東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-03-19 23:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-02-15 03:40:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6

  1. 381 匿名さん

    〉情報が価値であることは間違いないが、ネットで手に入れられるような情報には
    たいした価値はない。

    全くその通りで、情報でなくデータとファイナンスのリテラシーを高めることのほうが
    重要だ。99%のカス情報を読み流し大きな変化を掴む。
    自分のビジョンにあった必要な情報を再編収集する力がないとダメだ。
    それと、情報はマスメディアでもネットでもかけられたバイアスを読み込める力が
    ないと生きていけない。
    にもかかわらず、世の中は「情報を流しているから機会均等でなくても勘弁してね」
    といっている。日銀総裁まで貯蓄はやめて投資せよと公言しているのは
    人任せでカネを銀行に集めてもこれからインフレで目減りするからあてにするな
    という意味だ。

  2. 382 匿名

    でも、このところ大量供給されてきている、都心?物件って、ごくフツーの家族向けの
    普通の造りじゃん。なかなか間取りが変えられない田の字だったりさ。
    それがその富裕層が高くても価値を見いだして買う物件になり得るの?

  3. 383 匿名さん

    〉〉382
    あなたと私で都心の定義が違うようです。
    このところ田の字間取りの都心物件などないですよ。
    勝どきの某とか湾岸は都心の富裕層が買うものではないしそもそも
    都心とは渋谷青山目黒の既成住宅地のこと。

  4. 384 匿名

    >>383
    おっしゃるのとは違っていたのかもしれませんが、今の風潮(他のスレの書き込みなどは)
    豊洲も品川もみんな値上がりするという感じなので。これについては一過性の可能性が
    高い、つまりバブルでしょうかね・・・

  5. 385 匿名さん

    >383
    目黒が都心て・・・。
    大丈夫かこの人・・・。

  6. 386 匿名さん

    よくわからないけど、自分が買えなきゃ高い。以前買えたのにもう買えないから高い
    みたいな主観的基準で考えているんじゃないのか?
    愚痴をこぼしていてもはじまらない。
    土曜日の日経の経済トレンドには23区のマンションは「値下がり」みたいな記事が
    出ていて腹を抱えて笑った。
    とにかく、都心の坪単価の高い分譲が減って城東、城北の廉価な物件が目立つから
    対前年同月の平均値が下がったということだ。
    また、杉並、練馬、北でもバス便が増えている。
    要するにもはや大規模なマンション用地が払底してきているということ。
    用地はもともと郊外か臨海部の工場倉庫の土地か、廃校になった小学校
    くらいしかのこされていなかった。
    地価下落のなかでは、郊外を開発しても出来るころには値下がりしている。
    湾岸なら、安値で仕入れておけば地価の下落幅もリスクも少ない。
    そういう思惑で建てられた。
    どこかのあわて者が湾岸を「都心」と呼んだ事で話がおかしくなった。
    実際、湾岸タワーを買っているのは運のいい庶民とプチ富豪。
    南麻布の戸建てに住むような資産家の子息は間違っても湾岸タワーには
    住まない。彼らは彼らの先入観とプライドに縛られて生きているからだ。

    彼らは麻布十番や赤羽橋ですら古川の低地として自分が住む場所とは
    考えていない。
    地位という言葉を音読みすると「ぢぐらい」という言葉になるが基本的には
    同意語なのだ。

  7. 387 匿名さん

    都内どころか、武蔵小杉の新築まで値上げですごいことになってます。
    バブルでなくて何でしょう?
    業者も客も、ブームに乗り遅れるなの猪突猛進状態です。

  8. 388 匿名さん

    確かに新浦安のバスの地域までかなり強気の値付け。
    高く売れるうちにうっとけってことかなあ。
    ここ数年から数年後までの大量供給はいずれはどうなるんだろう?

  9. 389 匿名さん

    〉〉385
    大丈夫かと聞きたいのはキミの方だ。
    KENコーポレーションのレポートってみたことあるか?
    住宅都心三区は10年前から渋谷(たとえば広尾、神宮前)港(たとえば南青山 西麻布)目黒(たとえば青葉台 東が丘)
    なのだが

    供給のないところや職住分離のない中央区を都心と呼んでも賃料ベースでは目黒以下になる
    のだよ。

  10. 390 匿名さん

    >386
    このくらいで腹をかかえて笑うとは・・・。
    普段楽しいことないのですか?
    10年たちゃ都心部でも低地から値下がりしてくよ。
    もう立地のよいとこあんまりないし。

  11. 391 匿名さん

    >389
    ありますよ。
    高級物件扱ってるけど、社員は低級な会社でしょ。
    そこの質の低いレポート参照してどうすんの?

  12. 392 匿名さん

    地価は商業地(オフィス・店舗)と住宅地で相場が違う。
    用途地域によってオフィスができない地区もある。
    ビルが建ち並べば日当たりも眺望もなくなる。
    おのぼりさんと歌舞伎好き、三越好き以外、本当の金持ちが中央区に住みたいなんて思っていないだろう。北側斜面のお堀端の千代田区も同様だろう。神田も、九段下も都心には違いないが住んで気持ちいい場所ではない。

  13. 393 匿名さん

    なんか、書き込みをするのが嫌になるな。いままでのスレの格調はどこに消えたんだ?

  14. 394 匿名さん

    >382、385

    都心=君達には縁の無い(住みたくても住めない)エリア

    という結論でどうかな?(笑)

  15. 395 匿名さん

    住宅都心三区になぜ千代田区は入らないのだ。
    ○番町をはじめ超高級住宅地があるんだが。中央区も明石町や佃は高いはずだが・・・

  16. 396 匿名

    >>394
    なんでそんなにつっかかるのかな? 都心?とつけているし、そのあとで説明加えたでしょう?
    超高級物件の値上がりとか高値維持より巷で言われているのは、いい方変えるけど都市部全般
    の急な値上がりでしょう。それについて疑問を素直に書いただけなんだが。

  17. 397 匿名はん

    都心=
    三区(湾岸除く、ただしTTP,CPTは別)+渋谷区一部(広尾など)
    でいいんじゃない

  18. 398 匿名さん

    389>渋谷なんてイラン人やチーマーや馬鹿ガキの多い地域は都心3区にはいっていないよ。
    千代田区に決まってるだろう。東京の表玄関丸の内を望む皇居のお膝元だぞ。
    もっとも芸能人ごときにあこがれたりする下層階級には渋谷もいいんだろうな。

  19. 399 匿名さん

    都心がどこか話クダらない。
    大人になれば?答えなんてないよ。

  20. 400 匿名さん

    表参道、広尾の交差点は何区と何区の区界か?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸