管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-08 13:57:50

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 5551 匿名さん


    アホ丸出し老人だね(笑)
    わかっておちょくられてるのにぃwww

  2. 5552 匿名さん

    しかしいつまでも皆さんしつっこいですね。
    ペラの話しはもういいんじゃないの。
    いくら知らなかったといってもねえ。

  3. 5553 匿名さん

    あ! 仮想通貨取引もやっててねTVCMもやってるビットフライヤー使ってるわい(笑)

    5550のお爺ちゃんたち知能低いひとはやっちゃ駄目よ(笑)

  4. 5554 匿名さん

    >>5552のお爺ちゃん、知らなかったじゃなくって知らないのが当たり前なの
    ペラは印刷業界の業界用語らしいから、普通の人は使わないんだよ、無知晒さないでね(笑)

  5. 5555 マンション管理士試験上位合格者

    >>5551 匿名さん
    ↑自称元祖上向き矢印↑発見!あほ

  6. 5556 マンション管理士試験上位合格者

    >>5554 匿名さん
    ↑こいつ78歳

  7. 5557 匿名さん


    また悔しくってアホが連投? (笑)

  8. 5558 匿名さん

    この上位合格者とか言うHNの爺さんは
    俺が昔マンカンセンターに通報したジジイだろ
    その後HN変えたのかな、変態な(笑)
    身分明かさずマンション管理士名乗るバカなんだよなwww

  9. 5559 匿名さん

    >>5554: 匿名さん
    知識の有無はどうでもいいが、その投稿は
    無知を正当化する為の、心理学でいう合理化だね。
     
    海外旅行に誘われたけど、お金が無いとは言えないから、飛行機が苦手だからと言い訳する人?
     
    1台1000万程度の欧州車に乗りたいが、国産車のほうが高品質だと自分にいい聞かせ
    クルマ雑誌や中古車専門誌を定期的に見ちゃう人?

    『らしい』という推測で、『普通の人は』と断言する厚かましさは、
    向かうところ敵無しのヒーローみたい。滑稽。

  10. 5560 匿名さん

    わたしの書き込みでは>を使ってましたが、>>が正なんですね。
    一つ勉強になりました。

  11. 5561 匿名さん


    悔しすぎて支離滅裂になったようで、ご愁傷様で(笑)

  12. 5562 匿名さん

    >>5553 匿名さん
    で、何千万儲けたの?

    幸運にも、大火傷するほどの投資は出来てなかったんでしょ。

  13. 5564 マンション管理士試験上位合格者

    >>5561 匿名さん
    ↑あほ
    こいつ78歳

  14. 5565 匿名さん

    おっと
    >>5559

    悔しすぎて支離滅裂になったようで、ご愁傷様で(笑)

  15. 5566 マンション管理士試験上位合格者

    >>5558 匿名さん
    ↑あほ
    マンカンセンターが何できるの?
    国土交通省ならわからんでもないがw

  16. 5567 匿名さん

    >5564

    おまえ相変わらず知能低いなジジイ(笑)

  17. 5568 匿名さん

    >>5558 匿名さん
    何を通報したのですか ?

    マンカンセンターはちゃんと、とりあってくれたのですか ?

  18. 5569 匿名さん

    >>5566

    おまえ相変わらず知能低いなジジイ(笑)

  19. 5570 マンション管理士試験上位合格者

    >>5558 匿名さん
    ↑あほ
    マンション管理士を名乗る者がいた場合、
    プロバイダ責任制限法により身元を調べるのが効果的であろう。わからんと思うけどw

  20. 5571 匿名さん

    >>5568

    おまえ相変わらず知能低いなジジイ(笑)

  21. 5572 匿名さん


    >>5570

    おまえ相変わらず知能低いなジジイ(笑)

  22. 5573 匿名さん

    5570はマンション管理士ではないから無知で仕方ないよ、放置で。

  23. 5574 匿名さん

    >>5565 匿名さん
    ボンミス!
    悲しいね。
    焦ってはいけませんな。

  24. 5575 マンション管理士試験上位合格者

    プロバイダ責任制限法により身元を調べて国土交通省にマンション管理士登録を照会するというのが基本的な流れとなるだろう。

  25. 5576 匿名さん

    ペラってなに? (笑)

    自覚なしに通用すると思い込んで使うアホ(笑)

    職場での用語や趣味での言葉、世間で通用すると思ってる高齢者には呆れるわい(笑)

  26. 5577 マンション管理士試験上位合格者

    荒らしてるのは元祖上向き矢印↑か?
    話題もないから好きにすればいいが。

  27. 5578 匿名さん

    5575
    おまえ相当無知だなwww

  28. 5579 匿名さん

    >>5577
    話題じゃなく知識がないのはお前だw

  29. 5580 匿名さん

    >>5576
    ペラの意味分かってよかったね。
    聞いたこともなかったんだって。
    もう誰にもバカにされなかも~ね。

  30. 5581 匿名さん

    >>5575
    マンション管理士でもないのに知ったかぶりして恥かいてるよ。

  31. 5582 匿名さん

    >>5580

    そんなペラなんて今では使いもしない言葉なんて今後も使わないよ
    印刷屋なんて用ないだろ、安売りスパーマーケットくらいだろアホ(笑)

    ペラペラな人間が使う言葉だよ~

  32. 5583 匿名さん




    ペラという言葉を、一般的に通用すると思って匿名掲示板で使うバカが自覚ないんだよな 笑


  33. 5584 匿名さん

    民法第104条
    委任による代理人は本人の許諾を得た時又はやむおえない事由があるときでなければ復代理
    人を選任することはできない。
    理由は、全組合員の委任による代理人であり、本人(全組合員)の許諾なしに、復代理人を
    選任することはできないからである。
    理事会で理事が委任状で他人に委任する場合は、委任状に全組合員の同意書の添付が必要となる。

    理事会での理事の委任状を認めているマンションはありますか?

  34. 5585 匿名さん

    ホッサでも起こしたか?

  35. 5586 匿名さん

    馬鹿は相手にしないでくださいね
    民法もいいけど管理組合にはその特別法があるからね(笑)
    民法に優先するくらい知らない馬鹿がいるようで爆笑もんだわいな

  36. 5587 匿名さん

    区分所有法49条の3(理事の代理行為の委任)
    理事は規約又は集会の決議によって禁止されていないときに限り、特定の行為の代理を他人
    に委任することができる。

    民法の特別法である区分所有法が優先されるので、この規定通りでいいのかな。

  37. 5588 匿名さん

    代理人、復代理人と、委任、委任状というのは無関係別物だが、相当馬鹿だな。

  38. 5589 匿名さん

    理事の議決権の行使の方法について、法は、自治的規範である規約にゆだねていると解釈できる
    となっている。
    理事会での理事間の委任行為の是非は、区分所有法にも標準管理規約にも記載されていない。
      全組合員の同意書があればオーケー。つまり、規約にその定めがあればいい。
    判例は、一定の効力をもつが、あくまでその事案の個別具体的な場合の判例である。
    自主規範である規約に定めて、限定的に運用すれば理事間の委任はオーケー。
    議案の内容を具体的にして、議決権行使書を活用した委任状が望ましい。
    法に規定がなければ規約に従う。

  39. 5590 匿名さん

    下らない質問は偽物管理士にでも聞けや間抜け

  40. 5591 匿名さん

    ハイハイ! 下らないのっでもう寝ましょうzz~~zu~~~

  41. 5592 匿名さん

    皆さんのマンションの理事会で、理事が欠席をするときは
    委任状を活用していますか。
    それは議長に対する委任状ですか。
    理事の代理出席は普通に行われていると思いますが。

  42. 5593 匿名さん

     ※水漏れがした場合の対応について
      もし、水漏れがした場合は、下階の住民は管理組合又は上階の住民に連絡をし、応急措置と
     して、業者を呼び対応しなければなりませんが、経費の負担については、共用部分に原因があ
     る場合又は原因が分からない場合は管理組合が経費を負担することになります。
      しかし、原因が区分所有者にある場合(配管の老朽化による劣化やミスによる漏水)については、
     下階の部屋に対しての損害賠償については保険が適用されますが、配管の交換等については
     各区分所有者負担で行わなければなりません。
      将来的に(築20年経過後あたりから)漏水が発生しだした場合、専有部分の配管の更新工事
     を前もってやる方はまずいないと思います。
      そこで専有部分の配管工事を共用部分と一緒にやるということの取組みを検討してた方がいい
     と思うのですが、その為には積立金の値上とか先行工事者に対する補償等も規約に規定しておく
     必要が生じてきます。

  43. 5594 匿名さん

    理事会に欠席するときに委任状は普通はださないけど。
    出してるとこがめずらしいんじゃないかな。

  44. 5595 匿名さん

    マンションは水漏れが発生した場合、まず最初にやらなければならないことは
    上階の元栓を閉めなければなりません。
    しかしそれがあるのは開放廊下の扉の中にあるんですが、そのどのパブルを
    締めればいいのかが分りません。
    一度消防訓練の時にでも研修会を開催したらいいと思いますよ。

  45. 5596 匿名さん

    漏水は経年劣化だけで起こるとは限りません。
    不注意による水の出しっぱなしや、台所水栓のゆるみや洗面所の下の
    配管の緩みとかからも発生します。
    漏水に気づくのはその階の住民ではなく下階の住民がまず気づきます。
    漏水があって初めてことの重大さに気づくのです。

  46. 5597 匿名さん

    漏水の際の損害賠償については殆ど保険が適用されます。
    しかし100%補償される訳ではありません。
    電気製品とかフトンが濡れて使用不能となっても、その半額しか保険は
    適用されません。
    壁紙についても全て交換できるとは限りません。
    その場合は加害者と被害者が話し合って解決しなければならないのです。
    交渉がうまくいけばいいんですが、そうでない場合は裁判とかのトラブル
    に発展することもあります。

  47. 5598 匿名さん

    漏水するまで、そんな老朽化するまでボロマンションに長年住むやつの自己責任だ。
    国が推奨する集合住宅の建替え基準は築43年、それ以降は修繕の基準も用意がない。
    住替えや建て替えができない貧乏はマンション買っては駄目だろ。

  48. 5599 匿名さん

    火災保険や自動車保険にも個人賠償特約はついてる損害賠償はそれで十分だボケ
    なにが裁判だアホくさ

  49. 5600 匿名さん

    >>5598
    漏水は経年劣化だけで起こるとは限りません。
    不注意による水の出しっぱなしや、台所水栓のゆるみや洗面所の下の
    配管の緩みとかからも発生します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸