匿名さん
[更新日時] 2007-03-11 23:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5-5-1 |
交通 |
東京メトロ 有楽町線「豊洲」駅徒歩1分 ゆりかもめ「豊洲」駅徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲シエルタワー口コミ掲示板・評判
-
101
匿名
>>92
分譲価格の安いTTTの方が安く出てくるのは当然です。
んなこといえるわきゃないだろう。
超割安TTTはものによっては分譲価格の2倍で出てくるかもしれん。
-
102
匿名さん
>分譲価格の安いTTTの方が安く出てくるのは当然です。
92のこの考えは単純すぎでしょう。
価格がどうというより、どの物件が欲しいと判断するかは別問題。
仮にTTTよりPCTの中古が高く出ていたとして、
PCTの目の前の眺望問題、日当たり問題があれば逆転する可能性もあります。
そういう意味では中古物件は現物を比較できるだけに、元の価格だけでは判断できないと思います。
-
103
匿名さん
>97
確かに高い!と感じましたね。ネットでちょっと調べましたが、3〜5割ぐらい高いじゃないかな。司法書士の知り合いがいる方、参考のため聞いたほうがいいかもしれない。
全く素人的な発想ですが、一つのマンションに百件以上同時に手続きを行うので、割安になるべきではないの?日当だって、全員から一日分を取るって、じゃ、3ヶ月以上この仕事を毎日作業してたことになりますよ。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
スレがずいぶんと沈んでしまいました。
もうそろそろ終わりでしょうか。
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
>>TTTはものによっては分譲価格の2倍で出てくるかもしれん。
脳内転売でしょうか(笑)
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
35階の分譲価格4870万円の中古物件、
7000万円から6980万円に値下げしました。
結局、高く買う客がいなかったのね。
だけど、たった20万円の値下げとは…
-
110
匿名さん
>>107
このひと、色んなスレに現れて同じようなTTTの話してるね。
買えなくて悔しかったのかな?
でもここは“豊洲シェル”なので。
-
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
シェルタワーじゃなくてシエルタワーでしたね。失礼しました。
-
113
匿名さん
>>109さん、
折込チラシに出してオープンルームやれば、即決かもね。
なぜネットだけ?ってことにひっかかる。
大手に任せてるのに。
-
114
匿名さん
宣伝費を使わなくても、客が殺到してすぐ売れると思ったのでしょうね。
あと専任ではなく一般仲介なので、ヒッソリとやってるのではないかな。
-
115
匿名さん
宣伝費ってチラシは出しているんだから、
載せるだけでしょ?
専任だからヒッソリじゃないの?
-
116
匿名さん
一般だと他の業者に横取りされる可能性があり、様子見しながらの宣伝になります。
専任だと横取りされません。だから好きなだけ宣伝できます。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
バルコニーへ出るとびらが風圧で開かない〜
今は、やっとおさまりました。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
制振でも免震でもなく耐震構造だから、
風で揺れてもじっと耐えましょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件