- 掲示板
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
>5843
あなたの考えは私とは全く違うけど、マイナス金利だ、管理会社に食い物にされるだ、
借り入れで対応すればいいだというのは、私には全然理解できないことだからね。
ちゃんとした長期修繕計画の必要性も感じていないでしょう。
いきあたりばったりの工事しかできませんよあなたの考えでは。
あなたのマンションの住民がかわいそうと私は思っています。
大規模修繕工事も周期が長いし、2回でそれ以降は解体するんでしょう。
現在のマンションは配管もいいのが使ってあり、それこそ100年持ちますよ。
それさえ自分はそこまで生きていないから関係ないといっているからね。
国交省のガイドラインも無責任には作っていませんよ。それなりの理由付けは
ありますよ。少なくともあなたの考えよりしっかりしています。