東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー(入居間近)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 豊洲シエルタワー(入居間近)
匿名さん [更新日時] 2007-02-26 12:18:00

豊洲駅徒歩1分
地上40階、地下1階
560戸、都市再生機構賃貸住宅395戸を含む



旧関東板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38468/



こちらは過去スレです。
豊洲シエルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 20:30:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲シエルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    椅子は戻ってきたのではなくて、
    今あるのは新規に購入したものを設置したんですよ!
    盗まれた椅子はいまだに返却されていません。
    今度は、2階の陶器の置物と、絵画が盗まれると思います。

  2. 652 匿名さん

    えー?
    651さんそれ本当ですか?

  3. 653 匿名さん

    椅子のことは管理のところから聞いた話です。
    地下通路の絵も一旦外されて別な所に放置されていたのを
    元に戻したことがあったそうです。
    たぶん、一年もしないうちに、絵は全部無くなってしまうだろうと
    いうようなことを話されました。

  4. 654 匿名さん

    640みたいなのはスルーが基本

  5. 655 匿名さん

    >652
    ルパンさんだかキャッツアイさんからの
    予告があった模様です。

  6. 656 匿名さん

    例の高校生じゃね?
    良識派の誰かに注意されて逆ギレ→絵画放置&椅子持ち去り

  7. 657 匿名さん

    絵なんて印刷の安いのにしとけばいいんですよ。
    質屋も引き取らないとわかれば盗まれることもなくなるでしょう。

  8. 658 匿名さん

    というか、住人の中には絵画を描く趣味の人も居るでしょうから、
    ギャラリーとして、住人の作品を額縁に入れて飾れるように
    して欲しいですね。少なくとも、現在のあの絵よりは
    もっとマシなものが展示されるでしょうね。

  9. 659 匿名さん

    ポスティングは、管理人の許可を得てポストの裏側に入るのでしょうか。
    ピザ屋のチラシが入らないのがちょっと困る・・・。

  10. 660 匿名さん

    pizza屋のチラシ、ピンクチラシ同様にブロックしているとの事。

  11. 661 匿名さん

    外部の郵便口は、マンションの裏側にあるサカガミの搬入口の隣で、ドアはロックされてるそうです。
    入り口で管理人にインタホーン連絡をとり開けてもらうことになるので、そこでブロックされるんでしょうね。
    生協くらいまでなら良いのでしょうか・・・?
    寿司やピザはチラシが欲しいな。

  12. 662 匿名さん

    いす代は、管理費とか修繕費から払うの?
    それは、いやです。

  13. 663 匿名さん

    >641
    PCTのスレはまだ見てませんが、私は気にしないね。向こうのほうが大変なことになりますよ。他人の話をしてる場合じゃないですね。あれだけでかい「豪華」な共用部を造って、管理は絶対大変。
    管理の原理ですが、ものを最小限に抑えるべきです。そもそもあの小さい椅子は要らないと思いますよ。柱の前に置いて、座りやすい配置でもないし、実用的ではないです。私は設計の仕事をしてるため言えますが、この椅子はインテリアデザイナーの自己満足に過ぎない。色も形もロビー全体のコンセプトとは合わないし。
    地下通路の絵や2階の置物も同じです。趣味はともかく、付けるなら持っていかれないように固定すべきです。アメリカでは共用部やホテルの部屋に付ける絵は特殊なフックを使って、素人が外せないようになってます。
    椅子が戻ってこなかった話は本当であれば、外部の人ということでしょうか?ならば、防犯カメラの映像をロビーに張って公開するべき。そして、警察にも通報すべきですね。

  14. 664 匿名さん

    マンションに入居されるお子様に絵を描いてもらえば、
    多少下手でもほほえましくていいのではないでしょうか。
    盗まれる心配もないですし。

  15. 665 匿名さん

    椅子が戻ってこなかったのは本当だとしたら、同じものを買って置くのが早すぎませんか?
    張り紙が無くなっていたので、てっきり戻されたものだと思っていました(戻せば許されるのか、という問題はさておき)。
    663の方がおっしゃる通り、あの椅子は実用的ではないし、また持っていく人がいるかもしれないのに同じものを同じ様に置いているのはどうかと思ってしまいました。また同じ人が盗んでいったりして。
    組合も組織されていないので仕方ないのかもしれませんが、買うにしてももうちょっと考えてほしかったです。

  16. 666 匿名さん

    割引券ついてるようなチラシはちゃんと配るべきですよね!

  17. 667 匿名さん

    >>662
    もし必要であれば、管理費で揃えるのが当然だと思うんだが、、、。
    当然、持っていった人を見つけて請求することが筋だけど。

    ただ、どんなのがなくなって、何が補充されたのかもうちょっと情報が欲しいところ。
    また対策もなしにただ置いても仕方ないような気がする。

    それにしても、この手のマンションで、2階のあんなところにソファとかいるの?
    と、ちょっと思ったりする。

  18. 668 匿名さん

    集合ポストの前になにやらカタログケースのようなものが置いてありましたね。
    あそこにいろんなチラシをまとめて入れておいてくれたら便利ですよね〜。
    チラシ投函を厳しくチェックしてもらうのはある意味ありがたいのですが
    必要なものを必要な人だけ手にはいるように管理人がチラシを受け取って
    まとめて置いてくれないかな・・・と要望言ってみよう。

  19. 669 匿名さん

    正直なところUR賃貸組なんで、いすの件はへーって感じです。共益費も上がるわけでもないし、そんないすあったっけ?てな感じです。分譲の人にとってみればとんでもない話ですよね。決して一部賃貸の分譲だけは買うまいと改めて思いました。ごみ置き場にしたって先週末はすごい状態でしたよね?あれって新築分譲だけのマンションでも普通なんでしょうか?

  20. 670 匿名さん

    669さん、もともとマンション購入者、検討者のスレなんだから、
    余計なこと言わんでもいいぞ!
    お前がとんでもないんだよ!

  21. 671 匿名さん

    そうそう。住むのは許してやるが、ここでの発言権はない。

  22. 672 匿名さん

    >>671

    そんなの o(>_< )o イヤダ o( >_<)o イヤダ

  23. 673 匿名さん

    UR賃貸組に神経を逆撫でされている分譲組・・・

  24. 674 匿名さん

    UR賃貸に住んでるけど、
    はっきり言って管理に興味は全く無い。
    好きなときにゴミを捨てて、勝手に生活します。
    何を言われようが気にしません。
    どうせさんざん汚して5年ぐらいでまた新しい所に移るんだし
    小うるさい決まりを守るとか、共用部を綺麗に使うとか
    そういう面倒なことはきっぱりお断り。
    買ったやつらのことなんか絶対に気にしません。

  25. 675 匿名さん

    ここの分譲組ってかわいそうですね。

  26. 676 匿名さん

    >>674
    それが正解でしょう
    分譲の人たちはそれも織り込み済みで住むなり貸すなりしてる筈です

  27. 677 匿名さん

    >買ったやつらのことなんか絶対に気にしません。
    はいはいはい!
    良かったですね...で、どこのアパートにお住まいですか?
    いつか買えるようにがんばりましょ〜!

  28. 678 匿名さん

    >>668
    同意見ですので、陰ながら応援してますー。

  29. 679 匿名さん

    まあ分譲って言っても破格の安さだったから。
    それなりにリスクやデメリットあっても受け入れるべきでは。

  30. 680 匿名さん

    674はどうせ煽りだから、気にしなくて良いんじゃない?

  31. 681 匿名さん

    つらいね〜
    購入組は少数派だけに

  32. 682 匿名さん

    >>675
    それを承知で買ったのだから仕方ないでしょ。

    >>668
    WCTではまさにそれをしていたと思いますよ。ピザ屋のチラシなどはあった方が良いですよね。

  33. 683 匿名さん

    >670 >671
    賃貸組対分譲組のような雰囲気を作らないほうが得策だと思います。賃貸者の中にきちんとルールを守る人がたくさんいて、良いマンションにするには今後も彼らの協力が必要ですし、出来るだけ「ルールを守る組」の数を増やしていきましょう。

    >674
    お気持ちはよく分かります。但し、5年でも3年でも、ご自分がいる間に快適に住みたいではないでしょうか。皆は好きにやり始めたら、自分も他人の勝手な行動により迷惑掛けられて、被害を受ける時もあります。これは分譲か賃貸かの以前の問題で、周りの人に対する気配りだと思います。(適切な例えではないかもしれないが、電車で自分の席をおばあさんに譲ると同じものです。譲る義務は勿論無いですが、年寄りに対する気配り、自分のお母さんも他人からそういう優しさを受ければありがたいなぁって気持ち、そして自分が良い人間である自己満足...)興味が全く無いとおっしゃいますが、本当に無ければ、このスレを見てないはずですので、関心を持ってプラス思考でいきましょうよ。

    入居者全員親しくなるような不可能な希望は勿論無いですが、分譲やら賃貸やら関係なく、住んでいる間に快適な環境をつくり、このマンションに住んでよかったのような良い思い出を実現しませんか。皆様、宜しくお願いします!

  34. 684 匿名さん

    >683さん
    全く同意見です。
    自分は購入しましたが、賃貸に住んでいたときも自分の家、マンションを
    きれいに使おうと思ってました。実際購入すると、専有部分への思い入れが
    増すのは事実ですが、この場所で一部の心ない人の発言で煽られて
    「賃貸組は!」とかになりたくないです。結局はその人次第だと思います。
    最近このスレ見るのやめようかと思っていましたが、683さんのような
    発言を見てホッとしました。

  35. 685 匿名さん

    UR賃貸と同じ建物の分譲を投資用でもなくセカンドでもなく自宅用に買ってる人が
    いるほうが驚きです。
    いずれにしても賃貸混合の分譲を購入する人はどこでもは最初からこれくらいのリスクは
    覚悟ですよ。
    ちょっと調べたら、そういう場合どこでも問題発生しまくりなんですから。
    知らずに買った人なんてそれこそいないでしょうね。

  36. 686 匿名さん

    >>684
    良識のない発言をしている人が沢山いるように見えますが、
    大部分は複数人を装った同じ方の書き込みだと思いますよ。
    しかも部外者でもいくらでも書き込めますしね。
    その手の話題に反応する人が減れば、自然といなくなるでしょう。
    あまり気に病まずに。

  37. 687 683

    >684 >686
    683です。確かに686がおっしゃるように、同じ人や外部の書き込みにも見えますね。使う用語も同じですし、言うこともどうしても同じ方向に持っていこうとしています。
    分譲の人は勿論ですが、賃貸の方々だって、きれいな場所に住みたいはずですね。自分の物ではなくても、利用してる間に快適に過ごしたい気持ちがあると思います。日本人はそのぐらいの本心を持ってると信じたいです。
    ま、我々と同じ考えの人もいることを認識して、シエルタワーを暖かく見守っていきましょう。

  38. 688 683

    色々な無責任の発言が飛んでますが、これは「匿名」という影で隠されて、幾らでも軽く言える所為だと思います。
    他のマンションのスレを見ますと、この段階(入居済み)になったら、レスに「匿名」ではなくニックネームをつけてます。勿論本名を知らない限り煽る発言は完璧に消えないが、少しでも役に立つ発言の率が増えると思います。
    技術的な面が分かりませんが、そろそろ「誰でも」ではなく、「ログイン必要」のようなスレにシフトするほうがいいですね。

  39. 689 匿名さん

    まあ分譲って言っても破格の安さだったから。
    それなりにリスクやデメリットあっても受け入れるべきでは。

    って679、あんたそれでも買えないんでしょ?
    貧乏人は黙ってろ!
    MSの豊洲価格、知ってるのか?
    4丁目の今あるMSの売り出し価格、知ってるのか?

  40. 690 匿名さん

    URはURのスレでも立ててがんばればいいんじゃない?
    UR同士で情報交換でもすればいいのでは・・・
    とにかく、変なことや変な書き込みが増えて、
    いやですね。
    金は出さないけど、言いたいことは言うっていうか、
    立場弁えてないです。


  41. 691 匿名さん

    UR賃貸組ですけど、普通にきれいに使いますよ。
    賃貸だから汚く使う、分譲だから自分の物だとか言われるのはイヤですし、
    そもそも、分譲でも賃貸でも、共同住宅なわけで一緒に住む人には、不快な事はしたくないです。

  42. 692 匿名さん

    ここ、なんか殺気だってませんか?

  43. 693 匿名さん

    多分、ふつうに使う、の感覚が違うんですよね。
    賃貸組は所詮「自分が所有する財産」ではないのですから、差があって当然です。
    適当なひとがいても不思議ではありません。

  44. 694 683

    >689 >690
    放って置きましょうよ。どうせ言ってることは同じですから、ご自分の血圧を上げるまでいちいち反応する必要は無いよ。煽る人の狙い通りにならないように、前向きに役に立つ話に持っていきましょう。
    気付いたですが、別のサイトでシェルタワーの掲示板があり、レスが非常に少ないが、そっちのほうはログインが必要です。そっちに移したほうがメリットがあるかな?
    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=7&disp=1
    掲示板の経験が浅いので、解答できる方がいましたら、是非コメントをください。

  45. 695 683

    >691
    ありがとうございます。その姿勢は普通だと思いますね。今後もよろしくお願いします。

    「どうしても賃貸者は駄目だ、だからこのマンションは駄目だ」という結論を出したい人がいますね。このような対決は分譲者にとって何もいいことにならないことは、分譲者が一番分かっていると思いますので、恐らく分譲者のコメントではないと思います。どういう企みなのか分かりませんね。(転売を狙っている人?別のマンションの営業マン?)

  46. 696 匿名さん

    購入できなかった人のヒガミ?

  47. 697 匿名さん

    他のマンション購入して、入居までの間シエルに賃貸組です。

    どうしてもタワーマンションだと、将来の建て替えとか気になりますが、
    URが多数をしめているこのマンションは、話がまとまりやすくてよさそうだな、と思いました。
    (良くも悪くもURが主導権を持つでしょ)

    駅前の立地は他に代え難いですし、シエルの分譲もいいと思います。

    ただ、本当の購入者ではないと思いますが、696のような書き込みがあるとがっかりしますね。
    別にひがまないって(^^;。

  48. 698 匿名さん

    内覧同行会社のさくら事務所の社長って賃貸推進派なんですね。驚きました。
    http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_h/h4-1.htm

  49. 699 匿名さん

    私も他のマンション購入ずみで、入居までのUR賃貸組みです。
    約1年しか住む予定ありませんが、きれいに使うつもりですよ。
    自分が住むところですから。
    前にもごみ置き場の件がでていましたが、引越しの時期ってしょうがないんじゃないですかね。
    ただ、賃貸の人にとってみれば共益費のプラスマイナスは関係ないので、いくら費用がかかっても払う金額が変わるわけではない、という感覚があると思います。一方分譲の人たちからみれば少しでも共益費収支は押さえたいわけで、、、。難しいですね。その辺の費用負担はどうなっているんですかね?

  50. 700 匿名さん

    分譲だから、賃貸だからではなく、
    そもそもここの住人なの?って方が荒らしてるんじゃないでしょうか?
    みなさん自分で選んでシエルに住んでるんだから、
    シエルが好きなんじゃないですか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲シエルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸