注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その16
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-25 23:48:09

積水ハウスを語りませんかのその16をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルー及び通報で対応しましょう。

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/434920/

[スレ作成日時]2014-07-05 20:22:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その16

  1. 251 匿名さん

    >>186
    よくそんなデタラメ書けますね
    積水は軽量鉄骨ですよ

    一般的なHMで構造体が重量鉄骨なのはヘーベルだけです

    BFより軽量鉄骨が弱いのはもちろんですが、4寸柱よりも弱いですよ

    鉄だから強いと言うおかしな幻想にとりつかれてませんか

    同じ断面積ならもちろん鉄の方が丈夫ですが
    木造の柱は圧倒的に断面積が大きいからこんな結果になります
    断面積で数十倍違います針金と鉛筆でどちらが曲がりやすいかと言うことです

    さらにはこの柱に構造用パネルを張り付けたりするわけです
    だから耐震等級3を軽々取る木造が多いのです

    阪神淡路大震災以降の木造はそれ以前とは比較にならないほど強いです
    ローコストメーカまでもが高強度な物を提供するので、メーカ間の強度競争も激しいです
    その競争で現在の最強がBFです

    積水で強度に拘るならシャーウッド、デザイン優先なら軽量鉄骨ですね

  2. 252 匿名さん

    軽量鉄骨でも重鉄沢山使ってますよ

  3. 253 購入経験者さん

    柱は全部Cチャン
    重鉄は梁ですかね?

  4. 254 匿名さん

    施主なら建て方見てれば分かるでしょ。パンフでも打合せのマインズタワーでも分かるけどね。

  5. 255 匿名さん

    度々仕様変更はしているから建てた時期で感覚違うのかも。
    現在のユニバーサルフレームだと梁にH綱使ってるけど、ほぼ全てがCチャンですよね。

  6. 256 匿名さん

    軽量はね。それから角は3本合わせ、他は2本背中合わせだったと思う。

  7. 257 検討中の奥さま

    ママ友さんの間では軽鉄骨や重鉄なんて関係なくて木造でないかが重要みたい。
    木造は地震弱いが共通の認識ですよ。

    実際は違ってもイメージの中で生きてますから。

  8. 258 匿名さん

    木造はくっさいじゃん。
    工務店の木柱は超細いよ。
    保険はバカ高いし。

  9. 259 匿名さん

    固定資産税の差額調べてみな
    火災保険の差なんて微々たるもの

    税制は鉄骨からぼったくるように出来てるんだよ

  10. 260 匿名さん

    わかってないなー
    木造なんて資産の価値が無いってことだよ

    価値ないものに金かけるなんて・・・どうかしてるぜ

  11. 261 匿名さん

    >251
    >一般的なHMで構造体が重量鉄骨なのはヘーベルだけです

    またまた、おかしな事を書かれますね。実際にヘーベルで検討されたのでしょうか。普通の二階建ての場合のヘーベルは軽量鉄骨です。三階建てになると重量鉄骨になりますが、これは積水もヘーベルも同じです。

    二階建ての普通のヘーベルの建築現場に行けば、こんな細い鉄骨の柱!と思う事と思います。また、ヘーベルの展示場へ行けば、某積水の柱と当社ヘーベルの柱の違いですと、両方並べて得意そうに説明してくれると思います。

    書くならきちんと正確な事を書いて下さい。

  12. 262 匿名さん

    ヘーベルは3階でも準防火地域までなら施主の予算で軽量で建てますよね。
    数年前、見学会でそう記憶しています。

  13. 263 匿名さん

    ここは性能的が残念すぎる高いのに。

  14. 264 匿名さん

    今まで木造、軽鉄、重鉄骨で何度も建築してるけど、現場を見て軽鉄ほはねぇ。柱も細くてオモチャみたい。3分くらいで帰りたくなる。木造の方が見ていて柱も太く数が多いし見て飽きない。鉄骨と木造の優劣は別として、柱が最も細いのは軽鉄で、構造のみで貧弱に見えるのは事実。木造の柱が細いとか言ってる奴は軽鉄でしか建てたことないんでしょうね。
    今後建てる時は、木造、重量鉄骨、RCでしか建てないでしょうね。

  15. 265 匿名さん

    利益率が4割のメーカーでしたっけ。
    高杉w

  16. 266 匿名さん

    上の根拠ない批判は参考ならないですね。
    実際軽鉄で全壊はないですからね。
    木造なんて倒壊しまくりで流されまくり。

    性能も高いしデザインも良いしアフターも良いしブランドだし高いのは当然。
    予算無いやつは口だけ達者だな。

  17. 267 匿名さん

    そりゃー構造計算しっかりしてるから安心だよ。
    見た目だけ。
    批判してるのは風評だから通報したったらしまい。

  18. 268 匿名さん

    >性能も高いしデザインも良いしアフターも良いしブランドだし高いのは当然。

    これも全く根拠ないですよ。

  19. 269 匿名さん

    エアシーズンがイイね

  20. 270 匿名さん

    木造と軽鉄じゃ材料費が軽鉄の方が高いのが当たり前でしょ。
    軽鉄で木造より安いとこってどこよ?

  21. 271 匿名さん
  22. 272 匿名さん

    >>270
    アンテナ低い?正に灯台下暗しだな。

  23. 273 匿名さん

    264>4号建物だけは選択肢に無いわ。

  24. 274 匿名さん

    273
    4号建物の意味分かってないでしょ。笑えるわ。

  25. 275 匿名

    >271
    本当だね。
    めっちゃ、笑えます。

  26. 276 匿名さん

    軽鉄で木造より安いとこなんてないでしょw
    見積もり取ったことないんかよw
    まぁ予算無いんじゃ検討もできんかw

  27. 277 匿名さん

    積水ハウスのダイン最高^^

  28. 278 匿名さん

    >271さん
    ネットの情報がいかにいい加減かわかるね。

  29. 279 匿名さん

    >>266
    性能高い根拠はなに?
    気密性ひとつとっても、悪いと言わざるを得ないけどcチャンハウスは。

  30. 280 匿名さん

    性能が悪いは言い過ぎ。良くはない程度。

  31. 281 匿名さん

    エアキス用の吸気口の穴がC値落としてるだけ。わざと。

  32. 282 匿名さん

    266さん
    積水のアフターの何が良い?自分の場合、一番初めのミス工事のアフターの対応が悪すぎて、その後のちょっとした対応の悪さもかなり不満に感じます。まず、積和の工事が雑なのが根本的な原因なんですけどね。営業の質も悪いけど、アフターはもっと悪いですよ。そうは言っても、他のHMの評判はもっと悪いから、積水は他と比べると良いですって程度の意味なら納得かな。

  33. 283 匿名さん

    よつくな

  34. 284 匿名さん

    >>281
    残念。吸気口ふさいでも計ってもよい数値でない。
    シャーウッドなら木造なので高高可能。

  35. 285 匿名さん

    無知ですね・・・出ますよ。
    しないだけ。

  36. 286 匿名さん

    >285
    出ません。
    どうして嘘をつくの?

  37. 287 匿名さん

    まずはビフォーアフターへご相談を

  38. 288 匿名さん

    でませんってやった事あるの?
    どこの業者で?

  39. 289 匿名さん

    >>288
    はいどうぞ。
    http://ibec.or.jp/meibo/kimitsu/index.html

    技能者試験簡単だけに持ってないところは論外でしょ。

  40. 290 匿名さん

    積水ハウスは、有名人に歌わすイメージCM幾つもすごいな。そこまでCMに投資できるのか。ミサワも対抗して似たようなのやってるな。

    一人ひとりの施主を満足させ、其の口コミで評判を得るほうが、はるかに宣伝力あると思うがな。

  41. 291 匿名さん

    289
    積水ハウスあるじゃん
    ありがと

  42. 292 匿名さん

    実際積水ハウスの家はすごいからね。
    積水ハウスの実例集でも見たらいいよ。

  43. 293 匿名さん

    >>291
    シャーウッドのみだけどね必要なの。鉄骨は測るだけ無駄かも知れないショックが大きいだろうから。



  44. 294 匿名さん

    気密はシャーウッドも悪いよ。

  45. 295 匿名さん

    >>289
    夢工場もある静岡県だけど、
    積水ハウスは見事に無いね。

  46. 296 匿名さん

    >>270
    このスレいい加減な事を書く人多いね
    一般的なハウスメーカへの仕切り値で比較すれば
    軽量鉄骨と木造、材料費が高いのは木造
    国産無垢材とかなら一桁違う

    輸入材ですら鉄骨より高い
    住林やタマなどが使う国産杉集成材あたりでも何倍もする

  47. 297 匿名さん

    欠伸していい?!

  48. 298 匿名さん

    ご自由にどうぞ

  49. 299 匿名

    ないない杉は安いよ。
    杉の名産地に住んでいます。
    鉄材の方が、材料コストに生産コストと高い。

    あ・た・り・ま・え

  50. 300 匿名

    木造って弱いのに高いとか終わってるなw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸