注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その16
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-25 23:48:09

積水ハウスを語りませんかのその16をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルー及び通報で対応しましょう。

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/434920/

[スレ作成日時]2014-07-05 20:22:28

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その16

  1. 1 匿名さん

    汚れを弾くシーリングなんてありません。
    高耐候シーリングだって少し長持ちするだけですよ。

    なんだか分からないけど高いってのでもあってると思いますが無知な人を顧客にすべく高額な広告費を使ってイメージ戦略に力を入れ過ぎているのが高い理由ではないのですか?

    受注件数は毎年減り続けているのに利益は増え続けている会社ですから。

  2. 2 匿名さん

    積水ハウスの屋根はどうですか?

  3. 3 匿名さん

    少し長持ちするくらいで、大手がリスクおってまで、30年高耐久なんてカタログ、ホムペ等でうたいません。
    自分の無知を棚に上げて、いつまでも女々しいです。
    通報しても良いんですが、出来れば荒さずにお帰りくださると幸いです。

    屋根は良くも悪くもないですね。
    陶器瓦で普通ですね。

  4. 4 匿名さん
  5. 5 匿名さん

    >>3
    通報?どの部分がそれに当たるのでしょう?
    受注は減っているのは間違いないかと。

  6. 6 匿名さん

    いろいろ規約があるんですよ。
    例えば
    物件購入の意思を妨げようとする悪意のあるもの
    投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    当サイト及び他の企業もしきは第三者に不利益を及ぼすもの
    他の物件を批判するもの

    あまり根拠が無い事を言うとそれを元に検討者は信じてしまいます。本当ならいいでしょうが、本当なら何か根拠がないと荒らしでしょう。

  7. 7 入居済み住民さん

    >>6

    >1のどれがそれに当たるのでしょうか?
    1じゃない私が言うのもなんですが。

  8. 8 匿名さん

    汚れを弾くシーリングなんてない←根拠なし

    無知な人を顧客にすべく←購入者が無知だと中傷

    受注件数は毎年減り続けているのに利益は増え続けている会社←それどこのデータ?しっかりした情報機関?昔は利益が少なくて年々利益を上乗せしてるってあり得なさそう

  9. 9 匿名さん

    通報君だよw

    自分が気に入らないものは削除依頼するんでしょ
    >>3 こそ根拠無いだろ
    大手であることは高耐久の根拠にはならない

  10. 10 匿名さん

    業界新聞に出てる

    戸建ての受注件数は減ってるが集合住宅が増えて利益は増えてたな

  11. 11 匿名さん

    ローコスト3兄弟で建てたい人は建てればいいだけ、プリーズ。

  12. 12 匿名さん

    >>9さん
    >>4に高耐久の根拠ありますが。

  13. 13 匿名さん

    ローコスト3兄弟
    タマホーム、一条工務店、アイフルホーム

    建てたくないな

  14. 14 匿名さん

    >>12
    耐久性って壁だけで決まるの?
    >3に言わせれば根拠ないとなるね。

  15. 15 匿名さん

    >>14
    積水の高耐久シーリングの話ですが・・・壁に使われているシーリングが>>4に載ってます。壁は今回関係ありません
    >>1から読み直してください。

  16. 16 匿名さん

    今や3社ともそれなりの装備にしたら軽く坪50超えるのにローコストと言うほどではない

    確かに大手より安いが
    イメージだけのいんちきローコスト

    タマの25万なんて非現実的。そんな価格で建てたなんて聞いた事がない。国産材を使う時点で価格を下げる気がないのは明らか
    大手競合の場合、やたらグレード高いオプション設備入れるから、コスパが良くお買い得感はある

    一条は訳のわからない太陽光ローンをタダだタダだと勧めるもリスク説明なし
    結局ただのローンじゃないか
    住宅性能は確かに良い

    アイフルは工務店丸投げでクレームリスクを計上してないから安いだけ

    単に価格なら後発のローコストやミサワなどの企画物の方が遥かに安い

    だが、年間棟数では
    ヘーベル、タマ、一条が伸びてるのも事実

    積水もかつては高級メーカではなかったし、自分には高級メーカのイメージはない
    嫌いじゃないんだけど中途半端
    坪60ぐらいの木造か、或いは重量鉄骨なら考えたと思う
    木造ならシャーウッドより住林、鉄骨ならヘーベルにひかれる

  17. 17 匿名さん

    そのシーリングは30年保証してるんですか?
    30年持つとの根拠は積水ハウスがそう謳ってるだけですよね?
    大した差額ではないのに他メーカーが推奨しない理由は?

  18. 18 匿名さん

    謝らずにぬけぬけと・・・

    家で20年保証なのに聞かなくてもわかるでしょ。

    いつまでもわからない事を質問してばかりではなく
    http://www.gaiheki-naturalstage.com/ceiling/
    などいろいろググって少しは知恵つけてから偉そうにしてくださいね。

  19. 19 ユンボー

    シーリングなんか駄目になったところだけ交換すれば良いわけでしょ。金額もそんなにしないよね。10年ごとの保証延長すれば30年保証になるかもしれないな。

  20. 20 匿名さん

    書き忘れましたがそのURL見ても分かる通り、外壁高耐候塗装と高耐久シーリングセットなので
    できない工務店やハウスメーカーも多いし、安く済まないのでやらないでしょうね。

    安いシーリング使ってアフターメンテ代取る手法とは違います。

    世の中安く本体価格を設定して、10年後金取る業者の方が多いのが現実ですが。

  21. 21 匿名さん

    >>18勉強になりました。

  22. 22 匿名さん

    >>19
    ・・・・アク禁終わったのかエネファームさん。

  23. 23 匿名さん

    >>20さん
    地場工務店はリアルサイズ展示場兼事務所で築11年目だそうだ。
    シーリングの耐久説明もその展示場使ってしていた。長持ちさせるコツとかそんな感じだったし割高でもいいコーキング材採用していたよ。
    場所によって壁貼り分けていて、実際に採用しているので説得力あり参考になった。
    といってもまだ10年そこそこだけど。

    積水と関係なくてすいません。

  24. 24 ユンボー

    >22

    まぁ終わってたのだが、決算で忙しかったよ。

    新築で現在建てている方もいるようで、本当に新築おめでとうございます\(^o^)/
    積水ハウスは価格は高いですが、何年経っても本当に良い家だと思える家だと思います。正にCMの通りです。本当に素晴らしい英断をしたと思います

  25. 25 契約済みさん

    ユンボさんお帰り~
    ありがとうございます。
    もうすぐ足場取れます(^^)

  26. 26 匿名さん

    高耐久シーリング材は、以前から、かなり知れ渡っていることなので、知らない人がいたことが以外。本当に建てたの?それとも塗り壁しか興味ないのかい?HMは高耐久は地味に高価なので無知な方々には説明せず費用を抑えるだけです。誰か10年ごとの保証を延長して30年とか言う奴を、また追放して下さい。

  27. 27 匿名さん

    >17って常識ないの?家電だって10年くらい使う物でも2年とか5年とかしか保証ないんだよ。30年保証を付けるには40年、50年くらいの耐久性がないとやらないでしょう。

  28. 28 ユンボー

    だいたい、シーリングなんか興味ないわい。精々積水ハウスのシーリングは色が付いていて目立たないなぁ位にしか思わなかった。
    だってあんなもの駄目になったら交換すれば良いだけの話。目くじらたてて騒ぐ事ではないと思うのだが?
    それに、陸屋根の防水シートは10年保証を点検して延長すれば30年まで保証するのに、シーリングが保証しないとは思えないのだが違う?

  29. 29 匿名さん

    >28
    ユンボーが建てたときは塗装もシーリングも高耐候ではないからな。

  30. 30 匿名さん

    防水シートの話ししてないのに、得意のすり替えチェンジ!お前の家に興味ないわ。そもそも積水の防水シート30年ももつの?20年で補修費500万掛けないと延長しませんてオチか。

  31. 31 匿名さん

    >>28
    ここは情報交換の場です。興味ないのならレスしないことです。
    あなたの興味に合わせていない。
    あなたの雑談スレでもない。

    お家自慢は他所でどうぞ。

  32. 32 ユンボー

    いやいや素晴らしいシーリングです事、そんなシーリングを使っている家に住んでみたいわ!やっぱり家は高耐候のシーリングの家が一番だね、普通のシーリングを使っている家は全部交換しないといけないな。
    ん?交換すれば良いんじゃん、駄目になって交換する時は、その高耐候のシーリングにね。いや~為になったわ、こんな素晴らしい情報をありがとう\(^o^)/

  33. 34 匿名さん

    ダインやヘーベルみたいに外壁貼りかえしない住宅の場合、シーリングの耐久性は重要
    メンテナンスコストに直結する

    だが、サイディング外壁は20~30年で貼りかえを検討するから
    それのシーリングと比べても意味がない

  34. 35 ユンボー

    >30

    保証の話でしょww
    防水シートは劣化した所を上から貼り付けて終わりだよ、自分で出来る位簡単。10年ごとに点検して劣化している所はペタペタ張って(費用は5~10万位だってさ)保障を延長。

    シーリングは簡単に取れるから、劣化している所を剥がして新しいのをぶち込めばOKじゃない?
    ハイムの工場見学で見て来たけど、シーリングはあっという間に作業終わるよ。
    まぁ劣化が気が付かないと駄目だけど、10年毎の点検で良く見てもらえば良いのかな。

  35. 36 匿名さん

    サイディングは替えないでしょ。
    近所に安い業者が来てたようで、塗り替えしてる所が目立ちましたね。

  36. 37 匿名さん

    近所の建売り
    色が好みじゃないと言って
    2年もしないのに貼りかえてた

  37. 38 ハイムで契約

    再塗装じゃなくて外壁の張り替えですか?


    ってかユンボーさんお帰りなさい。そしてまた旅立たないようにしてください。発言楽しみに見てます。

  38. 39 匿名さん

    シーリングは足場代がお高い。
    防水シートも足場が必要ならばお高くつく。

  39. 40 匿名さん

    >30ユンボー騙されてるわ。ペタペタだってwつぎはぎの家の完成です。

  40. 41 ユンボー

    >39

    なるほど足場ですか。でも駄目になった所だけの交換に足場を組むかなぁ?梯子で十分な気もするし、足場を組んでも1部分だけで良いような?
    陸屋根の防水シートは足場を組む必要は全くありませんよ、なにせ陸屋根ですから。

    >40

    そう思うかもしれないが、防水シートは実際にペタペタ継ぎはぎします。これが現実だし安くする方法。
    要は漏れなければ良いと言う考えなんだね。上に人工芝でもひいて紫外線をあてないようにすると、かなり長持ちするようですが。

    >38

    ただいま(^○^)

  41. 42 匿名さん

    >>41
    なぜアク禁になったのですか?

    念のため書きますが、見えない力とかその類いの話を聞いているわけではありません。

  42. 43 ユンボー

    >42

    オール電化を批判したから。
    オール電化は利権絡みがすごいからね、批判し過ぎるとアク禁になる。
    触らぬオール電化に祟り無しだね。
    これからは批判しないで、ガスのが良いよ位にしときます。

  43. 44 匿名さん

    オール電化を推進していた電力会社もいつの間にか推進を止めたよね。
    デン子ちゃんも見なくなった。

  44. 45 匿名さん

    ユンボーさんが来て賑やかになりましたね。
    書き込み禁止になった理由をその様に考えていてはまた書き込み禁止になるでしょうね。

  45. 46 ユンボー

    >45

    ところが、アク禁一度喰らっていたので、自宅や会社など四カ所から内容を分けて書き込みしていたんだ。

    そして、批判と他の内容の所と、批判のみの所三カ所はアク禁になり、批判を書かないで他の内容のみの所はアク禁にならなかった。
    これは明らかにオール電化批判が原因。
    おそらく、オール電化メーカーのスポンサーが多く、僕が核心に触れすぎたのが原因かもしれない。

  46. 47 匿名さん

    >>37
    元々、黒っぽい家でしたが
    サイディングを全部貼りかえて白とグレーの二色になってます
    元々濃い色の場合、塗装では薄い色に出来ないと言ってました

    個人的には元の方がかっこ良かったと思ってますが
    ご近所なので
    「綺麗になりましたねぇ」と適当な事言ってます

  47. 48 ユンボー

    >47

    大人ですね。

    未だに白に憧れをもつ人おおいのかな?
    前、積水ハウスの住まいの参観日で見せてもらった家は、真っ白い家はまだよいのですが、真っ白のLDKには驚かされました。全然落ち着かないし、キッチンまわりは、そんなに白くて良いんかい?と営業にツッコミ入れてしまったよ。

  48. 49 匿名さん

    >46は勘違いだろうね。

    あなたも大人なのだろうから、そろそろ落ち着いたら。

  49. 50 e戸建てファンさん

    ユンボ
    >ところが、アク禁一度喰らっていたので、自宅や会社など四カ所から内容を分けて書き込みしていたんだ。

    知ってるよ。タイプミスの癖、匿名のままでの書き込みに時間帯によって書き込んだ内容にレスが追い付いていなかった。(一番アクセスしやすいところを禁になったためか?)
    レス間違い。


    だが、情報交換の場であることを忘れてエスカレートし片一方の意見をごり押しするのは行けないと思う。

    極力余計なことを書き込まない。ユンボ家、生活に興味なし。

    頼むからカッとなって荒らさないで下さい。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸