東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 166 匿名さん

    >>159さん
    そうですね。
    PCTと比較して、坪単価の上昇は仕方ないとしても、
    ランニングコストはどうなのか非常に関心があります。
    PCTだと6万位ですからね(管理費+修繕費+駐車場代)

  2. 167 匿名さん

    >162
    ということは、TTT買えた人が一番勝ち組って事ですね。
    確かにTTTとケープが湾岸タワマンのCP一番物件だと評価されてますしね。
    2年前に戻れれば戻りたいですね。

  3. 168 匿名さん

    清掃工場の近くになんて住みたくない。
    TTTをヨイショし過ぎだね。

  4. 169 匿名さん

    TTT購入者なんだから良いじゃん。

  5. 170 匿名さん

    もう思い出話はこれくらいでいいんじゃないですか?
    ここの検討者や購入希望者が果たしているのか。
    評論家ばかりじゃ・・

  6. 171 匿名さん

    ここは4500万で70平米なんてありますか?

  7. 172 匿名さん

    >170
    価格が分からないから雑談しかできないんです。。。

  8. 173 匿名さん

    >>165
    どうでもいいことですが、
    以下のスレ内容みると、TFCの分譲時にそこまで決まっていない気がしますが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38745/

  9. 174 匿名さん

    >>171さん
    小学校のプールと対面するところなら可能性があるかも

  10. 175 匿名さん

    ここが終わったら豊洲のタワーは住友のツインとシングルですから
    多分ここより高い値段で出してくるのは確実なので
    ここが完売して住友の分譲の頃にはここが勝ち組とか言われているかもしれませんね
    分譲時期(しかも5年くらいの間で)でこれほどまでに値段の格差のある地域も珍しい

  11. 176 匿名さん

    >>173
    分譲開始時は決まってなかったけど、分譲中にいろいろと決まったようですね。

  12. 177 匿名さん

    >174さん
    プールと対面ですか・・・MR行くだけ行くか、行っても無駄か。
    行って、買える部屋がないなんて事が1番寂しいんですけど・・・

  13. 178 匿名さん

    >>177
    行くだけいってみては?
    断念するにしても、「この価格なら仕方ない。」って開き直って次を探せますよ。

  14. 183 匿名さん

    >>179
    たしかに、特にTTTに関しては、ネガティブな意見を書くとすぐに「所詮 江東区クオリティ」とか
    「これだから豊洲信者は」などと煽られるので、発言には注意しないといけませんね。
    誰しも、自分が買った物件がナンバー1なわけですから。

  15. 184 匿名さん

    TOYOSU TOWERに続いてBeaconTowerとBriliamareが後に続いて販売開始
    となるようですから、TOYOSU TOWERの価格は大注目ですよね。
    江東区湾岸物件の2007年価格の指針になるだろうし。
    後発の2物件を狙っている方々も大注目でしょうね。あまりに高い価格だと
    後発の2物件まで高くひっぱられそうです。3つともなかなか個性のある
    コンセプトでMRめぐりは楽しめそう。でも買えるかどうかは...(泣)

  16. 185 匿名さん

    一人で1千オーバー、共働きで1千5百オーバークラスの物件って感じになって
    きましたね。豊洲・・・

  17. 186 匿名さん

    蓋を開けてみたら中層北向き250万/中層西、東向き270万/中層南向き290万って感じだと思うけどなあ
    290万平均ってのがどうも信じられない

  18. 187 匿名さん

    >>186
    私もそんなものだと思っている。。いや期待している。
    PCTの価格発表時もこんなん西と南は高くてうれんだろーと予想しておきながら
    さっぱりはずしたけどね。PCTより方角差はあまり開かなそうではあるね。
    北東もそれなりの価格になりそう。

  19. 188 匿名さん

    でも、ほかのスレで予測通り(以上)の強気価格だったってこと、結構見かけるよ。

  20. 189 匿名さん

    で、一体いつ価格が分かるの?

  21. 190 匿名さん

    これが平均290万で即売れてしまうようだと豊洲人気も本物だと思えるんですが
    なんかバブル的要素も含んでて怖いですがちょっと計算してみましょう

    290平均だとトヨタワは70平米で6150万円
    駅前のシエルタワーが坪1万〜1.1万円程度の家賃でした
    仕様が違いますので若干高く見積もって坪1.2万円の家賃だと仮定(無理があるかな?)
    70平米だと月25万5千円の家賃収入ですが毎月2万円修繕積み立て管理費で消えるとして
    23万5千円に12をかけて単純年間収支282万円
    単純計算ではありますが利回り4.5%強です
    うーん...ありえる数字だなあ

  22. 191 匿名さん

    買い手がついているのか分かりませんが、YAHOOの中古不動産の希望価格見ると、
    TFCやPBTなどで坪235ぐらいありますからね。
    新築で仕様があがっているので坪270〜310 平均290はありえるのでは?

  23. 195 匿名さん

    でも冷静に考えてもさ
    既に都内でこれだけの立地で大量供給される物件がほぼ無さそうな今の現状で
    (今の大量供給は徐々に川崎や埼玉、千葉など郊外へ移動)
    庶民の最後に手が届く近似都心物件が豊洲のみなんだから
    デベもそのくらいの値段付けしてきてもおかしくは無いよね

    しかもこの後控えるのは高値確実の住友物件だからこれが最後と言う話もあるし
    もしくは再開発地域外の豊洲エリアを狙うしかない状況

    ここ買えなかったら川崎ムサコ坪270万行くしかないのかも

  24. 196 匿名さん

    そう言えばまだ晴海がありましたね
    晴海にかけるって手もありましたか
    ここよりも高そうですが

  25. 197 匿名さん

    ところで方角、階どういうご希望ですか?
    一番肝心な価格を考えないでということになりますが。

  26. 198 匿名さん

    南の低層だったら、東の中層を考えます。
    やはり価格しだいですね。

  27. 199 匿名さん

    東は抜けてるから結構高いような気がします
    南西角の3街区のマンション群より高い場所が一番高そうですね
    虹橋見えますし

  28. 200 匿名さん

    虹橋が見えそうなのは南じゃないですか?
    南西角の3街区マンション、けっこうな高層だと思ってました。
    模型で見ただけなんですが、35階以上かと。

  29. 201 匿名さん

    3街区にはオフィスしか建ちませんが・・・

  30. 202 匿名さん

    まだまだ東雲・有明があるよ。ここや晴海より多分安いし。

  31. 203 匿名さん

    >>201
    そのオフィスのことです。失礼しました。
    で、どうでしょう?
    虹橋が見えるのは、南西角の高層か南か?

  32. 204 匿名さん

    豊北小・豊洲タワーのある場所は
    住居系の用途地域に変わりますので
    日影規制がかかってくる可能性があります
    その為 地所の区画は意外と低いビルかもしれませんヨ

  33. 208 匿名さん

    レインボーが正面に見えるのは南西角だけだと思いますよ
    西と南はバルコニーから覗いて見える/窓際から斜めにみれば見える程度かと

  34. 209 匿名さん

    そういえば・・・
    住不ツインタワーと豊洲タワーの近隣説明会資料の一部を掲載しているブログがありましたよね

  35. 210 匿名さん

    3街区の建物の高さがトヨタワの命運を分けますね。

  36. 211 周辺住民さん

    MRの前を通ったら、中もほとんど完成してましたよ。
    模型とかガラス越しに見ました。

  37. 213 211

    >>212
    パッと見では色使いとか明るい感じです。
    田村正和がキャラクターなので、シックな雰囲気にするのかと思ったら意外でした。
    若い人が入りやすいようにしたのかな?
    モデルルームの方はよく見えなかったので、行ってからのお楽しみです。

  38. 214 匿名さん

    つか昨今のカラートレンドが明るめだからじゃねーの。
    なんでもかんでも田村ってんじゃねーだろ。

  39. 216 匿名さん

    事前案内会に行かれた方のレポート楽しみにしています。
    まだ子供が3ヶ月で何度も行くわけに行かないので値段も全てはっきり
    するまでMRにいけません。
    行かれた方に教えていただけると助かります!!

  40. 217 匿名さん

    9日夜には少し明らかになるとは思うけど・・
    それからGOなら、早くMRで手を上げといたほうがいいわよ。

  41. 219 匿名さん

    9日予約済みです!! 値段まででているかな

  42. 220 匿名さん

    9日の時点では「おおよその価格もお伝えできる予定」とのことです。
    でもだいたいわかればいい話ですしね。
    PCTの時もおおよそといいながら、各部屋列ごとの真ん中辺りの価格がでたので、
    推察すれば十分わかるものがでましたから。
    いよいよですね、楽しみです。

  43. 221 匿名さん

    僕も21日にいきますー

  44. 223 匿名さん

    事前案内会に10日いってきます。
    価格がでてるって?プラウド新浦安を検討してるので、どっちがいいかな?

  45. 224 匿名さん

    >223
    プラウド新浦安とトヨタワでは立地、住み方、コンセプトも180度ほど違うと
    思いますが、両方とも大手デベによる大規模、良質な仕様、価格の相似性などで
    は共通点もあると思います。
    しかしどっちに決めるにしろ、ずいぶんその後の生活が変わりますね。トヨタワ
    との類似性でいくとブリリア有明や晴海の物件などがあると思いますが比較は
    しないのでしょうか。まあ発売時期と入居時期が後ろの別件では1−3年の
    違いがありますが。

  46. 225 匿名さん

    うちは、ここと新浦安と市川タワーを検討中ですよ。
    広さ(同じ値段で買える広さ)、利便性、街並みなど、全て天秤に掛けて検討中です。

    微妙に販売時期がずれているのがたまに傷です。

  47. 227 匿名さん

    我が家も事前案内会、予約しましたが・・・
    今日、ツインビルのカフェで営業マンらしき男性が二人で話をしていたのを
    横で聞いてしまいショックでした。
    たぶんタヨタワの話だと思うのですが、モデルルームの90平米で1億円を越すんですって!!
    ってことは、ざっと考えても70平米は7千万をゆうに超えるって事?!
    「高いよなー・・・」って話をしていて、横で聞いていた私と主人はボーゼン!!
    こんな近くで、まだオープンをしていないマンションの話をしなくても・・
    事前案内会に行っても混んでいて大変なら、価格がしっかり分かってからにしようかなー
    って、少々落胆してしまいました!!

  48. 229 ビギナーさん

    それは本当ですかっ?!!
    本当かどうかはもうすぐわかるけど
    まさか営業マンがそんなことを外で話すなんてと思ってしまいました!

    本当なら高いですね〜
    それでまさかプランも選べないなんて事ありえませんよね・・

  49. 232 匿名さん

    70㎡7000万だとPCTの倍近いッすね;;

  50. 233 匿名さん

    227
    そのデベの方は配慮不足ですよね。
    なんだか不安になります。

  51. 234 匿名はん

    さすがに1㎡100万までは無理でしょう。

  52. 235 ビギナーさん

    ヒントは
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/toyosu_life/14917424.html
    ライバルは六本木ヒルズです

  53. 236 匿名さん

    タワーの平均価格はあまり意味がないので分かっている範囲の個別の値段だと、
    10階の南向きではない70平米くらいの中住戸で約6500万
    20階の南向きではない80平米くらいの中住戸で約8000万、
    40階の角部屋南西向き120平米で、約1億4000万くらいだそうです。

  54. 237 匿名さん

    住友がどれくらい邪魔になるのかが気がかりです。。。

  55. 238 匿名さん

    この時期、実際の販売価格は末端の営業マンは知らないでしょ。
    どうせ「5200万円台」みたいな予定価格だけ表示して、MRの入り状況とか
    面談の状況を勘案しながら販売価格を決めて行くでしょ。

  56. 239 匿名さん

    >>238
    236が書いている数字はなんでしょう?

  57. 243 匿名さん

    それなりの情報源から聞いたところ(別々の二人から)、「坪280万」、「坪291万」
    と言ってました。
    けどタワーの場合、向きや眺望、階数でかなり価格差が出るので、贅沢言わなければ
    予算に合う部屋もあると信じましょう(もちろん下限はあるけど)。

  58. 244 匿名さん

    北向き低層階、坪200万円は絶対に無理でしょうか?
    客引きのためにもプライス価格をお願いしたいのですが。

  59. 245 匿名さん

    安くても坪250万〜でしょうね。

  60. 246 匿名さん

    >>244さん
    「プライス価格」ってなんですか?

  61. 247 匿名さん

    「サプライズ価格」じゃないですか。

  62. 248 匿名さん

    70㎡6000〜7000万円台
    90㎡8000〜1億円台
    最上階2億円以上
    2億円のMRはスゴイよ。マジで。

  63. 249 匿名さん

    あ〜〜ら安い。もうマヒしてきたから大丈夫。

  64. 250 契約済みさん

    豊洲でそんなに出して買う価値はあるんでしょうか??>2

    もっと内地(神楽坂・四谷)で買うのなら分かるのですが…。

  65. 251 匿名さん

    プライスレスの間違いかと思った

  66. 253 大手企業サラリーマンさん

    PCTでも2億円台の部屋があっという間に売れたしなあ。

  67. 256 匿名さん

    本当にこんな風に見えるんでしょうか
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosu12toyosu2/15062606.html

  68. 260 匿名さん

    続けます。
    東京を5000余の地区に分類して(主に丁目別)、危険度のランキングをしたものがあるんですが、神楽坂4丁目が見事4位に入ってます。5000以上ある地区の中で4番目に危ないという評価です。すごいです。

  69. 261 匿名さん

    70㎡3LDKのMRは意外と狭い印象。
    納戸の使い道は不明。
    DINKS向けか。
    6000〜7000万円台だけどすでに結構…。

  70. 262 匿名さん

    >261さん
    もう、事前案内会は始まってるんですか?

  71. 263 匿名さん

    坪290

  72. 264 匿名さん

    >>261さん
    6000〜7000万円台だけどすでに結構…。

    要望書出てるみたい・・・
    (バラが付いてる)
    って感じですか??

  73. 265 契約済みさん

    >>261さん
    ㎡数はDINKS向けだが間取りはファミリーかな?

  74. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸