- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
竣工後も未だに売れ残っている都内のマンションを語るスレです。
現況や売れ残りの原因(立地、価格など)を語りましょう・・
[スレ作成日時]2006-11-16 23:32:00
竣工後も未だに売れ残っている都内のマンションを語るスレです。
現況や売れ残りの原因(立地、価格など)を語りましょう・・
[スレ作成日時]2006-11-16 23:32:00
住友さんの在庫が確信犯なのは分かりました。
人件費が安いから、竣工後1年以上平気でモデルルームをあちこち
で維持出来るのですね。
それはそうとして、意外と売れ残りって少ないのですかね?
転売業者に流れると、素人はなかなか追いきれません。
城南で旧価格なのに売れ残ってるマンションは結構多いね。
(「売れ残り」の定義は、第2期販売以降または先着順受付であるにも係らず完売に至ってない物件です。)
・品川シーサイドレジデンス・・・田の字プランばかりで422戸もある。
・パークスクエア南品川・・・借地権だし線路沿いだしスミフだから無理もない。
・ウエストレジデンス大崎・・・定借だし超田の字プランで割高で166戸もある。
・ル・サンク大崎シティタワー・・・上階の割高住戸だけ残りわずか
・ピアースコード目黒洗足・・・駅が遠くて坪300以上で魅力薄の部屋と高過ぎた部屋だけ残ってる。
・グランドメゾン中目黒 ・・・間取りが変だけど立地的に割安。なんで売れないの?
・プラウド馬込・・・さすがに安くてもこの立地じゃ無理だろ。
・用賀レジデンス・・・坪300万でプランも悪くないのに売れてない。なんで?
・パークハウス用賀マスターフォート・・・246と首都高じゃさすがに引く。駅からも遠い。
・THEパームス用賀・・・駅から遠い。田の字プランが売れてない。なんかしょぼい。
・グローリオ三軒茶屋・・・小規模で間取りが悪いし駅から遠い。
・シティハウス桜新町 ・・・出たスミフw246と首都高と駅遠
・THEパームス世田谷桜・・・世田谷線だから?田の字プランばかりだから?
・
・パルテール富士見ヶ丘
・シティハウス成城
・ダイナシティ三宿
・アクシア等々力
・アデニウム千歳烏山
・ラフティス千歳船橋ロジュマン
・パークハウス深沢コートレジデンス
・サンアリーナ等々力デュアル
・パークハウス砧二丁目
・ガーデンヴィラ三軒茶屋
なぜか世田谷物件の宣伝スレになってるな。普通に地味な物件は2期3期はもちろん、竣工後まで売ってるのがいっぱいあるだろ。むしろ1期で終わる物件のほうがめずらしいのでは?
都心だろうよ。大手町まで2駅だぜ。
新宿は都心じゃないから副都心なんでしょう。
グランドメゾン中目黒って売れ残ってるの?
>>115
まだ5〜6戸は残ってるんじゃない?
立地はいいのにプランと設備仕様が全然×。
旧価格だから今となっては割安に感じるけど、
でもあの立地であのプランではちょっとね・・・。
しかも致命的なのは直床で天高も低めという点。
今時の都内の物件で直床はないだろ。タワーでもないのに。
品川シーサイドレジデンスのHP見たら全戸完売になっていた。
ひっそりと売り切ってしまったんだな。
しかし世田谷物件の売れ残りは246と首都高の要因が大きいな。