管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 22:53:22

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 7901 匿名さん

    皆さん方のマンションでの理事手当はいくらか教えてください。

  2. 7902 匿名さん

    保存行為とは、緊急を要するか、または比較的軽度の共用部分の現状の維持を図る行為
    をいいます。月々の管理費で賄えるかどうかが一応の目安とされています。

     そして、保存行為については、各区分所有者がそれぞれ単独ですることができるとなって
    います。(区分所有法第18条)

     このように、保存行為は、区分所有者であれば、誰でも気づいたものが業者を呼んで工事
    をさせることができるのです。

     理事会での検討も必要がなく、相見積も取らずに、区分所有者であればだれでも依頼でき
    るのです。
     
    勿論、工事に着手する前であれば、理事会で決議して工事業者に依頼することとなった場
    合は取り消すことができます。

    そこで、ある程度の抑えをしていくには、
     急を要する保存行為と急を要しない保存行為に分けて、規約を作成しておく必要がある
    と思われます。

     急を要する保存行為については、理事長(管理者)判断とし、急を要しない保存行為に
    ついては、理事長又は理事会判断とする方法です。

     勿論、専有部分にある、共用部分のガラスの交換や網戸の張り替え、雨漏りについては、
    理事長とその部屋の区分所有者に任せるようにはすべきです。

  3. 7903 匿名さん

    保存行為について規約に何の規定もされてないマンションはありませんか。
    トラブル防止のためにも規定を設けておくことは必要だと思いませんか。

  4. 7904 匿名さん

    共用部分の管理に関する事項は集会決議で決するとなっています。
    共用部分の管理には、①重大変更 ②軽微変更 ③保存行為の3つが
    ありますが、①は特別決議、②は普通決議が必要ですが、③については
    金額の大小に拘わらず総会の決議は必要ありませんが、修繕積立金を
    取り崩すには総会決議が必要となります。
    急を要する保存行為の場合、殆どは保険適用となりますが、経年劣化で
    外壁等が崩壊した場合は、管理費では対応できませんので、臨時総会を
    開催して承認を得なければなりません。
    保存行為は誰でもできるという解釈でいくには無理があるようです。

  5. 7905 匿名さん

    >保存行為については、各区分所有者がそれぞれ単独ですることができるとなって
    >います。(区分所有法第18条)

    これおかしくないですか。
    この費用はどうするのですか。
    管理費に余裕があればできるでしょうが、修繕積立金を取り崩す場合も
    保存行為なら総会の決議なしでやれるということでしょうか。

  6. 7906 匿名さん

    う~ん、おかしいね。
    しかし、法律だからね、何か理由があるんだろう。
    それぞれ単独で工事発注できるということだよね。
    相見積とかも全然関係なく自分の知り合いに発注することもできる。
    しかも、工事費はいくらでもいいということ。
    やっぱりこの法律はおかしいんでは。

  7. 7907 匿名さん

    保存行為に費やす費用は大体収支報告では一班会計の小修繕費及び雑費
    での支出になっております。

    保存行為での出費は曖昧になりがちで危険ですので規約に設定した方が
    いいでしょう。

  8. 7908 匿名さん

    >保存行為については、各区分所有者がそれぞれ単独ですることができるとなって
    >います。(区分所有法第18条)

    やはりこれはおかしいですよね。
    保存行為ですから金額の大小には関係ないと思いますし。
    規約に規制がないと、各区分所有者が単独で業者に発注をし、工事が
    完了すれば、管理組合が支払うということになりますが、その工事費を
    どこから持ってくるかということになります。
    管理費で足りなければ修繕積立金からもってくるしかないですよね。
    もしこういう事態が発生したら、どう対応するんでしょうか。

  9. 7909 匿名さん

    保存行為は各区分所有者が出来るを悪用して保険金詐欺、管理費等の着服、横領、等
    を行っている悪徳理事長と管理会社が共謀しているケースは結構見受けます。

    収支報告の各収入及び支出項目を精査すると推測できます。手口は巧妙です。

  10. 7910 匿名さん

    管理組合の保険を使う場合は、その支払いについては管理組合経由に
    しないとそういう不正もでてくるかもしれませんね。
    特に漏水事故の場合は気をつけた方がいいですね。

  11. 7911 匿名さん

    >保存行為については、各区分所有者がそれぞれ単独ですることができるとなって
    >います。(区分所有法第18条)

    これについてはなにかワケありでしょう。

  12. 7912 匿名さん

    この法律がおかしいのであれば、法改正がある筈だけど、
    そのままになっているということは、何も問題がないという
    ことでしょうね。
    それともほかに何か対処方法があるんでしょうね。

  13. 7913 匿名さん

    保存行為だから、工事費が安いものばかりとは限らないしね。
    渡り廊下が地震で倒壊したら、管理費の範疇では工事費はたりないし、
    修繕積立金を取り崩すことはできない。
    保険での対応ができるからいいのかな。

  14. 7914 匿名さん

    地震保険に加入していれば渡り廊下の一部損壊は主要構造部でないので
    地震保険の対象ではないと教わました。本当でしょうか。?

  15. 7915 匿名さん

    渡り廊下は主要構造部でない。
    渡り廊下は共用部分の損害保険になると思う。

  16. 7916 マンション検討中さん

    保険の見直しをしているのですが、個賠は必要でしょうか?

  17. 7917 マンション検討中さん

    エレベーターメンテナンスをメーカー系から独立系にしようと思いますが、変更しないほうがよかったというエピソードはありますか?

  18. 7918 匿名さん

    >>7916さん
    個賠がないと、漏水の時に困りますよ。
    殆ど漏水の賠償でしょうけど。

  19. 7919 匿名さん

    >>7915
    渡り廊下は主要構造部ではありませんが、施設賠償保険が
    適用されます。

  20. 7920 匿名さん

    >>7917
    築浅のときは、独立系でもいいですが、築年数の経過とともに
    部品の交換が多くなり、独立系は高くなりますよ。
    そのときになって、独立系から変更しようと思っても、
    引き受けてくれません。

  21. 7921 匿名さん

    施設賠償特約付き責任保険に加入していても地震による被害は地震保険
    に加入していないと保険は使えません。

  22. 7922 匿名さん

    >>7919
    >渡り廊下は主要構造部ではありませんが、施設賠償保険が
    >適用されます。

    寝ぼけているのですか?

  23. 7923 匿名さん

    >>7922
    では説明してください。
    批判だけなら○○でもできるといわれますから。

  24. 7924 匿名さん

    施設賠償責任保険は、「賠償責任保険」である。
    地震による建物の損害に対して、管理組合に賠償責任が発生するのか?

  25. 7925 匿名さん

    台風は自然災害であり、これによる被害は予見可能性又は結果回避可能性が
    ない不可抗力として、法律上の賠償責任自体が生じないことが一般的です。
    但し、法律上の賠償責任の有無は、災害の程度、被保険者の注意義務の程度など
    を個別具体的に検討の上判断されます。
    尚、洪水は約款上の免責であるため法律↑の賠償責任に拘わらず支払い対象外と
    されます。

  26. 7926 匿名さん

    >>7924
    あなたが正しい。
    渡り廊下が地震で倒壊したときは基本契約部分からしはらわれます。

  27. 7927 匿名さん

    >>7926
    >渡り廊下が地震で倒壊したときは基本契約部分からしはらわれます。

    地震による損害であるので、マンション保険の支払い対象とはならない。
    また、地震保険では、主要構造部(土台、柱、壁、屋根等)の損害ではないので支払い対象とならない。

  28. 7928 匿名さん

    倒壊しないと地震保険は下りないよ。

  29. 7929 匿名さん

    地震保険の対象範囲の正解です。

    マンション建物の本体の共用部分(玄関ホール、屋外階段等)に限らず
    建物に直接付随しない付属建物や設備、構築物などの共用部分も保険の
    対象となります。
    バルコニー、塀、フェンス、塵芥集積所、花壇、庭木、駐車場、駐輪場、
    外灯設備、排水設備、水道引き込み管等が補償されます。

  30. 7930 匿名さん

    地震保険に関する法律施行令

    (塡補される損害及び金額)
    第一条 地震保険に関する法律(以下「法」という。)第二条第二項第二号に規定する政令で定める損害は、次の各号に掲げる損害とし、同項第二号に規定する政令で定める金額は、当該各号に掲げる損害の区分に応じ、当該各号に定める金額とする。

    一 居住の用に供する建物(以下「居住用建物」という。)の全損(居住用建物の主要構造部の損害額が当該居住用建物の時価の百分の五十以上である損害又は居住用建物の焼失し若しくは流失した部分の床面積の当該居住用建物の延べ床面積に対する割合が百分の七十以上である損害をいう。)
    ⇒保険金額の全額

    二 居住用建物の大半損(居住用建物の主要構造部の損害額が当該居住用建物の時価の百分の四十以上百分の五十未満である損害又は居住用建物の焼失し若しくは流出した部分の床面積の当該居住用建物の延べ床面積に対する割合が百分の五十以上百分の七十未満である損害をいう。)
    ⇒保険金額の百分の六十に相当する金額

    三 居住用建物の小半損(居住用建物の主要構造部の損害額が当該居住用建物の時価の百分の二十以上百分の四十未満である損害又は居住用建物の焼失し若しくは流出した部分の床面積の当該居住用建物の延べ床面積に対する割合が百分の二十以上百分の五十未満である損害をいう。)
    ⇒保険金額の百分の三十に相当する金額

    四 居住用建物の一部損(居住用建物の主要構造部の損害額が当該居住用建物の時価の百分の三以上百分の二十未満である損害をいう。)
    ⇒保険金額の百分の五に相当する金額

    五~八 (略)

  31. 7931 匿名さん

    地震保険は主要構造部だけの補償ではないよ。

  32. 7932 匿名さん

    地震保険において、居住用建物についての保険金は、「主要構造部の損害割合に応じて」支払い割合が決まっている。

  33. 7933 マンション検討中さん

    個賠は各自が掛けているものとして考えてはいけないでしょうか?

    漏水で問題になるのは住人同士でのことで専有部に関しての賠償ですよね?

    管理組合が間に入ることはないのではと思っておりますが違うのでしょうか?

  34. 7934 マンション検討中さん

    部品の交換が多くなると何故独立系は高くなるのでしょうか?

    部品交換はメーカー系の方が安いのですか?

  35. 7935 匿名さん

    >>7933さん
    個賠は個人で掛けておられる方もおられますが、漏水があった場合は
    どちらの保険をつかってもいいんです。
    何故組合で総合保険を掛けるかといいますと、もし漏水が発生して
    上階の方が保険に入っていなかったら、賠償でトラブルが発生しますし、
    被害者の方も上階との交渉は嫌でしょう。
    そういう意味も含めて総合保険にはいっているんでしょう。
    個人での個賠はやめても問題はありません。

  36. 7936 匿名さん

    >>7934さん
    以前は現状のメーカーのリニュアールを他社メーカーはやることが
    できませんでしたが、現在は独禁法の改正があり、独立系メーカー
    にも部品の提供をしなければならなくなりました。
    独立系の業者がメーカーから部品を購入すれば、30%程度高く
    なるといわれています。
    部品の提供は本体製造中止後おおむね25年経過した機種について
    商品供給を停止するとなっています。
    独立系の場合はその時期がくれば製造中止ということで断られる
    ことが懸念されます。
    築古になって、部品の交換が多くなってきた時点で、メンテナンスを
    独立系からメーカー系に変えることはできません。
    そのときは、全取り替えが必要となります。

  37. 7937 匿名さん

    点検費用は、独立系が安いのですが、長い目でみれば
    どちらがいいかの判断は難しいようです。

  38. 7938 匿名さん

    分譲後あたらしいうちは点検費用は独立系の方が安いのは当たり前です。
    部品の交換が殆どないからです。
    しかし、築古になると部品の交換が多くなりますので、費用が嵩むように
    なりますので、独立系は部品代が必要となりますので高くなります。
    メーカー系の場合は部品交換は全て無料です。

  39. 7939 匿名さん

    独立系とメーカー系のメンテナンス料は月2万円程度の差があると
    思いますが、それも勘案してどちらにするか決めればいいでしょう。
    安全性を考慮すればメーカー系の方がいいと思います。

  40. 7940 匿名さん

    独立系とデベ系のメンテナンス料は月1基1万円程度でしょう。
    デベ系 月4万円前後 部品代込み
    独立系 月3万円前後が相場です。階数は9階 部品代は別

  41. 7941 匿名さん

    遠隔監料金はデベ系は月1万円程度です。
    24時間遠隔監視をしてくれます。
    異常があれば最寄りのメンテナンス会社に連絡が行き
    対応してくれます。

  42. 7942 匿名さん

    日本のマンションの殆どがデベ系に点検を依頼しているということは
    デベ系にした方がいいでしょう。

  43. 7943 匿名さん

    エレベーターは生命に関するものだから、金額での
    判断はむずかしいですね。
    それに長い目でみれば価格は変わらないようだし。

  44. 7944 匿名さん

    独立系は売り上げを上げようとして、部品の交換をどんどんいって
    くるようになる。
    デベ系は部品の交換は無料だから、できるだけ先延ばしをしようとする。
    どちらがいいかは各マンションの判断次第です。

  45. 7945 匿名さん

    いろいろ検討した結果デベ系にしました。

  46. 7946 匿名さん

    やはりいろいろ聞いてみるもんだね。
    独立系は安いからいいと聞いていたからね。
    そうでもないことが分かってよかったよ。

  47. 7947 匿名さん

    一般的な1基の費用の目安(6階~10階) 標準仕様、オプションは別途必要
      全撤去リニュアール 1,200万円~1,500万円
      準撤去リニュアール  700万円~1,000万円
      制御リニュアール  500万円 ~ 600万円

  48. 7948 匿名さん

    エレベーターメーカー
    東芝、三菱、日立、フジテック、日本法人オーチス
    東芝、三菱、日立の3社で80%のシェアを占めています。

  49. 7949 匿名さん

    エレベーターの耐用年数
      税法上の耐用年数 17年
      国交省のガイドライン 30年
      エレベーターメーカーの耐用年数 20年~25年
     *一般的には30年前後でのリニュアールが妥当な時期といわれています。

  50. 7950 匿名さん

    リニュアール方法
     ①全撤去リニュアール
     建築確認が必要となり、その間はエレベーターの使用は不可となります。
     エレベーターを構成する全ての設備・機器類を撤去し、新規品に交換して全く新しい
    エレベーターに再生させる工法です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸