- 掲示板
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
上に続く
うちのマンションでは毎月用紙2枚~3枚を全戸配布してますよ。
当然議事録とは別です。
ごくろうさぁ~ん
ペラをググったら出てきたね~
印刷業界内で使うことばらしい
管理組合で使うバカはいないし聞いたこともない言葉
知ってる人は今ではすたれた印刷業のおっさんだろうな
ペラ. Pera. ペラとは、軽口な人のこと。 ペラとは、嘘をつくこと。または嘘をつく人のこと。 【年代】 平成時代 【種類】 若者言葉. 『ペラ』の解説. ①ペラとはよく喋るさまを表す擬態語 「ペラペラ」からきた言葉で、おしゃべり・軽口のこと。また、それをしている人を意味する。 人として使う場合、男性であればペラ男。女性であればペラ子といった形で用いることが 多い。
ペラペラいろんな意味あるんだよね(笑)
ペラとは?競艇大辞典。 モーターに取り付けられるプロペラ(2枚ばね)のこと。唯一、 レーサーの所有物である。以前は5枚までレース場に持ち込むことができたが、現在は3 枚までとなった。プロペラによっては、好調モーターでも思うように...
さて、印刷業界、編集業界の言葉って不思議ですよね。いきなり「ペラ、200文字くらいで 」と言われて、私もぽかーんとしたことがあります。 その「ペラ」。ぺらぺらのペラ。つまり 一枚、単体ものと言うことです。チラシなどが良い例でしょうか。 ペラは端物とも言 われることがありますが、ほぼ、今の業界では「ペラ」が主流だと思います。 折り込み チラシのように折ったものもペラという場合があるみたいですね。
シロウトが使うことばじゃないね、通じないし。
「ペラ」とはどういう意味?
ラジオを聴いていると、聞き慣れない文言を耳にしました。 「彼はそうとうなペラですから」 「ぺら」?? ちょっと意味が分かりませんでしたのでちょっと調べてみました。 ここでいう「 ペラ」とはトークの前後から「ぺらぺらしゃべる」=口が軽い、おしゃべり、と言った意味の ようです。ウソを付く、と言った意味でも使われるようです。また「ペラい」とすると、「 うすっぺらい」との意味で若者のスラングとして、使われているようです。 自分は「ペラ」 とも「ペラい」とも違うと思いますが、そう言われないよう注意したいと思い ...
なんでそんなに「ペラ」にこだわってるの?言い出した人は「ペラを全戸に配布」って言ってるんだし、普通に「一枚ペラの紙」、具体的にはA4両面かA3二つ折りの1枚ものの配布物と理解できるだろ。
専門用語とかプロペラとか持ち出して、このやり取りが面白いとでも思ってるのか?
>>5450
>*資産価値の高いマンションを保つには
>*騒音に対する訴訟例
この辺のコラム的なものなら読みたいかもね。でも訴訟が増えると困るけど。
それ以外は理事会での検討経緯や結果を議事録で知りたいレベルの内容だな。ひょっとして、理事会の議事録が薄いのかな?
そんなに真面目に理事やってる奴は少ない
どうせ10〜15年で住み替えるのが普通
高齢や資産の無い奴が必死なだけだ
>>5456 匿名さん
私は印刷については全くのシロウトです。
話題のペラについては、勤務していた企業や取引先でも一般的に使用していましたよ。社内外で普通に。
メーカー勤務でしたが、流通大手イオンやヨーカドーとかマツキヨ等のドラッグストアでもどこでも。
20年ほど前、一般消費者に配布する告知ペラを「フライヤー」と表現した時期がありました。
当時、若年層中心にクラブイベントや学際で使用する時に「ペラ」とは言わず「フライヤー」と言っていました。
仕事の場ではずっと「ペラ」と呼んでました。
>>5458 匿名さん
↑一枚物配布物と直ちに理解できるひとは
ほとんどいないと思われる。
アンケート用紙をギリシャ語でペラというのかな?とか特別な意味があるのか、いろいろ想像したりするかもしれないが。
一枚物プリントとか一枚物広報物とか
いうのがまともな表記だろう
>>5453: 匿名さん
ご自身が、日頃接したり、見聞きする情報だけを基準に思考したり、推測する習慣に浸ってしまうと様々な場面で損するよ。
単に自身が知らなかった言葉や現象に初めて接した際に、その状態をどう客観視して捉えるのか。
→ 知る価値も無かったと思うのか、自身の勉強不足・無知を反省するか。
自身にとって不都合な残念な状況が二日続くと、三日目も同現象が起きると見誤ったりする。
自分の常識は世間の非常識。
業界の常識は市場の非常識。
>>5449: 匿名さん
アナタに「知ったか君」と評された当人です。
仰るとおり、「知らないと恥ずかしい事」は、往々にしてありますね。
英文・詩・スローガン等の意訳もその一つかと思います。
直訳でも間違いでは無い場合もありますが、恥だったり本質部分を取り違えたりしますね。
英文を引用する際は、直訳とは異なる解釈を大前提として、意図的に使われる事が多いよね。
そうでなければ、英文で表現する必然性も無いとも言えます。
「5449匿名さん」の投稿で、二つの英文を引用した意図も深いものだと推察します。
さて、件の投稿で使用した英文(曲のタイトル)も、直訳では引用した意味が無いですね。
文脈からも、又それ以前の【5383 匿名さん】とのやりとりからも直訳では、真意が伝わらない。
他者(匿名さん)から指摘されたように表現が稚拙な、説得力の無い
独りよがりの文章だったと言われればそれまでですが。
>>5390: 匿名さん [2018-02-06 14:52:19]
(投稿名が、匿名さんになってましたね。場の終了間際の投稿でハイになってたかな?)
THE SHOW MUST G0 ON!
●直訳:それでもショウは続く
●意訳:どんな事があってもやり続けるよ。或いは、
終わっちゃいないよ。まだまだこれからだ!
映画キッズリターンのラストシーンでの主役の青年二人の会話に近いニュアンスですかね。
「俺たち もう終わっちゃったなあ」「何言ってんだ!まだ始まってもいねえよ!」
余談ですが、70年代の洋楽ロックにお詳しいお方なら、
レオセイヤー版とThree Dog Night版で歌詞が異なる逸話とかご存知でしょうね。
クイーンの同名タイトル曲を思い浮かべる方も多いでしょう。
ボーカルのFMの当時の体調も踏まえて聴くと灌漑深いものがある。
ついでに、One for all, All for oneもかなりの頻度で誤解されて使われていますね。
民放局のメインキャスターなんかも、
引用した上でわざわざ誤った解釈の直訳を語ったりして??な状況になってる。
ペラを使った者ですが、これだけでこんなに影響があるとは驚きですね。
もっと本質的なことで反響があればいいんですが。
One for all, All for one
直訳 一人はみんなのために、みんなは一人の為に
ペラなんて言葉を使っても住人は理解できないだろ。
印刷屋のタコオヤジしか使わない言葉だ。
寅さんに出てたタコオヤジな。
One for all, All for one
アレクサンドルの岩窟王の中で三銃士が使った言葉として有名になりました。
そしてこの意味するところは、一人は皆の為に、みんなは勝利のためにですが
ラグビーでも使われています。
なんだかカタカナ語の勉強会みたいになってるね。
小中高大とペラという言葉を習ったことも聞いたこともない。
零細企業の印刷業者の業界用語だろうな。
なんか変な宗教の呪文でも書いてるのか?
中卒がなにか言ってますね。
>>5476 匿名さん
通常、日常生活でも、読書や映画・舞台鑑賞でも
株や不動産投資でも無知は、失敗・恥等のネガ要因となる。
が、時に、無知は自慢出来るものにもなる。
Let It Be!
あるがままに!
なんて当たり前のつまらん訳では無く、
なるようになるさ 或いは
放っておきゃいいさ(気にかける価値もないことさ)
さすがっ 文学青年
アメリカやイギリスのモダンフォークシンガーグループで、PPM、ブラザーズフォア、
キングトントリオ、ジョーンバエズ、ボブディラン、ローリングストーン、ビートルズ
いい曲多かったね。いまでもスマホで時々きいてるよ。
>>5474
>One for all, All for one
>アレクサンドルの岩窟王の中で三銃士が使った言葉として有名になりました。
アレクサンドル・デュマなら英語ではなくてフランス語では。
声枯らしたって 何度もつまづいたっていい
目指す明日が 俺を待っているから そう
どんな辛さも 乗り越えられるよ
同じ瞳の 家族(キミ)を見つけたから
夢は見るものではなく、叶えるものですよね。
しかし、ペラを各戸に配布したというこの表現がここまで広がりを
みせるとはね。
もうそろそろスレの本分に戻らなくてはね。
軽率な書き込みでしたね。知的に誠実、とは言えない。
知能低いあほの独り言はもう腹いっぱいだ
スレタイ通りマンション管理士に質問しろ
>ペラを各戸に配布したというこの表現がここまで広がりを
そんな印刷業界用語なんてマンション住民が知るわけないだろボケ
まだそんな書き込みをするんだね。
あなたが知らなかっただけでしょう。
会社でもペラ1枚で提出しなさいとかいわれるでしょう。
それにしてもみなさんしつっこいね。
ペラを各戸に配布したというだけのことでしょう。
間違っている訳でもないし。
ただ知らない者が多かっただけのことだからね。
だからペラなんて言葉、マンション住人には通じないっつーの、そんな言葉知らないって。
東大生も知らないってよ。(笑)
ペラなんて言葉は日常的には使わないし、知らない人がほとんどな。
どこかの地方の田舎とかではよく使うのかな。本人は当たり前のように思ってるようだし。
点検のご案内、とか文書タイトルで呼ぶと思われる。
ペラとか言いだす田舎者のほうがよっぽど笑えるよ(笑)
ペラという言葉を使うのは、MARCH以上の者でないと
理解できないらしいね。
うちの会社の社員は、少なくともMARCH以上の者ばかりだから
使うのかもしれないね。