管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-21 11:52:51

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 8321 匿名さん

    大規模修繕工事を進めていく過程においては、修繕専門委員会が
    主導権を握ります。
    管理会社のフロントや管理員に関しては、補助作業をしてもらいます。

  2. 8322 匿名さん

    管理会社主導で工事がすすめられる典型はデベ系の管理会社です。
    親会社の顔色は窺わなければなりませんからね。
    設計監理を管理会社がやり、工事は親会社がやる構図です。
    管理会社の利益もなくなりますからね。

  3. 8323 匿名さん

    管理会社が形式的に設計監理業務をしたとしても、仕様書通りの工事が
    されているか、手抜き工事はされていないかを親会社に指摘とかすることは
    できませんからね。
    それに、一番肝心の相見積もとらないから話になりません。

  4. 8324 匿名さん

    8317です。

    みなさん、ありがとうございます。
    参考になります。
    色々教えてください。

  5. 8325 匿名さん

    >>8324さん
    あなたみたいに素直な気持ちで勉強していればいい理事長に
    なれますよ。
    現在の全国の理事長は知識や情報は殆どないのに、プライトだけは
    高くよくそれでマンションの管理ができるなと思っています。
    特に大規模修繕工事や各種工事については、どうやって業者を選び
    どうやって相見積をとればいいかとかのノウハウを知ることも大切です。

  6. 8326 匿名さん

    8325さん、ありがとうございます。
    マンションがよくなるよう、修繕だけでなく、総合的に管理や規約、長期修繕計画その他色々勉強しています。
    大規模修繕や修繕工事について、知識を増やしていきたいです。
    8325さん、みなさま色々お教えください。
    よろしくお願いします。

  7. 8327 匿名さん

    大規模修繕は、経験談がやっぱり一番参考になりますよ。

  8. 8328 匿名さん

    何事もやってみないと分からないことがありますから。
    あとは、管理組合側の人、修繕委員、理事がいかにマンションのことを考えられるかですね。

  9. 8329 匿名さん

    大規模修繕工事はやっていみなければわからないような工事をしてもらってもこまります。

    そんな事をされてはいけまん。そんなメンバーは関係者からは外れてもらわないといけま
    せん。

    私のマンションでは組合員の理事長がマンション管理士ですべての案件にリーダーシップ
    を発揮して、大手のゼネコン数社に相見積もりを取り優秀なゼネコンに組合と一対一での
    二人三脚で責任施工方式で無事工事を終了しました。

    コンサルにも、勿論打ち合わせに参加させましたが理事長の調査の結果信用できないとの
    意見でこの結果になりました。

    複雑な方法は控えた方がいいでしょう。

  10. 8330 匿名さん

    現在は、責任施工方式より設計監理方式で大規模修繕工事をする組合が多いです。

  11. 8331 匿名さん

    8328さん

    やってみないとわからないような工事という意味ではないです。

    8327の方に対して、やってみないとわからないことがあるでしょうから、経験談が参考になるという意味です。すみません。

  12. 8332 マンション検討中さん

    >>8291 匿名さん
    ありがとうございます。
    なるほど、確かに新築すぐでは目処がたちませんよね。
    参考にさせていただきます。

  13. 8333 匿名さん

    >>8329さん
    責任施工方式の随意契約ですか。
    要するに相見積は取らなくて、1社に全てお任せというわけですね。
    いや違った、相見積はとったということですね。
    材料や平米数、仕様とかが分らずに良く比較ができましたね。
    多分、修繕個所だけ提示してこれで見積もりを出してくれだったんでしょう。
    それとも理事長の知り合いの業者だったんですか。
    コンサルもいたようですが、コンサルは何をしたんですか。又、何のために
    コンサルを雇ったんですか。

  14. 8334 匿名さん

    ②業者選定方法

     イ)見積もり合わせ方式
        元請会社を数社選んで、設計図書を渡して見積もりを提出させる方式。見積もりが
       最低価格の会社が選ばれるとは限らず総合的に評価して決定します。
        総合的に判断するのは誰がどのようにして決めるのかが問題です。
     ロ)入札方式
    但し、同条件での相見積を取るためには要項書等の作成が必要となります。
     ハ)随意契約
        小規模マンションとかゼネコン系の管理会社に管理を委託しているマンションに多
       い方式です。

  15. 8335 匿名さん

    ③工事の進め方から業者を選定する方法 

    ①設計・監理方式・・・設計と工事が分離するので工事中のチェックが適正に行える。
      設計・監理と工事を別の業者が行うやり方。この方式がベターです。
     *見積もり合わせ方式と併用
        設計図書による統一された内容で見積もりをとるので、比較が簡単です。
        専門家の第三者による監理なので、工事内容に信頼性があります。
    ②責任施行方式・・・随意契約による業者選定
    ③管理会社発注方式・・・ゼネコン系管理会社に管理を委託しているマンションが多い。
       マンションの現状(通常の管理、修繕積立金、長期修繕計画等)をよく把握している。

  16. 8336 匿名さん

    随意契約は最初から1社に絞って行うやり方です。
    当然相見積は取りません。

  17. 8337 匿名さん

     ロ)入札方式  見積もりが最低価格の会社を選定することになります。
    但し、同条件での相見積を取るためには要項書等の作成が必要となります。

  18. 8338 匿名さん

     ハ)随意契約  最初から1社に絞って工事金額を交渉し契約する方式です。
        小規模マンションとかゼネコン系の管理会社に管理を委託しているマンションに多
       い方式です。

  19. 8339 匿名さん

    相見積を取るためには、建築士を雇い要綱書の作成等を
    しなければ相見積は取れません。
    管理会社方式や随意契約は、予算がこれだけあるから、この範囲内で
    工事をしてくれというもの。

  20. 8340 匿名さん

    小規模マンションやデベ系管理会社に管理を委託しているマンションは
    随意契約が殆どです。
    わがままはいえないのです。

  21. 8341 匿名さん

    設計監理方式が一番よい。

  22. 8342 匿名さん

    設計管理方式は危険

  23. 8343 匿名さん

    設計監理方式は危険だって。棄権の間違いかな。
    設計監理方式は人材がいないとできない。
    全て丸投げの随意契約の方がやばいんじゃないの。

  24. 8344 匿名さん

    設計監理方式は、工事の確認が適正にできるのでよいですよ。

  25. 8345 匿名さん

    随意契約はさらに危険。設計管理方式は組合に人材が居なければ有効。

  26. 8346 匿名さん

    随意契約は小規模マンションとかデベ系の管理会社に管理を委託している
    ところはそれでやらないと仕方ないのでは。
    どこに相見積なしで依頼するかが問題です。
    理事長の知り合いの業者とかに依頼するのは問題でしょうね。
    要するに工事の仕様とかグレードとかは関係なく丸投げですからね。
    工事個所が多ければ手抜きは当然出てきますし。それをチェックする者はいない。

  27. 8347 匿名さん

    設計監理方式が一番いい方法には間違いないでしょう。
    しかし、それを行うには基本通り実施しなければ効果は半減します。
    建物診断業者、設計コンサルタント、元請業者選定は全て公募で
    専門委員会主導で選定しなければなりません。
    設計監理を管理会社がやることがないようにすべきです。
    そうしなければ結局は管理会社の親会社の建設会社が工事を請け負う
    ことになります。

  28. 8348 匿名さん

    元請会社の選定をどうするかが一番のポイントになります。
    大規模マンションの場合は、殆どが大手ゼネコンがやると思いますが、
    スーパーゼネンコンと地元の大手建設会社との競争になります。
    金抜き計算書での相見積を取り、業者説明会を実施し、専門委員が評価点を
    つけどこにするかを決める方式がいいでしょう。

  29. 8349 匿名さん

    ただ問題なのは、見積は同じ条件で取ったのが提出され、業者説明会で専門委員が
    つけた評価点の結果で、A社は見積もり金額は2番目に安かったが評価点は4番目
    だった。B社は見積もり金額は3番目だったが、評価点は1番よかった場合、どちらを
    誰が選ぶかということになります。

  30. 8350 匿名さん

    その場合は、総合評価方式という、官公庁が行っている評価方式があります。
    評価項目については、マンションの修繕工事に関するものにして評価します。
    総合評価方式も一番重要な要素は見積もり金額にはなりますが。
    意見が分かれた場合の問題解決にはいいと思います。

  31. 8351 匿名さん

    元請け業者選定については、これから書き込みをしていきます。
    是非参考にしてください。

  32. 8352 匿名さん

    建設会社から相見積をどうやって取るかが問題ですね。
    同じ条件でないと比較ができないですしね。

  33. 8353 匿名さん

    同じ条件でとるためには、建築士(設計コンサルタント)の
    力をかりなければならない。

  34. 8354 匿名さん

    管理会社に大規模修繕を任せることの問題点
    ・施工業者が管理会社の下請業者で優良業者でない場合が多い

    ・施工業者と馴れ合いで工事のチェックが甘い

    ・工事金額が高額

    ・組合員に都合の悪いことを言わず隠す

  35. 8355 匿名さん

    管理会社主導で大規模修繕工事をすれば割高になるよ。
    親会社が元請けとなり、現場監督が1名担当するだけです。
    実際工事をするのは地元の業者ですよ、全ての工事か。

  36. 8356 匿名さん

    施工業者は管理会社の親会社ですよ。

  37. 8357 匿名さん

    工事金額が高くなるのは管理会社が上前をはねるから
    当然のこと。
    大体相見積もとらないから普通に考えても高くなるよね。

  38. 8358 匿名さん

    やっぱり相見積は必要だよね。
    相見積を取らずに工事費が安かったとかどうしてわかるんだろう。

  39. 8359 匿名さん

    工事は金額が高いからといって、よい工事というわけではないですからね。

    大規模修繕で工事確認が甘いなんて、許されないです。

  40. 8360 匿名さん

    大規模修繕工事は管理会社に任せておけば大丈夫。
    多少高くなってもお金で済むことだから。

  41. 8361 匿名さん

     元請業者の募集方法としては、マンション管理新聞、スーパーゼネコン、地元の建設
    会社、管理会社推薦等から募集をします。最低6社は必要です。
     マンション管理新聞に掲載する場合は具体的な条件をつけて公募をします。
     具体的には過去3年間、工事金額5,000万円以上のマンションの元請実績が何件あ
    るかとかの制限を加えます。

  42. 8362 匿名さん

    *元請業者説明会の実施・・・修繕委員に対して行います。
       応募してきた業者から3社に絞る作業は専門委員会で行います。入札額で選考します。
       業者説明会は、その3社で行い専門委員が評価点をつけます。

  43. 8363 匿名さん

    ※業者選定方法としては、評価点と見積金額が出た中で何を基準として業者を決めるの
     かは難しいので、公平を期す為には総合評価方式で専門委員が評価をしてそれに基づ
     いて見積もり金額を含めた計算方法により数値で評価するのがベターと思われます。
     当然見積金額は評価の重要ポイントになります。同一条件での見積もりが出せるよう要
    項書等(共通仕様書)については明確な基準を作成すべきです。

  44. 8364 匿名さん

    ①総合評価落札方式で選定する方法
      総合評価方式とは企業の技術力と価格の双方を総合的に評価し落札者を決める方式です。

     評価項目は適宜必要なものを追加すると共に点数の配点を決めてください。
      *安全計画書・・・安全管理の取組み(生活をしながらの改修工事を念頭に計画化)
      *工程表
      *施行管理体制(現場監督経歴書) 1級建築士又は1級建築施工管理技士
      *アフターメンテナンス体制、組織表 定期点検の明確化
      *入居者とのコミュニケーション(掲示板、ご意見箱、メールボックス等の活用)
      *職員並びに作業員の教育
      *災害補償、大規模修繕工事瑕疵保険への加入
      *会社概要 ISO9001(品質) ISO14001(環境マネジメント)の取得等も
      *直近5年間のマンション大規模修繕工事の実績 件数も考慮
      *直近の決算書
      *施工計画書 一括下請けの禁止
      *報告会の開催、頻度 定例会議週1回が基本です。 工事期間中実施

  45. 8365 匿名さん

     ・安全管理、住民への配慮等について              優 ○点  良 ○点  可 ○点
     ・工程表はどうなのか                     優 ○点  良 ○点  可 ○点
     ・メンテナンスについて・・・1年、2年、5年点検等      優 ○点  良 ○点  可 ○点
     ・入居者とのコミュニケ、掲示版、ご意見箱等         優 ○点  良 ○点  可 ○点
     ・会社の直近5年間のマンション工事の件数         優 ○点  良 ○点  可 ○点
    具体的なマンション名  5件以上 優、3~4件 良、1件以下 可  
     ・現場監督の資格と直近5年の工事の件数           優 ○点  良 ○点  可 ○点
    具体的なマンション名  5件以上 優、3~4件 良、1~2件 可
     ・施工計画、工事の理解度について               優 ○点  良 ○点  可 ○点
     ・報告会の開催、頻度等                          良 ○点  可 ○点
     ・会社概要と決算報告について                       良 ○点  可 ○点    
     ・仮設計画について・・・足場の防犯性等について       優 ○点  良 ○点  可  ○点
     ・作業員の教育について                           良 ○点  可  ○点
      ・取組姿勢について                      優 ○点  良 ○点  可  ○点
      ・会社PR(概要、瑕疵担保責任、年商等)          優 ○点  良 ○点  可 ○点

  46. 8366 匿名さん

    管理会社に任せておけば、大丈夫じゃないでしょう。
    多少高いじゃすまされないですよ、数千万は違いますから。
    工事自体の質もよくないのに、数千万もちがうなんて。大規模マンションなら、数千万どころじゃすまないです。

  47. 8367 匿名さん

    ※元請業者選定説明会の評価ポイント

    *入札評価の計算方法 入札額の大小が大きく影響します。
    ①合計点(ヒアリング時の) 100点満点中 ①技術・能力合計点(ヒアリング・資料選考)
    ②得点評価 30×①÷100 加算点 満点30点 ②技術評価点   ①÷100×30
    ③技術評価点   100+ ②  ③入札額
    ④入札額(円)  消費税抜き ④価格評価点  入札最低価格÷③×70 
    ⑤入札評価値  ③÷④ × 1,000,000 ⑤入札評価点   ② + ④ 100点満点
    ⑤の最高得点を出した業者と契約することになります。

  48. 8368 匿名さん

    ②業者選定方法

     イ)見積もり合わせ方式
        元請会社を数社選んで、設計図書を渡して見積もりを提出させる方式。見積もりが
       最低価格の会社が選ばれるとは限らず総合的に評価して決定します。
        総合的に判断するのは誰がどのようにして決めるのかが問題です。
     ロ)入札方式
    但し、同条件での相見積を取るためには要項書等の作成が必要となります。
    同条件での比較でないと、比較のしようがない。高いのか安いのかもわからない。
     ハ)随意契約
        小規模マンションとかゼネコン系の管理会社に管理を委託しているマンションに多
       い方式です。

  49. 8369 匿名さん

    ③工事の進め方から業者を選定する方法 
       *元請会社には、ゼネコン系、管理会社系、専門業者系があります。
    ①設計・監理方式・・・設計と工事が分離するので工事中のチェックが適正に行える。
       設計・監理と工事を別の業者が行うやり方。この方式がベターです。前回はこの方式
      *見積もり合わせ方式と併用
        設計図書による統一された内容で見積もりをとるので、比較が簡単です。
        専門家の第三者による監理なので、工事内容に信頼性があります。
    ②責任施行方式・・・随意契約による業者選定
    第三者のチェック機能がないことによる無駄な工事項目の増加や品質の低下を招くおそれがある。
    ③管理会社発注方式・・・ゼネコン系管理会社に管理を委託しているマンションが多い。
       マンションの現状(通常の管理、修繕積立金、長期修繕計画等)をよく把握している。

  50. 8370 匿名さん

    「元請業者の決定」

     *組合の方針や概算予算が決定したら、元請業者の選定を行う。設計コンサルタントと
       一緒に進めていきます。必ず見積もり提出後説明会を開催してください。
     *施工会社が決まれば、工事請負契約を結びます。
      施行業者の支払い方法についての例 1回目30%、2回目30%、3回目30%、最終10%
        工事請負契約書、工事請負契約約款、工事費内訳書、設計図書、工程表等
      元請業者に対しては必ず「大規模修繕工事瑕疵保険」を推奨して下さい。倒産とか瑕疵
     があった場合の保証があると安心です。

      工事費については、5%程度の予備費をとっておき軽微な変更や追加工事ができるよ
     うにしておきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸