東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part2
契約済みさん [更新日時] 2014-10-15 12:06:23

残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 461 契約済みさん

    >>458
    すごい行動力に拍手を送ります。888888。

  2. 462 契約済みさん

    >>457 >>460
    場所はいわないほうがいいとは思いますが、特定するには情報不足なので大丈夫かと思いますよ。

    お台場在住でこのBACに引っ越してこられる方も何人かおられるようですし、
    その方々は自分はお台場在住だとか言って価値ある情報を都度色々と書き込んでくれてますしね。

  3. 463 入居予定さん

    >>462
    自分が心配なのはセカンドとおっしゃってるので
    不在が多い住戸とわかるのも。

    なので削除依頼してください。

  4. 464 入居予定さん

    ゴメンお節介だけど削除依頼した。

  5. 465 契約済みさん

    >>463
    好意あるアドバイスですよね^^
    その上で教えてください。でもその方がどこの部屋番号に住んでいるなんてこと分かりませんよね。

  6. 466 入居予定さん

    >>465
    ステマしないよ
    言わない。

  7. 467 契約済みさん

    なんだかようわからん。

  8. 468 契約済みさん

    8月10日は東京湾大華火祭来年!
    来年はBACから見ることになりますね。
    BACの北西方面。ラウンジからでなくても庭から見えるかもしれませんね。

    共有スペースのラウンジは抽選になるのかな。
    この日のラウンジの使用方法について既にお知りの方いらっしゃいますか?

  9. 469 入居予定さん

    >>468
    今年は中止っぽいか
    台風直撃

  10. 470 契約済みさん

    東京湾大華火祭のホームページ見たんだけど、こうかいてあった。

    「荒天のため実施できない場合は中止となります。順延はありません。」

  11. 471 契約済みさん

    マンションの下の方のパライバカラーのバルコニーのガラス良いアクセントですね。

  12. 472 契約済みさん

    花火大会中止だったら残念ですね

    せっかく、BACの工事関係者さんとか
    最上階から写真とってくれる気の利いたこと
    してくれればぁ。とか思っていましたが。

  13. 473 匿名さん

    有明地区の容積率、都が制限緩和 8/5 2:00

    東京都は2020年五輪に向け開発が進む江東区有明地区について土地利用計画を見直した。一部の区域で容積率の制限を緩和したほか、住民増に備えて小中学校を優先的に建設できるようにした。まちづくりが円滑に進むように後押しする。
    20年五輪のメーンプレスセンターが設置される予定の東京ビッグサイトがある南側の区域の容積率は、従来の80%から110%に変更した。大会終了後も展示施設として有効活用するため、拡張できるようにする。
    住宅利用が進む北側の区域では住宅・商業の複合用地の一部を公共公益用地に改めた。競技施設建設が障害なく進むようにする。住宅用地の一部も小中学校の開発を許す区域に改め、子育て需要の高まりに応えられるようにする。
    有明地区の土地利用計画の見直しは07年以来7年ぶり。20年五輪の開催決定を受け、開発が加速しつつあることに対応する。住宅や商業施設の開発を一貫したまちづくりに取り込み、学校が足りないといった問題が起きないようにする。

  14. 474 匿名さん

    共用施設詰め込み過ぎ。
    どれも狭くて中途半端。
    とても営利パーティには使われるようなレベルじゃないよ。
    でもそれが結果的に住人にはよかったかも。

  15. 475 契約済みさん


    ちょっと失念したというか覚えてないんだけど、共用スペースのラウンジにBMAみたいなレストランはできないよね。戸数が少ないからないとは思いますが、物知りの方いれば教えてください。


    皆さんは共用スペース等で何一番嬉しいですか?私はSPAです。

  16. 476 契約済みさん

    物流さんの情報はどうなったでしょうか?

  17. 477 契約済みさん

    特定のマンション内で営業する店ってハイリスクなんだよね。
    客単価1000円レストランとして
    100人来ても10万円
    粗利5万円
    実働20日で月に100万円だね。最低ライン。

    さて一日 100人くる?
    おそらく、600世帯相手では来ません。

    飲食店だと、周りに一万世帯以上居て100人くる計算。

    600世帯だと20人程度だと思う。

    だから、粗利がでかい飲み物だけだと成立する。

  18. 478 契約済みさん

    たしか33Fのラウンジはバー営業のみで従業員も1人だったと思います。
    なのでレストラン営業はないでしょうね。

  19. 479 契約済みさん

    ご回答有難うございます。たいへんよく理解できました。そうか、バーはできるんですね。

  20. 480 匿名さん

    稼働率の低そうなセラピールームより、スパかジム大きくしてほしかったなぁ。
    もしくはスタディールームあたりに改造するか。

  21. 481 契約済みさん

    セラピーがあるから、この物件買ったって人もいると思うよ。

  22. 482 契約済みさん

    バーの従業員がパンフレットのようなイケメンなのか?
    おそらく、誇大広告になるので、イケメンなんでしょうね。

    あと、パンフレットの利用者も外人風のかっこかわいい男女。この点からすると
    この物件を買った人は、イケメンパパで容姿端麗なママなんでしょうね。

  23. 483 契約済みさん

    セラピーがなくなったら
    もう売却しないとだめか。。。。
    セラピーだけが心の支えだったのに。。。。
    稼働率が低いとか。。。。
    あぁ、セラピー、セラピー。。。

  24. 484 契約済みさん

    マンション内のコンビニとかパン屋とかコーヒーショップとか。
    後で潰れるケースあるよね

  25. 485 契約済みさん

    おおよ、俺イケメンだぜ。

    サタデーナイトは、ギロッポンあたりで、
    いかしたポニーテールのギャルとディスコでフィーバーして、
    マティーニ飲みながら、ツイスト踊って、
    バッチグーでロマンティックなときを過ごしてるんだぜ。

    どうだ?イカシテルだろ?
    (この文章についての意見は求めません)

  26. 486 入居予定さん

    >>485
    ちょーすげーじゃん。マジ、チョベリグーだな。

  27. 487 匿名さん

    >485

    風紀を乱しますので共用部はご遠慮ください。

    委員長 出木杉より

  28. 488 契約済みさん

    >>487

    485です。
    出木杉委員長殿

    前略
    承知いたしました。
    その申し出謹んで承諾いたします。拝。

  29. 489 契約済みさん

    建物にはキャラが必要だと思うけど
    皆で考えよう。

    ブリえもん でどう?

  30. 490 入居予定さん

    アリえもん

  31. 491 匿名さん

    バックちゃん
    ばっくん
    バクもん
    バクの山
    激おこぷんぷんバク

  32. 492 契約済みさん

    セラピーっていっても常時やってるわけじゃないしね。

  33. 493 匿名さん

    マーレさんとスカイさんはお隣同士仲良く花火大会時にイベントやるみたいですね。
    うちはすこし離れてるからムリかな。

  34. 494 入居予定さん

    >>491
    セラピー行ってで落ち着いてください

  35. 495 契約済みさん

    >>491
    シャトルバス乗って落ち着いてください。

  36. 496 契約済みさん

    のらえもんさんが物流基地の説明会について書いてますね

  37. 497 契約済みさん

    ジムってマシーンが少ないみたいだけど
    皆、俺が俺がで喧嘩しない?

  38. 498 契約済みさん

    住所書くとき
    ブリリア有明シティタワー 何号室 って面倒でない?

    BAC 何号室

    でも良いかな?

  39. 499 匿名さん

    大規模マンションは大体がマンション名書かなくても大丈夫ですよ。
    地番+部屋番号が住所になるので。

  40. 500 契約済みさん

    近くの水素ステーションの使われ方に関係ある記事が、今朝掲載されていました。東京都も公的機関の交通車両は今後「究極のエコカー」案にする議題も、オリンピックに向けて議論されていますし、今後の有明地区の開発が加速されるのではないでしょうか。楽しみ♪、楽しみ♪ですね。
    「政府は、水素で走る次世代エコカー「燃料電池車」を購入した場合、1台200万~300万円の補助金を支給する方針を固めた。燃料電池車の一般発売に合わせ、年内にも始める。燃料電池車の普及を後押しし、関連技術などの分野で世界をリードしたい考えだ。燃料電池車は「究極のエコカー」とも呼ばれ、トヨタ自動車が年内にも4人乗りのセダンタイプを700万円程度で発売するほか、ホンダが2015年、日産自動車が17年の発売を目指している。(読売WEB記事より)

  41. 501 契約済みさん

    国家機密(都市伝説的要素)も絡んでおりますが、こんな話しがあります。
    信じるか信じないかはあなた次第!

    ●第二次世界大戦のとき、当時のソ連の戦闘機が日本の東北の山に墜落した。

    ●日本としても共産国の戦闘機を分解し技術を
    確認しようと丁寧に、破片をすべて回収した。

    ●驚いたことに、このソ連の戦闘機はガソリン
    ではなく、なんと「水」で動いていた。

    ●この驚愕の事実をしった日本軍は、即時この
    水(水素?)で動く戦闘機の開発を始めたがま
    もなく敗戦。そしてGHOの指令によりこの研究
    は中止とされた。理由は後半の(※)

    ちなみにマメ知識(これはホント)ですが、アメリカは、日本に今後戦争をさせないために日本国憲法を作らせた以外に、高度な技術の零戦など戦時中アメリカ軍を脅威に陥れた戦闘機を作らせないために、ある指令を出しました。
    それは、飛行機は今後、アメリカのボーイングかロッキード等からしか手に入れることができないとし、技術者は今後一切飛行機の類の製作は行わないことを約束させました。

    なのでこの時の世界でも稀にみる優秀な戦闘機を製作していた技術者たちは、車やバイクの技術に精を出すことになり、これが、後のいや今の世界で有数の性能を誇るTOYOTAやHONDA、NISSANなどの世界の日本の車を生み出したのです。つまり発端は日本軍の戦闘機製作者が世界で群を抜く性能の日本車(バイク)の基礎を作り出したのです。

    (※)
    話しを戻しまして、この水素ステーションは石油大国のアメリカそして中東からすると、車がガソリンではなく水素で動くとなると大変なことになるので、何かの圧力がかかる可能性もある。。。。

    こういうことです。水素と水は完全に同じものではないですが・・・。

  42. 502 契約済みさん

    ほほー。凄い話しだ。

  43. 503 契約済みさん

    海の汚染(突発的な大量下水の垂れ流し)の件だけどだいぶ綺麗になったというのは、昔と比べたらという前提条件がある相対的な結果であって、絶対的に全然まだまだ汚いでしょ。

    泳げないレベルで顔を海につけちゃいけないというレベルだよ。

    過去の超最悪状態が今は「悪」になったレベルで合格点にはほど遠い。

    湘南の海は汚いけど泳げる。このぐらいにならないと。

  44. 504 契約済みさん

    日本はその昔
    潜水艦に戦闘機とカタパルトを搭載した
    戦術鑑を開発したんだよね。

    敵地水域まで海の中でひょっこり浮上して戦闘機発射。
    こんな画期的なものがなぜ今なくなったのか。

    知りたかったら検索してみて。

  45. 505 契約済みさん

    エネファームを検索してみて
    これは実は車に転用出来る技術なんだけど
    先に車でやっちゃうと某国潰されるから
    とりあえず、住宅の給湯器でカモフラージュ中。
    日本も上手くなった。
    あと、太陽光発電もそう。
    とりあえず、住宅の屋根に乗っているが
    車のボディになるのも
    そう遠くない未来。

  46. 506 契約済みさん

    >>503
    大丈夫、500年後は
    ニューカレドニアくらい青い海になってるよ。

    日本人いなくなるかもだけど。

  47. 507 契約済みさん

    500年後じゃ意味ないよ。
    じゃあどうするか。
    全レスを見たら解決策が提示されているのでは。

  48. 508 契約済みさん

    今日から海を綺麗にする運動するね
    そーだBACで海を綺麗にするサークル作ろう

    ネイミング考えた

    「海を綺麗にアイルビーBAC」

  49. 509 契約済みさん

    >>508
    はい。参加します。

  50. 510 入居前さん

    俺もBAC周辺の海を綺麗にするサークルの候補出すよ。

    「みんなで綺麗にBACトゥーザフューチャー」
    「汚い海にはBACドロップ」
    「BAC、海のお掃除くん」
    「あなたの海にBACちゃん」
    「海が綺麗はBACの心、幸せ家族の泉沸く」
    「一度でいいから見てみたい、妻がへそくり隠すとこ(歌丸)」

    以上。

  51. 511 契約済みさん

    釣りが好きです。羽田空港のすぐ前の海では、アジ、キス、カサゴなんかいっぱい釣れるほど水質は良くなっていますね。ただお台場等の内湾に来ると今の時期は水が茶色く変色はしていますが、これは赤潮なども影響されているのも原因の一つだと思います。子供さんを遊ばせるときには、水が口に入らない様に注意してあげて下さい。ハゼなどを釣って遊ぶには何の影響もありませんので、親水公園が出来たら親子でハゼ釣りでもして楽しんで下さい。

  52. 512 契約済みさん

    親水公園ハゼ釣りというか釣りできるといいですね。
    釣り禁止かなぁ~。たぶん禁止だろうな。

    例えば親水公園でハゼを釣ったとして、
    そのハゼをてんぷらにして食べるかな。
    んーー食べないだろうな。

  53. 514 契約済みさん

    >>510
    笑のセンスが自分と一緒です。
    気が合いそう。

  54. 515 契約済みさん

    >>513
    大腸菌は熱に弱い
    揚げれば一分で消滅

  55. 516 契約済みさん

    掃除道具持って
    BACの周りとか皆で掃除する日があっても良いよね。

    大和物流さんとかアルファロメオさんとか
    木村屋さんとかヤマトさん佐川さんも交えて

    皆掃除してる姿を周辺に見せつけるだけでも

    地域意識が変わるとおもう。

  56. 517 契約済みさん

    有明海浜公園はチリ一つ落ちさない公園にする事は
    オリンピックで日本の民度の高さを世界に広める
    いいきっかけだよ。

  57. 518 契約済みさん

    >>516
    エクセレント!はい、参加します。

  58. 519 匿名さん

    有明ドッチボール大会開催希望
    (チームは同一需給圏と構成員で分けて見ました)

    Aチーム
    HM
    GG
    CTA

    Rチーム
    BMA
    BAS

    Kチーム
    BAC
    ヤマト
    大和

  59. 520 匿名さん

    お台場サバゲーチーム
    http://asobiba-tokyo.com/field_odaiba.html
    お台場で最強を決めるとか。(有明はお台場と知らせるいい機会)

    台場チーム
    有明チーム
    青海チーム
    品川チーム

  60. 521 契約済みさん

    有明親水公園こんなイメージかな
    http://goo.gl/UuKkdo

  61. 522 契約済みさん

    >>521
    へぇ~こんな画像あるんですね。
    古い画像ですが有明親水公園って書いてありますね。

    こんな感じで海っぺりがある作りだとうれしいです。今は岸壁ですからね。

  62. 523 入居前さん

    >>514
    それではお笑いコンビ組みましょう。
    コンビ名:「BACおーらい」

  63. 524 契約済みさん

    マジレスですが、
    みんなで「掃除のイベント」いいね。

    毎週一回は苦しいから月2回程度(土or日開催)。

    以下、ちょっとドラフト書いて見ました。

    【開催日】
    ・第二土曜
    ・第四土曜
    ※雨天中止

    【目的】
    ・周辺美化
    ・定期イベントによる住民の‘笑顔交換’
    ・BACのニュース性を高める(取材大歓迎)

    ※これを継続すると、
    1.オリンピック等における周辺トピックスに取り上げられる
    2.江東区報に掲載
    3.様々な情報番組等で5分枠程度で取り上げられる

    【主軸参加】
    BAC住民
    (保護者と一緒の子ども等の参加歓迎)

    【時間】
    朝7:00集合 7:15開始~9:00終了

    【掃除場所】
    ・BACの庭、
    ・BAC横の幹線道路
    ・BAC周辺の親水公園、
    ・にぎわいロード小学校辺りまで

    第一STAGE
    ・BAC住民

    第二STAGE
    ・木村屋パン(管轄:総務に持ちかける)
    ・ヤマト(同)
    ・ダイワ物流(同)
    ※企業総務、土日休みで厳しい?

    第三STAGE
    BAS
    BMA
    ・(佐川)

    こんな感じかな。

  64. 525 契約済みさん

    こういった話ができるのも新築タワマンのよさですね。全員が一期生の同期新入社員みたいなもの。

  65. 526 匿名さん

    こっちにも別の画像ありますね。
    へこんでいるところが運河に降りられる汐入になってて
    海の生物と触れ合えるというイメージなんですかね。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/park/torikumi/2shiryou.pdf

    > *9 有明親水海浜公園(仮称)予定地
    > 有明親水海浜公園(仮称)を含む臨海副都心有明北地区の開発は、
    > 「水と緑豊かなうるおいのある新しいまち」づくりを行うこととしている。当公園の
    > 整備にあたっては、干潟機能を持った緩傾斜護岸や汐入など海の生物に
    > ふれあえる水辺空間を計画している。

  66. 527 匿名さん

    たしか既存の有明マンションでもゴミ拾い活動をしてますね。
    他のマンション住民と一緒に仲良くできるのは有明という新しい街だからだね!
    有明って本当に夢がある街だ!!!

  67. 528 匿名さん

    有明海浜公園を一生懸命掃除するから

    ゴミ袋とか道具を援助してくださぃ!
    などと区の予算とかお願い出来るかな。

    ちなみに東京湾ですが、黄色いお掃除船が結構行き来しています。

    黄色い船なので、もし見かけたら、その日は幸せになれます。
    今考えました迷信です。

  68. 529 匿名さん

    >>523

    ブリリアを入れたいね。

    ブリブリBACおーらい

  69. 530 入居予定さん

    「今夜はブリーBAC」

  70. 531 契約済みさん

    新しいから掃除する気になる

    もう手遅れな状態の街もあるかもだけど
    それとは違う。

  71. 532 入居前さん

    誰か提案してよ。BAC理事会で。
    俺は掃除参加しますから。

    仕事引退した40代以上の人が適任!
    人生経験を積んだ50代、60代は尚可。

  72. 533 契約済みさん

    ここにいるみなさんは良識ある方々と思えますけど
    正直、600世帯いると

    平気でポイ捨て
    ガムぺっ
    ツバぺっ
    って人いると思うんだよね。

    上から目線だけど意識改革するには
    掃除する姿を見せつけるのが一番。

    とりあえず、入居前に皆で団結しようね。
    皆の財産大切にしようね。

  73. 534 入居前さん

    持論だけど
    ここの関係と理事会関係とは
    別に考えるべきとは思う。

    リアルな世界は、お互い気を使う可能性もあったりして、
    本音でうまく付き合えない場合がある。

    つまり、顔ではニコニコうわべの関係なわけで
    そうなると陰口的な事が増え不満が残る。

    ネットがいいのは顔が見えない分
    本音で話し合える点。

    あれはやめるべき。
    それはおかしいとか。
    面と向かっては言えないことが
    ここでは言えるわけだよ。

    ここをうまく使えば
    きっとよくなると思う。

  74. 535 契約済みさん

    ネットで悪い奴はリアルでも悪い奴。いい奴はいない。

    ネットでいい奴は、リアルでは悪い奴か、あるいはいい奴。

    よって、ネットでまず振るいにかけられるね。
    ネットでいい奴は、リアルでもいい奴の可能性がある。

  75. 536 契約済みさん

    >>533
    落書き理論、割れ窓理論だね。
    ポイ捨てあるとこにポイ捨て近寄ってくる。

  76. 537 契約済みさん

    >>535

    反対もいると思う。

    ちなみに自分は
    リアルでは真面目だけど
    ネットではエロイよ。

  77. 538 契約済みさん

    凄い偏見だけど
    街の団地じゃ無いので
    良識ある人がほとんど信じたいですね。

  78. 539 匿名さん

    物件ごとのオーナーズ専用サイトって
    引き渡し半年前から公開とかあるけど
    そろそろですかね?公開されるの。

  79. 540 契約済みさん

    >>538
    衣食満ちて礼節を知る。

  80. 541 匿名さん

    535
    まず、「奴」っていう言葉を使う人にいい人はいない。

  81. 542 契約済みさん

    相手にキサマぁー!!とか実際失礼なので言わないけど

    漢字にしたら
    貴様だから丁寧なんだよね。

  82. 543 入居予定さん

    新宿での家具の販売会行って来ました。正直高いですね。

  83. 544 契約済みさん

    あああ、花火大会中止か〜。( ´Д`)y━・~~

  84. 545 契約済みさん

    BACの周りの道は歩行者から車から通行止めだけど
    住人なら富士見橋からみていいのかな。

  85. 546 契約者

    今日の、花火はどこが打上場所か教えてください。
    ちなみに、中止だけど来年が楽しみです。

  86. 547 匿名さん

    >545
    いくら周辺住民でも富士見橋からの見物は今のところは不可なはず。

    >546
    レインボーブリッジと晴海埠頭の中間辺りの海上です。

  87. 548 契約者

    >>547
    ありがとうございます

    06の部屋から見えますか!?

  88. 549 匿名さん

    東京湾花火は来年の1回しか見れないかもしれないんですね。

  89. 550 契約済みさん

    今日は大雨だったので
    東京湾が例のごとく
    例なんでしょうね

    禁句。。。。。。

  90. 551 匿名さん

    花火大会は柔軟に運営して欲しいね
    延期を視野に入れて欲しかったよね。

    こうなったらハイ!ダメぇ。
    って言うのは子供みたいだよ。

    花火の費用打ち上げ数減らしてでも
    延期費用を確保するべきだとは思うし。

    大きな事業するにはリスクヘッジは重要だよ。
    費用を中央区だけでやってるのもおかしいと思うし。
    江東区だって港区だって巨大なお金出せるはず。

    このマンションだって、
    リスクヘッジで二社看板してる上に
    マーレやスカイさんも東武さん伊藤忠さん
    別会社にしているし、構造形態まで変えてる。
    素晴らしいと思うよ。

    まぁ、こんな近似的地層の上に
    三棟 別の耐震技術を採用している
    意図は将来のため実験してるんでしょうな。
    一番良いのはどれって。


  91. 552 匿名さん

    延期にしないのは
    他の区への当てつけ?かなぁ?

    ほーら、お前ら費用負担が小さいから
    こうやって中止になっちゃうんだよ。
    もっともっと出してくれればいいんだよー。
    みたいな。

  92. 553 匿名さん

    今日の花火大会で運命決めてた人もいると思うし。

    例えば、今日、花火大会あったら。
    BAC次期を申し込もうって思ってた
    人もいたかもしれないし。

    今日、花火大会があったら
    その美しいムードから
    素敵な出会いがあって
    将来、結婚するカップルが
    生まれてたかもしれなかったし。

    あらゆる人生は狂う。

  93. 554 匿名さん

    そうえいば、知り合いに花火大会で
    偶然、古い同級生に再会して結婚した人がいた。

    花火大会中止で
    出会うべきはずの・・・。生まれるべき子供が・・・。

    あぁ、歴史がくるってる。
    今日は歴史の磁場が荒れ模様だ。
    憂鬱だ。

  94. 555 匿名さん

    花火大会でお台場に訪れた数万人が
    BAC建設中を見るわけで
    仮に五万人だとして
    そのうち1/5の一万人が家欲しいな。とか思ってたら。
    センミツって言うくらいだから
    10人はお買い上げしたはずだ!

  95. 556 契約済みさん

    >>550
    た、たしかに。
    数日に渡る豪雨、あきらかに下水貯水の許容を
    超えていると想定します。
    皆さんにも問いたい。
    湾岸に住んで初めて興味をもち知る現実が
    ここにあります。海への下水緊急放水。
    まずは知ることから始まります。
    この現実に目を背けずに。
    BACの資産価値がさがるじゃないか!
    なんて、小児病的発想は捨てましょう。
    自分たちに何ができるかです。
    まあ私もBAC契約者ですが。
    あなたに何ができるの?ってレスありそうw

  96. 557 匿名さん

    今日は花火大会が中止だ。
    あぁ、残念。大雨だ。
    あそこで雨宿りだ。

    そこで二人は出会った。

    のちに結婚。
    花火大会中止ありがとう。

  97. 558 住民さんD

    >>550
    そ言う書き込みが被災地の風評被害にまで繋がってしまうことにまだ気がつかないの。
    人生かけて、一生かけて買ってるんでしょ。
    浮かれてないで御自分の言動の影響も考えて下さいな。。。。

  98. 559 住民さんD

    こんにちは。
    BAC掲示板誕生のころより、私(この住民さんD)で投稿していたのですが、誤解を生まれる投稿が多々ありますので、今回敢えて投稿です。
    この「558」さんは、私ではありません。

    数ある投稿選択から「敢えてD」にしたのでしょうかね?IPも一緒ではありませんよ。

  99. 560 契約済みさん

    >>558
    何か勘違いしているな。
    生半可な知識をもって風評被害を語っているが、事実を述べることは風評被害とは違うぞ。
    事実を隠蔽する姿は、あの企業と同じだぞ。

  100. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸