東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シャリエ金町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. 〈契約者専用〉シャリエ金町
契約済みさん [更新日時] 2019-07-09 07:42:59

契約者専用のシャリエ金町スレッドです。
楽しく、有意義な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅より徒歩16分、京成金町線「京成金町」駅より徒歩15分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニテイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361191/

[スレ作成日時]2014-07-05 23:48:27

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ金町口コミ掲示板・評判

  1. 361 入居済みさん

    郵便受けのnameをオプション会に参加するとプレゼントってなっていたと思うんですが付いてないんですが、どこにあるんでしょうか?

  2. 362 入居済みさん

    >>361
    ポストにつけてありましたよ。

  3. 363 引越前さん

    いよいよ残り1邸!
    キャンセルが出たみたいですよ
    この時期キャンセルって転勤とかなんですかね

  4. 364 入居済みさん

    >>362
    最初からポストに付いてたってことですか?オプション会参加したのに付いてませんでした。泣

  5. 365 入居済みさん

    >>364
    はい。最初からポストに付いてました。オプション会でポスト用に名前を紙に書きませんでしたか?オプション会の業者に問い合わせてみたらどうでしょうか?

  6. 366 入居済みさん

    みなさんNHKはどうされましたか?
    ちゃんと支払ってますか?
    さきほど、担当の方がきて(インターホンに写ってるのが誰かわからなくて出てしまいました)、支払い方法を決めて欲しいと説明受けましたが、長かったので途中で切れてしまい、帰ってくれたと思いますが…。
    また来たときどう対応すればいいのか…(涙)

  7. 367 入居済みさん

    >>366
    払ってます。色々言われてますけど受信料払わないとしつこいですよ。払ってどうどうと観ています。払うなら年払いがお得です。

  8. 368 入居済みさん

    >>365
    ありがとうございます。明日にでも問い合わせてみます。名前確かに記入しました。おかしいですね…

    うちも先程NHK来ました。何を話してるのかよくわからなかったので、はいと言って切っちゃいました。やっぱり賃貸じゃなくなってマイホームになったからには支払わなきゃダメですかね…

  9. 369 入居済みさん

    >>368
    ポストの名前、最初無いと思ったら投函側に付いてました(^_^;)
    鍵の付いてる側は付いてないです。

  10. 370 入居済みさん

    >>369
    投函側も付いて無かったんです。先程ユニタックに確認したらミスで作られてなかったみたいです。

  11. 371 引越前さん [男性 40代]

    東向きの線路に面している方に質問ですが、列車が通る音は気になりますか?

  12. 372 入居済みさん

    >>371
    今の時期は窓を閉めているのでそれほど気になりません。また貨物の先頭車両の一両だけの時もありますのであまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ。感じ方は人それぞれだと思いますが…

  13. 373 入居済みさん

    どちらが先に入居か分からないので上下 左右の部屋の方へのあいさつをどうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?

  14. 374 契約済みさん

    >>373
    うちは入居が早かったので、翌週末に上下左右行きました
    ですがその時はまだ入居されていなく、結局何回か伺いましたね
    まだ下の方が引っ越しされてきてないぽいので、折を見てまたご挨拶に行こうかなと思ってます

  15. 375 入居済みさん

    ななめ上の部屋からの音が結構響くように感じます。
    多分子供さんの足音なのかなー?

  16. 376 入居済みさん

    >>373
    自分が入居した日に上下左右に行きました~どっちが先に入居とか関係ないのでは?一軒だけ何度か行きましたがまだ入居されてないようなのでまた行ってみようと思っています。が、そこのお宅が入居されうちに来たらその時に…て感じです。
    まずは行ってみたらどうでしょうか?

  17. 377 入居済みさん

    >>375
    北側の部屋で静かにしてると、引き戸の音やガタガタ音は小さいですが聞こえますねぇ。

  18. 378 入居済みさん

    >>377
    やっぱり北側は響きやすいですよね。
    引き戸などは気にならないんですが、子供さんの足音は結構響く…。

  19. 379 入居済みさん

    すまいの給付金の申請には登記事項証明書が必要だと思いますが、いつごろから取得できるようになるのでしょうか。
    登記識別情報が届くまで待っていた方がいいのかな?それなら確実でしょうから。

  20. 380 入居済みさん

    引越しの挨拶に何度か伺っても全然会えない場合、皆様どうされてますか?

  21. 381 入居済みさん

    24時間換気システムの営業の方来ましたか?
    ここは高気密マンションで窓を開けると換気が弱くなっちゃうから極力窓を開けるなと言われました。お風呂の窓も開けっ放しは良くないと…ほんとなんでしょうか?お風呂の窓なんてずっと開けっ放しでいいと思ってました。。

  22. 382 匿名さん

    >>381
    通りすがりのシャリエ清澄住人です。
    入居後1,2ヶ月すると、24時間換気名目の営業来ます。
    換気口のフィルタを交換しないと、壁紙に黒ずみ出来ますよ云々という感じ。
    12枚で3000~6000円の暴利でフィルタを売りつけてきます。
    こちらではエレベータに注意喚起がなされました。多少の購入被害も出たようです。
    長谷工の管理会社を名乗りますので、絶対に騙されないようにしてください。

  23. 383 入居済みさん

    >>382
    20枚で6350円払いました。。
    長谷工は名乗ってなかったかな?良くわからず…
    やっぱりぼったくり!?

  24. 384 入居済みさん

    うちには吸気口の屋外側に枠を設置するタイプのフィルター業者が来ました。

    窓を開けると換気が弱くなるって…。
    24時間換気の理屈が解ってればそんな事はあり得ないのはわかりますよね。
    窓を開けると弱くなるのは吸気口からの吸気で、窓からでも吸気していれば換気にはなります。
    ただ、窓から吸気する場合はフィルターが無いのでお勧めしませんよ!という話だと思うのですが。

    そこでウチのフィルターは高性能で凄いんですよって言ってくる所からが営業トークです。

    既存の吸気口も簡単に内蔵フィルターを交換出来るようになってますし、屋外に枠を設置するタイプはお断りしました。

  25. 385 入居済みさん [ 40代]

    >>384
    お風呂の窓を開けると換気システムの動きが弱くなると言われました。わからないからここで聞いたんです。
    換気システムを付けたままお風呂の窓や部屋の窓を開けてもいいんでしょうか?

  26. 386 入居済みさん [ 40代]

    取扱説明書にフィルター購入窓口というのが載ってました。そこと違う名前の名刺だったのでやっぱり、ぼったくられました。。

  27. 387 入居済みさん [ 30代]

    >>385

    384です
    24時間換気システムってそんな大層なものでは無いですよ。

    仕組は風呂の天井に設置してあるファンを利用して風呂、洗面室、トイレの3室から排気を行います。
    その為の空気を各所から吸気を行います(強制的に排気するので自動で吸気されるという表現が正しいのですが…。)

    私は窓と聞いて居室の窓だと思っていたので問題無いと書き込んだのですが、風呂の窓を常に全開するとなると排気した分の吸気の大半を一番近い風呂の窓から行う事になります。
    その状態ですと風呂の換気は凄く良い(マンション1戸分に設計されている換気量を風呂のみでほぼ使い切る)状態になり、逆に居室の換気は不足すると考えられます。

    風呂の窓を開ける事により居室の換気は悪くなりますが、換気システムはただの排気ファンなので故障しない限りは動きは弱くならないと思います。
    こんな回答でどうでしょうか?

  28. 388 引越前さん

    説明書読めばフィルターの購入先とかも書いてあるのに…。
    オプション関連も公式に案内はユニタックだけとしつこく言われているのに…。

    納得してお金を払ったならぼったくられた訳では無いですよ。
    脅されて払わされたなら消費生活センターにでも連絡したら良いと思います

  29. 389 入居済みさん

    >>387
    なるべくお風呂の窓は閉めて居室の窓は開けていても問題ナイという解釈で大丈夫でしょうか?

  30. 390 匿名さん

    24時間換気は、浴室、脱衣所、トイレにファンの吸込口が設けられています。
    つまり、その3室が負圧空間になっているということ。
    脱衣所とトイレには窓はないので、浴室の窓を開けると、負圧空間が外気と同圧になってしまいます。
    つまり、他の部屋から3室に移動する空気量が減るということです。

    24時間換気の駆動中は、3室の窓は閉じておくことがベターです。
    逆に停止中は、開けて換気を促す方がベター。

    フィルターを買うのはバッドです。

  31. 391 入居済みさん

    >>390
    これからの季節は窓を開けると思うんですがその時は24時間換気を消す方がいいんですか?
    何故フィルターを買うのはバッドなんですか?

  32. 392 入居済みさん [ 30代]

    >>389
    387です。
    居室の窓をあけた場合は換気には問題ないです。
    ただしフィルターを通さない空気が流入します。

  33. 393 入居済みさん [ 30代]

    >>391
    私は390ではありませんが気になったので横やりです。
    まず、どこの窓についての話題でしょうか?
    これからの季節に窓を開けるというのも開ける方もいるし、開けない方もいます。

    お風呂の窓と言うことであれば窓を開けて24時間換気を止めるより、窓を開けずに24時間換気を使う方が効率良いですよ。

    またフィルターについては標準のフィルターを使うことを前提として換気量の計算がされています。
    別のフィルターを同時に使うと吸気時の抵抗が増えてしまう可能性があります。
    また、どこのものか出所のわからないフィルターを通した空気で室内を満たしたいですか?という面もあります。
    ウォーターサーバーと同じで使用は自己責任。

    私がもし標準以外のフィルターを選ぶ場合は
    信頼性とコストを考慮して自分で選ぼうと思います。
    そもそも窓全開で問題ない人はフィルター撤去が一番コストがかかりませんけども。

  34. 394 入居済みさん

    >>392
    24時間換気は消さなくていいんですか?

  35. 395 入居済みさん [ 30代]

    >>394
    392です。
    質問の内容が理解出来ないのですがどのような場合を想定しての質問でしょうか?

    私はあなたがどの書込をした方なのかはわかりませんので
    状況が解らないと返答できません。

  36. 396 住民でない人さん

    フィルターはクーリングオフすることにしました。

  37. 397 入居済みさん

    >>396
    誤って住民でない人になってしまいました。

  38. 398 入居済みさん

    ダスキンのモップお試し期間後 営業かけられましたか?うちは必要ないので断ったのですがお試しだけでもいいと言われたので本当にそうなのかな?と思いまして…

  39. 399 契約済みさん

    >>398
    うちはお試しやりましたよ
    妻が対応したのですが、特にしつこい営業もなかったみたいです
    ちなみにお試しで使ったら使い勝手が良く、普通に欲しくなりました^_^
    ランニングコストになるので契約はしませんでしたがw

  40. 400 入居済みさん

    >>398
    うちも特にしつこく勧められる事は無かったですが、使い勝手が良く、高いところから隙間まで、スイスイ気軽に出来るところが良かったです。
    クイックルフローリングワイパーも使ってますが埃の取れ具合は断然ダスキンですね。
    今は月の支出が掴めてないので保留です。

  41. 401 入居済みさん

    バナナの皮ってディスポーザー大丈夫ですか?

  42. 402 入居済みさん

    >>401
    たしかダメと聞いた気がします。

  43. 403 入居済みさん

    >>402
    やっぱりダメなんですね…ありがとうございます。

  44. 404 入居済みさん

    フローリングが気になります。
    隙間が空いていて、ささくれみたいなのがヒドイです。
    皆さんは大丈夫ですか?

    1. フローリングが気になります。隙間が空いて...
  45. 405 マンション住民さん

    バナナの皮は普通にできましたよ。
    説明ではタマネギの皮はダメって聞きましたが…

  46. 406 入居済みさん

    結露ヒドくないですか?

  47. 407 入居済みさん

    うちはフローリングに隙間があります。なので近いうちに長谷工に電話するつもりです!!

  48. 408 入居済みさん

    バナナ大丈夫ですね。玉ねぎの皮は引っかかってバリバリいってました(^_^;)

    うちの場合結露は各部屋の吸気口?常に解放とお風呂は締め切りで換気扇でよく乾燥させ、特に室内干しするときは換気扇つけっぱなしで結露なくなりました。
    あとは中住戸なのか角部屋や階数でも条件は変わると思いますが、うちは中でも一番湿気り易い条件かと思いますが上記で改善しました。

  49. 409 入居済みさん

    >>408
    バナナ大丈夫なんですねー

    うちも吸気口全て開けてお風呂の換気も付けているのに昨日はほぼ全ての部屋が結露してました。我が家は東南の角部屋です。北側だけならわかりますがほぼ全ての部屋だったので次の真冬は何かしら対策を練らなければならないと思いました。気密性が高いとこんなもんなんでしょうか?実家のマンションはこんなこと全く無かったので…

  50. 410 入居済みさん

    バナナ流せるんですね。でも繊維質の物は流すのやめておいた方がよいですよ。流せてもパイプに残って詰まり悪臭の原因になるそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸