- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-03-19 23:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6
-
261
匿名さん
>>259
別に世田谷を推薦している文意ではないと思うが。
とにかく最近は人が多くなりすぎて歩道をまともに歩けない。逆に等々力上野毛は
カーディーラー好きでもない限りあまりいい場所ではない。
二子玉川再開発が今後どうなるか注目を集めているが、本来瀬田に住むなら
丘の上だと地元の人は思っている。
世田谷は低層木造住宅が多すぎて震災のとき怖い。住むなら駒沢公園の近くがいい。
朝の都心への車のアクセスが大変不便な場所ではある。電車も込むが道路はもっと込む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
261さんのいうとおり、世田谷区を推薦・推奨したわけではありません。
区という非常に広い範囲を推奨することが乱暴であることを承知上で、あえて区単位で推奨させていただくとすれば、253と255に両方記載されている区は全て推奨できると思います。
個人的には文京区がいいかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
世田谷区に住んでたことがあるけど、
特に永住したい街とは思いませんでした。
治安は良かったけど、
バスのシルバーシートに若者が座って譲らないのを、
よく見掛けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
同じだね。しかし、こんなチンケな島国の、更に区の、更に
そのなかの住居地域について論じるなんて、日本人くらいかな。
島国の中に無数の島があるようで気持ち悪い。だから世界に
置いてけぼりにされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
田舎モノほどこだわるよね。こういうところは。
不動産投資という観点でこだわるのは良いけどね別に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
立地は想像通りだけど、建物の品質やグレードは値下がりに影響ありますかね。
たとえば近くにチープ物件ができると、地域自体の相場が下がるとか、
その逆パターンとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
WBSでさっきブランド地として伸びているところとして、神谷町と広尾、浜田山と武蔵小杉
あたりがあげられていたけれど、あたっていると思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
>>268
こだわるこだわらないじゃなくて
子供を育てるのなら城東はないべさ!(^−^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
268です。
まあその気持ちは分かるんですけどね。
でもね、子供が悪い子になるか、というと、絶対関係ないですよ。
無相関でしょうね。
結局は、親の自己満足であって、子供のためにとか言う言い訳
はしないことです。子供自身にはどーでもいい話だし、ちゃんと
育つし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>261
259だけど、262は当方レスではないので了解を。
いやー、本音で6〜70%は推薦してるんですよ。
ある意味誘導なんでしょうけど、自身は限りなく100%住みたくない。
要は都心部はごちゃごちゃ住民が増えて欲しくないほうで、
世田谷の住民の多さなんかを変形比例したかたちで、「声の多さ」
「元々都心縁者じゃない」等のほとんどは、どうぞ郊外区部に住居を
求めて欲しいといったところでの推薦です。
23行政区は少なくして欲しいのも本音。特別区は環7内周に限定
して欲しいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
意味不明だけど、262なんて誰も思わないし・・・262は推奨しているわけじゃないですって
言っているじゃん。もう少し人にわかるように書いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
もう怖くて買えない値段になってしまった・・
10年くらい賃貸で過ごせば落ち着くかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
インターネットの時代に区みたいな狭い範囲でぎゃーぎゃー言っても意味無いよ。
浜田山も文京区も近所に住んでいたし、住んでいるからわかるけど
それこそ、数百メートルも離れれば環境が思いっきり変わるしね。
ちなみに、文京区がいいって言ってる人って、何でそう思うわけ?
ミニ戸と万村しかなくて、緑が少ないんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
12chだから神谷町なのもある?
で飯田橋の野村、富士見二丁目はどうですかね?4.5年注目してて、個人的にはタワーの最後・真打
かなと思ってきましたが、その間にいろいろ買えたし、ずいぶん上げてきたので、千代田区と言ってもむしろ飯田橋そのものだし、買うべき値段ではなさそうな気がしてきました。値段ほど高級でない感じだし、タワーらしい共用施設も??
それこそ竣工即も5年中古時も、高いお金出して住みたいと思ってくれる人が少なそうですよね。
飯田橋って、賃料相場もさほど高くないし、今後の話題もないしな。
タワーは都心・商業地・駅近で超高層と公開空地による眺望や環境(日照、通風、防災)を成立させるわけで、問題もあるにせよ都心の住居としては意味あり、本来価値あると思います。でもタワー人気はブームだったかもしれないし、主戦場が郊外へ行けば、いずれ彼の地では無用&不採算になり
廃れるかもしれません。
その時は超高層こそ都心Mの一つの象徴記号になって羨望が増すのでしょうか?
それともブーム下火、超高層の弊害などが表出してそちらが社会問題化、凋落し、どんどん金持ちが抜けて住民が入れ替わるでしょうか?今更ですが、このくらいの水準になってくると、改めて、再考要かなと思っています。虎・赤・あるいは品川Vや、目黒PT・秋葉原TTTの駅近は前者でしょう。
しかし白金・高輪など低層や戸建に真価のあるところは住民が富裕なればこそ、人気↓と本人の飽きで、賃貸住民チェンジも進む、場合によっては住民層の低所得化が進むかも。
真ん中TCT辺りの購入層だと、それなりに駅遠、それなりに高くないし時期がまだ安かった、それなりに便利で地歴も悪くない、と言うところを実住目的で頑張って買った人が多そう。故、長期に住みそう。中央線、中央道〜新宿線方面から見ると、新宿の先の超高層でまさに前者(都心の象徴)になりそう、などと思いました。(TCT購入者じゃありません)飯田橋2分の野村は、立地はそれ以上ですが、値段は遥かに高額でしょうし、共用施設はそれ未満。仕様は上に見せるでしょうが、本当にそれ以上か?内部は尚更なきがしますが・・。
個別物件で恐縮ですが、タワー物件(主に内陸)の展望と、中央線地帯の今後(四谷が良いに決まってるのか、飯田橋は上なのか、その他でもいいのか、地上駅近は駄目で優良住宅地の低層のみか)などの論を交えて、ご教示頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件