物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番) |
交通 |
京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
878戸(非分譲住戸358戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(棟1 A棟、I棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
>>678
会社の倒産とか重篤な病気も正当な理由になるんですか?やはり会社員は恵まれていますねえ。自営だとどちらも認められませんわ。
-
682
契約済みさん
>681さん、
私も契約の際、そのように聞きました。案外、デベにも慈悲があるんだなと思いました。
でも自分の意思で転職して給料が下がってローンが払えないからキャンセルする場合は手付金は返ってこないそうです。
自営の場合、倒産は自己責任になりそうですが、病気なら不可抗力なので仕方ないんじゃないですか。
-
683
契約済みさん
>>679
誰も売買契約書に書いてあるとは言ってないが。。。
「桜上水ガーデンズ お申込みからお引渡までのスケジュール(案)」という書面に記載されてるよ。
-
684
契約済みさん
>683さん、
今、Owner's Fileを見ていますが、そのような書類はありません。似たようなものに「今後のお手続きのご案内」は
ありますが、これは別物ですよね?契約者変更についての記載もありませんし。契約者の変更と言うのは、ひょっとして
親から子供とか、夫から妻とか、そのような変更のことじゃないのでしょうか?入居前の売買取引を想定しているとは
思えないのですが。
-
685
入居予定さん
>>684さん
契約後にもらうファイルじゃなくて、申込説明会(抽選前)の際に配布された、A4 5枚ものの資料のようです。
確かに、4頁目に「ご契約後の名義変更について」という箇所があり、
①第三者に変更となる場合
②共有者が増える場合・共有者が離脱する場合
③個人名義(法人の代表者)から法人名義へ変更する場合
と言った3つのケースについて、方法や注意事項が書かれています。
①には、
新旧の買主様にご同席いただき、合意による契約解除と新契約の締結を行なっていただきます。
※再度、お手付金・印紙代が必要となり新契約締結後に旧契約者のお手付金を返還いたします。
とあるので、683さんの仰ってる通りのようです。
-
686
契約済みさん
>>684さん
私としては契約者の変更ができようが、できまいが、どちらでも良いのですが。。。
私が指摘した書類は、OWNER'S FILEに元々ファイルしてあったかは記憶にないですが、今はファイルされてます。
売主にとっては、買主が誰であっても、代金さえ支払ってくれれば良いので、旧買主が新買主を連れてきて、かつ、新買主がローン審査をパスして、手付金も入れてくれれば、親族に限らず誰でも良いのでは?また、入居後であれば契約者を変える必要もないので、入居前の変更を想定していると思います。
-
687
入居予定さん
よって、名義変更扱いで、売買契約はあくまでデベと行う仕組みですね。
最終的には、個人間の取引でなくデベが介在しますので、相手を見つける手段としてネットもありかもしれません。
どちらにしろ、683さんが色々お考えがあってのことなので、第三者である我々が何か言うことではないと思われます。
-
688
契約済みさん
-
689
入居予定さん
>>688さん
ごめんなさい。早とちりしてました(汗)
大変失礼しました。
入居後、ここでやりとりしたことは分からなくなってしまうと思いますが、ご近所どうし、どうぞよろしくお願いいたします。
-
690
匿名さん
なるほど。そういうことですか。勉強になりました。
契約済みの方々は良識ある雰囲気で、それもほっとしました。
661さんのご希望が叶うといいですね。
-
-
691
契約済みさん
>685さん、
詳細な説明をありがとうございます。
そういう資料があったんですね。私は先着順になっていた住戸(つまり売れ残りですが)を購入したため、
抽選の方とは購入手順が違っていたせいか、その資料は頂いていません。契約者の変更に関する記載が
あるんですね。
-
692
匿名さん
691さん、売れ残りなんてまだないですよ。その部屋にご縁があっただけです。私も検討しない部屋は売り出しにならずに次回販売扱いにされ、迷う余地がありませんでした。
-
693
契約済みさん
>692さん、
うまく意図が伝わってないかもしれませんが、ある期に販売されたものの、契約に至らなかった住戸は次の期において、
先着順扱いになります。私が購入したのはそのような住戸です。確かに縁あってのことですが、前の期の「売れ残り」
なんですね。
今の販売方法は分かりませんが、当初は要望以上の数を販売していたので、このような「売れ残り」があったんですね。
私としては、まさに求めていた理想の住戸だったので、即契約をしました。
-
694
匿名さん
野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村
-
695
匿名さん
野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村
-
696
匿名さん
野村と三井の売り方が違うようで、抽選の部屋は 野村
-
697
匿名さん
すみません。ネットの状況が悪いようです。
この物件は、野村対三井みたいなもので、抽選になる部屋は どちらが勝つかの勝負だと、営業マンが話してくれました。
-
698
契約済みさん
>679さん、
それはどちらの営業さんですか?
>抽選になる部屋は どちらが勝つかの勝負
この部分の意味がよく分からないのですが、抽選になれば勝負も何も、希望者の運ですよね。
そうではなくて、野村担当の客と、三井担当の客が同じ部屋を要望した時、どちらかの希望を
通すかで、野村 vs. 三井が勝負しているということでしょうか?
私の認識では、ここは主幹事が野村ですから、野村主導ですが、営業に関しては対等だと思ってました。
結局、どちらの営業であろうと契約にこぎつければ、最終的な利益は両者の間であらかじめ決められた
割合にしたがって分配するんじゃないでしょうか?
-
699
匿名さん
客に自分らの利益配分の話なんかする?自分とこでそれやったらえらいことになるが。
-
700
匿名さん
このところ、本質的な検討内容からそれた書き込みが続いていますが。
最も大事なのは、これだけの大規模マンションですから、
買って後悔しないよう、どの棟、どのお部屋が注目なのか、そこが判断の分かれ目です。
-
701
匿名さん
両社間は色々な取極にそって利益配分されようが、営業マンの成績は
やはり何件売ってだよ。ここは申し込みすれば募集に入れてくれ事実上
もう抽選はないと思っていました。
-
702
匿名さん
>>700
これだけの大規模マンションにも関わらずどの棟、どの部屋買ってもそれなりに後悔しないだろう、それがこの最大の魅力というのを結論として多くの人が書いてくれてるよ。逆に後悔する部屋があるとしたらどこか書いてください。
-
703
匿名さん
>>702
全部素敵と思う人もいれば、拘りがあって好みが別れることもあるでしょう。
好みの部屋を書くのはいいけど、嫌いな部屋を書かせるのはいかがなものでしょうか?
そこを気に入って買う方もいらっしゃる訳で。
-
704
匿名さん
>>701
私の知り合いは、抽選で落ちたよ。
事前に申し込みしたのにもかかわらずね。あま それだけ人気なんですよね。
大規模で環境も良いし、、、
-
705
匿名さん
>>703
700さんがわかりきったこと書いてるから逆説的につっこんだだけなので流してやってください
-
-
706
匿名さん
皆様が仰る通り、どの棟を選んでも素敵でしょうが、1階や最上階に住みたいのでしたら、限りがあるのでお早目の契約が宜しいですね。私は契約をする時は、駐車場は必要ないと思っていましたが、完成した1年後は車に乗りたくなるかもしれないと改めて駐車場が欲しいと言ったら、完売後でないと申し込みが出来ないと言われましたので、駐車場などは慎重に考えて申し込んだ方が宜しですよ。だからぜひぜひ早く完売して頂きたいです(笑)。
-
707
匿名さん
>>706さん
本当ですか?
契約時に駐車場の申込書も提出しましたよ。
平置き、機械式、サイズ等指定して、随時埋まって行ってましたよ。場所は決まらないけど。
契約のタイミングじゃないと受付ていないってこと?
-
708
匿名さん
>>707
706さんではありませんが、私もそのように聞きました。契約時に希望を提出さなかった場合は、先に希望した人たちの分がすべて決まってから、空きがあればあらためて抽選ということだったと思います。完売後か竣工後かは失念しましたが。
-
709
匿名さん
駐車場は契約時に申し込まなければ、完売後に空きがあれば再度抽選と言われましたよ。たとえば完売が完成後1年掛かるとそれまで駐車場はないと言う事になりますよね~。駅近で車は必要ないと思いましたが、やはり車を買いたい時に車庫証明がないと買えないので困りますね。
-
710
契約済みさん
竣工後ではないでしょうか。入居が始まっていて、その時点で駐車場が空いているのに完売後でないと申し込み受付しませんというのはちょっとおかしすぎますよね。まあ、要らないと思ってても多少の迷いがある方はとりあえず申し込んでおいて、必要ないことが確定すればキャンセルすればいいのではないでしょうか。
-
711
契約済みさん
駐車場は棟単位で管理しているようなので、自分の契約した棟の駐車場が空いていればまだ柔軟に対応してもらえるのかもしれませんね。自分棟のがもういっぱいで他棟の駐車場を希望する場合は、その棟の方が優先になるので、完売後を待つとかいう話になってしまうのかもしれません。
-
712
匿名さん
駐車場の設置率が気になるのですが物件概要では
駐車場:476台(非分譲住戸用186台含む)
総戸数878戸 (非分譲住戸359戸含む)
これって
販売戸数:519
実質駐車場:390
ということでしょうか?
実質上の設置率が
390/519 = 75%
この計算が正しければ東京しかも駅近のマンションとしてはかなり設置率が高いですよね。
多分駐車場が埋まることはないのでは....
-
713
匿名さん
>>712
ん?476-186=290では?約55%ですね。2軒で1台、こんなものでしょうね。
-
714
匿名さん
完売が完成後1年とかあり得ないでしょう。地権者でもう1戸買いたい人たちもいるらしいですよ。
それはともかく入居後は駐車場管理も管理組合がやるわけですから我々自身で対応しないといけないわけですね。書類全般、よく読まないとなあ…ここの掲示板は野次馬やガセネタも多かったですが、最近は契約済みの方々が何かと教えてくれるのでありがたいです。
-
715
匿名さん
>>714
本当にガセや野次が多くて困ります。顔が見えないからなんでもありですよね。
真剣に考える人も沢山見ているのだから、常識的なトークをしたいです。
私達家族も次期の申し込みをしようと考えています。
その時には 停止条件付きで 契約するとおもいます。
-
-
716
契約済みさん
>714さん、
停止条件付き契約とはどのような条件ですか?解約条件付き契約なら分かりますが、マンションの契約における
停止条件とは何でしょうか?差し支えなければお教えください。
-
717
匿名さん
最後の一軒の販売が1年位残る事もありえるのではないでしょうか? 現実に実際のマンションの部屋を内覧用に使用するのを許可すると言うのが契約書の中にありましたよね。施工前は台所のシンクの高さ等が選べるのでなるべく早く契約をされるのが良いですよね。
-
718
ママさん
ご近所さんにお尋ねしたいのですが、区立松沢中学校の評判はいかがなものでしょうか? いづれ中学に上がる子供がおりますので中学受験せずに徒歩2分で通学できるのは大変魅力的です。松沢中学校のホームページを拝見してもよく分かりません。どんな高校に進学しているのでしょうか?
-
719
匿名さん
>>718
学区は松小と赤小からで、約半分から3分の2ぐらいが松中へ進学します。高校は私立都立いろいろですが、東大を狙うならともかく、大学で早慶上MARCHレベルめざすなら松中でも十分ではないでしょうか。地元の学校で地元の友達と過ごせる小中学校時代は生涯の財産と思います。父母も同窓生が多く、松中会という同窓会があって、地元のバックアップも手厚いようです。
ただ大学を念頭においてそれなりの高校を考えると塾は必須ですね。個人的には松小は太鼓判押せますが、松中はやや緩い印象でした。家庭の方針がしっかりしていて子供としっかりコミュニケーションがとれていれば問題ないと思います。
-
720
契約済みさん
私は車を手放しましたので、駐車場はキャンセルする予定です。ここに入居する人の中にはこういう人って一定数いるんじゃないでしょうか?契約時に駐車場を申し込まれなかった皆様、必ず空きは出ますのでご安心下さい。
-
721
匿名さん
>>720さん、
貴重なご意見をありがとうございます。 そうですね。契約時に駐車場を申し込んでもキャンセルされる方もいらっしゃるわけですね。
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
>>710さま、
このマンションの売りの一つにお安い地下駐車場付きというのがあるので、やはり駐車場がなくなるのは売り出すのに困るのでしょうね。駅近、完全地下駐車場が売りですものね。
-
724
契約済みさん
とても気に入って購入したけど嫌な人に入居してもらいたくないから知人に紹介しない人もいるんじゃないかな?
絶対に同じ場所に住みたくない人が購入したら嫌だから。 購入した事もまだ内緒。 マンションの人気が出て嬉しい反面、ひっそり完売してほしい。
-
725
購入検討中さん
>>724
だれにも知られないうちに完売して欲しい気持ち分かる。
-
-
726
ママさん
>>719
詳しい情報をありがとうございました。 松沢中学校は問題ないのですね。家から近くて毎日部活に専念できそうで申し分なさそうです。 田舎出身なので東京の中学校事情が全くわからず、受験するのが当たり前なのかと考えていました。公立で良い中学校があるなんて本当に幸せな環境です。
-
727
契約済みさん
>>725
第一期第一次で購入したので完売まで本当に長い、、、。紹介制度などがあるが誰にも紹介したくない。早く完売しないかと持ち詫びてる。
-
728
入居予定さん
>>727
私も同じです。紹介すると5万円もらえる制度があるけど誰にも教えたくないです。あと1年が本当に長く感じます。
6月にはウォーミングパーティがあるので、それが今は楽しみです。
-
729
匿名さん
-
730
入居予定さん
>>723さん
なるほど。
確かに駐車場が売りですもんね。
私は借りること前提だったので、あまり意識していませんでしたが、その時に申し込まないと、空き待ちということであれば、取り敢えず押さえている方も結構いらっしゃるでしょうね。
平置きキャンセルでないかなぁ。。と言って、自分がそこに変えられるとは限りませんが…
-
731
匿名さん
いろいろなご意見が続きましたが、私は新宿が大好きです(渋谷、銀座より)。地方出身で学生の頃に新宿に遊びに行く事が多かったせいです。住まいの選択に新宿から近いと言うのが第一の条件でした。このマンションは新宿から近くて駅から近くて申し分ないです。 震災があっても都心から歩いて帰宅できる距離です。ぜひ多くの方にご検討して頂きたいです。(よく仙川等が比較されていますが、、?)
-
732
契約済みさん
仙川ってプラウドですか?こちらとは価格帯が違いすぎますから、検討者層はかぶらないのではないでしょうか。
野村もその辺を分かっているのか、桜上水、仙川、府中白糸台と京王線沿線で3物件を同時に販売しているんですよ。
購入層がかぶるなら、需給バランスを考えて、販売時期をずらすはずですからね。
-
733
匿名さん
>>732
いちいち力説しない。
品良くいきましょう!
-
734
匿名さん
>>733
まぁ、まぁ、731さんも誘ってますからね。
無邪気でいいじゃないですか。
-
735
契約済みさん
>>733
732は決して下品な物言いはしていないと思いますよ。
不動産業界における一般論というか常識を京王線の三物件に適用しているだけです。
近隣エリアに同一価格帯の物件を作ると需要を食い合ってしまうので、販売時期を
ずらすことはよくあることです。販売時期をずらさないということは、需要を食い合わない、
つまり検討者層が異なるということです。
ところで731が、ここが仙川とよく比較されると最後に書いていますが、そんなことはないですよね。
これまでのスレを見る限り、仙川と比較された記憶はありません。
パークシティ浜田山などはここよりもかなり高額ですし、似たコンセプトの物件で
有意義な比較の出来る物件は見当たらないと思います。
-
-
736
匿名さん
>>735さん
大変失礼しました。
言葉の選び方が、こちらこそ下品でした。
ご教示ありがとうございました。
-
737
契約済みさん
>735さん、
いえいえ、真意が伝わればまったく問題ありませんので、どうぞお気になさらないでください。
私も仙川ではありませんが、アトラス調布など京王線沿線の他の物件を検討していましたので、
他の物件を考える方がいても驚きません。しかし、私にとって購入可能な物件の中で、諸条件を
比較検討すると、現在販売中の物件の中で、ここが最も魅力的だというのが結論です。
-
738
契約済みさん
私も年明け早々に購入したので、待っている期間が長いこと長いこと。
ただ、2ヶ月に1度のペースで現地を訪れ、少しづつ建設されていく様を見ているので、これはこれで感慨深いものがあります。
敷地をぐるっと一回りすると分かりますが、やはり駅近にも関わらず広大な敷地ですね。
MRで配棟模型を見た時は、やや圧迫感を感じて心配していたのですが、実際に各棟が出来上がってきた様子を見にいくと、十分に棟間距離をとっていることが分かります。
一生に一度の買い物で、妻と相談しながら悩みに悩んで決めたのですが、今は本当に入居が待ち遠しいです。
あとは、事故なく不備なく完成することを祈るばかりですね。
-
739
契約済みさん
入居までいよいよあと1年ですね。私も1月に契約し、先が長いなあと思っていましたが、気付いたらもうあと1年。入居までの準備を考えると意外とあっという間かもしれませんよ。私は先々週に契約後初めて現地を訪れ、冬には何も建っていなかった地に巨大な建造物が出来上がりつつあるのを見て感動しました。しっかり緑も残されていますし、建設現場とは思えませんね。この後さらに植樹するわけですから、出来上がりが本当に楽しみです。棟同士の間隔もしっかり取れていますし、これなら圧迫感も感じませんね。それになりより、改めて気づいたことは駅からびっくりするほど近いということ。徒歩3分の表記ですが、駅から敷地の端までなら1分30秒くらいなんじゃないかと思いました。1年は短いと書きましたが、書いていたら入居が待ち遠しくなっちゃいました(笑)。
-
740
契約済みさん
駅近、免震、地下駐車場、管理費が安い、大手デベ・ゼネコンなどの自分なりに考えるメリットと、周辺相場と比較して高めの価格設定(これが一番悩みました)、駅前の貧弱さ(ここは静穏さと前向きに解釈も可能だし、駅前が貧弱だからこそこれだけの物件が駅近に存在できるとも言えるのですが)、車でのアクセスがちょっとめんどくさい(周辺が若干ごちゃごちゃしていて細い道路が多い、京王線が壁)、日大グラウンドの音がちょっと不安などの自分なりのデメリットを勘案して、これも縁だと思って契約しました。
一番悩んだ高めの価格設定は、自分は資産運用のためではなく生活するために購入するのだから、多少リセールバリューが下がったとしても、住環境としての快適性・希少性を重視するんだ、ということで納得させています。
契約者のアンケートでも、様々な条件を考えると希少性が高くいい物件だが、一番のネックは価格(予想より高かった)、でもそこは資金面の見直しや思い切りで決めました、という感じが大半だったかと思います。
それはさておき、他の契約者の方々にご感触を伺いたいことがあります。
それは、ゲートを朝から夕方まで開放して、敷地内に居住者以外の人間が入り放題になる、という運用についてです。
もともと団地だったという経緯があるのかもしれませんが、これだけの高い価格には敷地内公園の土地の区分所有権が含まれ、また、その後の維持費も管理組合で負担していくのに対し、地域住民の方々をはじめとした居住者以外の人が使い放題、いわばフリーライダーになる(表現がきつかったら申し訳ありません)、ということに若干違和感を感じています。例えば地域住民の方の共同検診もバスを敷地内にいれて実施する予定、と営業の方から聞きました。他のマンションでは(周辺部に設置している公開空地は別として)敷地内はしっかりゲートで区分しているイメージがあるのに対して、コスト面、さらにはセキュリティ上もゆるすぎるような気がします。もちろん地域の方々と仲良くするのは大切なことだとは思うのですが、どうもすっきりしません。これは私の心が狭いのでしょうか。皆さんはどうお考えですか?
-
741
契約済みさん
>>740
おっしゃる通りかと思います。このような運用によって何か不都合があれば入居者の署名募るなどして変えていけばいいのかなとのんびり構えてみたりもしてます。
-
742
建替組合員
営業の方がどのよう理解をしているのかわかりせんが、我々の間では今まで一度も共同検診という話はでたことがありません。ゲート内は車は入れないので、やるとすれば車寄せのスペースになるのでしょうか。
地区計画や地元住民との申し合わせでできるだけオープンな環境づくりをすることになっていますが、セキュリティやコスト、平穏な住環境を犠牲にすることまでは想定していません。ですが、長年桜の名所として知られてきた場所でもありますし、敷地内を静かに散歩することはもちろん、集会所を地域の自治会に貸すことぐらいはありうることです。どのあたりで折り合いをつけるかは難しところですね。新規購入者と組合員とでは意見が分かれるところかもしれません。入居後によく話し合えばよいのではないでしょうか。
-
743
契約済みさん
>740さん、
お気持ちは分かりますが、このような大規模マンションは他にもありますし、大学等も女子大を除けばオープンです。
(女性はフリーパス)。そういうところで実害が出たとは聞いたことありませんし、ご心配には及ばないと思いますよ。
私が周辺住民なら、竣工直後はちょっとのぞいてみたい気にもなりますが、心情的には自分がいるべき場所では
ないので、特に本当の住民とすれ違ってじろじろ見られたら、居心地も悪くて、長居はしないと思います。
まあ世の中、ずうずうしい輩もいますが(笑)。
-
744
ご近所さん
もともと桜上水地区では共同検診は行われていませんよね?デベの営業さんが何か間違えているなら建て替え組合さんから一言お話いただければ幸いです。
私たち、近隣の子供達は旧団地の中央公園で遊ばせていただいて成長しました。感謝しています。団地完成時はあまりの高額物件、教育レベルも高く、地域から浮いていたのを、住民の方たちが歩み寄ってくれて良い関係が築けたと親世代から聞きました。今後とも良き環境作りにお互い努力していきましょう!
-
745
匿名さん
>>718さん
回覧板でまわってきた「松中展望」によれば、昔はかなり進学実績が良かったみたいです。
一クラス10人位が東大に進学した時期もあるとか。
さすがに多いので一学年10人の間違いなのではないかと思うのですが。
松沢小は40年以上前に欧米人の方が何度か視察にいらしてましたが、
今年もアメリカ、イギリス、オーストラリアの教員15名が日本の「校内授業研究」の視察のため来日、松沢小はじめ7つの小・中学校を視察しにいらしたようです。
-
746
契約済みさん
>744さん、
共用施設の一つであるレセプションハウス地域住民の方の集会等に使われることになっていると営業さんから説明を
受けていて、契約者もそれを納得の上で契約をしていますが、敷地はあくまでもマンション住人の私有地ですから、
部外者の方には理由もなく入って頂きたくありません。まして子供の遊び場や地域の方の憩いの場にすることには
賛同いたしかねます。地域住民の皆様とは良好な関係を気付いていきたいと思っておりますので、他人の私有地に
勝手に入ってはならないという当たり前のことは守って頂きたく存じます。
-
747
匿名さん
貧乏人を締め出すと僻みからくる陰湿な犯罪が怖いよ。
私有地に入るなっていうのは常識だけど、それが通じる人ばっかりじゃない。
安全確保のためにも少々譲歩した方がいいと思う。
-
748
匿名さん
いやいや、これだけの価格の物件だもの。
アンケートを見ても、背伸びして予算を増やして買っている方が多い。
我が家もそうです。
私有地なんだから、購入者からしたら常にゲートを閉めておいてほしいところ。
桜の季節なんてどうなることやら。心が狭くてもフリーランチには反対です。
地権者だけで勝手に決めるのは、少しおかしいんじゃないかと思う。
皆さんはどうお考えでしょうか。
-
749
契約済みさん
-
750
契約済みさん
やれやれ。また、荒らしのエサをまいてしまいましたね。地元対策は重要です。昼間開放の説明聞いてその前提で契約しましたよ。
万が一本物の契約済みさんがいるかもしれないので言っておきますと、団地は今の比じゃないほど高価格だったそうです。鼻持ちならないエリートぞろいと地元で総スカンくらって必死に溶け込んできたそうです。無駄にするなんてバカバカしいですよ〜
-
751
契約済みさん
>750さん
荒らしのネタではありません。これは大変重要な問題です。
昼間開放するということと、誰でも出入り自由では意味が違います。例えば大学等も昼間は常時開放していますが、
原則として関係者以外の立ち入りを禁じています。敷地は地域住民のための憩いの場ではありません。
地権者と分譲住戸購入者のものです。
マンションの管理規約は住人投票でいつでも変更出来ますから、昼間開放が多数決で否決されれば、
プライベートガーデンが手に入ります。私も桜上水に引っ越す身ですから、地元の方とはうまくお付き合いしたいと
思っていますが、かと言って敷地内を自由に出入りされても困ります。
そのあたりは互いに良識ある行動を心掛けたいものです。
-
752
匿名さん
西葛西で契約者面して焚火を楽しんでた輩が、下火になったんで戻って来たのかな。
と、思わせる何となく品性が感じられないコメントが混じる今日この頃…
-
753
匿名さん
>>751
こういう人が立替とかの際、自分の権利を主張し、最後まで譲らず居座るタイプですかね。本当に契約者かどうか怪しいですが。。
検討課題として、一石投じることは全然結構なことだと思いますが、想像豊かに論破するのではなく、状況に応じて冷静に議論して行きましょう。
-
754
購入検討中さん
敷地内解放の件ですが、
需要事項説明書に明記されていませんか?
もし明記されていたら、それを承知の上での売買契約となり、変更は不可能。
明記されていなければ、今後管理組合(区分所有者達)で検討することは出来る。
契約者さん、、ご確認頂けないでしょうか??
-
755
匿名さん
周辺住民(町会?)との約束事項の場合は一方的な変更は難しいでしょうね。
-
756
契約済みさん
>>751
どこかで何回も見たような主張ですが(笑)ここは建替物件ですから地域との共存には歴史があるはず。営業さんから建替組合の方を紹介してもらって直接質問してみたらどうでしょう?
個人的には芦花公園のゲートマンションの例から終日施錠してしまうことで生じるリスクの方が大きいと推測します。
高い買い物ですから営業トークや匿名掲示板でなくツテをたどって旧住民や地元住民を紹介してもらって確実な情報を仕入れることをおすすめします。
-
757
匿名さん
>>751さんは契約者さんなので、日大生が出入り禁止なのはご存知ですよね?
昔敷地内へ立ち入りゴミ捨てがひどく、日大へ正式に抗議して以降全く問題なかったそうです。
団地はゲートも何もありませんでしたが、さりげなく通り抜けできない工夫をされ、子供はともかく外部の者が気軽に入れる雰囲気ではなかったですよ。清掃の方や管理人さん?がほぼ一日中見回り、夕方は松小PTAがパトロールしていました。大人は用もないのに出入りするほどひまじゃないです(苦笑)
-
758
匿名さん
>>751
俺も同じような思い。周辺の方々と良好な関係をもつことは当然ですが、
何も集会場の解放とか立ち入り自由とかにしなくても、良い関係は築けると
思います。建設反対運動でもあって妥協でもしたんでしょうか?
周辺にお友達がいれば、セキュリティゲートを通してお招きし桜を一緒に
鑑賞すればよいのでは。ぶっそーな世の中だけに、安全面が気がかりです。
-
759
契約済みさん
740です(751さんとは別人です)。
私の投稿が議論を呼んでしまい、また、荒らしと受け止められてしまっていることについて若干ショックを受けております。
確かにいくつかのご指摘があったとおり、本件はまずは入居してから様子を見て、問題があれば居住者の間(管理組合)で議論して今後の取り扱いを決めていくべき話であり、こういうところ(部外者も閲覧できる掲示板)で議論すべき内容ではありませんでした。
決して荒らしのつもりはなく、他に契約者の知り合いがおらず、自分の中のもやもやを共有できる場がなかったのでついコメントを投稿してしまいましたが、軽率だったと反省しています。
関係者の皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。
購入検討中の方々におかれても、本件は本物件の購入に当たってよし悪しの判断を左右する要素ではないと思いますので、過剰反応されることのないようお願いいたします。
また、(私も、おそらく751さんを含めた他の分譲購入者の方々も、)入居後は周辺住民の方々ともよい関係を築いていきたいと思っておりますので、建替組合の方々や周辺住民の方々におかれては、私の投稿で分譲購入者全体に対して誤った先入観(例えば、一部投稿にあるような「鼻持ちならないエリート」みたいな)を持たれることのないようお願いできればと思います。
-
760
匿名さん
740さん、よくわかりました。他のみなさんのコメントも、このような場で真摯なお話が聞けて心強く思います。
オートロックマンションの危険性が取り沙汰されるようにゲートに施錠すれば安全とはいえず、むしろ閉鎖により生じるリスクもありますね。建て替えられた松沢小は塀さえつくらず地域に開くことで逆に安全性を担保する手法を選んでいます。
とはいえガーデンは私たちの共有財産ですから、竣工後様子を見て常により良い対応をしていくことに賛成です。
-
761
匿名さん
>>740
大丈夫ですよ。素朴な当然の疑問だったと思います。 実際問題としてそんなに住人でない方がマンションに入場していらっしゃるのかなって事です。皆様お忙しいですからね。ただ桜の時期などはお花見にお出でになるかもしれませんが、それも2週間程の期間ですよね。もしかしたら来年9月に入居直後は珍しくて大勢の方がお見えになるかもしれませんね。閑散としているよりも賑やかな方が活気があってよろしいかと思いますが、いかがなものでしょうね。マンション入居者の皆様も平日の日中はご主人様方はお仕事でしょうし、お子様方は学校ですので、あまりお外に人がいらっしゃらないのではないでしょうか?
-
762
匿名さん
>>758
近隣に建設反対運動は一切ありませんでした。内部の反対はありましたね。この団地がそんな安いわけない!デベロッパーに騙されている!もっと高く売れるはずだ!というバブル時代の発想が、なぜか人権派に利用されていつの間にか建替反対の裁判になってしまった(笑)
-
763
匿名さん
ミーティングルームの開放は自分も初耳ですが、ガーデンズ住民も参加する町内会みたいなものなら、まあ、しょうがないと思う。
それよりキッチンスタジオやパーティールームの利用を問題にすべきではないかな。規約によればガーデンズ住民が一人でもいれば私的な集まりに自由に使えてしまうんだよ?子供会やPTAならまだしも親族の勝手な集まりやネットワークビジネスみたいなあやしい集会もまかり通ってしまう。ゲートに施錠したって合法的に入り込めるんだよ?
-
764
契約済みさん
>>763
まぁ、それも今ここで議論する話ではないでしょう、ということではないでしょうかね。流れ的にもね?
-
765
匿名さん
あ、そうだね。つい熱くなりそうだった。流して忘れてください。すんません。
-
766
匿名さん
>>763
キッチンスタジオやゲストルーム等使用料が掛かる場所は使って頂いた方が入居者にとっては運営的に宜しいですよね。
-
767
申込予定さん
ベランダは共用部分でベランダで喫煙出来ないという事を主人に話していません。それを言うと主人が購入にNOと言うと思ったので言えませんでした。換気扇の下で吸ってもらいしかないのですかね。
-
768
匿名さん
-
769
匿名さん
>>766
安い使用料より管理費から支出する維持管理費の方が高いと思いますよ。
-
770
匿名さん
>>767
愛煙家には切実な問題なのですぐお話になった方がいいですよ。ここに限らずマンションはどこも同じです。知人はそのために戸建購入しました。
-
771
匿名さん
換気扇の下で喫煙はむしろダメなんですね。窓を閉め切って室内で普通に吸うのが良さそうです。お子さんがいない、健康を気にしないご家族ならありですね。
-
772
匿名さん
-
773
買い換え検討中
>756さん
蘆花公園のゲートマンションの例から終日施錠してしまうことから生じるリスクって何でしょうか?ここでも起き得ますか?
-
774
物件比較中さん
愛煙家です。敷地内に隔離された喫煙所をつくるのは不可能なんでしょうか?
-
775
匿名さん
>>774
ここ、マンションなんですけど?
公共施設や営利目的で運営される場ではないですよ。
-
776
匿名さん
>>774
喫煙所を作ったマンションもあるけどね。
たしか、公開空地の喫煙に困って隔離する意味で作ったとか・・・
-
777
匿名さん
>>774
愛煙家さんは、ご自宅から出て喫煙所でタバコを吸うのでも構わないのですか? ヘビースモーカーさんなら殆ど自宅にいない事になりませんか?
-
778
契約済みさん
愛煙家の皆様は喫煙マナーを守って頂ければ心行くまで煙草をお楽しみ頂いて何の問題もありません。
路上喫煙が禁止なのと同様に共有の敷地内では禁煙でお願いします。
-
779
物件比較中さん
>>777
その通りなんですが、
部屋は新築だから家族が嫌がる、ベランダは隣人に迷惑がかかるしルール上だめ。非喫煙者は774みたいにきっと死ぬまで質問の意味がわからない。愛煙家からすると失笑ものの見当違いな回答なんだが。物件によってはシガーブースを共有施設内につくっているところがあったけれども、もっと購入所得層が低いところだったな...
ここにはそういうことは難しいんだろうな...
-
780
匿名さん
>>779
以前三軒茶屋のキャロットタワー入り口に喫煙コーナーがありましたが苦情が殺到して世田谷区が閉鎖しました。副流煙だけでなく匂いも問題なので、換気扇下やベランダ、共有部分での喫煙はアウトですね。そういう私も喫煙者ですが自室のみなら家族も問題ないですよ。掃除や換気もこまめにします。高額なローンを組んで買うのですから、家族に遠慮しながら外で吸うより我が家の自室で伸び伸びと楽しみましょう!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件