- 掲示板
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
マンション管理士試験上位合格者さんは、浅はかに同意します。
近所の焼き鳥屋は月曜日だけハイボール100円にしている。
東急が下請け点検業者の稼働率向上のため、他社管理物件の点検を格安で引き受けるのは合理的な話であろう。
マンション管理士合格に、上、中、下位、補の旨の記載はございません。
>5166さん
別に拡大解釈しているつもりはないけどね。
あなたが土日は全員休みましょう。政府も働き方改革を進めていますよと
いっているので反論しただけですよ。
しかし、土日働いている皆さんのお蔭で楽しい休日が送れるんですよね。
ショッピングも娯楽も飲食も交通機関も土日も使えるし、警察や自衛隊は
国民の安全のために昼夜を問わず働いてくれている。
雑排水管の清掃でいえば、全戸の清掃をするためには、平日だけでも、土日
だけでも完遂することはできないんですよ。分かります?
何故全戸清掃をしなければならないかもわかっていないんでしょうね。
それをやるために理事会も管理会社も業者もいろいろ試行錯誤して計画を
立てるんですよ。理事の経験のない者の考えることですよ。
雑排水管清掃に限らず、専有部分に入る在宅率、実施率について、消防設備点検も曜日の要素は大きい。
近年は専有部分に立ち入らないで済む火災報知器もあるようだが、点検の見積もり金額は平日は格安で土日は高くなるのが一般的である。
私見だが、鉄筋コンクリートのマンションは延焼はまず考えにくいので、火災報知器が壊れていても問題はない。近隣住民が煙を見て通報するはずで、消防設備点検は格安の平日行い、点検できるできないは問題にしなくても良い
「↑」と「あほ!」から始まる「負け惜しみの一行投稿」は、謎の上位合格資格の職権かもしれません。
上位合格者の発言は的を射ていないことが多いけど、点検の平日/休日の件はまともな指摘だと思うよ。
全戸対象のマンションの点検は、居住者のニーズに合わせて平日と休日の枠を設ける方がいい。休日需要に合わせて点検要員や機材を確保すると、平日は人が余るため、赤字や原価ギリギリでも受注することはあるだろうね。
そういう割引を活用しているなら、単純に管理会社(の経験がある企業)が二重で商流に入っているからコスト面でのデメリットがあるとは断定できない。
延焼は防げるが、消防車による放水の被害は上下左右にピラミット上に拡大する。
怖いですよ。消防設備点検は100パーセント完了してください。協力しない、
組合員には、規約に罰則規定を設けてでも強制したいです。因みに、私のマンシ
ョンでは、総合点検、機器点検で、約80パーセント前後です。100パーセン
トは、管理会社に命じてはおります。
>>5180 匿名さん
ということは、需要の多い土日の点検業務は、平日より高額となりますね。
通常は、企業努力で、土日と平日は同額の料金設定していると思います。
ミクロ情報ですが、少なくとも過去の数回のしかも複数地区で、提示された見積もりは、同額でしたよ。
あらためて業者にヒアリングしてみよう。
推論・思い込みで論じられても、無意味。
余談だが、植栽業者は地域内で価格協定を結んでいるから、安くしたかったら遠くの業者から見積もり取るといいよw
>>5185 マンション管理士試験上位合格者
ちゃんと読んで理解するようにしましょうね。
企業努力とは、通常 「一企業の事業の公益性や生産性を向上させる行為」をを指します。
一方、カルテルは、複数企業間の行為ですよね。
上位合格者を名のる事も思考も独特ですね。
うちのマンションでは、年2回の熱感知器の点検は室内に入らず玄関で
できるので、消防点検は業者の都合のいい日にできるし、今まで4日と
予備日2日とっていたのが1日でできるので点検費用は大幅に削減でき
ましたよ。
インターホンの交換のときに、室内の熱感知器の点検を玄関でできるように
したので住民の評判がいいですよ。
因みに、アイホンの一番新しいピクサスが取り付け費用込みで120,000円
だったので、熱感知器も一緒に交換しました。
>>5185 マンション管理士試験上位合格者
ちゃんと読んで理解するようにしましょうね。
企業努力とは、通常 「一企業の事業の公益性や生産性を向上させる行為」をを指します。
一方、カルテルは、複数企業間の行為ですよね。
上位合格者を名のる事も思考も独特ですね。
>>5186 マンション管理士試験上位合格者
>>植栽業者は地域内で価格協定を結んでいるから・・・。
どこの地域のどの範囲を想定してのお話ですか?
価格協定を結んでいる地域は少なからず存在するでしょうが、隣接する地域の業者も同様に行うでしょう。
さらに、その協定の実効性を高めるために、各地域と連携して広域での協定を推進するでしょう。
植栽業者の組合もあるし、協業で公共事業にも関わる事もありますよ。
「安くしたかったら遠くの業者から見積もり取るといい???」
利用者のそのような行為を見越して、業者は広域で協定を結ぶでしょうに。
植栽業者の価格については、逆に遠方の業者の方が高かったけどね。
遠方の業者は当マンションの住民である1級建築士と親しい関係にあるよう
だったがあまりに値段が違うので近くの老舗の業者にしたけどね。
>>5185 マンション管理士試験上位合格者
投稿内容から察すると、上位合格者(何を基準に上位なのか?根拠も不明だが)は、
ビジネスの現場での経験や、マン管士としての実務経験も乏しいようですね。
成果を出したご経験も無いのではと思われる。
そう疑いもなく推測するのが自然だね。
>>5196 匿名さん
↑遠方の安い業者を探さなかっただけでしょ。
植栽専門業者から見積もりとるのではなく、
ビル管理業者みたいなとこから植栽の見積もり取るといいよ。
しかし、手が違うから出来栄えがどうかはわからない。
火災報知器は長期修繕計画ガイドラインでは18年くらいで全部交換となってるが、
半年に一回点検してるから、壊れたら交換で問題はない。
法定の使用期限などはない。クルマも同じことで車検通れば何年でもつかえる。
しかしまー、2回目の大規模修繕で、余力があれば専有部分に入らないで点検できる新型に換えてもいいかも。それを言い出したら、共用部の照明器具も全部交換が望ましい。余力があればだけど。
植栽業界でも、職人さんが円満に独立した場合は、石材や植物の融通や、
時には職人さんの融通(一定期間の応援派遣)も行われます。
同一の組合に属する場合や同一の親方から独立した職人の間では、標準の価格・
作業日数に関する情報交換や口約束(価格協定)は行われています。
請負った現場の実績値(価格・日程・所要人員)についても同様です。
これらの行為・慣習によって形成された価格の情報は当事者が意図しなくとも、
広域の業者間に広まる場合があります。
そして、供給側の論理で支持され定着します。
植栽の技術伝承も主に口承による職人の世界ですから、
証拠能力を有する程の書類も存在する事は稀です。
又、価格破壊者的な業者が出現した場合、需給バランスにもよりますが、
その業者は淘汰される可能性が非常に高い。
よって、「大規模にやったら捕まる」という単純な解釈は、現実的では無い。
>>5184
推測は良くないという点は同意だが、それなら「A社→B社→点検業者」だから割高や健全でないという主張もまた推測ですね。
B社にとっては、平日のみの点検は安くしてでも受注したいが、下手に安く提示すると、休日込みの値段の値下げ材料にされかねない。そのため、休日込みを定価とし直顧客へは値下げはしない方針というのはよくある話。
>5202
壊れたら交換すればいいというけど、壊れたかどうかの判定は
消防点検で不具合がチェックされたら交換とかをするが、築15年を
経過してくるとその数がどんどん増えてくる。
その都度交換をすればいいんだが、一定の時期がきたら一斉に交換
した方がずっとメリットはありますよ。
>>5205 匿名さん
>>割高や健全でないという主張もまた推測ですね。
推測というより仮説です。割高なのではと疑い、不適切と評価しています。
様々な可能性を想定しても、管組にとっては合理的では無い不条理な状況と捉えています。
ミクロと言われようと、自身の経験と知識を以て、思考し投稿しています。
しかも、複数回の異なる居住地での理事会役員時の経験も踏まえております。
B社の価格戦略と顧客交渉・対業者交渉の様態を語る事こそ、推測であると言える。
B社及び点検業者においても、土日の価格を割高に設定する背景・動機が弱いと考えます。
ご指摘の「よくある話」は、”B社にとっては”というより点検業者にとっての話のようです。
そして、土日価格と平日価格を明確に提示すれば、それで済む事でしょう。
既にB社にはヒアリングしましたが、週明けにはA社にも問い合わせします。
《点検業務の受発注フロー》 ※再掲
■不条理:管理組合 ⇔ 管理会社 A ⇔ 管理会社 B(再委託先) ⇔ 点検業者
■合理的:管理組合 ⇔ 管理会社 A ⇔ 点検業者
《対象となる点検業務》
・消防設備点検
・給水ポンプ点検
↑じゃあお宅が頑張って点検業者を探したらいいのでは?
5208が業者を探してきたら、こいつが一番怪しいとか言われるだろうねw