東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 弐」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 弐
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-02-18 19:05:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/

[スレ作成日時]2006-11-18 11:20:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 弐

  1. 294 匿名さん

    >>293
    そうですね。芝浦、天王洲、晴海までは既決定です。
    豊洲地区は既に指定検討されているようですので、
    来年には指定されるのでしょう。

    ルネッサンスは03年当時、石原都知事が東京の水辺に
    潤いを戻そうとの、構想発言等に端を発して、
    国の関係省庁へも聞き届き都が主導して
    04年から本格的に方向性が示されました。
    既に3運河地区の推進が示されていますが、
    東京南計画、羽田、TDL、横浜など
    東京湾岸部の水上(陸もある)交通を全面的に見直し、
    取捨選択のうえ、来る2010年代以降の
    グローバル対応インフラを整備しつつ、首都東京に
    相応しい21世紀の水域活用を進めている段階です。

    将来的には新タワー、神田川、日本橋川、隅田川等
    (一部荒川に及ぶ可能性も有)などと前に記述した地域を
    有機的にネットワークを構築する方向です。
    当然、五輪インフラや市場移転などの臨海湾岸部の
    総合的な取り込みも視野に入ってますので、豊洲地区や
    一部の江東内陸水域も改善がなされることでしょう。

  2. 295 匿名さん

    >>294さん
    お詳しいですね。ありがとうございます。
    豊洲の住民になる者にとっては嬉しいお話です。

  3. 296 匿名さん

    それにしても、「オリンピック」効果はいろいろなところに
    出てくるものですね。
    実際にオリンピックが開催されるかどうかは何ともいえませんが、
    豊洲を選択して正解だったと思えてきます。

  4. 297 匿名さん

    295さん294です
    私は都心部居住なので再開発地区の住民にはならないのですが、
    ららぽーとに取り込まれたDoやフジクラGを良く利用していましたし、
    現在もビバやトピレック、藤倉ヨーカ堂を含め良く出没しています。

    都心(霞ヶ関、六本木、虎ノ門、新橋、銀座、秋葉原、
    上野、品川、田町、三田、日本橋、丸の内、東京駅周辺、
    大手町他)や都心隣接臨海部と川崎、羽田、横浜方面は
    ネガキャンが幾らあろうとも、確実に新世紀初頭開発が
    止まることはありませんから、先々の楽しみは有りますよ。

    渋谷・新宿駅周辺も再梃入れがあり、道路インフラは、
    こちら方面から首都高速が大井に直結しますし、
    豊洲にも高速乗り入れ口が出来ます。
    IHI前の晴海通りは、さらに植栽区分道路になりますし、
    業務・商業・住居が混載した、職住近接で昼夜間人口も
    適切な処置がほどこされた良い町(街区)が年々完成に
    近づいて行きますから、PCT豊洲タワーあたりは
    本当に住んで満足感は高くなるでしょう。

    その後には、晴海橋より都心方面が接続してきますので、
    楽しみは多いはずです。

  5. 298 匿名さん

    >>297さん
    295です。晴海通りは豊洲4丁目付近はどうなるのでしょう。
    私はSCTを購入したので、再開発地区が楽しみであるとともに、
    4丁目の動向もちょっぴり気になったりします。

  6. 299 匿名さん

    297ではないですが豊洲4丁目も10年以内電線地中化の予定になっているようですよ

  7. 300 匿名さん

    豊洲4丁目の晴海通りの車線減・緑化はあるでしょうか。

  8. 301 匿名さん

    SCTのスレで豊洲4丁目が塩浜と合併するというガセと思われるネタがありましたが何か情報ご存知の方いますか?

  9. 302 匿名さん

    >>301
    同じ江東区なのに塩浜と同じにみられるのがイヤなの?

  10. 303 匿名さん

    なんで合併するのか分からないだけ!

  11. 304 匿名さん

    コメントするのも空しいですが。

    豊洲4丁目が塩浜と合併する何のメリットもありません。
    逆にデメリットとしては、多額の費用がかかります。区役所、郵便局、宅配業者、
    その他住所を変更しなければならない多くの事業者、住民が発生します。

    さらに、豊洲、枝川、塩浜の土地の形状と位置関係を踏まえているのでしょうか。
    豊洲1〜5丁目はどうみてもまとまった形をしています。
    そして、豊洲4丁目の運河を挟んだ隣は枝川であって、塩浜ではありません。

    以上により、全くあり得ない、と結論付けます。

  12. 305 匿名さん

    そもそも塩浜自体が、どこかとどこかが合併して出来た町だった気がする

  13. 306 匿名さん

    297さん295です
    前のスレで?が付いていたルネッサンスについては、豊洲地区が指定される場合、
    最重点は豊洲運河になると思います。まだ正式ではないのですが、上手くすると
    さらに良い計画も有りそうですが、未定なのでこれ以降の現段階でのコメントは
    遠慮しておきます。(面白いのですが)

    SCTとは4丁目のスターコート豊洲ですよね。
    豊洲地区の大型物件ではフロントコートやプライヴルーが先行計画され既に
    居住されている訳けです。豊洲のメインとなる大型開発はご承知の通り
    IHIの敷地を都市転換するもので、2・3丁目が目玉であることは不変です。
    ただ、中期スパンでは、豊洲の各丁目全域が可能な限りリニューアル開発されて
    行くものと考えています。2010年以降の市場移転や五輪誘致整備を考えると、
    現在進行形で道路整備も急ピッチで工事が進んでいるところです。

    IHI本社前道路は前途の通り綺麗になります。4丁目まで同時に整備するかは
    都の予算や手順によると思いますが、Do、Do隣空地、東京コカ更地等々を考えると、
    シェルタワーが整備された現在では、必然的に道路の連続性整備はなされる
    ものと思われます。(既に大半は植栽区分がなされているが)
    4丁目は古くからの地権者がおりますので、大開発は?です。ただ、行政面では
    この地区の教育施設が飽和に近くなることが予測されていますので、
    今後は保育園義務付け指導や小中学校などの改修(3丁目予定有り)等は行われる
    ことになると見込まれます。

    後は、五輪は置いといても、市場移転は間違いなくくるので、ゆりかもめ以外の
    結節としてのバスも有明北地区のかえつ(開校済み)や新設予定校などの
    通学利便の向上策として①豊洲方面②銀座方面が整備される可能性が高いと
    考えられます。
    いずれにしても、埠頭方面を含め豊洲駅を中心にして前向きな形で整備や開発がなされる
    ことは、都や開発事業者のスタンスからも期待できる方向は出されると思います。

  14. 307 306訂正

    306は298(295)さん宛てです

  15. 308 306再訂正

    再度スミマセン。
    306で自己295とあるのは297からのレスです

  16. 309 匿名さん

    >301さん
    やけに4丁目情報で煽ろうとしている人が一人いるようですが目的はなんでしょうね。
    SCTのスレでも必死に煽ってます。
    暗いですよ。

  17. 310 匿名さん

    >>300
    やたらとSCT入居予定者と思われる人物が
    晴海通りの「車線減」を言っていますが、
    「幹線都道の車線」を「減らす」などということはありえない。
    渋滞を引き起こすことを望んでいるのですかね。
    あるいは、晴海通り延伸部が開通したから、そちらに通過車両が
    流れるとでも夢見ているのですかね。そうだとしたら、
    臨海部の物流車(トラック)の流れを全く理解していない田舎者ですかね。
    いずれにしても、4丁目の前の晴海通りは、木やり橋が開通しようが、
    今後も確実に通過車両は増えていくということだ。
    車線が減るなどと、ありえない妄想を書き続けるのはいい加減にしたほうか良いと思うよ。

  18. 311 匿名さん

    4丁目と塩浜うんぬんと煽っている人物は、貧困な発想な人でしょう。
    既に指摘されていますが、枝川で無いのが?ですね。
    少し前のこのスレや直前のレスでも話題になっているように、
    晴海通りの歩道整備は区画整理や大規模開発の提供公園で行うようです。
    4丁目の明治屋や日本通運はセットバックしているように見えますが、他はどうでしょうか?
    大きく動く可能性があるとしたら、地下鉄12号線(有楽町線)の錦糸町延伸(予定ではSCT前、TFCとPBTの間の道路下を通る)工事の開始と、
    オリンピック決定に伴うマラソン道路の整備事業でしょうか?
    民間会社となった東京メトロが新規路線の工事を始めるかは?です。
    (その先には裁判係争地を抱えていますし...)
    ちなみに、晴海通り東雲橋下り側歩道の舗装工事終わりましたね。

  19. 312 匿名さん

    >>306さん
    298です。
    様々な情報をありがとうございます。
    東京都臨海部の動向には今後も注目ですね。
    失礼ながら、街づくりのお仕事に関わっている方かとお見受けしました。

  20. 313 匿名さん

    >310
    >今後も確実に通過車両は増えていくということだ
    なぜ断言できるのでしょう?
    不確定な未来をそれほど確実に予測できますか?
    きっと、パーソントリップ調査の結果など、客観的な数字を踏まえた
    上でのご発言なのでしょうね。

    臨海部の物流の動きを理解していない者にもよくわかるように、
    なぜ確実に増えるのか、そして、1年後・3年後・5年後・10年後に
    何台増えるのか、根拠と数字を明示していただけますか。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸