東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    プライスレスの間違いかと思った

  2. 253 大手企業サラリーマンさん

    PCTでも2億円台の部屋があっという間に売れたしなあ。

  3. 256 匿名さん

    本当にこんな風に見えるんでしょうか
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosu12toyosu2/15062606.html

  4. 260 匿名さん

    続けます。
    東京を5000余の地区に分類して(主に丁目別)、危険度のランキングをしたものがあるんですが、神楽坂4丁目が見事4位に入ってます。5000以上ある地区の中で4番目に危ないという評価です。すごいです。

  5. 261 匿名さん

    70㎡3LDKのMRは意外と狭い印象。
    納戸の使い道は不明。
    DINKS向けか。
    6000〜7000万円台だけどすでに結構…。

  6. 262 匿名さん

    >261さん
    もう、事前案内会は始まってるんですか?

  7. 263 匿名さん

    坪290

  8. 264 匿名さん

    >>261さん
    6000〜7000万円台だけどすでに結構…。

    要望書出てるみたい・・・
    (バラが付いてる)
    って感じですか??

  9. 265 契約済みさん

    >>261さん
    ㎡数はDINKS向けだが間取りはファミリーかな?

  10. 266 買いたいけど買えない人

    ↑ごめんね。契約はしてないです。

  11. 267 匿名さん

    >>261
    言わぬが花だよ〜〜。
    もうあさってなんだから・・・

  12. 268 匿名さん

    明後日が本当の初日だと思っている人もいるのかな?

  13. 269 匿名さん

    ちがうんですか?!

  14. 270 匿名さん

    9日、行かれる方、報告是非よろしくお願いします!

  15. 271 匿名さん

    10日でした・・・

  16. 272 購入検討中さん

    購入を検討していたものにとっては、このところの豊洲土壌汚染ネガティブキャンペーンはややへこみます。ここの土壌は大丈夫なのでしょうか?

  17. 273 匿名

    >>272さん
    土壌については調査済みでしょうから、MRで資料がもらえると思いますよ。(PCTでは貰えました)
    掲示板はただの煽りの書き込みも多いですから、自分で行動して調べた方が良いです。
    その結果が気になるようだったら他の地域を購入した方が、精神衛生的には良いでしょうね。

    豊洲の市場予定地は東京ガス跡地なので、特別汚染物質が多かったのでは?

  18. 274 匿名さん

    モデルルーム以外の場所での案内を受けた方
    情報をお待ちしています!

  19. 275 匿名さん

    そんなにいきごむほど、いい立地ですかねぇここ。一応会員期?っていうのかな、
    今週末に予約はとってあるけど。

  20. 276 匿名さん

    東雲のCODAN周りと同じように都心に近い割には静かな環境だと思います。
    駅までの道は整っていて近く、買い物にも困らない環境です。
    保育園・小学校・学童・バス送迎つき有料学童もあり、共働き家庭の子育て環境整っている。
    隣の大学の図書館で静かに勉強もできるしね。
    病院は駅の近くにあるしバスを利用すれば1本で聖路加H前に行ける。
    それだけで十分魅力的ですよ。
    さらにVewも良かったら後は何が生活に必要でしょうか?
    東雲のマンション価格より高くなって当然で 今から気になって仕方がありません。

  21. 277 購入検討中さん

    住友のツインタワーしだい・・・かな?

  22. 278 匿名さん

    住友TWINの方(8街区ではなく)は相当気合入っているみたいですよ。
    WCTに形は似てます。もちろん価格もWCT<○○○だけど。

  23. 279 近所をよく知る人

    やっと 今日 本当の価格が解りますね
    こんな時間でも MRの明かりが点いています
    関係者も大変ですな

  24. 280 匿名さん

    WCTは坪200万くらいからあったから実は結構安かった。
    住友だけに、豊洲ではすごい価格つけるんだろうな・・・。

  25. 281 匿名さん


    豊洲では』 ⇒ 『豊洲なのに』

  26. 282 匿名さん


    豊洲では』 ⇒ 『豊洲にも』

  27. 283 匿名さん


    豊洲では』 ⇒ 『豊洲のくせに』

  28. 284 匿名さん

    No281〜283
    そう言う人は買わなくていいよ!(買えないのか?)

  29. 285 購入経験者さん

    で 平均坪価格幾らだったの?
    早く教えてくんろ

  30. 286 匿名さん

    平均すると285です。

  31. 287 匿名さん

    >>286
    あんがと
    ヤッパリ噂は本当だったか

  32. 288 匿名さん

    後で振り返ると、豊洲で坪300万円以下で買える最後の物件だった。
    ・・・なんてことになるのでしょうかね?

  33. 289 匿名さん

    やっぱりね〜。
    坪300だ!いや350だ!と騒いでいた人たち、煽り(過信?)過ぎでしたね(笑)
    まともな値段で検討できるので良かったです。
    しかし、288は懲りない人だね(爆)

  34. 290 匿名さん

    ちなみに70平米で、どれくらいでしたか?
    方角はどこでもいいです

  35. 291 匿名さん

    坪285だと、平均で6000万円弱ということですか?
    豊洲で6000万とは・・・。

  36. 292 匿名さん

    もうそれが、普通なのか・・・
    以前のような価格に戻ることはないんだと考えれば買う時期が来たのかな・・・

  37. 293 匿名さん

    平均坪単価なんかで表現できる価格表じゃありませんね。
    ピンポイントで価格がでているだけです。
    営業もよく把握できていないんじゃないでしょうか。

  38. 294 匿名さん

    >>293さん

    ピンポイントでいいので、価格の分かる場所の
    平米数と価格と階数と向きを
    教えて頂けませんか?

  39. 295 匿名さん

    明日行く予定です。
    何だか価格のことしか書いていませんが、物件としてはどうでしたか?
    向きはどこがよさそうでしたか?

  40. 296 匿名さん

    価格の高い順に南、東、西、北です。南はほとんど70〜80平米です。
    物件としてはとても良いと思いましたが、値段が想像以上に高かったのでガックリきてしまいました。

  41. 297 匿名さん

    今日はもう少し情報がいただけるかと楽しみにしていたのですが・・
    お持ちの方、お願いします。

  42. 298 匿名さん

    >>296さん
    どうもありがとうございます。
    東ぐらいで狙えるお部屋があると良いのですが・・

  43. 299 匿名さん

    では私が入手した価格をお教えすると、東の70で5500万円台、西の70で5300万円台、東の60で4700万円台、北の60で4300万円台とのことでした。

  44. 300 たむら

    今日早速行ってきました。感想列挙します。
    ・パビリオンのピアノが高級感があった。
    ・平日の初日なのに凄く混んでいてびっくりしました。
    ・角部屋、90平米台の部屋が天井高く、柱が少ないので
     実際より大きく感じた。
    ・70平米台の部屋はシックで落ち着いた感じのワイドスパン。
    ・カウンターに天然石を一杯使っていて高級なマンションという感じ。
    ・140平米はもう呆然。口アングリって感じ。とにかく目の保養になりました。
    ・共用部分は無駄が無く欲しいものが設置されるので我が家的には良かったです。
    ・パソコンで眺望など確認できなかったのが残念ですが、4月くらいには
     利用できるとの事でした。
    ・14階以下なら十分に買えそうな価格でした
     5000万円後半がありましたから。(70平米台検討者です)
    やっぱりここは素直に凄いマンションですね。
    周辺を良く知らないので来週にでも現地の周りを歩いて
    みようと思いました。

  45. 301 匿名さん

    >>299,300さん
    参考になります。どうもありがとうございます。
    内装も豪華かつそれに見合う価格のようですね。
    早く見学にいきたいと思います。(まだ予約が先なのですが・・)

  46. 302 匿名さん

    たしかに標準でキッチンカウンターが天然石というのはビックリしました。
    洗面台カウンターも天然石です。
    ただ、パークシティ落選組としては、1000万アップで納得できるほど
    よいマンションなんでしょうかね…

  47. 303 匿名さん

    管理費の予定価格も発表されていましたか?

  48. 304 匿名さん

    >>300さん
    14階以下ですか・・・
    目の前のマンションの高さがそれくらいですね

  49. 305 匿名さん

    管理費・修繕積立金は予定でしか教えてくれませんでしたが、70平米で合計3万前後、ちなみに駐車場は最安で25000円だったと思います。

  50. 306 匿名さん

    パークシティ豊洲も見ましたが基本的な素材とか
    設備とか構造などの違いが歴然でしたよ。
    モデルを見てパークシティはパークシティだったとして割り切りました。
    逆に踏ん切りが付きました。
    構造、デベ、立地、設備など鉄壁ですね。
    登録します!

  51. 307 匿名さん

    70㎡で3万‥

  52. 308 購入検討中さん

    皆さんあれ〜って思うほど高くは無かったですね。
    5000万円台で70㎡台を買えるとは思ってみませんでした。
    過去はさておき予想よりはリーズナブル(決して安くは無いか)
    と思いませんか?

  53. 309 匿名さん

    駐車場2万5千って

  54. 310 匿名さん

    A−90Bs(85.82m2)南向き4LDKと
    C−90Fsw(92.14m2)南西3LDK
    の価格はいかがでしょうか。
    広告のやつです。

  55. 311 ビギナーさん

    >>299
    庶民の私には4500万までが限界です。
    こんな価格で普通のサラリーマンが買えるんでしょうか?
    住宅ローンで生活がいっぱいいっぱいになるなんてゴメンですね。

  56. 312 匿名さん

    304>300です。
    確かに目の前のマンションがそれくらいですね。
    だからこそのプライスなのだと感じました。
    ですが結構距離があると説明を受けましたので
    当方は気になりませんでした、眺望重視でもないですし。
    たまにスカイデッキで風景を堪能出来れば問題ないので。

  57. 313 匿名さん

    よんごななじゅうさんえるなかんじのひとたちはむりかもね
    ばいばいあい

  58. 314 匿名さん

    >>312さん
    目の前のマンションの廊下側と
    豊洲タワーのバルコニーが相対しているので微妙ですね

  59. 315 匿名さん

    豊洲はもはや、普通のサラリーマンが買える金額ではありませんね。
    70平米の金額で予算的にはギリギリなので、これから修繕・管理費が将来的にアップすることを考えるとうちには厳しいかなって感じてきました・・・

  60. 316 匿名さん

    >313
    何?

  61. 317 匿名さん

    (翻訳)
    4,500万円で70㎡3LDKを期待されている方たちは無理ではないでしょうか。
    またお会いできますことを!

  62. 318 匿名さん

    >311
    そもそもこの辺のスレを見ること自体、時代遅れの認識不足。
    埼玉か千葉へお帰りください。

  63. 319 匿名さん

    価格はいいとしても、管理費その他がやっぱり高いかなあ。
    先々上がるだろうし。

  64. 320 匿名さん

    70平米5000万円台かぁ。
    仕様がいいことも考えると、まぁまぁ納得のいく値段かな?

  65. 321 匿名さん

    設備関係の仕事をしていますが、天然石やカセットエアコンなどで仕様をあげたからといっても標準的なマンションと比べせいぜい100万弱で、そこまで高くはならないはず。
    これがいわゆる新価格ってやつですかね。

  66. 322 匿名さん

    駐車場入れて月6万ってねぇ

  67. 323 匿名さん

    うーん、確かにハイツタイプのワンルームの家賃くらいだよね。

  68. 324 匿名さん

    仕様よくてもそんなくらいしか値段かわらないんですか!?
    ぼったくりかぁ・・・。

  69. 325 匿名さん

    >>299さん

    何階か分かりましたら、教えていただくことはできますか?
    すみません。

  70. 326 物件比較中さん

    >>308さん
    思っていたよりは安いという印象ですね。実際手が出るかというと、微妙なラインですけど。
    普通の会社員だと、共働きでないと厳しい金額な気がします。いまどきのマンションは全てそうですけど...

  71. 327 匿名さん

    現時点での情報は、
    坪単価、14f以下?
    東 260万円 (70平米5500万円、60平米4700万円)
    西 250万円 (70平米5300万円)
    北 237万円 (60平米4300万円)
    でしょうか?
    南は、もっと高いのでしょうか。

    中層階の価格帯が分かる方いらっしゃいますか?

  72. 328 匿名さん

    PCTも、眺望の期待できる部屋は、70㎡で、5500程度でしたから、これまでの情報では、そんなに高いとは思えませんが?−−つまりお買い得物件なのかなー?

  73. 329 匿名さん

    東高層70で44百万円だったPCTのようなバーゲンプライスの部屋はあるのでしょうか。下馬評通り坪300なら撤退してたのに、中途半端に高い価格なのでPCT落選組で無理して買っちゃう人が多発しそう。で、後でローン地獄に陥るという罪作りな物件になるでしょう。でもこの価格なら2年後完成時に住むのを泣く泣くあきらめて即売りすれば損はしないでしょう。

  74. 330 匿名さん

    299です。遅くなりましてすみません。
    327さんが書いてくれた価格は西のみ5階、あとは8階です。
    提示された価格はすべて“〜万円台”だったので、実際にはもう少し高いかもしれません。
    南は予算オーバーだったのでメモしてきませんでした。

  75. 331 匿名さん

    中層階には値段がでていません。
    低層から売るのでしょう。 南と西は、なかぬきで、低層と高層の値段がでていましたが、
    北と、東には、低層だけが確か8階で値段がついていました。

    南側は、A80-IS(82.58㎡) 8階あたりで、285万/坪 グロス7100万
    高層階の、A80-BS 76.92㎡) 〜30階あたりで、304万/坪 グロス7100万

    案外階の高さによる差はないので、もともと高層階狙いだった人は想定の範囲、
    低層に安い部屋を期待した人はすごく高く感じるのではないでしょうか。

    豊洲の大規模マンションとしては、
    - 免振
    - キッチン・トイレに天然御影石天盤デフォルト採用
    - トイレタンクレス・手洗いカウンター装備
    - リビングから、入るDENへを、吊り戸採用
    などは、もともともうすこし坪単価の高いマンションでの採用例なので、
    MRをみた時点で、あ結構高そうとか思ったのですが、実際結構な値段になっていました。

  76. 332 周辺住民さん

    8階で285って20階くらいで300ですか?
    我が家は退散です。東雲か有明に期待します。

  77. 333 匿名さん

    有明・東雲も250オーバーは固い雰囲気ではないですかね。

  78. 334 匿名さん

    絶妙な根付けって感じでしたね。。。
    中層階で270〜280程度でした。
    我が家は真剣に悩み中。7000万超えると正直買う気なくなりますね。

  79. 335 匿名さん

    同感

  80. 336 匿名さん

    >334
    トップ4社が経験を結集して練り上げた値付けなので絶妙なのでしょう。
    すでに皆さん、つかずはなれず。

  81. 337 匿名さん

    何とかうちでも買えそうな値付けでほっとしました。
    あとは倍率の心配だけですね。
    今の状況を見ると住友はちょっと買えないかもしれないので
    今回でがっちり決めたいと思います。
    皆さん頑張りましょう^^

  82. 338 匿名さん

    「何とか買える」ギリギリ上限(よりちょっとムリ……でもないか……悩む……)の値付けってことですかね。
    きっとMRがすごく素敵で、これだったら少しムリしてでも……っていう、まんまと戦略に乗せられる人多数。

  83. 339 匿名さん

    ってことはまた高倍率?

  84. 340 匿名さん

    ランニングコストの話題がないけど、PCTなみかそれ以上?
    情報希望。

    普通には、 坪単価 円/㎡/月が相場だと思えば、ここも300円/㎡/月の管理費。
    まぁ、修繕積立ても、長い目で見れば似たような金額で、 2.5万からの駐車場に、
    税金こみだと、80㎡程度で、8-9万/月を別途みないといけないと思うのですが、

    あと、駐車場の設置率ってもうでてましたっけ?

  85. 342 匿名さん

    免震は長周期地震動には効くのですか?

  86. 343 匿名さん

    あんまり効かないはず。

  87. 344 匿名さん

    パークシティでこの値段付けと仕様の高さにして欲しかったよ
    さすればあそこまで人気にならずに買えたのに

    PCTのプレミア住戸には手が出なかった中途半端な人より

  88. 345 匿名さん

    >333

    東雲は微妙だけど、有明はもう少し安い。
    陸の孤島だけど。

  89. 346 匿名さん

    本当ですか?
    東建だからそんなことないと思う。そのためのマドンナ。

  90. 347 匿名さん

    設備がプールとか25mが何本かあるんですよね?
    ランニングコストが高そうですね・・・

  91. 348 匿名さん

    ん? プールなんてなかったと思うよここ。

  92. 349 匿名さん

    意外に住友が安いかもしれない。

  93. 350 匿名さん

    >349
    PCT豊洲タワーより格下だから、
    この2つを買えない人向けに出番待ってる。

  94. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸