匿名さん
[更新日時] 2007-03-19 20:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
330
匿名さん
>>329さん
ネットでも調べられますよ!
不陸(ふりく)
平らでなく凹凸があること。切取り.盛土などの路盤面が平らでない場合、または打設したコンクリートの上端が平らでなく、凹凸がある場合など不陸があるという。
実(さね)
板の側面側、傍(そば)、脇に付けた突起を云います。普通は雄実(凸型)と雌実(凹型)で、仕口になります。縁甲板や各種フローリングの継ぎ目の一方が凹で、相手側が凸に加工されていることを云います。
-
331
匿名さん
来週は後半組の確認会ですね。
がんばってチェックしましょう!
-
332
匿名さん
確認会の皆さんがんばって。
うちには今日駐車場の抽選結果と残金の支払い案内が来ました。
-
333
匿名さん
332さん、いよいよ最終地点目前ですね。銀行で数千万円のお金っていっぺんに振り込めるんですかね?ネットはムリだろうけど、身分証明書も必要?時間かかるのかな?
-
334
入居予定さん
みず○銀行で聞いたところ、
何千万円でも可能ということでした。
当然、窓口で身分証明が必要です。
事前に電話などで連絡しておいた方が時間がかからないないのでは、
とのアドバイスを受けました。
-
335
入居予定さん
駐車場の抽選結果が届きましたが、月額が以前発表されていたのと異なりますね。
どういうことでしょ?値上げ?
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
336さん、
新たなキズって、再再確認会とかのキズですか?
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
-
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
340です。
ただの推測ですが、東京建物不動産販売の土地仕入れ担当者の立場からすると、
日通倉庫(日新製糖所有)の土地約4,000㎡だけでは狭小でうまみがありません。
隣接地と統合して活用したいと考えるのは自然なことだと思います。
それが明治屋商事側なのか、宇部コンクリート側なのかはわかりませんが、
土地の形状からすると、明治屋商事側の方が使いやすそうです。
-
342
匿名さん
日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
その場合は、SCTが裏のマンションに配慮したように北側斜線位は管理組合として
要求しましょう。 それ以上はできないのがルール。
宇部コンの可能はうすい(過去のスレ参照)。
-
343
匿名さん
宇部コンクリートは売らないよ。
生コンは現場近くにないといけないからね。
豊洲・有明・晴海とこれからまだ建設ラッシュが続くのに売却する必要性が全くない。
-
344
匿名さん
駐車場料金は
予想ですけど
全部が埋まらなかったんじゃないですかね?
それで埋まらない分を値上げにまわしたとか?
違いますかねえ?よく分かりません
-
345
匿名さん
>>342
日通・明治屋の件は、仮にマンションならSCT全体の資産価値を高めます。
ハァ?
SCTの価値が下がるに決まってるでしょ。
「道路も挟まない隣接地に配慮しろって」そんな義務ははなから存在しません!
仮にマンションが建つならば、思いっきりSCTのリビング側に建つでしょう。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
-
348
匿名はん
うちは駐車場が屋上になってしまいましたが、月額は当初の金額と変わってませんでしたよ。
-
349
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件