匿名さん
[更新日時] 2007-03-25 23:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
857
匿名さん
特にメリットはないのではないかと。
PCTも会員になったメリットは特にありませんでした。
TTTのように会員メリットがあったマンションが懐かしいですね。
ただ、ここは一斉に”今回はこの列販売”といった形ではなく、
要望書が出たところから虫食いで販売にする可能性もあるとのことでしたので、
会員登録して早めに要望書を出しておけば、販売時に自分の希望する部屋が出てくる
可能性は多少高くなるのではないでしょうか。それがメリット?
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
自分の要望した部屋が販売時に出てきて、みんなで抽選するんですか?
かえって残酷。
-
860
匿名さん
半年以上前から「会員登録」って受け付けてるんですから、
先行販売ぐらいしてくれてもいいと思うんですけどねぇ。
-
861
匿名さん
ここは2倍以上の倍率がつくのか、どうか。
それにもよるかもしれませんね。
でも倍率がつくのであれば自分の希望する部屋がなかなか出てこないと
抽選のチャンスも減ってしまうので(外れたら第2希望に変更するとう意味で)
やはり早く出てきたほうがいいかと。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
野菜もタワーもおいしいものは虫食ってるんだよ(--)
-
864
匿名さん
今後の要望者次第でしょうから、虫食いになるとも限りませんし。
それにそういう売り方って普通でしょう?
-
865
購入経験者さん
オプションや間取りが選べなくなるから、低層から売っていくのが
多いんじゃないの。
-
866
匿名さん
-
-
867
匿名さん
そうでしょうね。
既に20F以下は間取りやカラーは事前に決まっていることに
なりそうとのことでしたね。
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
ふぁ〜そんな乱暴なことしちゃうほど人気が有るのかな?
-
870
匿名さん
この掲示板で言われてるような価格で豊洲のマンションを購入して大丈夫ですか?
今までは安さが売りだった街ですからねぇ。
購入価格が高いぶん暴落したときのダメージも大きいですし。
かなりリスキーな物件だと思いますけど、人気出るんでしょうかね?
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
逆に考えると、どこになら「安くて比較的便利な場所」のマンションがあるか、ですよね。
なければやっぱりここかと。
-
873
匿名さん
20階以下は選べなくなるんですか。
それはかなりショックです。
去年から会員受付しておいてそれはないですね。
-
874
匿名さん
会員なんだから大丈夫ですよ。そんなことしたら暴動?
-
875
匿名さん
私は30階以下と聞きました。まだはっきりとはしていないようですが。低層狙いだったのでショックです。我が家は南向き80平米台の部屋を検討中ですが、基本プランだと4LDKなので、購入後に3LDKにリフォームするしかないと思っています。その分の費用も考えると予算的に少し厳しいかな。
-
876
匿名さん
私は20F以下は選べない、正確にはカラーと間取りが事前に設定されているので、
希望に合う組み合わせが設定されている階数をチョイスする形になると伺いました。
ただこの件は100%決定ではなく、今後の要望によって、変わる可能性もあるかもしれないとのこと
だったように思います。
こだわりがある方は早めにMRを訪問して、強く要望を出しておいたほうが良いかと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件