東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズ Part5
匿名さん [更新日時] 2014-09-12 00:26:05

桜上水ガーデンズについてのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/408760/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 21:52:23

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 937 匿名さん

    中古マンション5→5を削除。
    50平米台と書いてやめた。築40年甲州街道沿いなら60平米台が(笑)

  2. 938 匿名さん

    >>936
    坪150?そんな安くないんじゃない?これだけの敷地規模と立地ですよ。
    普通この土地全てを更地状態でうれば坪300はあるんじゃないかとおもっちゃう。
    大体ここって中古の場合はいくらぐらいで売買してたんですかね。

  3. 939 購入検討中さん

    >>934、935
    常徳幼稚園、初めて聞きました。ありがとうございます。
    みどり幼稚園も調べていました。
    遠方に住んでおり、上の子もいるので、なかなか東京に戻れないのですが、教えて頂いた幼稚園を比較してみます。

  4. 940 匿名さん

    >>936は旧団地を撤去して、土地を分配した時の計算だね。
    >>938は旧団地を撤去して、まるごとどこかに売ったパターンの計算

    どっちにせよ裁判までやるような状態で撤去して分配or売却ができたとは思えん。

  5. 941 匿名さん

    >>940
    うん、結果的には等価交換になったわけだからそうなんだけど
    裁判にまでいかないとだめだった理由が調べたんだけどよくわからなくてね。
    きっとこういう団地って最期まで残ってた人って初期から住んでた人が多い
    だろうし建て替え議論がされはじめたのってバブルよりも前だったのかなぁ
    と。敷地が大きい分一戸当たり30坪とかなりでかいし選べる道は沢山
    あったのにね。

  6. 942 匿名さん

    >>938
    90年代半ば以降、中古は専有面積に関わらず4500から5000台だった。建て替え決定後に6000で出たこともあったがそれは例外。

  7. 943 匿名さん

    >>938
    土地価格は分かりませんが、団地はバブル時代は億、バブル崩壊後しばらくは7000万すると聞きました。
    なかなか建て替えが進まず最後はどれくらい下がったのか?
    新しくなってエレベーターもついたので(笑)バブルを知る世代なら8000万を安いとは思いませんが、まああり得るのかなといったかんじです。

    下高井戸駅近くの赤堤の戸建てはバブルの頃坪600万したところも...うちは崩壊後中古戸建てを坪400万で購入。
    そのあと坪200万位まで下がり、ここ数年で急にまた上がってきました。


  8. 944 匿名さん

    >>943
    >バブルを知る世代なら8000万を安いとは思いませんが、まああり得るのかなといったかんじです。

    ガーデンズの価格が発表されてやたら高い高いと言われましたが、確かに安くはないが言われるほど高いかな?というのが地元大多数の感想でした。
    億や7000は短期間だったと思いますが、建て替えも決まらず最も下がった時期でも4000万以下にはならなかったですね。近辺の土地価格は200前後で推移していたので5000でも割安感ありました。ボロ団地なんだけど自主管理がよかったのか清掃管理が几帳面で、住人にプロがいたのかメンテナンスも模範的。しかし、逆に建て替えを遅らせる理由にもなったかもね。

  9. 945 匿名さん

    なるほどねぇ。住民の人も結構長く建て替え問題に取り組んで時には大変だったろうけど結果的には
    手出し無しで新しいマンションになって住環境も可能な限り維持されたのでよかったんだね!

  10. 946 契約済みさん

    物価変動に合わせて人々の所得も変わっているんだし、それにバブルの時代は異常な価格だったんだから参考にはなりませんよ。
    昨今もプチバブルではあると思いますが、今買わないと、この先は先高感が強く消費税10%への増税の可能性もあるので、
    みなさん動き始めたようですね。入居までいよいよ1年を切り、ここの最後の追い込みですから、最近になってスレが活発になってきましたね。

  11. 947 匿名さん

    地価は下げ止まりしたが170-200万で横ばいだと思う。都心と違って
    公示価格も1%台しか上がってない。資材高、職人不足で建物価格は
    ここも同じく上がっているが、地価は渋い動きと理解しています。

    マンションは資産運用なら郊外は買い時じゃないし、ご家庭向きの実需用でも
    買い急ぐ必要はなし。消費税8%アップの際にも優遇税制などやってくれた
    ように消費税がために慌てなくてもね。粛々と検討され決めるときは決め、
    パパありがとうとご家族に喜ばれるといいですね。

  12. 948 匿名さん

    >>947さん

    仰るとおりですね。
    一生物の買い物ですから、色々な情報を参考にはしても、鵜呑みにせず、自分なりに吟味、見極めが必要ですよね。
    良いか悪いかは、ひとそれぞれ観点が違いますので、最終的には自分の判断。
    人の意見に踊らされず、自分なりに納得した上で、決めたいと思います。

  13. 949 匿名さん

    いまどき、パパありがとうはないかな(苦笑)一番頑張ってるのはフルタイムで働くママでしょう。ちなみにこの地域の保育園は昔からパパたち大活躍。松小にはおやじの会などありますよ。

  14. 950 匿名さん

    ここは管理組合のパワーバランスが気になるな。
    地権者達は建替えや裁判までやってきた経験者だからここの権利関係に対しては人並み以上に熱いものがあるだろうし結束力もある。
    一方新規入居側は人にもよるだろうがまぁ基本は無所属無関心派が多そう。
    ほっとくと今の政治みたいに地権者寄りの方向に行きそうだし関心を寄せると衝突するかもしれない。
    案外うまく行くかもしれないしよく分からんけど

  15. 951 匿名さん

    >>950さん

    ご心配はよく分かります。
    ただここは地権者の方の厚い思いで建て替えが決まり、残られた地権者の皆様は桜上水を愛している方々です。
    桜上水ガーデンズは地権者の方にお任せして仕切って頂く方向で間違いないのではないでしょうか?

  16. 952 匿名さん

    そうなの?方向性が一致してたらそれでいいけどお金や我々の資産も絡む話だしね。お任せはちょっちね

  17. 953 匿名さん

    世田谷区長をご存知ですよね。あの選挙は石原都知事当選後で、自民優勢と見られていましたが、突然立候補した保坂さんがまさかの当選。世田谷区民のバランス感覚が話題になりました。

    ここの管理組合もそんな感じで、基本おとなしめ。でも何あったら能動的に対応。お任せではなく自覚と責任をもつ。新旧に関わらず積極的な熱い方も一定数いらした方が助かりますし。新旧の分断みたいなことは心配ないと思っています。

  18. 954 匿名さん

    E棟など南の棟はだいぶ立ち上がっていますが、北側のAI棟やBH棟などはまだまだ……すでに1年を切っていますが、大丈夫でしょうか?

  19. 955 契約済みさん

    >954
    南側が先に出来あがっているのは、資材の搬入口が北側にあるからです。まずは奥の方から作っているわけですね。
    建築ペースで言えば、今年の2月に見たときは何も立ち上がっていなかったのが、半年ちょっとでここまで出来ましたから、あと半年もあればすべての棟が完成しているでしょう。特に北側の棟は階層が低いので建築期間も短いと思われます。
    心配には及びませんよ。

  20. 956 匿名さん

    元地権者に対して管理費、修繕費、駐車場費等でなにか一般とは違う優遇措置があったりするかご存知の方いらっしゃいますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸