- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-03-19 23:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
>279
ダメなんですよ。この掲示板。何とか文京区を持ち上げたい人が
住み着いてるらしく。>>219を見れば文京区マンションが中古になったときの
値落ちの激しさがわかるでしょうに。
>280
そう。これからは、政策の後押しもあって、一戸建てでもマンションでも、
中古取引が活発化することは規定路線。だとすれば、中古時に評価が高い
物件はどれか、築10年でも住みたいと思うマンションはどれか、という視点で
物件を選ぶのが良い。
-
283
匿名さん
まあ都心は上がると思うよ。
上がるから買う。買うから上がる。皆欲しがるから欲しくなる。
優良株は幾ら出しても高くないとPER50超えるまで上がったアメリカのニフティ・フィフティのように。
収益性じゃ説明付かなくなるから、
”ブランド土地を所有することの満足感”とか
”そこに住むことを希望する人口”とか新しい基準が出てきて説明付けようとする。
そのころになったら売りだな。
まあ今の段階じゃ、下値は限定的で上値はバブルで天井知らずだから買える人は買っておいた方がいいだろう。
ただ、バブル化した時に売る決断を出来る人だけにオススメだけど。
大概の人は天井値を忘れられず、何時までもズルズルと持ち続けるから。
不動産みたいに流動性の無いもので値下がり時に売ろうとするのはタイヘン。
-
284
物件比較中さん
とにかくいいエリアからどんどん上がるし、賃料も1,2年遅れて段々と上がる。だから先行して、都心のいいとこに土地を持っている三菱地所と三井不動産から株価も急上昇している。三菱、三井、住友はすでにバブル時の時価総額を大幅に上回ってきているし、依然上昇基調。つまりバブル時の高値は決して超えられない壁ではなく、まもなく突破される過去の基準値に過ぎないデータにまもなくなる。銀座、麻布の坪単価が最高値を更新するまで、あと150日。(ぐらいか?)
-
285
匿名さん
>282
あのデータを基にして
文京区は中古価格が低い・・・って言い切れるなんて
申し訳ないけど、ろくな高校出てないんじゃないか?
どうせあれでしょ?
いつもの文京区嫌いなあなたでしょ?
いちいちスレの流れが悪くなるから
別スレでやって欲しいんだけど。
-
286
匿名さん
どちらにしろ、新築ブームなのであって
都内の中古ブームは一部の優良物件だけ。
中古もドンドン天井知らずで売れると思ったら甘い。
-
287
匿名さん
今はね。1年後、中古でも買っといたら良かったと後悔するよ
-
288
匿名さん
文京区はもちろん悪くもないけど、ブランド地というほどではないでしょ。
-
289
購入検討中さん
中古はダメでしょ。中古を合わせると、とんでもない供給量になるもんね。
-
290
匿名さん
区単位でブランドと言えば
日本では千代田区だけだと思う
-
-
291
匿名さん
>289
なんていうか
日本人って「中古」って言葉が嫌いな気がするんだよね
穢れっていうかさぁ・・・
なんか新しい言葉作ったほうがいい気がする
ごまかしでしかないけど
-
292
購入検討中さん
でもさ。ある意味、中古を陳腐化させるのが、日本的戦略だからさ。
車なんて、フルモデルチェンジばっか。
そういえば、70年代くらいには、セコハンっていってたけど、
根付かなかったね。
-
293
匿名さん
中古だと、売り主が何か問題を隠してるかもしれないから怖いよ。
新築ならデべに文句を言えるけど。
-
294
匿名さん
青山北町アパートって都のもの?
民間に払い下げは無いのかな?
あんな一等地に都営住宅にしか住めない貧乏人を済ませておくのは勿体無い。
石原も貧乏人より金持ちに都心に住んで欲しいだろうに。
-
295
匿名さん
中古市場を拡大するのは規定路線でしょ。
これからは中古の時代!とかいってどうせ盛り上げるんでしょ世論を。
-
296
契約済みさん
こんだけ贅沢いって我侭な奴らが他人の手垢のたっぷりついた中古に住めるはずない。
自分が嫌なんだから他人も嫌に決まってるだろ。
中古で住める場合は新築からさかのぼっての無事故証明(殺人、自殺)
さらに床財、壁財、キッチン、風呂、トイレ等ありとあらゆる触れる部分を完全リフォーム
中古買って便器そのままで使える奴の木が知れない。
前の住人HIVだったかもしれないだろ。
いくら感染しないからって我慢できるか?
-
297
匿名さん
売り方ですよ。Yahooにノッケテ、そのまま売ろうとするから苦労する。
まあ別にこんなところで言わないですが、売り方一つであっという間に
売れるものです。立地がよければね。
-
298
匿名
>>296完全リフォーム
・・・がだいたい普通だよね
-
299
匿名はん
売り方も重要。あんなチラシ1枚で売れると思うのが間違い。
まあそれでも時間かければ売れちゃうところが怖いですが。
-
300
物件比較中さん
296>前人がHIVなんて交通事故みたいな確率気にしたら歯医者にも行けないし外歩けないよ。
瑕疵には仲介業者が担保条項のせるだろ。青田売りの新築より実際に現物を
隅々チェックできるからよほどいいよ。
あと新築はコンクリートが生乾きで3年間くらいは水分を放出続けて蒸し暑かったりひびが
入ったりあるので、築浅中古が一番コンディションがいい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件