東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモフォーラム城北公園(板橋区・蓮根駅)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. コスモフォーラム城北公園(板橋区・蓮根駅)はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-04-13 08:44:00

蓮根駅徒歩8分、南側が学校グラウンドの立地で周りの環境が子育てに良いとのこと。
モデルルームを見学したら、すでに契約されていた方が半数くらいいました。
蓮根という立地、駅前の寂れた感が気になりますがどうでしょうか?
また、売主の㈱コスモスイニシアについても教えてください。
何でもいいので情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-09-10 12:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモフォーラム城北公園口コミ掲示板・評判

  1. 80 匿名さん 2007/02/13 15:31:00

    あと何部屋残ってるんでしょ??

  2. 81 匿名さん 2007/02/13 22:51:00

    住宅ローンって皆さんどこから借りられました?

  3. 82 匿名さん 2007/02/14 13:08:00

    駐車場料金って入居者組合の話し合いで変更できるって話を聞いたことがあるんですけど本当なんでしょうか? 修繕積立金も割高だし駐車場も高いと思うし月々の支払いが大変になりそう。 マンションの駐車場ってもっと安いものだと思ってました。機械式だと使い勝手が悪そうだから安いのとも。近所の相場ってどのくらいか知りませんがせめてそれよりも安いといいんだけど。

  4. 83 匿名さん 2007/02/14 14:27:00

    82さん
    気持ちは良くわかります。
    ただ、修繕積立金や駐車場の費用の設定の仕組みを考えると、変更するのは難しそうです。
    この費用は、別に管理会社が儲けようとするものではなく、将来のマンションの修繕に掛かる費用を毎月積み立てておこうというものです。また、駐車場の費用もメンテナンスに掛かる費用を除いて、修繕費に組み込むわけです。ですから、駐車場を安くするには、将来の修繕設定費用を安く見積もるか、月々の修繕積立金を値上げする必要があるわけです。(将来の修繕設定費用を安く見積もるのは本末転倒です。)
    ですから駐車場の料金を安くするのに借りていない人まで合意を取るのは難しいと思います。
    それと、駐車場のメンテナンス費は、機械式の方が圧倒的に高いです。ですから平置式の駐車場は、料金が安いのです。あと、修繕積立金が安いものとして売り出しているものは注意が必要です。
    なぜなら、何年かしたら段階的に値上がりしていくか、もしくは一時金がかかるか、修繕を疎かに考えているかです。(マンションは管理を買えとはそういう意味も含まれています。)
    長々と書きましたが、一度コスモスイニシア?ライフ?に話を聞いてみることをオススメします。誠実に説明してくれますよ。。。

  5. 84 匿名さん 2007/02/16 16:42:00

    ↑反応ありませんね。
    基本的なこと・・?
    あと、ここも、修繕積立金は何年かしたら段階的に値上がりですよ

  6. 85 匿名さん 2007/02/17 08:32:00

    物件価格だけじゃなく駐車場代も、修繕費も、保険も含めて月々の支払額を算出して
    払えるかどうか考えた上で買ってるんですよね、普通。
    なんでいまさら...と言う感じです。

    ちなみにうちは駐車場使いませんから、一切の負担はお断りしたいですね。

  7. 86 匿名さん 2007/02/17 12:12:00

    駐車場が高いなんていうなら、この物件じゃなくて
    田舎の安い物件を購入すればいいのに。

    駐車場のメンテナンス費用が高いから、駐車場代が
    高いのは当然の話ですよ。

  8. 87 匿名さん 2007/02/17 13:48:00

    私は10以上のマンションを見て検討した上で、この物件にしましたが
    管理費も修繕積立金も割高とはとても思えません。

    マンションのよくあるチラシの「月○万円で購入可能!」というフレーズに
    「今の家賃より安いよ!」と本気で浮かれちゃったんでしょうか。

    ちなみに固定資産税の支払いもキチンと考えないと、せっかく購入したマンション
    月々の支払いに対応出来ずに、直ぐに手放すことになっちゃいますよ。

  9. 88 匿名さん 2007/02/21 09:41:00

    幹事引越し会社に見積りしてもらいました。
    この時期だから仕方がないのでしょうが、予想以上に高くてビックリです。
    その話のときに、他の引越し会社に頼んでも意地悪はしませんといっていましたが、
    『人数が少ないと他の入居者の方に迷惑がかかるから、5.6人出来てくださいとお願いするかも』とか『生活するのはお客様ですから』など、いろいろ話をされて
    幹事引越し会社に頼まないと他の入居者の方とトラブルになるの?と思っていしまうような感じを受けました。
    幹事会社に頼めれば安心だし一番いいと私も思いますが、希望の日にちは埋まっているし、現在の住まいの引き払いも早々伸ばせないし・・・なにより、他の方のご迷惑になるなら頼まないといけないだろうし・・・とおもい悩んでいます。

    幹事会社以外の引越し業者に頼む方、また自分たちで引越しされる方いますか?

  10. 89 匿名さん 2007/02/21 10:26:00

    うちは幹事以外でお願いするつもりです。
    NO88さんと同様予想以上に高くてビックリしてしまいました。
    他で見積もりとってそちらの方が安かったので、違う会社さんでお願いするつもりです。

  11. 90 匿名さん 2007/02/22 11:08:00

    私は引越し会社には頼みません。一番重い荷物でも冷蔵庫なので自力でやります。 自分でやれば希望の日にちも自分次第ですし、なによりもタダですからね。

  12. 91 匿名さん 2007/02/22 13:32:00

    自分でやる場合、廊下やエレベーターの養生はどうするんですか?

  13. 92 匿名さん 2007/02/22 23:31:00

    引越し期間はエレベーター内や公共物は幹事会社がおそらく養生しているでしょうから大丈夫かと。
    自分の部屋は自己責任です。

  14. 93 匿名さん 2007/02/23 03:02:00

    一斉入居だと、養生したままなんですか。
    考えてみれば、そうですよね。
    知りませんでした、ありがとうございます。

  15. 94 匿名さん 2007/02/25 13:45:00

    最近の外装の写真を見ましたが、
    こげ茶色の部分の外壁が取ってつけたように見えて安っぽそう・・・。
    というよりも、地震がきたら、すぐ剥がれちゃいそうに見えたのは私だけかな。

  16. 95 匿名さん 2007/02/26 08:52:00

    おれも。
    完売したかな?

  17. 96 匿名さん 2007/02/26 13:03:00

    現地を見ましたが、こげ茶色より白い吹きつけ部分が大きく安っぽそうでした・・・
    剥がれるかどうかは、見た目とは関係ありません。
    日曜も工事してたし、工期的に厳しかったのかな

  18. 97 匿名さん 2007/02/27 10:03:00

    NO88です。
    89さん、90さんお返事ありがとうございました。
    私も他のところにお願いすることにしました。
    それにしても、一斉入居ってなかなか引き受けてくれないんですね〜。
    初めてのことだらけで、いろいろ勉強になります。

    もうじき内覧会ですね!
    ↑でちょっと言われていますが、私はこの価格でこの「立地・建物」と良い物件だなと思っています。
    何度も現地を見に行っていますが、工事の方も丁寧に作業されていると感じましたよ。
    一大決心をして買った物件ですから、楽しく暮らしよい生活が出来ればと思っています。
    ご購入された方、良いマンションにしましょうね。

  19. 98 匿名さん 2007/02/27 11:50:00

    99さん
    そうですね!

  20. 99 入居予定さん 2007/02/27 12:00:00

    マンションの殆どが共有物です。
    良いマンションを作るという皆さんの意識が大切だと思います。
    (賃貸が混ざったマンションを見たことがありますが、やはり問題も多く資産価値も↓。)
    肩肘はらず?に良いマンションにしましょう。

  21. 100 匿名さん 2007/03/01 09:07:00

    NO.88・99さん
    同感です!
    私は、地下を掘りはじめる頃より目を付けていました。
    近所なのでほぼ毎日建築状況を見ています。専門家ではないので詳しい点はチェック出来ませんが皆さんなかなか気合を入れて作業していますよ。外壁が取ってつけたように…安っぽい…とか意見があるようですが販売価格、特に60平米台の住戸・東側の住戸は破格値ですよ。その割には見栄えも良いですよ。100メートル位離れた芝浦の西側に建築予定のマンション工事始まりましたが、ここの販売価格が発表になれば納得出来るのでは…

  22. 101 入居予定さん 2007/03/02 10:00:00

    いよいよ内覧会ですね。終わったかた是非感想をお願いします。
    「100メートル位離れた芝浦の西側」ってどこのマンションが建つのですか?
    結構まとまった敷地なので大規模になりそうだけど

  23. 102 匿名さん 2007/03/03 02:47:00

    多分、外断熱のマンションではないのかな?
    そうであれば販売価格は高いのでしょうね。

    年度末に入居予定のマンションは比較的多いため、人員的にも工期的にも厳しいらしいです。
    だから、内覧会での不具合が発生する確率も高くなるようですが、
    細かすぎるのはどうかと思うものの、妥協せずに内覧会に挑みたいですね。

  24. 103 匿名さん 2007/03/03 12:56:00

    1Fのあの空間なんですか?入り口からエレベーターまで行くのに外にでるなんて・・・

  25. 104 匿名はん 2007/03/03 15:36:00

    う〜ん、工期が厳しかったのか?って雰囲気です。
    1Fエントランスホールの屋外部分にある、ガラスの舞台みたいなものが、
    大きく曲がっていて、右側の壁に合わないまま放置されていました。
    消火栓BOXまわりも未処理でした。
    室内はオプション未工事で、仕上げもちょっと・・・・。
    本当に月末に入れるのだろうか・・・?

  26. 105 匿名さん 2007/03/03 22:32:00

    ガラスの舞台ってあのままなのですかね?上は開いてるし、雨が降ったらエントランスはぐちゃぐちゃですよね
    普通、エントランスって室内空間になってますよね(ガラスがあって庭があったりして)
    施工途中なので最終形が気になります。
    今日もう一回聞いてみよう。

  27. 106 匿名さん 2007/03/04 12:10:00

    エントランスに天井が無いのもビックリでしたが
    それよりもビックリしたことは、、、
    エントランス、段差だらけでしょう。。。
    自分の部屋がフルフラットでも意味ないですがな。
    ベビーカー、引けないって。あの作りじゃ。

  28. 107 匿名さん 2007/03/04 13:23:00

    雨の日は傘を差してエントランス歩くなんて!
    外から不審者が入れそうな造りにも不安を感じた。

  29. 108 匿名さん 2007/03/04 14:16:00

    エントランス 今からでも変更できないのかな
    CGのイメージとあまりにも違うし。。。
    傘をたたんで、オートロックを通過して、また傘さすなんて計画がおかしい

  30. 109 匿名さん 2007/03/05 02:22:00

    あのエントランスおかしいですよね・・・。
    なんで途中外に出なきゃいけないのか・・・
    みなさん内覧会どうでしたか?結構壁の汚れとかありましたね

  31. 110 エントランス 2007/03/05 04:48:00

    私もエントランスおかしいと思いました。 あのままなら本当にすぐにでも変更してもらいたい。誰か内覧会の時にエントランスについて聞いた方っています? ガラスの舞台もブッチャケいりません。
     壁やフローリング、浴槽の中の汚れもかなりありました。鉛筆の跡や手垢も。洗面所の引き戸の床部分がかなり傷もついていて不安。新築でしょ? あまりにも指摘したからクレームの多い客と思われるんじゃないかと考えさせられる位。 それとも内覧会ってこんなもんなんですかね? 皆さん、何箇所位指摘しました? 仕上げのときにはキッチリと仕事してもらわないと困りますね。

  32. 111 匿名さん 2007/03/05 06:19:00

    不動産用語集によると「エントランス」とは、マンションの玄関部分を指す。エントランスホールやメールボックス・宅配ボックス等が設置されている。 とあります。そのエントランスに雨、風が吹きさらされる状態は異常であると考えるべきではないでしょうか? 少なくとも私は正式に納得する説明をいただけるよう申し出ます。
    内覧ですが床のフローリーングは普通にはられていましたが物を落としたか、ぶつけたかの凹みは数箇所ありました。クロスは最悪です。張ってない箇所までありました。つなぎ目の処理や糊が付着しての汚れ多数ありました(フローリングの上にも同様)。収納の扉も斜めに付いていて(床と扉の隙間が倍違う)床が歪んでいるのかと質問したぐらいです。
    2週間後の再確認時には今回以上入念にチェックしたいと考えています。

  33. 112 匿名さん 2007/03/05 07:36:00

    全般的に雑さを感じました。
    あまりにも指摘数を多くて途中で疲れてしまいました。
    たしかに内覧会ってこんなもの?って感じです。
    それと、バルコニー側のサッシがフラットでありませんでした。
    モデルルームはそうだったのに・・・

  34. 113 入居予定さん 2007/03/05 07:53:00

    玄関のサムターンが縦と横、反対になっていました。立会い業者に「あれ?これは反対ですね」と指摘されなければ気づきませんでした。再確認の時に気をつけてみてください。
     私もエントランスについて納得できる説明を申し出ようと思います。

  35. 114 匿名さん 2007/03/05 10:31:00

    うちは15〜16箇所くらいかな?疲れました。
    汚れ・キズが多く、ドアの建付けに関してはゆがんでたり、鍵がかからなかったり問題が多かった。
    共用部分の話ですが、外階段の扉も地面を擦ってるのがいくつかあったし、下の方のコンクリートは欠落してたり。

  36. 115 匿名さん 2007/03/05 10:55:00

    今日は、雨、風が強いのでエントランスがどの様な状態になっているのか見て帰えろうと思っています。

  37. 116 匿名さん 2007/03/05 11:39:00

    傷や汚れも気になったけどやっぱり「エントランス」は納得いかないですね。
    エントランスホールの突き当たりを部屋(ガラス)にして右側にスロープで上がっていく作りにすればいいものを
    ガラスのステージは箱庭にして木をライトアップした方がよっぽど良いよね。
    コスモスイニシアはそういう基本的なところはきちんとしていると思って買ったのに
    何か騙された感じがして悲しいな・・

  38. 117 匿名さん 2007/03/05 12:10:00

    あのエントランス・・・は、あまり立ち止まらなかったので、そこまで気にならなかったケド、ガラスの舞台!?が完成しているとしたら、度素人の私でさえ、センスのなさを感じました。
    何が1番?と思ったかと言ったら、部屋の汚さ。手垢や汚れはもちろんドアノブがゆるく曲がっている。あげれば本当にきりがないくらい。こんなことまで言ったら後で何かされちゃうんじゃないかな?って不安も手伝って、なんで低姿勢で言ってるんだろう・・・・!?って自分にも腹がたってきた。 皆さんの書き込み見て、明日TELして言ってなかったことを言おうと決意しました。。
    アンケートには名前書いて汚いとアピールしたけど、、、コスモイニシアの配慮はないのかな・・・

  39. 119 匿名さん 2007/03/05 12:42:00

    部屋の仕上げは最悪ですね。ただ、ゼネコンの人の対応は悪くなかったので指摘して直ればいいと思って納得してます。再内覧会のときの出来で判りますね。(完全に工期が間に合ってないって感じ)
    エントランスは○門ですよあれは。ちゃんと見たほうがいいですよ。
    大雨のときを想像しただけで入居する前からブルーです。汚れそうだし
    壁のオブジェも最悪
    コスモスイニシアとして正式な見解が欲しいです。

  40. 120 匿名さん 2007/03/05 12:51:00

    >>118
    構造計算書と図面と配筋検査などの検査写真を見比べるしかない。(あとは+非破壊検査)
    細かな問題・手抜きは判らないが致命的な欠陥は判ると思う。
    ただ、その情報を出するかは疑問
    私個人としてはデベを信用しているので問題ない。(根拠は?って言われると困りますが)
    仕上げが悪いのはゼネコンと工程がない状態で放置したデベの問題

  41. 121 匿名さん 2007/03/05 12:56:00

    >>120
    そうですね、信じることにする(信じるしかない)。

  42. 122 匿名さん 2007/03/05 13:01:00

    120です。
    そうしましょう。ただ、
    上で沢山書かれていますが、「エントランス」については「何とかして欲しい」と思う一人です。

  43. 123 匿名さん 2007/03/05 14:05:00

    うちは40箇所程度の指摘をしました。
    はっきり言って、ガッカリです・・・。

    屋根のないエントランスと段差の多さはちょっと困ります。
    ベビーカーのことを指摘している方がいましたが
    他の住民の方、どう思いました?

    営業さん、この掲示板見ていたら何とかしてね。

  44. 124 匿名さん 2007/03/06 00:22:00

    エントランスの件、入居後を考えると住民の話し合いの場所、管理組合の会合場所等々として利用する事を考えると雨風が吹き込む状態ではどうしようもないですね。エントランスの突当たりはガラス張りにしてほしいです。その旨コスモスに申し入れします。

  45. 125 匿名さん 2007/03/06 08:14:00

    うちは66箇所の指摘をしました。
    とにかくクロスの糊がはみ出ていたり、細かいところがいかにもやっつけ仕事な感じでした。
    工期が間に合わなくて、取り合えずで仕上げたんですね、きっと。

    室内は再チェックの際にまた見るとして、問題は共用部ですよね。
    外壁のタイルの目地の仕上げがはみ出していたり、でこぼこだったり、タイルに糊がついていたりと
    汚かったです。
    エントランスはみなさんがおっしゃっているとおり、雨が降ると最悪ですよね。
    こどもなんて滑って頭打ちますよね。走っちゃダメって自分が怒っている姿が目に浮かびます。
    あれは「エントランス」ではなく「パテオ」で「コリドー」ですよね。
    もともとのデザインだとしたら、パンフレットにもそのように解りやすく表記するべきだと思います。
    あと、ガラスの舞台もパンフレットだとタイル張ってありますよね。
    今のままの塗だと、すぐに雨染みが出来ると思います。
    実際、エントランス近くの階段は同じ塗で、既に雨染みがついていました。
    それから、駐車場との境の壁が低く乗り越えて不審者が入って来れますよね。横の植栽も横向きなら簡単にはいれます。
    全く、何を考えているんでしょうかね?

    共用部のチェックは、管理の方でチェックが入るといっていましたが、管理ってコスモがするってことでしょうか?それとも管理組合発足後にってことでしょうかね。
    上記の疑問質問を、モデルルームの営業さんにメールしてみようと思ってます。
    何か返答がきたらまた報告しますね。

    それから1階住居限定ですが、庭の部分に「通気立ち上がり」がパイプのうえに傘が乗っているもので、下のパイプはむき出しでした。パイプむき出しってありえないですよね。
    指摘したところ、変更は難しいとのこと。他の住居からも話が出れば考えるということでした。
    1階住居の方、再確認の際に見てみてください。

  46. 126 匿名さん 2007/03/06 08:56:00

    素朴な疑問なんですが、管理組合発足後に共用部分を変更することになった場合、
    それらにかかる費用は修繕積立金からの支出となるのでしょうか。

  47. 127 匿名さん 2007/03/06 13:12:00

    修繕積立金か別途徴収するかでしょう
    その前に、共用部分を変更するには全員の合意が必要です。至難の業でしょう。

  48. 128 匿名さん 2007/03/06 13:57:00

    入居前に解決する事項でしょう。なんで我々が負担しなくていけないんですか?おかしいですよ。

  49. 129 匿名さん 2007/03/06 14:21:00

    あんなエントランスを計画して恥ずかしくないのかな コスモスは
    営業はこのHP見てるのかな

  50. 130 匿名さん 2007/03/07 12:11:00

    知らないふりにしてる。と思います。

  51. 131 匿名さん 2007/03/07 13:57:00

    「知らないふり」をしてもいいから、営業を含めてコスモスの良識に期待したいです。
    みんな、色々な物件があるなかでコスモスを選んだのですから。
    その気持ちに答えない企業ではないでしょう。期待をこめて

  52. 132 匿名さん 2007/03/08 14:19:00

    安物買いの銭失いって言ったら、怒る?

  53. 133 匿名さん 2007/03/09 03:39:00

    ご存知だと思いますが、
    契約違反であれば、売主都合のキャンセルが可能です。
    その場合、契約金の2倍を請求できます。
    契約を白紙に戻し新しい物件を探す覚悟で、交渉すべきでしょう!

  54. 134 匿名さん 2007/03/10 12:45:00

    内覧会から一週間経ちましたけど結局エントランスはあの時のまんまで決定なのでしょうか? どなたか営業の人に聞いた方いますか? もしそうだとして、上記でいうエントランスとは呼べない理由で契約違反としてキャンセルできるのかなぁ?

  55. 135 匿名さん 2007/03/10 13:59:00

    あまり詳しく書くと特定されてしまうので・・・
    是非聞いてみてください。(他にもいるので安心して)
    やはり多くの人が意見を言わないと動きません。ゴメンナサイ抽象的で

  56. 136 匿名さん 2007/03/10 14:11:00

    納得がいくまでは、問題点を理由にして残金の支払いを止めて置くのが無難だと思います。

  57. 137 匿名さん 2007/03/10 14:37:00

    変更するつもりは無いようですね。(この一週間、階段を一段増やす以外は何もしていません)
    説明はあるでしょうが、納得がいくかどうか判りません。
    上であるセキュリティーに関しては、もともと柵を付ける予定が、内覧会に間に合わなかっただけのようです。(ひと安心です。)
    あとは、似非エントランスだけですね。私一人が文句言っているわけでは無いようなので安心しました。

  58. 138 匿名さん 2007/03/11 04:28:00

    エントランスのことは私も担当営業に話してますよ。

    皆さんも良いものを手に入れたいのなら、他人に任せず
    自分から聞いた方が良いかと思いますよ。

    多数の意見が上がらなければ、山は動きませんよ。

  59. 139 匿名さん 2007/03/11 14:31:00

    2F以上の方にお聞きします。
    バルコニー(特に床部分)の仕上がり、外形はあんなものでしょうか?

  60. 140 匿名さん 2007/03/11 15:17:00

    私も営業にお話しました。
    138さんのおっしゃるとおりだと思います。

    139さん、私はバルコニーの仕上がりというか、形状にちょっと不満です。
    エアコンの室外機を縦に置くことになってますが、多少段差がある点を指摘すると、
    電気屋さんに相談してください、と言われました。
    そこで、電気屋に相談すると、それはお客さんの方で対応してくださいと。
    ホームセンターで何かいい資材を物色しようと思ってますが・・・。

  61. 141 匿名さん 2007/03/17 14:53:00

    今日内覧会の再チェックに行ってきました。
    前回指摘した汚れ等は大丈夫だったのですが、更にキズや汚れが再びついてました・・・。
    ちょっとがっかりです。もっと丁寧にやって欲しいなって
    あのエントランス変わらないようですね・・・。

  62. 142 匿名さん 2007/03/18 13:43:00

    本日、再確認会に行ってきました。若干の指摘がありましたが、十分に満足いくものでした。
    エントランスについてもきちんと説明して頂き、本当に売主って大切だと実感しました。
    あとは、駐車場周りの汚れを掃除すれば終わりですかね。いよいよ鍵の引渡し楽しみです。
    購入された皆さん宜しくお願いします。

  63. 143 匿名さん 2007/03/24 07:52:00

    本日3回目の確認会に行ってきました。ベランダのサッシがとても揺れるので恐いから補強してほしいと言ったのですが、営業は現在強度試験をしていてその結果により対応を判断するとのこと。契約上、試験結果が出る前に引渡しの契約をしなければならないと言われ、納得できずに帰ってきました。どなたか契約に詳しい方いらっしゃいますか?また透明サッシの部屋の方で同じことを思っている方いらっしゃいますか?

  64. 144 匿名さん 2007/03/24 12:15:00

    私も3回目行ってきました。最初のときはどうなるかと思いましたが、キレイになっていて良かったです。強度試験までやっているなら大丈夫ではないですかね。そこまでやっているということは、何かあったら対応してくれると思います。
    私は、コスモにはいろいろ対応してもらい満足(安心)していますよ。
    廊下側のエアコンの排水は、廊下を流すのですね。そんなものだとは知りませんでした。

  65. 145 匿名さん 2007/03/26 12:32:00

    祝完売!

  66. 146 匿名はん 2007/03/26 17:28:00

    わぁ〜金払ってからこの掲示板見ちゃったよ!だって、今住んでる所の引渡しが迫っちゃってて、引越し間近なんだもの〜。すいません、長々書き込みします。
    内覧会以来、あまりの仕事のお粗末さに日増しに不安が大!になってたのです。内覧会では約66箇所ほど指摘。クロス貼ってない所、ウチもありました。クロスは全体に素人が貼ったみたいにボコボコだった。多すぎて何時間もかかったよ。確認会ではほぼ直していただけてたが、それでもまだ十数か所のチェックが!内覧会以後に入ったオプション工事でついたと思われる新たな傷がいくつも…。
    日曜日に再々確認に行ったけど、折からの大雨。物凄かったですよ、エントランス。あれじゃ、ちょっと台風なんかで強い雨が降ったら、エレベーターに乗るまでにビショヌレだ。勿論私らぬれました。エントランス前に玄関のあるお宅…吹きつけてました、雨。家の弟は、「設計図見た時からエントランスは屋根がない状態だったよ」と言ってました。そんなぁ〜、私は全然気づかなかった!当然室内かと。ありえないですよね、普通あれは。
    お部屋だって、よく見りゃ見るほどいいかげんな仕事が目につくし、「あまりにも仕事がズサンすぎるでしょ!」と思いっきり怒ってしまった。建設会社の人は黙って何も言わなくなっちゃうし、第一、毎回毎回違う人が来て、あの現場取り仕切ってた監督さんみたいな人の存在が見えないじゃない。そういうもんなんでしょうか?(だんだん自分がこうるさい嫌なヤツになっていく…)
    冷静に考えると、明らかに工期が間に合わずの突貫工事でしょう。内装はそのあおりを食ったに違いないと思ってます。しかし、ここでどなたかが書かれていたように、目に見える所は直せても、見えない所は一体どうなっていることやら…それを考えると不安がつのります。居住予定の皆様、エントランスや構造については、今後も引き続いて会社側に責任を持って対処してもらうようにかけあっていきましょう。売ったらおしまい、なんてことがないように。(コスモさん、信頼してただけに悲しい)
    とくに、エントランス、あれを何とかしましょう!あんな紙の能書きを読んだところで、住む人に優しくない建物なんて意味ないっしょ。このレスを読んだら、エントランス許せなくなった。誰かがが怪我してからじゃ遅いもの。私も働きかけてみたいと思います。

  67. 147 入居予定さん 2007/03/27 14:42:00

    内覧会以降、この掲示板を見てますが、それにしても皆さんスゴイですね・・・。そんな細かいところにまで目を光らせてるの!?と少々驚いています。皆さん意地になって不備箇所探してません!?
    私の部屋も、内覧会時にはクロスやフローリングにキズがあったり、掃除が行き届いてなかったりしてかなり指摘もしましたが、その後の確認会の時には全て補修されていました。営業の方々も迅速・丁寧に対応してくださり、大満足です。
    エントランスの変更は、まずムリでしょうね・・・。自分の部屋以外の場所(つまり共有部分)のデザイン等を変えてもらうのは至難の業だと思います。住民全員の一致があれば別だとは思いますが。あの部分をガラス張りにしては?という意見もあるようですが、それはそれでヘンな作りになるような気が・・・。

  68. 148 匿名さん 2007/03/27 15:34:00

    ガラス張りというのは言いすぎですが、屋根を付けるということ言っています。今の状態で直すとするとそこまででしょう。ただ、ガラスと書いたのは、一般的にあるエントランスホールのことを書いたつもりです。
    他のマンションに行ったことはないですか?普通、オートロックを通過したらエントランスホールがあります。屋根のある部屋ですね。ここでは、管理組合の集会などに利用されます。
    ここで問題にしているのは、屋根がないことだけを言っているのではありません。エントランス部分が一番高く、入り口に向かって下がっていっています。また、エレベータに行くまでに雨が降ったら濡れることです。
    内覧会の不備箇所については私も147さんと同意見です。対応が良いので「良し」としています。
    エントランスの変更についても同じです。住民全員の一致というのがポイントでしょう。
    もう少し書きたいこともありますが、不特定多数の方が読まれる掲示板なので・・・・
    147さんと同じく営業を含めて、コスモには満足しています。エントランスだけです。私が不満なのは

  69. 149 匿名さん 2007/03/28 15:37:00

    エントランス、屋根だけでも付くといいですねー。
    うちも指摘が多かったようですが、再々確認ではしっかり直してありましたし
    対応の良さは◎だと思います。

    ただ、エントランスの雨がやっぱり気になりますねー。
    管理組合発足後に議題をだして、住民の方全員にアンケートを出すなどして
    それを元にコスモスと交渉するとか・・・
    2ヶ月(でしたっけ?)大豊建設の方がいる間に交渉したほうがいいんですかね。
    ガラス張りなどの室内にしなくとも、ぬれない程度の屋根をつけてほしいですね!
    管理組合が出来たら皆さんでがんばりましょう!

  70. 150 ご近所さん 2007/03/28 23:25:00

    エントランスの明かり取りの窓としては、ガラスブロックが一般的だと思います。

  71. 151 入居予定さん 2007/04/03 01:54:00

    既に入居されている方。
    住み心地はいかがですか?
    今日は雨ですが、エントランスはどんな具合でしょうか?

  72. 152 匿名さん 2007/04/03 02:06:00

    最初からエントランスの図面を見て契約したのですから、図面と違うのであればコスモに責任はありますが図面通りなら文句は言えません、主観の違い、ただのぼやきですよ。
    実はこのエントランスのデザインを好きで契約した人の方が多数派だと思います。

    どうしてもエントランスの改良を希望するのであれば、管理組合結成後、
    理事会で総会に提案してもらって管理組合総会で議決するしかありません。
    そして修繕積立金を取り崩して、改良工事をするのです。
    その際は、共有設備の変更ですから組合員総数の2/3の賛成が必要になります。

  73. 153 契約済みさん 2007/04/03 03:51:00

    No.152さん
    あなたは契約者ですか?

  74. 154 匿名さん 2007/04/03 08:44:00

    152は煽りでしょう。
    「図面通りなら文句は言えない」って・・・
    更に、「実はこのエントランスのデザインを好きで契約した人の方が多数派」って
    契約者じゃないのがバレバレ
    まあ、周辺掲示板からの飛び火でしょう。無視しましょう。

  75. 155 匿名さん 2007/04/03 14:24:00

    154さん、
    それではなぜ、好きでもないエントランスの板橋区の物件を契約したのでしょうか?
    どうでもいいけど、分譲マンションをローンで買ったんだから、最低限管理組合の勉強はしないと
    恥をかく。
    入居して引き渡したらアフターを除いて売り主は基本業務終了、マンションの管理者は
    管理組合とその役員組織である、理事会に移行します。いつまでもデベが窓口だと思うのは勝手です。

    どこのマンションでも、好きで契約したのに出来上がってみるとツベコベおっしゃる少数派の
    住人さんがいるものです。
    共同住宅ですから意見があれば筋を通さないと何も始まりません、それ以外はぼやきでしょう
    まず最初は近所付き合いかな?

  76. 156 契約済みさん 2007/04/04 03:28:00

    No.153です。
    No.152・155さん、もう一度お聞きいたします。
    あなたは契約者ですか?

  77. 157 匿名さん 2007/04/04 04:32:00

    それが何か??
    板橋住民さん。

  78. 158 入居済み住民さん 2007/04/04 04:40:00

    芝浦の西側に建設されるマンション(現在は更地にする為の解体中)の概要が廻ってきましたよ。
    13階建てで3棟立ちます。売主は大京、施工は長谷工です。149世帯だそうです。

  79. 159 入居済み住民さん 2007/04/04 04:46:00

    №158です。重要な点を忘れていました。日照図面によると南西の一部に日陰がかかってました。

  80. 160 入居予定さん 2007/04/04 06:42:00

    南西の一部って具体的にはどこなんでしょうか…。

  81. 161 匿名さん 2007/04/04 09:44:00

    No.152・155・157さんはどうやら部外者のようですね
    管理組合をどうのこうのとそれらしく書いているけど、そんなことは判っているし
    どうもピントがずれています。
    書いていることからすると、どこかの営業?っぽいけど相手にしないことです。

    芝浦の西側はマンションですか。駅からも微妙に近いし、上の階だと全面は抜けそうで良いですね。
    あの場所だと冬至の夕方ごろ日陰がかかるかも知れませんね。

  82. 162 匿名さん 2007/04/04 16:16:00

    >161
    さすがに、地域性なのか何にもわかってない、恥をかかないように勉強しましょう。
    住民の中にはインテリもいるかおしれませんよ??

  83. 163 匿名さん 2007/04/07 13:35:00

    いるかお・・・

    部外者でも入居者でももういい加減にしませんか?
    エントランス、デザイン変ってるんですよー。
    内覧会で突然あれになってたんですよ。
    デベ説明いわく、某有名デザイナーの現代アートらしいですが。
    その流れご存知でした?部外者じゃなきゃ知ってる情報ですがね。

  84. 164 匿名さん 2007/04/07 14:39:00

    163さん
    教えちゃだめですよ〜
    また、的外れ君(No.152・155・157・162さん)が・・・・「地域性」って書きますよ。
    それは置いておいて、私は、デベも建物も納得しています。(エントランス以外は)
    だからこういう場でデベを攻めるようなことはしたくないのです。
    訳のわからない書き込みは無視していきましょうよ。

  85. 165 入居済み住民さん 2007/04/08 04:52:00

    私がこの掲示板を見ていつも思うのは・・・
    「契約時点で、どれほどの人がエントランスのことにまで気を払っていたんだろうか?」ということです。
    「内覧会で実物見るまでエントランスのことなんて気にも留めてなかった!」「自分の部屋のことで頭がいっぱいでエントランスについて考えたこともなかった!」という人が大半なんじゃないでしょうか?
    実物できあがるまで、「新築・非の打ち所がないアタシのマンション」的想像ばかりが膨らんで・・・
    自分の想像と違ってたからといって、デベ攻めるのは違うと思いますよ。
    ライトアップされる現代アート。けっこうじゃないですか。
    あそこに何もなかったら、それはそれでつべこべいう輩も必ずでてくるはず。
    「子供があの台の上で遊んでケガしたらどうするのか?」という親御さんたちもいるだろうと簡単に想像できますが、そんなの自己責任じゃないですか?
    「台の上に乗って遊ぶなと注意したが子供だからやっぱり遊んだ→ケガした」という場合、注意ひとつ子供に守らせられない親の影響力のなさが全ての原因ですよね。
    みんな、正直になりましょうよ。「私たち、エントランスのことなんて何にも考えてませんでした!」ってね。

  86. 166 匿名さん 2007/04/08 06:56:00

    165さんのように、常識のある現実派がいらして一安心です。

  87. 167 入居済み住民さん 2007/04/08 10:17:00

    あるべきものがなかったから言っているだけです。
    165さんや166さんは大雨が降った際のことを想像できないのでしょうか?
    自転車置き場に屋根がなかったら何か言いますよね。そのレベルのものです。
    エントランスのことを考えていなかったのは事実です。当たり前の考慮だと思ったので
    「常識ある現実派」はなんと売り手にとって都合のいいお客でしょう。
    デベの反応をみれば判るでしょう?
    いつまでのここでウダウダ書くつもりもありません。的外れ君?が書いたように変更することも
    住民の賛成がいることから難しいでしょう。
    でも、本当に165さんが入居済みの住民さんだと残念でなりません。ただ住み良い住居を求めているだけなのに

  88. 168 入居済み住民さん 2007/04/08 10:20:00

    167です。追加ですが、私はほとんど過去の書き込みはしていません。全部の書き込みを私と思われると心外なので。

  89. 169 匿名さん 2007/04/08 13:21:00

    それが余計なんだよね、全く自覚がないので困ったものです。同じフロアーでないことを祈りたい。
    掲示板でいろいろ愚痴る人に限って、総会では無知だから借りてきた猫のように、おとなし黙っているんだよな。

  90. 170 匿名さん 2007/04/08 14:01:00

    あんたもね

  91. 171 匿名さん 2007/04/08 14:40:00

    我家は事情がありこちらのマンションを買うことができませんでした。
    でもやっぱり気になり時々のぞいてます。
    デベも含めすごく印象が良いマンションです。

  92. 172 匿名さん 2007/04/10 11:55:00

    久しぶりに見たら、悪口ばっかりで嫌な雰囲気ですね。止めましょうよ。
    (この意見に更に嫌味を言う、最低な書き込みが無いことを願います)

    この掲示板は住民の良い情報交換の場であってほしいものです。

  93. 173 匿名さん 2007/04/10 15:47:00

    172さんに同感です。
    同じマンションの住民として、悲しいですね・・・。

  94. 174 入居済み住民さん 2007/04/11 15:16:00

    167さん、???
    あるべきものがなかったから言っているだけです・・・???
    契約前に、聞かなかったのですか?デベに。
    私は確認しましたよ。
    営業の方に「完成予想図(CG)」見せてもらいながら説明受けました。
    その時点で、エントランスは吹き抜けでした。屋根はありませんでした。
    納得して、契約しました。
    確認しなかった自分の落ち度では?

  95. 175 入居済み住民さん 2007/04/12 11:14:00

    当然私も確認した。ちゃんと吹き抜けになっている理由も教えてくれた。
    予定通りにできている。なのに後からウダウダと書いて、デベに何か落ち度があるわけ?
    確認しないあんたの自己責任だろ。このレベルのMSに一体何求めてんの?
    殆どの人が納得してんだよ。
    あと、頼むから管理規約は守ってね。管理費滞納したり、来客用の駐車場とか勝手に止めないでくれよ

  96. 176 匿名さん 2007/04/12 11:51:00

    やっぱり、思い込み違いを独りよがりに書き込んでいただけなんですね、常識のある方が大多数で
    よかった、めでたし めでたしですね。

  97. 177 匿名さん 2007/04/12 14:35:00

    何か怪しいねぇ。最近の書き込み。
    コスモスイニシアの回し者?または営業マン?
    または住民じゃない、近所の嫌なやつ?

    内覧会当時は何も言わなかった連中が、急に威勢良く
    騒ぎ出すのはありえないよ。どう考えても。

    屋根をつけることで修繕積立金を切り崩す必要はありません。
    これは担当営業に確認していますので。
    「会社として対応します」と返事をもらっています。
    ただし、総会での決定があってという前提であることも確認していますが。

    修繕積立金を切り崩さなければ対応できないと言っている152さん。
    あなたの言っていることは、ただの一般論です。
    このマンションの現状を全く把握していません。

  98. 178 匿名さん 2007/04/12 23:44:00

    本来入居者であれば、前向きに考えるべきで、今後問題なく快適に生活できるかが論点になるはずです。
    あさましい書き込みが多すぎます。
    こんな憂さ晴らしのような書き込みをして何方のためになるのでしょうか。

  99. 179 匿名さん 2007/04/13 14:35:00

    入居者専用なら、登録制の住民版でやりましょう
    こちらはオープンな検討版になりますから、スレが違います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [コスモフォーラム城北公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    デュオセーヌさいたまサウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸