東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 473 匿名さん

    入口がチープなのはある程度覚悟してたはずなのに、入口ネタで大盛り上がり。
    もう諦めようよ、出来ちゃったものを壊して付け替えるわけないんだし。
    どなたかが書いてましたが確かにURの自転車置き場の入口のドアより劣ります
    が今更言ってももう遅いです、ホントはスゴク悔しいですが。
    気持ち切り替えて入居しましょう、多分慣れればなんてことないと思います。

  2. 474 匿名さん

    >>456さんの言うとおり、仕様は売主が決定しているので、同じ長谷工物件といっても、
    プライヴブルーは東急不動産仕様
    フロントコートは東京建物仕様
    スターコートは名鉄不動産仕様
    ということでしょう。

  3. 475 匿名さん

    盛り上がるということは、それだけみんなが引っかかるということでしょうね。
    まあ、住んでみると徐々になれていくとは思いますが、こだわりの消えない人も
    いるでしょうね。そのときは、よい点を思い出して納得させるしかないですね。
    466さんのパンフ見てみましたが、同じといえば同じですが、質的には
    違う気がします。これって長谷工側に要求する材料にはなるでしょうか?

  4. 476 匿名さん

    典型的長谷工エコノミーマンションだったと言うことでしょうか。
    いい意味での裏切りを期待したけど、それはなかったと言うことで。
    ちなみに階段については、むしろ古びた方が良いかもと思っています。
    アメリカの映画などで出てくる非常階段みたいな雰囲気になるんじゃないかなァって。

  5. 477 匿名さん

    >>456
    名鉄が駄目だったということか。

  6. 478 匿名さん

    プライヴブルーの入口はいい雰囲気だよね。せめてこれの半分ぐらいまではいってほしかった。

  7. 479 入居予定さん

    478さんと同感。

  8. 480 匿名さん

    まあいいじゃん。
    PBとTFCと比べてもしょうがないし、販売時期が前の二つの方が恵まれてたってだけ。
    共有部はやや見劣りしても、各住戸はさして変わりないよ。
    まあちょっと凹みますが..

  9. 481 匿名さん

    購入したものをとやかく言うのはやめましょう。
    玄関ドアーについては 初め重い、次は高さがありすぎる、今度は狭いですか。
    某ホテルのドアーもこれ位の幅です、特に違法建築でもない限り問題ないでしょう。
    生活してみて 本当に不都合なら それから協議をすればいいでしょう。

  10. 482 入居予定さん

    はぁ・・・プライヴブルーいいよね。あ〜あ、団地マンションとはわかっていても、
    安い買い物じゃないから、ショックも大きいな。
    あの入り口だけでも変わるとイメージ良くなるんだけどね。

  11. 483 匿名さん

    長谷工のバカ!

  12. 484 匿名さん

    同じ長谷工でも東陽町のオーベルとは評価にえらい差があるね・・・

  13. 485 匿名さん

    せっかくいい物件なのに玄関を貧相にするとは、確かに長谷工は間が抜けている。

  14. 486 匿名さん

    うむ。普通は目立たないところで手抜きをするものだが、一番目立つところでするというのは不思議。
    ついでに、だれかSCTの7不思議を考えておくれ!

  15. 487 匿名さん

    全ては売主幹事の名鉄の責任だよ。
    名古屋が基盤の会社だから、東京では
    稼げるだけ稼ごうとしているんでしょ。
    彼らにとって顧客サービスなんて二の次なんでしょ。

  16. 488 匿名さん

    俺たちが住んだらTFCもPBも同じ中古。
    もう抜かれたか・・・

  17. 489 入居予定さん

    東京建物東急不動産と名鉄ってやっぱりだいぶ差があるもんなんでしょうか。
    やっぱり売主って関係あるのかなぁ。

  18. 490 入居予定さん

    確認会に行ってきました。
    前回指摘事項はほぼ解消していました。
    今回は前回と違って担当の方も親切だったので、満足です。
    (同じ仕事でもここまで対応が違うか、と思うほどでした。)

    午前中に行ったのですが、プライベートガーデンはさんさんと
    日が当たっていました。午後の日照は難しいでしょうけれど、
    小さなお子さんを朝から遊ばせるには絶好でしょうね。

    それから、SCTの北東側のマンションにもよく日が当たっていました。
    午後の日照は内覧会のときに拝見しましたので、
    日照は一日中大丈夫そうです。これには一安心しました。

    ウェルカムガーデンも整備が進んできましたね。
    SCT前の公道からSCTを見ると、公開庭もマンションの建物も、
    そしてエントランスも、なかなかどうして、立派な感じです。
    少し離れて見てみると、視野が広がってよいと思いますよ。

  19. 491 匿名さん

    440さんに同感!
    文句言い過ぎ。
    他人のモノは全て良く見える、そしてねたむ。
    非常階段、エントランスの外枠と統一感があって、
    私はいいと思ったけど。
    っていうか、そんなに自分の納得いく住まいにしたいなら、
    一軒家買って引っ越してくれ。

  20. 492 匿名さん

    >>460が俺達の気持ちを代弁してキレてくれるのを期待!

  21. 493 匿名さん

    購入したからこそ
    文句が出ます
    これは本当に安い買い物では無いから
    腹ただしいのです
    団地マンションとは分かっていても
    ここまで酷いと 本当に寂しいもんです。

  22. 494 匿名さん

    マンションミュージアム、取り壊していましたね。
    長い間、お疲れさま。
    跡地はどうなるのでしょうね。

  23. 495 匿名さん

    私などは小さな賃貸マンションからの引越しなので、どこを見ても
    素晴らしく見えてしまうのですが。
    (今なんかエントランスなど存在せず、各戸のポストが公道から丸見え…。)

  24. 496 入居予定さん

    スターコートのスレッドだと思ってきてみたけど、
    PB、TFCが買えなかったひがみ根性の人達が集まるスレッドと間違えてしまったみたい。

  25. 497 匿名さん

    メインエントランスって、マンションの顔ですよね。
    私たちって長谷工の犠牲者になっちゃったのかなぁ・・・

  26. 498 匿名さん

    長谷工のバカ!

    同感!!!

  27. 499 匿名さん

    文句いってる人は、即転売狙いとかじゃないかな。
    豪華なエントランスで新築のイメージたっぷりのうちに売って、
    値上がり益を狙っていた人とかには、当てが外れたのかもしれませんね。
    長谷工、もっと化粧させろよと。

    長く住む分には問題ないと思いますよ。
    どんな新しい設備も5年もすれば古びて見劣りするもの。
    気になるのは一年くらいで、
    その後は慣れて何も感じなくなるでしょうしね。

  28. 500 匿名さん

    私は18年の住宅ローンなので
    これからです

  29. 501 匿名さん

    あえて玄関のいい点を上げれば、道路から相当離れているので、入口の貧乏くささが通行人にはわかりずらいということかな。それにSTCの住民か訪問者しかこの玄関まで近寄らないということでしょ。それより心配なのは、前の歩道が狭いけど学童の通学路になってるのかな?登下校のときは駐車場からの車の出入りは要注意だね。

  30. 502 匿名さん

    PB,TFCの中古買っておけばよかった。
    PCT豊洲タワーは新価格だし・・・

  31. 503 匿名さん

    502は悪乗り便乗組み

  32. 504 匿名さん

    >PB,TFCの中古買っておけばよかった。
    中古ってどのくらいなんですか?

  33. 505 匿名

    490さんが指摘したように喜ぶべき設計や条件にも恵まれていますね、私達は。

  34. 506 匿名さん

    >PB,TFCの中古
    も中古としては新価格でしょ。

  35. 507 匿名さん

    >>505さん
    そうですね。よいところもたくさんあると思います。
    利便性が高くて、よいマンションです。

  36. 508 これも運命の扉か

    このエントランスの扉を開けると俺の入社当時に住んでいたボロの独身寮を思い出し、また昔に戻ってしまったこの悪戯な運命・境遇に辟易としている今日この頃です。人生山あり谷あり・・・・・

  37. 509 これも運命の扉か

    家族や友達呼べないなー 恥ずかしくて。うちの田舎の診療所の扉にそっくり。

  38. 510 匿名さん

    ちなみに自転車ってどこを通って敷地に入るんですかね?
    車が通るところはゲートがありますよね。
    自動車、バイクにはゲートキーが渡されますが、
    自転車は渡ませんよね。きっとキーがなくても入れるってことですよね。
    また、キーがいらないところから敷地に入れる場合、
    他の人も自転車で敷地内に入ってこれるのでは???
    届いた図面をみてふと思った次第です。

  39. 511 匿名さん

    いっそのこと、扉に香港フラワーの一輪挿しなど飾ると一種の風情になるのでは。

  40. 512 匿名さん

    誰か挟まって怪我すれば、自動扉になるんじゃない?

  41. 513 匿名さん

    まあ、豊洲が高騰したおかげでみんな含み損がないんだからいいんでねえの。
    欲をいったらきりがないよ。

  42. 514 匿名さん

    510さん、実際使ってみないとわかりませんが、敷地には入れるが、建物にはカギがいるという構造だと思います。その意味では玄関を通らず、自転車通路から出入りし、玄関の混雑をさけることも可能だろうと思います。

  43. 515 匿名さん

    あんまり文句言ってたら土壌から大量のヒ素が出てくるよ。築地の旦那も言ってるだろ。豊洲地区移転は勘弁してと。ただ最後に長谷工の見事なパフォーマンスが待ち受けていそうで胸が疼くぜ。

  44. 516 匿名さん

    賛否両論はどうあれ

    私の満足度は低いのが正直なところ。
    これからローンを払う身としては
    ちと 辛い....。

    友人に自慢出来ないって方の気持ち 分かります
    私も自慢出来ません。

  45. 517 匿名さん

    >>510
    私も気になりました。
    ついでに、1Fの何箇所かに扉を増やしてセキュリティは大丈夫なんですかね?

  46. 518 匿名さん

    >>516
    今なら未入居でSCTを売って、PBTかTFCの中古を買えばよいのでは?

  47. 519 匿名さん

    >>515さん
    別に市場はどうでもいいんですよ。
    来ても来なくても。

  48. 520 匿名さん

    >1Fの何箇所かに扉を増やしてセキュリティは大丈夫なんですかね?

    僕も気になります。
    これでは勝手に入ってきちゃっても
    何百人と居るマンションでは 分からないですよね

  49. 521 匿名さん

    >518
    実は高くて買えー

  50. 522 匿名さん

    青田買いしたんだから、
    不満があったとしても、そんなの自己責任じゃないの。
    はっきり言って。

  51. 523 匿名さん

    なんか隣街のア○物件に似てきたねこのスレ。。

  52. 524 入居予定さん

    すべてを分かって購入しているのです。
    現在の豊洲価格をご存知ですかww
    高騰必至ですよ。

  53. 525 匿名さん

    豪華なのが好きな人はパークシティか豊洲タワーを購入するべきです。
    あちらは数億を払う人がいるだけあり安っぽさは微塵もなしだと思います。
    いろいろ要望はありますが、私としてはSCTはこれでいいと思います。

  54. 526 匿名さん

    >525
    賛成!

  55. 527 匿名さん

    セキュリティが気になります。
    全体の
    オートロック的なものが欲しいです

  56. 528 匿名さん

    >527

    そうですね、1階の人はちょっときついですよね

  57. 529 匿名さん

    ここの住民の方たちはすごいですね。ご自分のマンションをこれだけけなせるとは・・・。そんなにひどい作りなんですか? 私も豊洲に住んでみたいと思いTFCやPBの中古を探してましたがちょっと高くて・・・。このスレを見てると、売り物件がたくさん出てきそうですね。グレードが低くてもTFCやPBより安くなりそうなら、すごく興味があります。

  58. 530 匿名さん

    >>529
    購入者じゃない人が書き込んでるんですよ。
    2chみたい・・・

  59. 531 匿名さん

    「高い買い物なのですから。」
    ええ、確かに私達にとっては。でも、一般的マンション価格、しかも今とこれからの豊洲
    考えれば「安い買い物」です。もっと客観的な目で物事を見られては?

    今の豊洲の、豊洲にしては僻地ではありますが駅からこの距離のマンションを
    こんな価格で買えたんですよ!
    雨露が凌げて家族が健康で都心へのアクセスもまぁまぁなのですから十分なのでは?
    エントランスや階段やロビーがもっ豪奢な皆さんの望むマンションになっていたら
    我々一般庶民には買えない価格になっていたこと間違いなしです。

    ユニク○でジーンズを買っておいて、色落ち具合や細部の加工、転売すること、
    友人たちの羨望のまなざしを集めることを期待するのが無理ってものです。
    履けて穴が開いてなくて特に道を歩いて指差されることもない。釣合った価格でしょう。

  60. 532 匿名さん

    ゴージャス路線のPCTと分譲価格はほとんど変わらなかったんですから、もうちょっとがんばってもらっても、と感じてもしょうがないでしょう。

    血流認証みたいな目新しさだけのくだらない装置つけるくらいなら、もっと基本的な部分でがんばってほしかったですね。

  61. 533 匿名さん

    内覧会の部屋の仕様のずさんさ(一見すればすぐわかるミスがそのまま)を見ると、目に付かない建物の構造部分の仕上げが気になります。ベランダのジョイントでボルトがついてなくてぶらぶらの状態の箇所がありました。見えないところの手抜きのほうが怖いですね。

  62. 534 入居予定さん

    >>529
    仕様書とかも見ず、担当者に聞くこともせず、
    マンションが買えたという喜びで舞い上がってしまい、
    勝手にイメージをふくらませちゃった人達が
    現実に引き戻されただけ見たいですよ…

  63. 535 匿名

    530さん、
    その通りだと思います。山ほどある虚言の中から真意を見分けなければなりません。惑わされずに意見交換・情報交換を続けましょう!

  64. 536 匿名

    確かに駅から遠くなくて楽です。

    1. 確かに駅から遠くなくて楽です。
  65. 537 匿名

    この中庭も大分変身しているのでしょうね。明日また画像を撮りますので乞うご期待!

    1. この中庭も大分変身しているのでしょうね。...
  66. 538 匿名

    駐車場です

    1. 駐車場です
  67. 539 匿名

    洗濯機の搬入時、ドアの取っ手に引っ掛からない様に横幅をご確認下さいね。友人に「入らなくてドアを外した」という人も居ましたから。

    1. 洗濯機の搬入時、ドアの取っ手に引っ掛から...
  68. 540 匿名

    晴れた日は気持ちいいでしょうね!

    1. 晴れた日は気持ちいいでしょうね!
  69. 541 匿名さん

    >PCTと分譲価格はほとんど変わらなかったんですから、もうちょっとがんばってもらっても、と感>じてもしょうがないでしょう。

    同感!

  70. 542 匿名

    ↑管理費が違いすぎるんだから、引き合いに出しても仕方ないのでは?

  71. 543 匿名さん

    >525
    >豪華なのが好きな人はパークシティか豊洲タワーを購入するべきです。

    カセット式エアコンやタンクレストイレのついていない両物件を
    豪華とは言わないんじゃないかな。
    リーズナブルで良い物件だとは思うけど。

  72. 544 匿名さん

    管理費は物件仕様のグレードとはあまり関係ないのでは?

  73. 545 入居予定さん

    私もPCTと比較しましたが、値段はあちらの方が上ですね。
    PCTの条件の悪い部屋と、こちらの広い部屋が同じぐらいということで
    広さが優先だったので坪単価ではまったく違うのでPCTは諦めました。
    車も所有してるので6万の管理費は到底払えません。

  74. 546 入居予定さん

    そろそろ住民板にしたらどうですか?

  75. 547 匿名

    でもメインエントランスがひとつしかないとなると引越し時は一体どうなるんでしょうか?友人がPBにいますが、入り口3つあっても大変な混雑だったと聞いています。SCTはPBより200戸以上も多いので心配です。

  76. 548 入居予定さん

    中庭から搬入するのでは?

  77. 549 匿名

    見栄え悪い上に小さいから本当に取り得ない入り口ですよね。涙

  78. 550 匿名さん

    掲示板に文句書いてもどうにもなりませんよ
    嫌なら新しいうちに売りに出せばどうですか?
    今ならいい値段で売れると思いますよ。

  79. 551 入居予定さん

    確認会に行きました。エントランス入り口ドアの脇にあるガラスは透明でした。
    傷が付かないように白いカバーが貼ってあったんですね。
    ドア取っ手にはすでに何かぶつけたような傷がありました 大切に扱わないと
    傷だらけに・・・

  80. 552 匿名さん

    今の外見もさることながら
    問題は 20年30年と経った時です。
    予想はあくまで予想しか出来ませんが
    人口が減るのは間違いない事実な訳で
    どのくらいの資産価値が残っているのか
    全く予測がつきません。
    なので
    購入した身としては 大事に住んで生きたいと思う訳です。

  81. 553 匿名さん

    実際出来上がってみると、イメージキャラだった新庄は、絶対住まないだろうというところに
    ギャップがあったということでは?
    いいマンションだとは思いますが、購入者の当初のイメージ実際の差が大きかったので、不満が
    多いのだと思います。
    こうした不満の書き込みを見ていても、イメージキャラや販売のイメージ戦略というのが、
    結構重要なんだと思います。

  82. 554 匿名さん

    なんだここの板は?
    自虐ネタを披露するところか?(嘲笑)

  83. 555 匿名さん

    553さん
    そうですね。同感です。
    イメージとギャップの差が激しいのかもしれません。

    不安なのは、そうした背景で740人の方が
    少しづつでも途中で退去してしまった場合
    何十年後にゴーストマンションになってしまう
    可能性です。特に大型マンションですから
    資産として残すにはみんなが残っていないと
    ガラガラではとても印象が悪いと思うんです。

  84. 556 匿名さん

    新庄に手紙書いてみたら?
    宣伝したマンション、もろチープに造られて、
    あんたのイメージも丸つぶれだよって。

  85. 557 入居予定

    悩んでます。
    このまま入居するか 多少損しても
    売却するか。
    掲示板を見ていても
    実物を見ていても とても悩んでます

  86. 558 匿名さん

    基本的に、がっちりローン組んでしまって、
    売れなきゃ次のマンション買えない人ばかりでしょう。
    つまり、退去しても必ず次に買った人が入ってくると言う事。
    ゴーストマンションにはなりません

  87. 559 匿名さん

    ↑仮に売却したとしても今の購入者は目が肥えていますからね。外観や間取りが×ではへたすれば売却損にもなりかねないですよ。売却するなら早い方が得策です。今年中とかに。

  88. 560 匿名さん

    安い物には訳があると・・・・私が小さい頃母からよく聞かされてた古訓です。おかげで他物件で風評がたたないマンションを購入することが出来ました。

  89. 561 匿名さん

    とにかくあの狭い玄関扉朝のラッシュ時などで幼い子供が挟まれる事故などが起きないことを願うばかりです。

  90. 562 匿名さん

    >>551
    あのチープドアって、引越しラッシュが終わったらちゃんとした仕様に交換してくれるのかな?
    引越しで傷が付くから仮のドアだったとか...
    そう思いたいんですけど。

  91. 563 匿名さん

    何だか皆さん、少しおかしいのではないですか?
    私などは新築分譲マンションに移れる喜びでいっぱいです。
    エントランスの写真が掲載されたので、購入者でもない方が
    面白おかしく書き込んで、冷水を浴びせている気がします。
    公開掲示板も善し悪しです。

  92. 564 入居予定

    >購入者でもない方が
    面白おかしく書き込んで

    これは無いと思います。
    購入者でも無いのに写真撮ってたり
    ここまで分からないと思います。

    740人も居れば 色々な意見があって
    当然だと思いますよ。
    全員同じ意見だったら怖いですよ

  93. 565 匿名さん

    お隣のPBのメインエントランスですが、よく見るとドアの大きさ自体は同じように思います。
    機能面ではそんなに心配することはないのでは?
    見栄えの問題は・・・・・
    まあ、非常階段といい、エントランスといい、もう少し工夫をしてもらえたらと思うだけです。

    1. お隣のPBのメインエントランスですが、よ...
  94. 566 匿名さん

    >>564さん
    >>412さんは購入者だと思いますよ。
    でも、他の人がすべて購入者とは限りません。あの写真を見て、
    スレの流れの中で適当にコメントを付ければ、何とでも書けます。

    >>560(さんを付けません!)など、明らかに非購入者でしょう?

  95. 567 匿名さん

    だれが書いているか分からないですからね。
    10人いれば、10人の意見ありますから、
    740家族いれば、それだけ意見は、多種多様で当然です。
    が、すべて購入者だとは、思わないほうがいいですね。
    購入者もいるけど、他の人もいると思いますよ。

    ただ、あの、階段の見た目は、どうみても、納得いきませんね。
    売主しだいなんでしょうか。どうにかして欲しい。。。

    先週、入り口のドアを自分で開けてみましたが、
    問題になるほどの重さは、感じられませんでした。
    ドアの見た目とか、入り口の見た目とかについて気に食わない人は
    入居しないで、売ったほうが、賢いですよ。
    今なら、購入者すぐに見つかります。

    何回も確認会には、行くことになりましたが、
    基本的には、ほとんど、直してもらったし、
    満足しています。

    もう、愚痴を言うのはやめにして、
    みなさんで、住みやすいマンションにしていきましょう。

  96. 568 匿名さん

    入口のドアを開けたときの感触、何かに似ていると思ったら、
    映画館やホールのドアに似ています。まあ、それほど重くはないですが。

  97. 569 入居予定

    >560(さんを付けません!)など、明らかに非購入者でしょう?

    確かにそう思います。
    しかし非購入者がこの掲示板にたどり着くには
    豊洲の人とか 豊洲を考えていたり
    マンション購入でこのHPを見たり
    何かしら繋がりはあると思います。
    そうでなければ、違う場所でもいいはずです

  98. 570 匿名さん

    まあまあ皆さん。
    管理組合が立ち上がれば共用部分の玄関などは変えられる可能性もあります。
    さっそく議題にあげてはいかがでしょうか。

  99. 571 匿名さん

    久しぶりにこのスレを見たらずいぶん荒れてますね。
    “えさ”があると特定の人達がチームを組んで書き込んでくるのがこのスレの特徴です。
    そのしつこさも折り紙つきです。
    少し冷静になれば 購入者かそうでないかはわかるでしょう。

  100. 572 入居予定さん

    ここで匿名で話し合っても意味ないぷー。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸