モデルルームを見ましたが、
なんかせまい感じします。
[スレ作成日時]2006-02-08 14:10:00
モデルルームを見ましたが、
なんかせまい感じします。
[スレ作成日時]2006-02-08 14:10:00
本日,2ch見ましたが、他のページに移動済みで見れませんでした。マンション購入は,高い買い物です。私は,早くきずき大変良かったです。みなさんも,注意して2chを見てみて下さい。もしかしたら,他のページがでてくるかもしれません。あと物件名はライフグレイスビュー鷺宮でした。嫌がらせでもなく,ほんとの事ですので,ご判断は,ご自身でどうぞ!ネタでも何でもありません。
172の方はくだらな過ぎ。購入者ですが、設計関係に従事しております。JSCA承認済構造計算書も確認して購入しました。細かく説明しても172はお解かりになられていない様なのでしょうがないですが、ともかくやり過ぎ、あたなが購入を辞めたのは勝手ですが、これ以上荒らさないで頂きたい。もっとも本当に購入検討してたらどういう物件かもわかっているでしょうから、くだらない噂流さないと思いますがね。相手にされなくて説明聞けなかっつたんですかね。忠告してるつもりなら検討違いもいいとこ。愚か過ぎ。だれも信じていませんよ。
187こそくだらな過ぎだと思います。姉歯絡みの物件も同じように,検査機関をとおっています。私の友人も,設計士がいますが,相談したらやめた方がいいとの事でした。他の物件と比較して安すぎですし,それより何より2チャンネルに書き込みがあるくらいです。187の方は,業者の方ですか?説明は営業マンから聞きましたが,詳しく説明すら出来ませんでしたよ。
第一ごまかしている業者は,本当の事はいいませんよ!だからごまかされるのでしょ。みなさん,高価な買い物ですから真剣に検討した方がいいですよ!私は,今年の4月には購入をやめました。
パンフレットを頂いてから,いろいろ調べて購入を考えていたけどやめたという事よ!だから、手付金は放棄もしていないし,損はしていません。今は,もう少し駅に近い少し広めの,4000万円台の1Lを検討中です。みなさんも,いま一度再検討をしたらいいと思います。
192さんは,何を開示してほしいのですか?いろいろご自分でお調べになった方が良いと思います。ごまかしている業者は,本当の事はいいませんよ!だからごまかされるのでしょ。姉歯のように,購入してからでは,もう遅いですよ!第一,業者はおおかれ,すくなかれいろいろ,コストの面でごまかして入るそうです。業者は,商売,利益追求主義ですからね。ご注意を!
購入者です。今日は休みで久々に見ましたがなんですかこれ!大体にして何の噂か知りませんが大爆笑です。私は購入時に設計会社に依頼し構造計算書から設計図書等販売会社から頂き確認のもと契約しました。構造説明会も2度程参加していますが、疑いの余地なしで安心して購入しました。
万一引渡し後に構造上何かあったとしても住宅保証機構の保険で対応できるとのことで、GOしました。
もちろん保証機構にも確認をとりましたが説明通りということで問題なしでしたが、190さんは何を根拠に言っているのでしょうか?2chでライフグレイスを見たとか、なんと書いていたんでしょうか?書き込みがあっても不思議ではないですが、なんと書いていたのですか?単なる誹謗中傷でなく耐震疑惑で出ていたとしたらなんと書かれていたんでしょうか?それだけ自信を持って言うのなら自分で調べろではなく、これだけのことを書いたのだから説明の義務はありますよ!あなたしか見てないのだから!
購入決めた者ですが、この掲示板を読んだら不安になってきました。
相場より安い物件とは、それでも利益が上がる物件ということですが、営業マンの方からは土地の仕入れが安くできたからだと説明を受けました。自分では、その他にもベランダがタイル張りでないことや、トイレ等の設備が最新のものでないこと等でコストダウンをしているのかと思っていたのですが、構造に安い原因があるということでしょうか?構造の欠陥を知るにはどうすればいいのでしょう?少しでも安心して購入したいので、検討された方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
200さんと同意見
これだけの事を書いたのだから2chに何が書いてあったか説明する義務がありますよ。
情報提供と言いながら情報提供になっていない。
それに関することは他の書き込みでも言われているのにあえてスルーしてますよね。
ただの荒らしか**にしか見えないんですけど。
ページ移動ではなく,書き込みが多いので、(1000)に達したためにページ移動してしまったのです。186さんは,客観的に見て怪しいのでは?
↑
このマンションで書き込みが1000に達する事はまずない。ガセネタ!!
どうも批判掲載女性が書き込みしたような文面だが、所々男性っぽい表現が残っているような??
書き込みも1000をこえても過去の記事で見ることができるはず。DBが削除依頼したからないかもとか、1000に達して移動したとか
どうも怪しい怪しい
190氏ではないけど...(かつ不動産関係でもない)
客観的にみると、全43戸かつ無名デベ、近所はマンションラッシュで
これだけ盛り上がるのはちょっと可笑しいと思わない?
初めてのマンション売りだし、売主のプロモーション活動の一環として
目につくようにageていると思うのが自然じゃない?
>それでも利益が上がる物件ということですが、営業マンの方からは土地の
>仕入れが安くできたからだと説明を受けました。自分では、その他にも
>ベランダがタイル張りでないことや、トイレ等の設備が最新のものでない
>こと等でコストダウンをしているのかと思っていたのですが、構造に安い
>原因があるということでしょうか?構造の欠陥を知るにはどうすれば
>いいのでしょう?
ヒュ○ザも「宣伝コストと設備を省いて低価格で提供」とうたって
いたこともうお忘れなのでしょうか?
「安いことはリスクも上がる可能性もある」(ないかもしれないけどね)
ことは念頭に置くべきでは?
問題が起こった場合、相手(売主)がバックれられるような会社(潰して責任
逃れ)も考慮すべきでしょう。
この物件がダメとかいっているわけではなく、購入者=大人なんだから
その辺りの取捨選択できないとね。
購入者です。部屋タイプと階数にもよるのでしょうが、
私が購入した部屋は、ぜんぜん安いと思わないのですが。。。
駅からそう近いわけでもなく、
そうラグジュアリーなわけでもなく(エントランスとか)
たかが鷺宮ですし、地価相場なりの値段です。
たまたま地元限定で探してて、ここしかなかったので買いました。
C・ブルーは場所的に不便ですし。
よって、そんなに低価格だとは思いません。
まあ、真中の部屋とか2階とかはそれなりに安いのかもしれませんが。
だからある意味同列では?グランブルーもライフグレイスビュー。
どちらも吹けば飛んでもおかしくない会社ですが...
地元デベっていうだけライフの方がよいかも...
「町内会費を払いたくない」のではなく、いまどきの、常識的な運営をする
新築マンションの多くは紛争の元になるので町内会を回収しない風潮です。
特に下記の判例でてからはね。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jitikaidattaisaikousai.htm
要は、町内会に入るかどうかは任意なのに、どうして管理組合が全戸回収して
支払わないといけないの?ってとこでしょうか...
瑕疵らしき瑕疵もなく、住民間で問題らしい問題もおこらず、平和に過ごせる
可能性もありますが、そうでない可能性もあります。
デベが小さいからダメ、無名だからダメとは限りませんが、心配ではないですか?
私は、販売のいうことだけを鵜呑みにして4000万円の買物はできないですね。
医療業界でもさかんに言われていますが、もっと色々なことを疑いの目でみて、
必要に応じて第三者の意見を求めるくらいのことしても良いと思うね。
いちいち購入を止めるにあたり、各々事情があるのは分かるが、こんなに止める人たちばかりとは思えず、近隣物件の営業マン様方、ご苦労様です。現実、この価格帯でしか購入検討できない方もいるのでしょう。せいぜい、価格帯の高額な、物件を売主の名前だけ見て買えば??良いんじゃない??
自分たちの価値観を押し付けてるようにしか聞こえないし。大手(積水)も元からマンションの売り主として知名度あったっけ??
手付を支払い、購入契約をした人で、
購入を実際に止めた人はいないそうです。
やはりネガティブな情報を流して、
他に目をむけさせようとしている
作戦にしかみえません。
購入した方、嘘だと思ったら、
もう少し高い部屋へ(高いと言わなきゃダメです)
変えたいのでどこが空いてるかえてくれと
言ってみてください。
皆さん、いずれにしても、同業者や近隣マンション競合の
手にひっかからないように。
誹謗中傷するつもりはないけど、施主・施工者の知名度や、
管理費から町内会費徴収する今時でない運営をみるかぎり、
リスキーだと思い「物件概要」みてやめました。
小さくても、無名でも、一生懸命、良い仕事をしようと頑張って
くれるかもしれませんが、経験と実績とブランド力(?)があった
方が実際住んでみてストレス少ない気がします。
ヒュ○ザも「宣伝コストと設備を省いて低価格で提供」とうたって
いたこともうお忘れなのでしょうか?
「安いことはリスクも上がる可能性もある」(ないかもしれないけどね)
ことは念頭に置くべきでは?
問題が起こった場合、相手(売主)がバックれられるような会社(潰して責任
逃れ)も考慮すべきでしょう。
この物件がダメとかいっているわけではなく、購入者=大人なんだから
その辺りの取捨選択できないとね。
藁)
>「販売関係者」の方がずいぶんココを気にしているようですね
それは自信過剰なのでは? そういう関係者には眼中ないような
物件ですよ。「新居」にウキウキしている購入者に「大丈夫?」って
水を差すお節介な人が多いだけだと思うよ。
この物件がこんなにレスつくのは、ここの販売関係者と上記
お節介な人の突っつき合いだと思うのが自然では?
購入者です。外野がうるさいので、
購入者だけのスレを立ち上げたいのですが、
参加者いますか?
私も知り合いの第一級建築士に構造計算してもらって
購入してます。よって、このスレの後半からの会話が
馬鹿馬鹿しくてなりません。もっと購入者同士や購入を真剣に考えている
人だけの前向きな情報交換がしたいのですが!
そうですね。http://www.tekken.co.jp/05/img/060512.pdf営業停止命令があった会社ですね。
ますます信頼できませんね。だから,躍起になり,削除してるのでは?
購入者は,知っているのかな?
論理的でない会話がずっと続いてますが、
構造計算書の調べだけでわからないなら、
巷の大手もどのマンションもいまだに
危険性はあるわけで、また、そのリスクと
値段が安いことは関係ないですよね。
手抜きする人は個人であって会社の規模や
無名・有名関係ないと思います。
きっと「屁理屈」と攻撃されると思うけど...
「どのマンションでも手抜きの可能性がある」はおっしゃる通りだと思いますが
「会社規模・有名・無名は関係ない」についてはどうでしょう?
知名度は関係なくとも「会社規模」はおおいに関係ありだと思いますよ。
■デベロッパが小規模企業である
有事の際に、1億しか資産のない会社に10億請求しても返ってこないですよね?
また、契約はあくまでもデベロッパとですから、施工者が上場企業であろうと関係
ありません。
■ 業務停止処分を受けるということ
社会的に問題があった企業であるというレッテルを貼られたのですから
企業としては致命的ではないでしょうか? 特に、取引先企業も
「癒着などあらぬ疑いを掛けられたくない」でしょうから、ここ数年は
好んで発注しないでしょうね。
「大口取引が減る」「信頼されない分、価格勝負」「利益を出さないといけない」
という悪循環で、コストダウンなどのための手抜きがあるかもしれません。
全ては「タラレバ」ですから本物件はまったく関係ないかもしれませんが
小規模デベ・行政処分直後施工者のセットは「リスクと関係ない」どころか
「大いに関係ある」が論理的な会話だと思いますよ。
ちなみに、図面というのは計画時と完成時があるはずです。(正式な図面名称は知らない)
よって、完成住宅が、完成後の図面と同じであるかを調査
同じであれば、そこではじめて構造計算して問題なければ
「安心」といえると思いますよ。
大手マンション住民はそんなことまでしているのか?といえば、していないでしょうね。
そこは、実績とか企業規模とかで、「そんなことはないハズ」ないし「そんなことがあったら
すぐに対応しないとまずい会社のハズ」と思い込んでいる部分です。
まぁ 最後はどこまで思い込めるかですかね。
いま現在私も購入しましたが,やめた方がベターですかね。いまなら,契約破棄をしても違約金が発生しないみたいな事を,消費者センターの方からいわれましたが,真相の事は,セールスマンに相談してから,かな〜
http://www.tekken.co.jp/05/img/060512.pdfのような問題があった会社は、余り良くないのでは?
また、何をいおうがともかく、出来上がってみなければ,解らないのではないのでしょうか?もしかして、竣工しても,不良だった場合補償をしたり,いろいろな事を行っても,現実にはすぐに,なおしたり,立て直しを出来るとも思えませんね。
271さんみたいに反論するからまた掲示板が荒れるんだと思います。いちいち誹謗中傷に反論するのは止めませんか?
私も購入したものですが、他の掲示板と比べるといくら掲示板とはいえモラルが低すぎると思います。以前**と指摘がありましたが、その時は物件が安い、高いで民度は関係ないと思っていましたが、掲示板を見る限り多少影響はあるのかなと思います。掲示板で物件の完成度に関して誹謗中傷されてはいますが、このご時勢なのでわざわざ問題になるような施工はしないのかな、と考え契約しましたが、これから先5年10年住んでいくことを考えると、物件の質ではなく、住人の質を考えると、契約破棄も選択として考えています。
C.ブルーやG.メゾンの販売関係者が
購入済顧客を狙ってるんじゃないでしょうか。
皆さん、騙されないように。
誰も,そんな事は思っていないし,販売関係者がするような事ではないのでしょうか?
まあ、この掲示板に書いてある事は,本当の事ではないのでしょうか?
話題を変えます。
購入者です。いつ引越しできるかご存知ですか?
内覧会とローンの本契約が11月中ですよね。
引渡し日っていつでしたっけ?
引越し日ってみんな噛み合っちゃうと混むから
予め日取りを決めるんですかね?
近くに住んでいるので細かいものは自分で運んじゃいますが。
私は,このマンションを9/17に申し込みました。営業の人に,申し込みの二日前に(9/15)に,電話で申し込み情報を問い合わせたところ,2番手で9/27までの返事を下さるとの事で,現地より新幹線を乗り継ぎ,約4時間(片道)のところから,10万円を持参の上モデルルームに来て下さい。との事でしたので、9/17に現地に,新幹線で上京しました。ですが,9/27になったら、申し込みの方が,ローンの保証協会の審査がとおらないとのお返事を頂いたので、次は,私の番だと思っていました。それが,間違いで今度は9/29に10/2まで返事を待って、いただきたい旨の連絡を、営業マンの,三浦氏から頂き,私は当然納得がいかなかったので、9/30の14時までの、解答はどうであれ、三浦氏と電話連絡を約束しました。しかし,おへんを頂けないまま,15時過ぎにやっと,電話に連絡がありました。三浦氏になんで遅れたのか問い合わせたところ、他のお客さんを対応したから,おくれたとのお返事を頂きました。ほんとにびっくりしました。もちろん,本人は,間違いを認めましたが、売主のライフ(杉並区)不動産に相談後でした。
まあ、いろいろ,掲示板で書いてありますが、私が実感した感想をいうと、とんでもない業者が、販売代理です。これでは,購入後も約束なんて,同じように対応されるのが目に見えてます。
私は,購入を検討や、いろいろ考えている人がいましたら,やめた方がいいと思います。まあ,判断はご自分でどうぞ!ちなみに私は,現金購入です。また,この掲示板に書き込む事は、9/30に、三浦氏に伝えました。
また、お返事を急いでするように9/29に三浦氏にいいましたら、翌日の12時約束が,10時30分に、申し込みが決定したとの旨,頂きましたが、なぜに10/2の返事が二日早く,また,2部屋検討中が,突然両方決まったのか解りません。
ちなみに,10/3には,私のもとにきて,説明を求めたらきていただけるそうです。
私も,行政に既に相談済みですから,ほんとに事実なのか,調べてみる次第です。
ちなみに,私は申込金を振り込みしたい旨伝えましたら、申込金10万を持参の上,(新幹線と,西武新宿線を乗り継ぎ約4時間)の所からショール−ムまでくるようにいわれましたので、9/27までの返事を信用していきました。
凄く不快です。往復の新幹線代と、1日の日当を払っていただきたいです。
まあ、明日が楽しみです。明日は17時まで来て下さるそうです。
また,明日みなさんには,ご報告いたします。
全てほんとの事です。