東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズ Part5
匿名さん [更新日時] 2014-09-12 00:26:05

桜上水ガーデンズについてのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/408760/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 21:52:23

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>950さん

    ご心配はよく分かります。
    ただここは地権者の方の厚い思いで建て替えが決まり、残られた地権者の皆様は桜上水を愛している方々です。
    桜上水ガーデンズは地権者の方にお任せして仕切って頂く方向で間違いないのではないでしょうか?

  2. 952 匿名さん

    そうなの?方向性が一致してたらそれでいいけどお金や我々の資産も絡む話だしね。お任せはちょっちね

  3. 953 匿名さん

    世田谷区長をご存知ですよね。あの選挙は石原都知事当選後で、自民優勢と見られていましたが、突然立候補した保坂さんがまさかの当選。世田谷区民のバランス感覚が話題になりました。

    ここの管理組合もそんな感じで、基本おとなしめ。でも何あったら能動的に対応。お任せではなく自覚と責任をもつ。新旧に関わらず積極的な熱い方も一定数いらした方が助かりますし。新旧の分断みたいなことは心配ないと思っています。

  4. 954 匿名さん

    E棟など南の棟はだいぶ立ち上がっていますが、北側のAI棟やBH棟などはまだまだ……すでに1年を切っていますが、大丈夫でしょうか?

  5. 955 契約済みさん

    >954
    南側が先に出来あがっているのは、資材の搬入口が北側にあるからです。まずは奥の方から作っているわけですね。
    建築ペースで言えば、今年の2月に見たときは何も立ち上がっていなかったのが、半年ちょっとでここまで出来ましたから、あと半年もあればすべての棟が完成しているでしょう。特に北側の棟は階層が低いので建築期間も短いと思われます。
    心配には及びませんよ。

  6. 956 匿名さん

    元地権者に対して管理費、修繕費、駐車場費等でなにか一般とは違う優遇措置があったりするかご存知の方いらっしゃいますか?

  7. 957 匿名さん

    >>956
    全くありません。ここに限らず。

  8. 958 匿名さん

    新宿・渋谷に近くてこの環境・規模ってなかなかないですね。うらやましいです。
    東京・品川がちょい遠いけど、ご家族優先されるなら良い場所かと思います。
    でも、高くて手がでません。。

  9. 959 匿名さん

    957
    そうなんですね!安心しました。
    駐車場とか地権者用に既に確保されてるみたいなんで心配でした

  10. 960 匿名さん

    >>955
    搬入口は南側だけですよ。

    ちなみにC棟R階
    D棟12階E棟12階って
    感じで立ち上がってますよ。

  11. 961 契約済みさん

    >960さん、

    搬入口は敷地を一周して、現在道路を封鎖している辺りにありませんでしたか?あれは南ですか?
    北と書いてしまいましたが、東じゃないですか?間違っていたらすみません。
    いずれにせよ、954の工期が遅れているという心配なのか、ネガなのか分かりませんが、
    それに対してお答えしただけです。

  12. 962 匿名さん

    桜上水駅付近ってうまいラーメン屋が無いからほしいとこだね

  13. 963 匿名さん

    >>962
    カレーの人?

  14. 964 匿名さん

    >>962
    貴方は何が言いたいの?ラーメンなんて、他で召し上がったらいかがですか?
    他に考えることは、無いのですか?
    お気の毒様です。この様な書き込み 意味が無い。
    真剣にガーデンズを考えている人は、無視しましょう。

  15. 965 匿名さん

    >>964
    963です。
    ごめんなさい。つい相手にしてしまいました。。

  16. 966 匿名さん

    >>964
    酷い糾弾ですね。ここはあなたの個人所有の掲示板ですか?
    社会的コミュニケーションも出来ないような人がここにかく資格などありませんね。
    通報しておきました。

  17. 967 契約済みさん

    >>962
    下高井戸商店街の日大側にある、ラーメン英が好きです。
    経堂店は週末には行列ができますよ。

  18. 968 匿名さん

    >>966
    貴方こそ。場をわきまえたトークをなさったらいかがですか?
    野次馬さんはやめてください。

  19. 969 匿名さん

    964ってここの契約者なのかな?
    自分の意見にそぐわない人は徹底的に排除するってタイプは感じが悪いな。

  20. 970 契約済みさん

    最近のラーメン屋ってかなりうまくなってますよね。どこでも一定上のレベルがあると思います。
    自家製面や自家製スープに拘っているところがうまいのは言うに及ばず、業者から仕入れているところも
    全体的にレベルが上がってます。これもラーメンが国民食になったからこそですね。
    すいません。思わず、ラーメンの話に乗ってしまいました。
    しかし、私の結論はうまいラーメン屋があろうがなかろうが、そんなことはここの評価とは関係ない、です。

  21. 971 ビギナー

    >>966
    どこに通報するんですか?
    警察?

  22. 972 匿名さん

    駅近物件だから周辺の商業施設でおすすめの店が有ったら知りたいってのは普通だと私は思いますけどね。
    それがラーメンだろうが病院だろうが小学校の情報でもね。

    >>物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

    って>>1に書いてある訳ですし仲良く出来ませんかね?いちいち叩く必要は無いと思いますよ。

  23. 973 匿名さん

    >>955
    >>960
    >>961
    ありがとうございます。954です。南青山高樹町のスレを読み、不安になって質問しました。大林と清水で進捗状況が違うのかと思ってしまいました。私は契約済みの者でネガではありません。紛らわしかったらすみませんでした。

    なお搬入口は一番南になると思います。工事の方たち、いつも会釈してくださって感じがいいです。

  24. 974 匿名さん

    あらしくんもかまってちゃんもスルーで。つい反応してもスルーで。するするとスルーしてまいりましょう。

  25. 975 購入検討中さん

    まぁ、いずれの方も感情的になるのはやめましょう。
    964さんも別に自分の意見にそぐわないものを排除してるんではなく、唐突なコメントに荒らしの匂いを感じとったんでしょう。
    本当にただラーメン屋のことが聞きたかっただけなら、それはただ勘違いしただけであって、素直に謝ればよいと思います。
    勘違いと勘違いが重なって、結局双方が叩き合って、スレが荒れるのはよろしく無いですよね。
    もうこの辺でおさめましょう。
    よろしくお願いします。

  26. 976 入居予定さん

    >>973さん
    蛇足ながら補足です。
    AI棟を契約したものですが、工事は計画どおり順調に進んでいるようです。
    元々北側の棟は後追いで建築が進んでいく予定で、そのためオーダーチョイスの締め切り期限も、南側の棟よりも余裕がありました。

  27. 977 匿名さん

    早く完成をみたい一人です。個人的にはここほど完成した姿をその目で
    見てから買いたいと思った事はありません。普通のマンションであれば
    基本的には立地とモデルルームで十分なのかもしれませんが、ここの魅力
    はやはりこの広大な敷地と一体なった建物含めてかな、って個人的には
    思います。
    本当は完成してから買いたかったんですが、、、たぶんそれやると売れちゃう
    とおもって我慢できなかった口ですが...
    とにかくは早くみたいなぁ〜。桜と一緒に見たら感動しそう。

  28. 978 契約済みさん

    ここのスレは荒れそうになってもしっかり自浄作用が働くようで素晴らしいですね。
    よそのスレみたいに見にくい言い争いがほとんど見られません。
    契約者や検討者の方に良識ある方が多いようで安心します。

  29. 979 匿名さん

    そこそこ醜いけどな(笑)

  30. 980 匿名さん

    ちょっと前にゲート開放について話出てたけど、
    問題があれば話し合えばいいって発言してた人
    いたけど今のルールにしたくてそうした地権者
    の議決権が4割超えてる時点で無理だろうね。
    まぁゲートはどうでもいいけどそれ以外の規約
    に関しても金にまつわる改変は通りそうにないね。

  31. 981 契約済みさん

    >980

    それは地権者が一枚岩であるという前提ですよね。それはないと思いますよ。おそらく地権者の大半は
    特にこれといった意見もなく、一部の地権者の意見に賛同したまでだと思います。反対意見が出たら、
    意見を翻す地権者もいるでしょう。同様に分譲購入者も一枚岩ではないでしょうから、みんなが同じ
    意見をもっているとは思えません。何かを決める際は投票が必要になるでしょう。規約変更には
    2/3の票が必要なので確かに難しいとは思いますが。

  32. 982 匿名さん

    >>976
    973です。ありがとうございます。よくわかりました。

    あちらは竣工を楽しみにしていた方たちがスレの内部告発からコア抜きが発覚してとうとう建て替える結果で、こちらも裁判により完成が2年も遅れたそうですので他人事ではなく、不安になり質問させていただきました。

    平日に現地へ行くと地元近隣の様子がわかり、何かほっとするような穏やかな雰囲気ですね。どうか何事もなく進みますように。竣工入居が楽しみです。

  33. 983 匿名さん

    981
    規約変更って3/4じゃないの?

  34. 984 匿名さん

    4/5では?

  35. 985 契約済みさん

    規約変更は2/3, 立て替えは4/5だったと思いますが。ちょっと調べてみます。

  36. 986 匿名さん

    981はいい加減な想像でドヤ顔コメントされてもね。2/3ってどこから出てきたんだ。
    あと地権者に反対派はいたろうが4/5以上の可決でもって今の規約がある。
    その数だけでも全戸数の30%をゆうに超える。
    この強力な拒否権はあらゆる議決を否決にできるだけの十分な数。
    ちなみに別に地権者を厄介扱いしてるわけじゃないから誤解なきよう。あくまでここは彼らの建替え計画であり彼らのために作った物件だからむしろ当たり前。だから今ある規約は変えるのがむずかしいじゃなく変えられないと思うべきだしもう建物の大規模修繕などに興味がなくなった地権者とこれから考え無いといけない新居住者とでは考え方の根本的に違う事は頭に入れておくべきだろうね。
    話せばわかるだの甘っちょろい理想論じゃなくね

  37. 987 匿名さん

    そもそも竣工前だからまだ規約は存在しないでしよ
    管理組合の設立総会で規約が承認されるわけだから、その案をつくる今の段階でどう働きかけるかが勝負どころでしょう

  38. 993 契約済みさん

    986さんにドヤ顔と言われた981です。管理規約を読んでみたら、
    規約の変更に必要な投票数は全体の3/4でした。2/3と書いたのは記憶違いでした。申し訳ありません。
    別に私は特定の規約の変更を望んでいるわけではありません。ここは地権者の皆様が作り上げてきた立派に
    機能しているコミュニティがあるわけですから、それは無形の財産として享受したいと思います。
    私が書いたことはただの一般論で、そのような地権者であっても一枚岩ではなかろうというだけの
    ことです。政治の世界でも各党は一枚岩ではありませんよね。みなさんの職場も同じようにある種の
    派閥はあれど一枚岩とは言えなくないですか?少なくとも私の職場はある種の政治的結束力が働く
    場所ですが、決して一枚岩ではありません。多くの人は自分の意見を持たず、一部の意見を受け入れて
    行動するか、または自分の意見を表明せず、無記名投票をすると会議の場では出なかった反対票が
    多数みられます。そもそも一般の会社で投票なんて行いませんか?だとしたら私の職場は特殊ですね。

    これを一般化して上記のように述べただけのことです。過剰一般化でしたら、どうぞスルーしてください。

  39. 1005 匿名さん

    管理規約がまだ出来てないと書いている人たちが契約も検討もまだということはわかりました。

  40. 1006 匿名さん

    修繕積立金について公式ページの物件概要に記載がありませんがいくらでしょうか?

  41. 1007 契約済みさん

    修繕積立金は平均7000円くらいだったと記憶しています。

  42. 1008 匿名さん
  43. 1009 管理担当

    管理担当です。 

    いつもご利用いただきありがとうございます。 
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529387/
    ブックマークなどされている場合は、 
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
    今後とも、宜しくお願いいたします。 

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸