベキューでも焼くところと食べるところは別ですよね。

  54. 804 匿名さん

    一階、専用庭付きの部屋の住人です。週末の天気のいい日には庭でブランチをと考えていますがこれもだめですかね?この板を読んでるのは少数ですが、他に803のいうような人がいないとは限らないですよね。以前、住んでた賃貸のマンションには丸暴の人がいました。朝から軍歌をマンション全体に響くような音で流していましたが、だれも注意できませんでした(その隣の住人は引っ越していきました)。管理人もお手上げでした。

  55. 805 匿名さん

    色んな人が住んでいるからこそ最低限のリスペクトをもって接さないと駄目ですよね?

  56. 806 匿名さん

    そんな人が住んでいたのですか?
    色んな会場で見る限り、SCTは落ち着いた中堅層の方が殆どだと思いますよ。ご安心出来るのでは?
    庭先でブランチがしたいのは当然のことだと思います。ただ私だったらなるべく大きな声で喋ったり・笑ったりはしないと思います。「これ見よがしにやっている!」と思われるから。
    あと人間の心理的なものですが廊下で擦れ違ったり、何かの時に感じ良く接しているとその人が何をしようと割と大目に見てやれるというのもあるので日頃の生活態度が友好的な人に対して余程でなければいちゃもん付ける人は居ないと思いますね。
    両隣と深入りしない程度の行き来が出来たらより快適に暮らせる筈です。

  57. 808 匿名さん

    ベランダで煙は駄目ですか・・・
    私はここに来る前は多摩のほうの戸建て借家に住まっていまして
    その頃から趣味で燻製を作っております。
    ここはベランダが広いので、ドラム缶形の温燻製器を設置して
    燻製作りを続けようかと思案していたのですが・・・
    でも燻製中はバーベーキュー以上に白煙が出ますし
    お隣さんの洗濯物が香ばしく燻されてしまったら大変ですかね。
    でもベランダで燻製作りぐらいは許されますよね?

  58. 809 匿名さん

    このあたりはバーベキュー場がけっこうあるので、そちらでされてはいかが?
    少なくともベランダで燻製って、都市部の常識では考えられないですよ

  59. 810 匿名さん

    808様、
    恐らくこの方は面白半分に書いていらっしゃると思うのですが笑わせて頂きました。

    そういう悪戯好きな大人って可愛いですね。

    誹謗中傷は如何に卑劣な手段であるかを教えて下さっています。

    その程度の「皮肉」「悪戯」は許せます。

    また頓知の利いたエピソード、書いて下さいね。

  60. 812 匿名さん

    薫製はさすがに煙がすごく出るので駄目かなあと思うけど、バーベキューというか、
    焼き肉くらいも駄目なんですかねー。戸建ての庭だったら問題ないことだけど・・・

  61. 813 匿名さん

    811さんの突っ込みにもうちょっと一捻りというか創意工夫が欲しいわ。

  62. 814 匿名さん

    温燻は煙がひどいけど
    冷燻なら煙はあまり出ないから良いのでは?

  63. 816 匿名さん

    運河向こうの枝川には焼肉屋さんがたくさんありますしね

  64. 817 匿名さん

    バーベキューも燻製もご自分の家の中でどうぞ。
    それが嫌なら、上の階の人にも同じ嫌な思いはさせないでくださいね。

  65. 818 匿名さん

    バーベキューじゃなくて、ホットプレートなどの焼き肉ならって話じゃないの?

  66. 819 匿名さん

    ベランダでチキンを焼くのもダメなんですかねぇ?

  67. 820 匿名さん

    本当の購入者です。
    今週内覧会だった方は、あまり指摘事項がなかったようで良かったですね!
    私はこれから確認会なので、期待して行ってきます。
    何か気付いた事があれば、ご報告させていただきます。

  68. 821 匿名さん

    最近では、一戸建てでもよっぽど広〜〜いお庭でない限りバーベキューなんて非常識
    であり、やってる人なんていませんけどね・・・・
    猫のひたいほどの庭やバルコニーですぐそこがお隣なのに、そんなこと普通しないですよ。

  69. 822 匿名さん

    ベランダでバーベキューなんて都心部ではありえない。
    それなら、若洲公園や潮風公園でやって下さい。

  70. 824 匿名さん

    それが有り得るのがSCT

  71. 825 匿名さん

    えー浦安の人はベランダというか、テラス?(広いベランダ)で、夏は焼き肉やっている
    って聞いたけど・・・たぶんプレートだと思うけど。

  72. 826 匿名さん

    盛り上がってるとこマジレスで悪いが
    そもそもベランダは火気厳禁ジャマイカ?

  73. 827 匿名さん

    現在埼玉県でルーバル付きに住んでますが前の住人がバーベキューで盛り上がってたところ近隣住人に通報されたそうです。
    ルーバルでも嫌だけど、普通のバルコニーで隣でやられたらかなり嫌かも。
    タバコでさえやめてほしいです。

    ところで18日の東京マラソンでSCT写りますかね(^v^)

  74. 828 匿名さん

    えー煙草も駄目なの? 焼き肉はわかるけど、そこまでは勘弁・・・

  75. 829 匿名さん

    夏に窓開けててタバコの臭いがしてくると不快ですよね。

  76. 830 匿名さん

    ドゥの建物が解体されてますが、
    やはりマンションが建つのでしょうかね・・・

  77. 831 匿名さん

    820さん、
    満足の行く結果を祈っています。
    そのほかのご意見、ご感想も是非お聞かせ下さい。

  78. 832 匿名さん

    これまでの意見を見て感じたのは、ベランダ(専用庭)の使い方については、これまでの生活経験の違いのために相当大きな認識のギャップがあるということですね。神経質型と自由奔放型を両端にしてその間のどのあたりで収まるかということだと思います。でも、ここでいくら議論しても、やる人はやると思いますよ。740世帯もいればね。
    また、実際に隣の家のベランダから食事らしき匂いが漂ってきたとしても、隣の家のドアをたたいてすぐやめてくれって言える人がどれだけいるでしょうか?この掲示板では自由に意見を言い合えますが、たいていの人はちょっと気になっても我慢してしまうのが実態だと思いますが(それほど頻繁でないかりぎはね)
    匂いより子どもの泣き声が気になるという人ともいるだろうけど、これって禁止できないですよね?匂いを出さなくても、子どもの泣き声、子どもへの叱り声などで子どものいない周りの家に迷惑をかけることもありえますよね。家族同士が隣り合わせで生活していく限り、違う価値観の人がとなりにいてもしょうがない。でも、自分としては人にはなるべく迷惑をかけないけれど、他の人に対してはおおらかにというのが基本でしょうね。

  79. 833 匿名さん

    832さん
    あなた、大人だ!
    あなたみたいな人ばかりだったら住みやすいのに・・・。

  80. 834 匿名さん

    きっと832のような方は多いと思いますよ。
    ニュース番組を見ても思うのですが限定された空間に負のものが頻繁に登場するとそれが大多数だと思って仕舞う錯覚を起こすのと同じでここも「真」と「偽」が錯綜しているだけだと思います。
    悲観しないで新居での生活に多いに期待して、思いやりのあるコミュニテイを作りましょう!

  81. 835 匿名さん

    というかね、ホントに満足して自分の家が充実してたら、
    お隣だのよそだの気にならないもの。
    やたら口ばし挟んだりケチ付けたり指図したがるのは欲求不満の証。
    掲示板でいえば買う能力のないひがみ根性の人ばかり。

  82. 836 匿名さん

    火気はダメだから、部屋から電源とってホットプレートで焼肉なら大丈夫だね。.

  83. 837 匿名さん

    だから煙はやめてってことじゃ・・・。

  84. 838 匿名さん

    夕食のにおいが漂ってくるのと、わざと外で煙を立ち上らせてるのでは全く違います。
    子供が泣くにしても、電車の中で泣いてる子供を泣きっぱなしにさせてる親はありえませんよね。
    それと同じですよ、マンションのバルコニーというものは。
    例をあげるにしても、全くズレてます。
    集合住宅に住むのに適してない人ばかりのようですね。

  85. 839 匿名さん

    >>836
    空気嫁!!w

  86. 840 匿名さん

    広いお庭でお隣さんが全く見えない田舎の一戸建てにどうぞ。

  87. 841 匿名さん

    たばこなんてもってのほかじゃないですか。
    ご近所の洗濯物に穴あけるきですかね〜なにかの拍子に階下のものに燃えうつって
    ボヤになったらどう責任とるんでしょうか。これも集合住宅では常識なのに。

  88. 842 匿名さん

    PCTは管理規約でバルコニーでのタバコが駄目だったと聞いたのでSCTにしました。
    嫌がる方がいるのでバルコニーで吸うつもりはありませんが、もう少しゆったりした気持ちで
    暮らせればいいなぁと思います。

    ちなみに、
    個人的は焼肉とサンマぐらいは許容範囲ですが、くさやと燻製は勘弁してください。^_^;

  89. 843 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    今日は富士山と、レインボーブリッジの右端が見えて、よかったです。
    (でも、これもいつまで見られることか…。開発著しい豊洲ですから、
    仕方ないですね。)

    がっかりだったのは、施工業者側の担当者です。
    何か、やる気なさそうで、知識もなさそうな、再雇用のおじさんという感じでした。
    指摘を手伝ってくれるどころか、基本的にはただそこに立っているだけでした。
    おまけに、当初は指摘事項の数が少なかったので、確認会を省略させようとするし、
    確認会の時刻変更(同じ日で少し早めただけです!)を依頼したら渋るし…。
    できるだけ面倒くさそうなことには関わりたくない、仕事を極力減らしたい、
    そんな態度がありありでした。

    他の施工業者関係者のほとんどが親切で丁寧だったので、この担当者だけ
    とりわけ残念でした。

    議論になっていたエントランスのドアについては、重いといえば重いですけれど、
    まあ、普通に重いドアで、特筆するほど重いドアではないという印象を持ちました。
    でも不便を感じる方がいるのなら、皆で対策を検討する必要はあると思います。

    非常階段はあんなものでしょう。あらかじめ写真を見ていたこともあり、
    特に何の気持ちも沸きませんでした。機能上問題がなければそれでよいと思います。

  90. 844 匿名さん

    これを機会に禁煙されてはいかが?

  91. 845 匿名さん

    >844さん
    残念ながら禁煙を考えるより、嫌煙の方と共存できないようであれば転居を考えます。
    たばこを吸うことがお茶やコーヒーを飲むのと同じように生活の一部になっておりますので。

  92. 846 匿名さん

    >>845
    やめられないんだったらそれがいい

  93. 847 匿名さん

    うちは誰もタバコは吸わないけれど、ちょっとくらいベランダでタバコを吸うくらいの
    ことまで文句言うのはどうかなと思いますよ。
    ベランダでお父さんたちが吸うのはよくあることで、寒かったり暑かったりだから
    そんなずっと吸うわけじゃないし。エチケットさえ守ればいいのでは?

  94. 848 匿名さん

    843さん、
    担当者が外れだったことは残念ですね。入居前の購入者の立場をもうちょっと考えてもいい年齢の筈なのに。
    でもその人と長期に亘って関わる訳ではないので家具の配置や室内の様々な演出に思いを馳せて下さい。
    きっと気分は晴れると思いますよ。

  95. 849 匿名さん

    >ベランダでお父さんたちが吸うのはよくあることで

    私はタバコを吸いますが、もはやそういう時代じゃないみたいですよ
    エチケットを守るというなら、ベランダ喫煙は無しの方向というのが世の流れらしいです

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸