東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8
匿名さん [更新日時] 2014-07-20 23:07:58

前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 804 匿名さん

    埼玉とか千葉とか、いくらでもあるでしょ

  2. 805 匿名さん

    >>803
    千葉のユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーってどうですか?

  3. 806 匿名さん

    千葉で我慢できるなら、千葉へどうぞ(笑)

  4. 807 匿名さん

    ユーカリが丘って、地名?

  5. 808 匿名さん

    ラストチャンスじゃなかったね。

  6. 809 匿名さん

    これで最後だよ。あとは、千葉にでも行けば良いかと。

  7. 810 購入検討中さん

    この秋には、カジノ法案が通り、湾岸地区、特にゆりかもめ沿線にバリューアップ効果をもたらすだろう。

  8. 811 匿名さん

    夢が叶うといいですね。ロープウェイも通るだろうし、市場も出来る、それにカジノも?夢の島だよね^^

  9. 812 匿名さん

    ↑妬み爆発(笑)

  10. 813 購入検討中さん

    ロープウエイ?江東区の市長の猿まね案のこと?まず実現しないでしょう。民間で投資話に乗る会社もいない。

  11. 814 購入検討中さん

    市長→区長訂正

  12. 815 匿名さん

    発売遅いから芳しくないのかなと思ったら、いきなり300。
    ネガ死んだな。

  13. 816 匿名さん

    まぁ、希望者が多すぎて、販売住戸の調整に時間がかかってたんでしょうねぇ。

  14. 831 匿名さん

    >>800
    ということで、割安感?って何を仰ってるのかご教示をー

  15. 832 匿名さん

    >>817

    販売数だけ多く見せかけて、その後どうするの?
    残った分は全部先着住戸にするの?

    要望書の段階で倍率付いてるってのにのんきだねぇ。

  16. 834 匿名さん

    完売できなくなってきたら販売戸数を減らして各期で完売してるようにみせかけるんじゃないの?
    どうやって販売数だけ多く見せかけて、その後どうやって誤魔化すんだ?

  17. 838 匿名さん

    いよいよ、明日からBAYZ 第1期1次販売の登録受付が開始されますね!
    総戸数550戸のうち300戸とは驚きました。

    2013年成約戸数「都内最多」を達成した
    スカイズ タワー&ガーデンに続くに続く
    東京ワンダフルプロジェクと第2弾

    と公式ホームページのトップにもありました。



  18. 841 購入検討中さん

    ついに明日からかー!角部屋とるぞー!!

  19. 842 匿名さん

    人気の部屋は、第1期でほぼ決まってしまいそうな感じだね。

  20. 843 匿名さん

    低層角部屋ゲットしたい。

  21. 848 匿名さん

    少なくとも半分以上は出るので、あっという間に選択肢が減ります。
    どの間取り、どの方角、どの階でもいいって人はこの物件は少なそうですし、本気で狙っている人は、1期1次は勝負掛けるべきでしょうね。

    自分も狙います。

  22. 859 契約済みさん

    泣いても笑ってもお客様が300戸欲しいという現実でしょう。抽選必死の列は、重複しているため2次3次へ。完売は、そう遠くなさそうだね。人気物件を買っておけば、資産性の確保できるでしょう。BY SKYZ契約者。

  23. 867 匿名さん

    そんなことないと思うんだけどなぁ。
    あなたの勘違いでは?

  24. 868 匿名さん

    >>866

    少なくともあなたの投稿は本物の検討者には見えないですよ。
    そこまで否定しておきながら、何が良くてここを検討されているんでしょうか?それを上回るような大きな利点があるってことですか!?

  25. 872 匿名さん

    >>871
    それに関してはデベの見積が概算で、現状の近隣のマンションの実際の固定資産税額を鑑みると、実際の額はもっと低いよーという話が何度もでています。
    それに対して明確な反論もされずに、同じ様な内容の投稿をお繰り返しになるのは、どうしてなのでしょうか?

  26. 874 匿名さん

    少なくとも300戸売り出すのが事実なのは間違いないわけですから。
    この事実を元に判断するしかないと思いますよ。

  27. 875 匿名さん

    想定されている価格帯であれば需要が強いので300戸売り出しなんでしょ
    マンション価格は年15%程度のペースで上がってきてるから至極当然の動きと思われます

  28. 881 匿名さん

    ネガティブ要素を心配するのは検討者なら、当然でしょう。
    例えば土壌汚染

    >土壌汚染の「心配」は有りますよ。汚染土を埋め戻したって売り主がハッキリ言ってるんだから。

    その通りですよね。

    >築地市場移転の話がなければ、豊洲が化学兵器と同じ化学物質で激しく土壌汚染された地区とは知らなかったよ。

    私はこのスレで
    はじめて汚染土壌埋め戻しを知りましたし、
    他にもいらっしゃいます。

    SKYZ契約者を名乗る投稿もここは多いですが、
    自分たちが、後出し説明された時に大騒ぎしていたのに、
    今は随分お静か。

    以下の質問にも答えなし。

    >スカイズ等で、液状化が生じた場合や、土壌汚染が後に発覚した場合にデベが補償する旨の特約を付けて売買された方います?

    せめて以下くらいには
    答えていただけませんか?
    根拠ない打ち消しばかりでなく、
    検討者を安心させてくださいよ。

    毛細管現象等で地下水が地表近くの土壌に上昇する可能性は?

    揮発性の有害物質が揮発する可能性は?

    地震によって有害物質が地表に現れる可能性は?

  29. 882 匿名さん

    881
    一つ教えてあげる。
    くだらない質問だからみんな無視してるだけ。
    心配なら買うな

    以上

  30. 883 匿名さん

    >>881
    それをここで聞いてどうしたいの?
    匿名の掲示板の書き込みで納得できる内容とは思えないけど。
    本当の検討者で、本気で気になっているなら、掲示板で聞いている場合じゃないでしょう。
    もう今週から申し込みですよ?
    調べたり確認された内容をシェアしてもらえれば有意義な議論になりますが、あなたの投稿は単に不安を煽っているだけで本物に検討者には見えませんよ。

  31. 884 匿名さん

    >881
    可能性云々を言うなら、他のマンション含めゼロはありえない。
    本当に検討してるなら、既に営業に確認してるはず。
    そんなに心配なのに、検討する理由はなんでしょうか。

    都合が悪くなったら過去のネガキーワードで印象操作し、
    自分に都合の悪い意見を執拗に攻撃する。
    検討者の意見を代表するような無駄な演出。
    根拠なく、スカイズ契約者を非難するのは明らかなルール違反だし、
    あなたが思い込みの強い怖い人だと宣言しているようなものです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 885 匿名さん

    契約者等のステークホルダーが
    ここの投稿の7割近くであることがアンケートで分かってしまいましたが、
    一人一人何千万円もの借金などを
    抱えている場合もある人たちの監視の中で物件のマイナス要素を語るなんて勇者に見えますね。普通は怖くてできない。

    ステークホルダー側も、検討者の質問に答えたり、反論できればいいのでしょうが、
    きっとご自身もよく分かってないから、返答できずに、ただただ根拠ない攻撃をするだけなのでしょう。

    実際にSKYZ契約者限定スレにも、汚染土壌埋め戻しの
    説明されたけど、専門家じゃないから分からなかったという投稿もありますし…

    リセール時に、
    「土壌汚染が心配なら買うな」というのは勝手ですが、
    MRで聞けとはいえません。

    それに新市場の土壌汚染が有名になり過ぎて、既に新豊洲が「土壌汚染で有名な街」のようにキャッチフレーズ化されているネット上の記事も散見されます。

    今後のこのマンションの発展のためにも、土壌汚染を心配する検討者の声には、できる限り答えていきませんか?そのほうが、かっこいいでしょう。

    将来、リセール時に
    汚染土壌埋め戻しの説明を余儀無くされた時の練習にもなりますよ。

  33. 886 匿名さん

    過去の地歴に鑑みて有害物質が出てくる可能性は相対的に高いことは確か。定期的に第三者機関による検査をして、公表して行けばよいのでは?

  34. 887 匿名さん

    >>886
    そういったお答えはとても素敵で前向きですね。
    定期的な検査とともに、

    「私たち契約者は資産価値維持のため、
    汚染土壌の埋め戻しを、オープンに説明します」

    といった、公式サイトを運営するのもいいのではないでしょうか?

    私が契約者やデベなら、そういう手法を使いたい。

    インターネット時代に、デメリットを隠し続けるのは不可能だし、隠していたのがバレれば信用を失いますからね。

  35. 888 匿名さん

    中古売買の時に重説に記載する必要あるの?なきゃあえてしらる必要はないよ。

  36. 889 匿名さん

    汚染土壌で今まで被害出た人いる?科学的、医学的にしっかり根拠の
    ある影響を受けた人いる?それは自殺未遂あるいはその願望がある人
    が住んでた事まで売るとき説明するみたいなものだな。たとえ悪いけど。

  37. 890 匿名さん

    なるほど

  38. 891 匿名さん

    881は「100%土壌汚染による被害がありえないことを証明/説明して安心させろ」って
    言ってるんだから、悪魔の証明ってやつだね。
    「ないことを証明しろ。それができないんだったら可能性があるという自分の
    主張が正しいことになる」っていうのも、立証責任の転嫁ってやつ。

    両方とも詭弁のテンプレートみたいなもの。

    ちなみに真面目に議論をするのであれば、「ない」ことを証明するのは
    誰にも不可能である以上、「ある」と主張した方に立証責任がある。
    ということで、以下3件が新豊洲であり得る根拠の立証をどうぞ。

    ・毛細管現象等で地下水が地表近くの土壌に上昇する可能性は?
    ・揮発性の有害物質が揮発する可能性は?
    ・地震によって有害物質が地表に現れる可能性は?

  39. 892 匿名さん

    >>881
    > SKYZ契約者を名乗る投稿もここは多いですが、
    > 自分たちが、後出し説明された時に大騒ぎしていたのに、
    > 今は随分お静か。

     これも、契約時に説明されてなかったんだから騒ぎになるのは当たり前。
     その後、説明を受けて納得したんだから静かなのも当たり前。
    (でなければ、契約解除しているでしょ。)
     その後、販売された500戸以上は、事前に説明受けて納得して契約してるから騒がないのも当たり前。

     Bayzの本当の検討者もモデルルームで説明受けて納得しているからここでは騒がない。
     納得していない人は、ここを検討から外しているでしょう。

     ここで、ずっと騒いでいるあなたは、Bayzの検討者ですらないと思うのですが、どういう理由で騒いでいらっしゃるのでしょうか?

  40. 896 匿名さん

    豊洲新市場の土壌汚染対策費用は
    760億円ですよ?

    想像できるんですか?
    この使い道。

    土壌汚染地域を買って、
    無駄遣いした税金分の
    返還を求める裁判が続いている
    土地ですよ?

    その隣地に住むのに心配しない検討者なんています?

    >地下で、地層はつながり、地下水で汚染は動くわけだから、その区画も土壌汚染対策をしなければ、一部分だけ土壌汚染対策をしても再汚染があることになります

    そんなに費用がかかる
    土壌汚染対策を
    専門家でも無い方が、納得?

    新市場は、もともとの調査が不適切だったから、後から土壌汚染対策の費用が莫大に増えたんですよ?

    「買っちゃったから心配してもしょうがない」は分かりますが、これから検討する人には考えさせてくださいよ。


    そもそももし本当にデベの説明に
    納得したなら、簡単な質問にくらい
    答えてくれればいいじゃないですか。

    >あんだけ震災だ、原発の時うるさい外国人が、工業地域の土壌汚染地帯の外廊下マンション買わないだろ。

    工業地域はそもそも「人が住むのには適さない地域」。本人が納得しててもリセールはかなり厳しいそうですよね。

  41. 897 匿名さん

    根拠がないならただの風説の流布です。
    あなたの主張にはなんの根拠もないから検討に価しない

    言いがかりにしか見えませんね。

  42. 899 匿名さん

    まったく検討板としての体をなしてないね。

  43. 900 匿名さん

    >>896
    そんなに心配なのにまだここが気になって検討されているのはどうしてですか?
    何か私が見落としているような、すばらしく良いところがやっぱりBayzにはあるんですかね!?
    是非ともこんどはそっちの方も教えていただけないでしょうか?

  44. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸