東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    歴史は繰り返す

  2. 302 匿名さん

    要望と言う事はできるかもしれませんね。
    反対運動とか要求みたいなのは、多分無理。
    SCTが建ったと言う事は、
    そばにほかのマンションが建つこともあると言うのは宿命みたいなもので、
    新マンションだって、建った後さらに他のマンションの日陰になるかもしれないし。
    幸い旧価格で買えて安かったのが、まだ救われてると思います。
    どうしても辛いと思う人は売ってよそへ移れそうですからね。

  3. 303 匿名さん

    マンションを作るときにはSCT側の住民に説明会をしてくれるんでしょうかね?

  4. 304 匿名さん

    そりゃあるでしょ。向こう側としては譲れる最大のものは最初に出さないと思うよ。こっちから要求が出されて、それで少し譲ったことにするのりしろ部分をつけた案を出してくると思う。この手の交渉ではね。

  5. 305 匿名さん

    あんがい設計施工が長谷工
    販売が長谷工アーベストになったりして・・・

  6. 306 匿名さん

    で、SCT長谷工コミュニティを立てて交渉に臨む、と。

  7. 307 匿名さん

    無効の一番いい条件と、こっちの要望、結局折衷くらいまでいければ、まだましなほう。
    というのが現実でないかな?

  8. 308 匿名さん

    因果は巡るといいますか、相手の善意を祈るのみです。

  9. 309 匿名さん

    交渉するのはいいけど、ノボリと黄色い横断幕だけはやめてね。
    みっともないから。

  10. 310 匿名さん

    昨日再確認会に行ってきました!直ってたり新たな傷もありましたがまあこんなもんかな?って思って各部屋を歩いてたらLDのフローリング端で「パキ!」って音がしました!床下にクッションがあって多少の沈みは納得できるんですが板と板が合わさってるつなぎ目が割れてました!自分の体重は70kgなんですが(かるいとはいえないですが・・・)その程度で割れる板って・・・重いベッドやソファー何か置けるか心配になりました!
    色々確認したら各床の端や各部屋をつなぐ動線でやわらかさの斑があり全て再チェックをしてもらうようにしました!みなさんの部屋はいかがでした?

  11. 311 匿名さん

    >>310さん
    どうやって再チェックするか聞きました?

  12. 312 匿名さん

    枝川交番の向かいのマンションを見習って
    断固反対しましょう!

  13. 313 匿名さん

    >>312
    わざわざ荒らしに来なくていいですよ。

  14. 314 匿名さん

    >310
    「騒音」と「鳴き」は直床の場合、仕方なしとあきらめるべきですが「割れ」はひどいですね。
    床材自体の質を疑います。共用部分にしても、いたるところでコストカットが目に付きます。
    問題あるところはどんどん指摘しましょう。

  15. 315 入居予定さん

    我家は利便性を重視してSCTを購入したのですが、確かに共有部分はひどいですね。
    長谷工仕様(団地マンション)とわかっていましたが、設計者はどう思っているのでしょうか?

  16. 316 入居予定さん

    早かれ遅かれ周りにマンションができ日当たりなど悪くなるとは思ってました。
    財閥系みたいに立地は良くないけど値段相応で覚悟の上で購入しました。
    なんかもう既に建設計画があると聞くとちょっとブルーです。
    気持ち切り替えて引越し、引越しと。

  17. 317 匿名さん

    自分たちはSCT建てる際に近隣に迷惑かけておきながら、いざ完成したらしたで反対運動しようなどとはあまりにも自己中すぎ。ま、いくらグダグダ言おうが所詮建つものは建つだろうが。

  18. 318 匿名さん

    だれも反対運動をしようといってないよ。建つのはやむをえない、でもなるべくSTCを含め回りの環境に配慮したものをってことをいってるだけでしょ。

  19. 319 匿名さん

    要求を出すとか意見を言うみたいなレスを見ますが、
    全世帯でだすということなんでしょうか・・・?

  20. 320 匿名さん

    「楽観的に考えるのは禁物」というのが今回の教訓かな。それにしても、豊洲の変化は激しいね。あと3年後には4丁目のこちゃごちゃした商業地区もすっかりなくなってるかもね。まあ、景観を楽しみにしてた高層階の人も数年の間にビルで富士山もレインボーブリッジも観覧車も見えなくなるってことを覚悟しなきゃね。

  21. 321 匿名さん

    シエルタワーの隣がすぐマンションにならないように、当分空き地になるのではないか。
    豊洲地図に書いてありましたが、DOスポーツや住友マンションの敷地より半分以下みたいですし。
    いつかは、何かしらたつと思うが。

  22. 322 匿名さん

    >311
    310です、再チェックの方法は聞かなかったんですが「ボンド流してごまかさないでくれ!」って厳しく言いました、後今回再確認会で床にえぐられてる様な傷(内覧会、確認会にはなかった)があってこれも「パテ埋めは絶対許さない!」って厳しく言いました。ほんとにベニアみたいでがっかりしました。

  23. 323 匿名さん

    4丁目は再開発地域になったんですか?

  24. 324 匿名さん

    再開発なんてやってもらえないでしょ、このくらいの敷地面積じゃ。
    駅前でもないし・・・
    今更だけど、4丁目再開発ならもっとキレイにマンションが建っていたと思う。
    諦めよう_(._.)_

  25. 325 匿名さん

    江東区で3月21日まで「緑と自然の基本計画」パブリックコメントを募集しています(江東区区役所のトップページ)。豊洲地区の緑化の計画ものっています。是非、みんなで緑豊かな地域になるようにコメントを載せましょう。晴海通りの一車線を緑道への案も是非、この機会に多くの人が意見を寄せればよいと思います。

  26. 326 匿名さん

    これから再開発地域に住もうとしている方々が近い将来の日照や景観なんか気にしてる事態が馬鹿げていると思いませんか?みなさんSCTの利便性を重要視して選んだんですよね。どう考えてもこの先更に利便性は増して行くとは思いますが、住環境自体は良くなる方向には行かないのは一目瞭然です。どう考えても残念ですが。

  27. 327 匿名さん

    だから、再開発地域じゃないって。

  28. 328 匿名さん

    >>322さん
    そうですか・・・
    下地のコンクリート面の不陸が原因でしょうから
    どうやって直すのか興味がありまして

    フローリングは実になっていますので
    部分的に直そうとすると
    その実を切らなければならず
    耐久性がどうなるのかと・・・

  29. 329 匿名さん

    >328さん
    お詳しそうなので伺いますが「不陸」「実」の意味を
    教えていただけませんか?

  30. 330 匿名さん

    >>329さん
    ネットでも調べられますよ!

    不陸(ふりく)
    平らでなく凹凸があること。切取り.盛土などの路盤面が平らでない場合、または打設したコンクリートの上端が平らでなく、凹凸がある場合など不陸があるという。

    実(さね)
    板の側面側、傍(そば)、脇に付けた突起を云います。普通は雄実(凸型)と雌実(凹型)で、仕口になります。縁甲板や各種フローリングの継ぎ目の一方が凹で、相手側が凸に加工されていることを云います。

  31. 331 匿名さん

    来週は後半組の確認会ですね。
    がんばってチェックしましょう!

  32. 332 匿名さん

    確認会の皆さんがんばって。

    うちには今日駐車場の抽選結果と残金の支払い案内が来ました。

  33. 333 匿名さん

    332さん、いよいよ最終地点目前ですね。銀行で数千万円のお金っていっぺんに振り込めるんですかね?ネットはムリだろうけど、身分証明書も必要?時間かかるのかな?

  34. 334 入居予定さん

    みず○銀行で聞いたところ、
    何千万円でも可能ということでした。
    当然、窓口で身分証明が必要です。
    事前に電話などで連絡しておいた方が時間がかからないないのでは、
    とのアドバイスを受けました。

  35. 335 入居予定さん

    駐車場の抽選結果が届きましたが、月額が以前発表されていたのと異なりますね。
    どういうことでしょ?値上げ?

  36. 336 匿名さん

    ム。。。また新たなキズが増えてる・・・

  37. 337 匿名さん

    336さん、
    新たなキズって、再再確認会とかのキズですか?

  38. 338 匿名さん

    >>335さん
    うちも500円高くなってた・・・

  39. 339 匿名さん

    キズって駐車場料金の値上げのことですか?

  40. 340 匿名さん

    明治屋商事の動きについて。

    http://www.meidiya-corp.com/index.html
    明治屋商事は拠点の再編を精力的に進めているようです。

    2005/12/22 近畿総合物流センターリリース
    http://www.meidiya-corp.com/img/info_pdf/051222kinkiallrog.pdf

    2007/02/26 中部総合物流センター新設及び中部支社・名古屋支店移転について
    http://www.meidiya-corp.com/img/info_pdf/070226_tyubu.pdf

    明治屋商事 日経MJ 2006年6月23日

    物流センター統廃合

     明治屋商事は今期、物流拠点の集約を進める。現在全国に90ある物流センターを
    80程度に削減する。首都圏や名古屋などで古いセンターを閉鎖して1か所に集約す
    るほか、新しい拠点を設けて統合する。センターの運営費や配送費などの物流費8%
    削減を目指す。
    http://blog.mag2.com/m/log/0000124159/107477029.html

    残る拠点の統合は首都圏です。この動きが気になります。
    首都圏の拠点統合→その拠点に本社も移転?
    ということがあるのかどうか…。
    今、豊洲の不動産は売り時ですよね…。

  41. 341 匿名さん

    340です。
    ただの推測ですが、東京建物不動産販売の土地仕入れ担当者の立場からすると、
    日通倉庫(日新製糖所有)の土地約4,000㎡だけでは狭小でうまみがありません。
    隣接地と統合して活用したいと考えるのは自然なことだと思います。
    それが明治屋商事側なのか、宇部コンクリート側なのかはわかりませんが、
    土地の形状からすると、明治屋商事側の方が使いやすそうです。

  42. 342 匿名さん

    日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
    その場合は、SCTが裏のマンションに配慮したように北側斜線位は管理組合として
    要求しましょう。 それ以上はできないのがルール。
    宇部コンの可能はうすい(過去のスレ参照)。

  43. 343 匿名さん

    宇部コンクリートは売らないよ。
    生コンは現場近くにないといけないからね。
    豊洲・有明・晴海とこれからまだ建設ラッシュが続くのに売却する必要性が全くない。

  44. 344 匿名さん

    駐車場料金は
    予想ですけど
    全部が埋まらなかったんじゃないですかね?
    それで埋まらない分を値上げにまわしたとか?
    違いますかねえ?よく分かりません

  45. 345 匿名さん

    >>342
    日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
    ハァ?
    SCTの価値が下がるに決まってるでしょ。
    「道路も挟まない隣接地に配慮しろって」そんな義務ははなから存在しません!
    仮にマンションが建つならば、思いっきりSCTのリビング側に建つでしょう。

  46. 346 匿名さん

    SCTは準工業地域で、日通倉庫との間に道路はないので、
    3種類ある斜線制限の適用関係は次のとおりでしょうか。

    ・道路斜線 適用なし
    ・隣地斜線 適用あり
    ・北側斜線 適用なし

    そのほかに、日影規制があるように思います。

    http://sumai.goodnews.jp/sub/hosoku/hosoku09.html

  47. 347 匿名さん
  48. 348 匿名はん

    うちは駐車場が屋上になってしまいましたが、月額は当初の金額と変わってませんでしたよ。

  49. 349 匿名さん

    >>345さん
    346です。そんなわけで、少なくとも隣地斜線の制限はあるものと思います。

    それから、>>342さんの発言は「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参」の
    No.125を意識されたものではないでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/res/125-125

  50. 350 匿名さん

    宇部まで巻き込んでMSが建ったら、南西・南東は難を逃れた高層階以外は、
    悲しいことになっちゃいますね・・・
    真実の情報が早く欲しい!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸