東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルフォン文京本駒込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 駒込駅
  8. 【契約者専用】ルフォン文京本駒込
入居予定さん [更新日時] 2015-09-14 12:25:27

ルフォン文京本駒込の契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

物件名           ルフォン文京本駒込
所在地(地番)       東京都文京区本駒込5丁目201‐4他
交通            JR山手線「駒込」駅徒歩8分 東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩9分
地域・地区         防火地域・準防火地域・第3種高度地区
用途地域          商業地域・近隣商業地域
構造・規模         鉄筋コンクリート造 14階
総戸数           39戸(内、非分譲2戸)

[スレ作成日時]2014-07-04 23:03:03

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン文京本駒込口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居予定さん

    引き渡しは、2015/3/13予定と聞きました。
    待ち遠しいですが、それまで有意義に情報交換しましょう。
    よろしくお願いします。

  2. 2 入居予定さん

    はじめまして。よろしくお願いします。
    インテリアオプション会の案内がきましたが、皆さん利用されるのでしょうか。
    それとも他の業者さんをあたられるのでしょうか。

    エアコンとカーテンは絶対必要なので、どうしようか検討中です。

  3. 3 匿名さん

    スレ立てありがとうございます。
    オプション会、まだパンフレットをパラパラながめているだけで悩み中ですが、カーテンは、採寸が面倒なのでお願いするかもしれません。
    エアコンは、引き渡しの3月なら、暫く無くても過ごせそうなので、家電量販店で買う予定です。

    冷蔵庫や洗濯機置き場のパネル貼りと、コーティング系が気になるところですが、結構いいお値段ですね。他の業者さんにお願いできないかな?
    3月は引越し業者さんも忙しい時期なので、代金も高くなりそうですし、まだまだ出費がかさみそうです。

  4. 4 匿名さん

    スレ立てありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いいたします。
    インテリアオプションでお願いしたら間違いないでしょうし、
    工事立ち合いの手間も省けていいですよね。
    我が家は複数業者さんに見積もり依頼して、割安なところに依頼することになりそうですが・・・
    エアコンは量販店でもたぶん直ぐ設置してくださるとは思います。
    でも、配管の仕上がりが違ってくるのだろうかというのが気になるところ。
    調べてみなくては、と思っています。
    エコカラットやフロアコーティングも、最初にしてしまった方がいいのかしらと思いますが、悩みます。

  5. 5 入居予定さん

    どうぞよろしくお願いいたします。

    エアコンは5-6月につければ十分だと思っています。
    オフシーズンの方が施工も丁寧にやってもらえるそうです。
    (もちろん業者にもよりますが)

    カーテンは、内覧会に業者同行で採寸してもらう予定です。
    良い物を少しでも安くしたいので・・・。

    インテリアオプションのメリットは、立ち合いの手間ですかね。

    うちは、カーテン以外は少しずつ揃える楽しみを味わいます。

    DIYにも挑戦したいし。

  6. 6 匿名

    カーテンはKEYUCA、エアコンはビックカメラかヤマダ電機(エアコンのダクトカバーも付けてくれるし)、エコカラットはリクシルのショールームで実物見てから、リクシルの公認業者を紹介してもらってもいいかなと思います。

    その方が安いし。アドバイスももらえるし。

  7. 7 匿名さん

    うちは、ソファなどにお金かけたいので、カーテンはとりあえずニトリさんに…と考えていますが、さすがにちゃちくなってしまうでしょうかねえ。。安くていいところないでしょうか。窓が多いので、ニトリでも10万くらいになりますかね。うちはBタイプなのですが、ダイニング脇の窓は木製のブラインドにしたいと思っています。

    フロアコーティングやお風呂場のコーティングというのは、どの程度効果があるものなのでしょうか。みなさんやられますか?お風呂場のコーティングは、パンフレットには、効果はどのくらい持つかというQに対し、コーティングが完全にとれることはないがとりあえず2年的な感じで書いてありました。2年たって以後も、カビが生えにくかったりするのでしょうかねえ。完全に効果が2年なら迷う。また、フロアコーティングは、家具を運び込む前にやれるのはメリットですね。これもどの程度効果があるのかわかりませんが。。絶対やったほうがいい、というようなオススメがありましたら教えてください。

  8. 8 匿名

    カーテン、ケユカは良いと思いますよ。
    高いものから安いものまで幅広くあるし、コスパも良いです。
    オーダーのバリエーションも多いし。
    新宿とか池袋の店舗に行くといろいろ教えてもらえます。

  9. 9 匿名さん

    >>8さん
    ありがとうございます!ケユカのホームページをみたら、本当に種類がたくさんですし、お手頃なものもたくさんあります。恥ずかしながら初めて知りました。早速、店舗に相談にいきたいと思います!

  10. 10 入居予定さん

    豊洲のケユカに行ってみました~。カーテンの端っこにつけるだけで採寸できる
    メジャーと、カタログをもらってきました。自分でもできるし、3窓以上頼めば、
    内覧会で採寸してもらっても、キャッシュバックされるので実質無料とのこと。
    よほどこだわりがなければ、オーダーでしかもリーズナブルだし十分だと思いました。

  11. 11 匿名さん

    ケユカ、川島織物セルコンと共同で開発したカーテンとかもあったので、結構品質良さげですね。

  12. 12 匿名さん

    エコカラット、どの部屋につけますか?
    リビング、主寝室はつけようかと考えているのですが、子供部屋は、まだ子供が小さいので後回しでも良いかな?
    あとはトイレとか?

  13. 13 匿名さん

    エコカラットは玄関が最優先かな?と思っていました。風邪を通すのが難しそうなので。鏡とセットでの施工を考えています!
    あとはリビングかな?

  14. 14 入居前さん

    エコからっとは、つけるとしたら、トイレ、玄関、ダイニング、寝室でしょうか。
    体に良いと聞くと、いろいろつけたくなりますね。
    玄関に鏡と一緒に貼るのも王道ですね。
    うちは、最初は乗り気だったのですか、一度つけると取り外し困難と聞いて、躊躇しています。
    北欧系の輸入壁紙の方が、アクセントとして面白いかなとも。
    入居時につけると、違いが分からないし、つけるとしても、後付け予定ですかね。

  15. 15 ママさん

    キッチンのシンク用の網カゴってあるじゃないですか、あれ1000円くらいっぽいのに10000円もしますが、あとからサイズがあうのを探すの、大変でしょうか。また、水切りトレーも…

  16. 16 入居予定さん

    キッチン水切りトレーや、網かごの件、同じく1万円は高くない?と思い調べました。

    ぴったりサイズと思われる水切りトレーも、ネットで探したところ、
    某大手ショッピングサイトで7000円台くらいでは見つかりましたので、
    ないことはないのでは?と思っています。

    我が家は、奥行きが調整できるステンレスタイプのものが、ネットで
    1500円-2000円くらいで売っていますので、水周りのものですから、
    ある程度よごれたら、こまめに買い替えて清潔に保った方がいいと
    思ったので、ぴったりサイズは見送る予定です。

  17. 17 ママさん

    ありがとうございます!いろいろ調べられたことを教えていただき、申し訳ないです‥自分でもちゃんと調べてみればよかったです(°_°)
    たしかに水回りのものは、こまめに安いのを取り替えた方がいいですよね。1万で買ってしまうと、なんとなく捨てにくく、かえって不衛生な気がします。最初からあるのはとても便利ですけれど。
    オプション、やはりちょっと高く設定されていますね。気をつけないと。。玄関の鏡とかも、探せば、質がよくかつより安いものが見つかりますね。

  18. 18 入居予定さん

    建築オプションは、悩みましたけど、ダウンライトなど、選んでいておもしろかったですが、
    インテリアオプションは巷でも販売しているものばかりですからね~。

    どうせ入居までは、まで8カ月近くもありますから、色々調べて、考えて、楽しむことにします。

    最近は、アクタス・マリメッコあたりで面白いインテリアにできないか、思案中です。

  19. 19 匿名さん

    >>18さん
    おもしろいインテリアって、憧れますねー
    つい最初はオーソドックスなシックかナチュラルにしてしまいがちになりますが。いつかやってみたい。
    ところでちょっと書かれていたダウンライト、どのようにつけられました?推奨の位置でしょうか?いますごく悩んでいます。

  20. 20 入居予定さん

    モデルルームと同じく、ダイニングはペンダントライトをつるす予定なので、
    その周辺につけました。かざりみたいなもんですが。

    本当は、ダウンライトだけじゃなくて、コーブ照明やコーニス照明がいいですけどね。

    あとは、結局見送りましたが、壁面から30cmに設置して、凹凸のあるエコからっと等を
    照らすのも、いいですね。

    今は間接照明を模索中です。

  21. 21 ママさん

    なるほど、ありがとうございます。
    我が家もダイニングに2灯つけるほか、リビングにくつろぎ用に1灯か2灯、つけたいなと考えているところです。中途半端だからやめた方がいいかもなのですが、何かのサイトで、ソファの上に一つあるのもなかなか良いという感想がのっていたので、意外と悪くないのではと‥フロアランプでもよいのですが、部屋の入り口でつけれるというのはいいなあと思っています。
    主人は、リビングに4灯つけ、調光も、というのがいいみたいなのですが、高くつきますし、他との兼ね合いでちょっと節約したく‥なかなか難しいですね(´・_・`)

  22. 22 匿名さん

    うちはダウンライトは、リビング×4、ダイニング×2です。
    あんまり深く考えずに頼みましたが、リビングは、ダウンライトだけでも過ごすこともあるかなぁと。同じ理由で調光器もつけまさした。
    気を付けたのはホスクリーンの取り付けと同じ位置になるようにしたくらいで。

    あとは、大物でいうと食器棚を激しく悩んでいます。
    置きたい家電の数から引き出せる棚が必須だったので、建築オプションは見送ったのですが、やっぱり高いですし、実物を見ないで高額の棚を頼むのにも躊躇さしています。面材あわせや天然石を諦めて、探そうかと思っていますが、みなさんはどうされましたか?
    中途半端に似た物だと、向い合わせで余計に違いが悪目立ちしそうで…

  23. 23 入居予定さん

    ダウンライト、いまのうちがダウンライトじゃないので明るさのイメージがわかないのですが、リビング4つで、ダウンライトだけで間に合う感じでしょうか。中心に別の照明つけなくても大丈夫ですか。うちも迷っています。

    食器棚は、うちは大塚家具あたりで買おうと思っています。10万ちょっとでいいのありますよ。シンク下の棚と同じような茶色の木目にします。シンク下の棚の色と見比べられるのは、キッチンの横を通る一瞬だけですしね笑。もちろん天板は違いますがそこは妥協。スチームオーブンを使うと、結構食器棚も汚れ、途中で買い換えたくなるだろうと思ったためです。いざとなれば気軽に買い替えられる値段がいいなと。。

  24. 24 入居前さん

    ダウンライトのみで明るくしようとしたら、6個あってもいいかもしれませんが、少し暗めにしてホテルのような感じなら、4個でもいいかもしれません。リビングですからね。
    読書するときは、読書灯で充分かと。

    ちなみにBタイプの前提です。

  25. 25 入居前さん

    悩みに悩んで、バックカウンターと、吊り戸棚の両方を建築オプションで頼みました。
    スチームオーブンは小型で妥協します。
    あと横幅のせまいトースターは買ったので、次は横幅のせまい炊飯器を探します笑

  26. 26 匿名さん

    送られてきたパンフレットに入っていた、ルフォンキューブというシリーズなら、価格もおさえられますね。ただ、似て非なる面材がどうなるか…
    大塚家具でメジャーどころ(パモウナとあやの)を見てきましたが、機能的には使いやすそうで、こっちに気持ちが傾いています。
    あと、洗濯機の上の棚、同じ面材で建築オプションよりだいぶ安いので良かった。中の色が違うらしいですが、気になりませんし。

    あと、コーティングは床のみ頼もうかと思うのですが、玄関&廊下のタイルってメジの部分が汚れてくるのかな?

    あと、クローゼットの中って、そんなにカビとか気にしないといけないの?

    コーティング技術って、広く使われるようになってから10年とか経過してるのかが疑問です。

  27. 27 入居予定さん

    クローゼットの中の湿気が気になりそうならば、クローゼット内にエコカラットをDIYする予定です。
    新築マンションは湿気が気になるってよく聞きます。材料費だけなら、4平米で3万円以下で買えますからね。

    コーティングはどうなんでしょう。ないよりはあった方がいいのでしょうけど、値段とのバランスがどうでしょうかね。

  28. 28 入居前さん

    ホスクリーンつけられた方、どこにつけられました?リビングか寝室かでとても悩んでいます。用途によるのでしょうが‥

  29. 29 入居予定さん

    Bタイプですが、ホスクリーンは、リビングに生活感をだしたくなかったので、
    ダイニング横の洋室につけました。

    寝室でもよかったかもしれませんね。

  30. 30 入居前さん

    ありがとうございます!
    うちもBだったのですが、ダイニング横の洋室(4.5畳のほうですよね)という方法もあるんだと気づきました。ここなら急なお客さんが来ても閉めておけば見えないし、ベランダも比較的近いし、いいですねえ!

  31. 31 匿名さん

    室内干しとはいえ、窓から入る陽射しで除菌効果も期待できるため、リビングが良いと思いますよ。
    洗濯は日光に当てるというのが重要かと。菌の繁殖が違いますよ。

  32. 32 匿名さん

    個人的な意見ですが、うちは、将来的にはリビング続きの部屋にピアノを置く予定です。(もちろん演奏時間は指定の時間を守ります)

    ピアノは湿気が大敵(除湿器が必要なくらい)で、同じ部屋に部屋干しは絶対にNGです。
    もしそのような予定があるのら、ピアノを置く予定の部屋とは別の場所が良いでしょう。

  33. 33 入居前さん

    ガラス越しでも殺菌力があるのか、ちょこっとネットで調べてみたのですが、ガラスがほとんど紫外線を吸収するので、あまり殺菌自体は期待できないみたいです>_<
    ただ、暖かくて早く乾くということは、リビングに期待できそうですね!

  34. 34 匿名さん

    部屋に干すにしても、風通しじゃないですかね?Aタイプなら全室窓があるから、
    どこでもいいかも。Bで窓なし部屋なら扇風機併用とか。気密性が良すぎるマンションだとカビがコワイ。

    思ったのですが、ガラス越しの紫外線がほぼカットされるなら、オプションのガラスのUVカットはあまり意味がないのかも。。。

  35. 35 入居予定さん

    サンルームの感じで干すクリーンを使うなら
    窓際ですよね。

    うちは、室内干しはバスルームのみの予定で、
    干すクリーンはたたむまでの仮置きのイメージ
    なので、リビング隣の洋室にしました。

  36. 36 入居予定さん

    うちは
    ホスクリーンを洋室2に付けます。
    ダウンライトは設置しません。調光シーリングと間接照明をうまく使えば十分だと思ってます。
    エコカラットは玄関・トイレ・リビングに付けたい!リクシルに行って色々検討中です。
    洗濯機上の収納は小さくあまり収納としての機能がなさそうなので、付けない予定です。

  37. 37 入居予定さん

    エコカラット、大人気なんですね!そんなにつける方が多いとは。リビングにつけたら格好がいいのですが、壁の補強など結構お金がかかるので、どうしようかなあと思っていました。たぶんつけません。

    うちはどちらかというと、ダウンライトを悩み中です。調光シーリングをいま持っていないので、これを買うとなると結構高いので、なんならリビングにダウンライトつけちゃえーという感じです。どのくらいいい雰囲気になるのかがわからず最後まで悩んでいますが。
    あとダイニングにもふたつつけます。吊り戸棚つけるので、ダイニングが暗くなりそうで、かつペンダントライトもつけたいからです。

    あとは、このスレを読み、ホスクリーンなんてものがあるんだと知り、つけようと思った次第です。

  38. 38 契約済みさん

    インテリアオプション会はどうでしたか?
    興味深いものが、でてきましたか?

  39. 39 入居予定さん

    基本的には、あとから自分で探せばよりお手頃であるかなーという感じなのですが、うちは玄関の鏡が気になりました。27000円くらいなんですが、自分で、落下しても飛散しない鏡を探して、壁にとりつけることもできるでしょうか。説明会の方は、鏡は危ないからちゃんと業者に頼んだ方がいいと言われていましたが、実際のところどうなんでしょう。

  40. 40 入居予定さん

    うちは自分で取り付けてみます。鏡も飛散防止のが売っているし、多少は安くなるかと思います。

  41. 41 匿名さん

    近くまで行く用事があったんで、今の状況を。
    8階工事中です。半分は越えましたね。
    陽当たりばっちりですね。
    工事関係者のみなさん、暑いなかおつかれさまです。

    1. 近くまで行く用事があったんで、今の状況を...
  42. 42 匿名さん

    東側からのも。
    正面からだと細めですが、東の2LDK側は奥行きがあるので、なかなかの存在感ではないでしょうか。

    1. 東側からのも。正面からだと細めですが、東...
  43. 43 匿名さん

    No.41さん

    ありがとうございます!
    来春がとっても楽しみです!!

    工事の方も暑いので大変でしょうね。

  44. 44 匿名さん

    モデルルーム、今夏休み中ですが、完売まで残るんですかね~?
    いろいろ採寸してこないと、図面だけじゃわからないところがあるから、また行ってこないと。
    完売まだかな~。

  45. 45 匿名さん

    モデルルーム、今夏休み中ですが完売まで残るんですかね~?
    いろいろ採寸してこないと、図面だけじゃわからないところがあるから、また行ってこないと。
    完売まだかな~。

  46. 46 匿名さん

    あら?連投すみません。
    ちなみにうちは、ホスクリーンをリビングと洋室に2つつけました。
    どちらかは使わないかもしれませんが、後付けが面倒だったので。

  47. 47 匿名

    皆さん、エアコンはどうされますか?量販店の方が安いのでょうが、設置工事のことを考えるとオプション会の業者さんの方が安心かなとも思い、迷っています。新築にエアコンをつけるのは初めての経験なので・・。どうなんでしょう?

  48. 48 購入検討中さん

    No47さん

    こんばんは、はじめまして。
    エアコン、入居が3月と、エアコンが不要な時期であることもあり、
    事前には付けずに、業者さんも手が空く5月頃、
    価格コムで取付け込みのエアコンを購入する予定です。

    どこまで、自分で購入するか悩みますよね><

  49. 49 匿名さん

    ついに完売しましたね!
    来年春が待ち遠しいです。インテリアなどいろいろ考えながら楽しみに待ちたいと思います。

  50. 50 匿名さん

    完売ですか!
    最近公式をチエックしてなかったのですがいつの間に!?最近のことですか?

    住民のみなさま、よろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸