匿名さん
[更新日時] 2007-03-19 20:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
230
匿名はん
>>227
ふざけた書き方だから、釣りかと思ったら
本当に下がるようですね。
2月より0.03下がるみたいです。
-
231
匿名さん
私の家では幅が最も狭いところは廊下からリビングへのドアのところで75センチでした。ドアをはずすと79センチです。ただ廊下の途中で78センチのところがありました。購入を考えたリクライニングソファを図りましたが、最も小さくして77センチ。家具屋さんに相談すると万一の場合は責任がとれないといわれあきらめました。
-
232
匿名さん
0.03%というとトータルで数万円ぐらいの得ってこと?いずれにせよメデタイ、超ラッキーだね。金利上昇のあとで下がったんだからね。みんなツイてるよ(笑)
-
233
入居予定さん
-
234
109
-
235
匿名さん
234さん、その根拠は?たしかにそれぐらいしか4丁目にはないような気がしますが。しかし、
それが本当ならパニック(おおげさ?)になる人もいるはず。
-
236
匿名さん
>>235さん
根拠ですが
保税倉庫の登録の住所が
「豊洲四丁目3番36号」になっており
名称が日本通運㈱東京フードセンターになっているからです
-
237
匿名さん
ありがとうございました。うーん、今晩、これをみてあわてる人が相当多いだろうな・・
-
238
入居予定さん
-
239
匿名さん
考え方によっては倉庫よりきれいなマンションの方がいいかもしれないし。
倉庫より距離も空いて建つかもしれないしね。
-
-
240
匿名さん
>>238さん
それは住居表示ではないでしょうか?
土地の取引の時などは登記簿に載っている地番表示が使用されていますので
記者発表などの資料に地番表示で記載されていたと考えられませんでしょうか?
-
241
匿名はん
・建物等:床面積 延 10,347.30㎡
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨陸屋根
亜鉛メッキ鋼板葺6階建
6階建ての建物のようです
-
242
241
これから建つマンションではなく
現在の建物が6階ね。
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
敷地が小さいからマンションは比較的小さいかも。新規のマンションが6階以下とは考えにくいかな?新マンションのベランダがどっちを向くのだろう?お見合いにはならないかもしれないけど、でも、そ晴海通りに向くのも考えにくいかも・・いずれにせよ、近隣の方はしばらくびくびくですよね。リスクがあると思って買ってたとは思うけどこんなに早くって思っちゃいます。
-
245
匿名さん
容積率の割り増しが無ければ
6,7階建てしか建たなそうですね
-
246
入居予定さん
>>240さん
238です。ありがとうございます。
売主(日新)に確認しましたところ、日通東京フードセンターで間違いないようです!!
先ほどまでは「ご近所にマンション♪」と浮かれてましたが、笑えない話題になりました↓
今顔が真っ青です。
ブリリア豊洲に間違いないでしょうね。
-
247
入居予定さん
-
248
匿名さん
明治屋まではないとは思うけど、6,7階のマンションだとディベロッパーにはあまりうまみがなさそうだね。
-
249
匿名さん
敷地的にはタワマンでないの?
至近距離にあの倉庫より、数倍マシかと。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件