管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-04-02 15:53:45

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 4281 匿名さん 2017/12/10 01:56:30

    >4278
    もっと分かりやすく書けば
    元請会社は建設会社のこと。下請けや孫請け会社を使ってもいいがその責任は
    元請会社が全て負うことに法律的にもなっている。故に下請けが補償することはない。
    当然保険に入る必要もないということ。
    設計監理業者は設計コンサルタントつまり建築士(設計事務所)のこと。
    これならいくらあなたでも理解できるでしょう。

  2. 4282 匿名さん 2017/12/10 02:03:22

    >4278
    最初はいろいろ叩かれるがそのたびに一生懸命調べて又投稿し
    それでも叩かれて又調べる。
    その繰り返しをしていく中で成長していくものだから、頑張りな。

  3. 4283 匿名さん 2017/12/10 02:35:30

    >4278
    今気がついたんだけど、お宅のマンションは一般的にいわれている
    大規模修繕工事ではなく、屋上防水、外壁補修工事、鉄部塗装とかを
    別々に頼んでおり元請会社は存在しないやり方じゃないかな?
    管理会社が全て仕切ってやるやり方、所謂管理会社丸投げ方式じゃ
    ないかな。小さなマンションではありうることだが。
    管理会社はあなたみたいな理事長がいると儲かるよね。
    しかしあなたの気持ちもわからないでもないけどね。管理会社に強く
    でられないジレンマも小さいマンションではあると思うから。

  4. 4284 匿名さん 2017/12/10 02:57:48

    管理会社に工事を丸投げはできませんね。私のマンションは管理会社に発注した工事は問題だらけで現在は委員会も立ち上げ理事会とともに理事会・委員会主導で対応してます。
    管理会社だから安心、責任を持つなんてとんでもない。管理を委託しているから建物を全て把握してるなんて妄想です。毎年の建物点検なんて指摘箇所ほぼ記載してませんし、保証だって全くといって対応しませんでした。
    単なる金額を安くするために理事会や委員会が色々しているわけではありません。工事が適正かも大事です。

  5. 4285 匿名さん 2017/12/10 03:24:40

    管理会社は管理委託費だけではなく更に利益を追求しています。
    その一番いい方法が工事を増やすことです。
    工事を管理会社に丸投げしているマンションはいいかもになって
    いるんですが、それに気づかない。
    というか管理会社にものが言えないということでしょう。
    大規模修繕工事でも、管理会社に丸投げしたのとそうでなく、相見積
    を取った中で決まった業者との価格差は当然あります。
    管理会社の親会社が相見積に応募してそれを勝ち取ったとしても、競合
    のない価格とはかなりの差が生じてきます。
    管理会社が安くていい仕事をするというのなら、一般公募制にして同じ
    条件で相見積を取り、委員で評価して選出すればいいのですよ。
    それだけ自信があるのなら当然管理会社推薦の業者に決まる筈ですから。
    それをやるには公平な設計監理業者を公募にして選定することです。

  6. 4286 匿名さん 2017/12/10 03:59:10

    管理委託費と工事費を比較なさい。工事費が管理委託費の何倍になるか。一棟のマンションの35年間の工事費がいくらか。何億かかるか。工事費がいくらかかってもいいなんて、とても言えないはずです。不必要な工事でマンションでしっちゃかめっちゃかになります。仕様だって、同じものがあるとも限らず。美観を損ねて、資産価値も下がります。管理委託費はあまり下げすぎずない方がいい。管理の質が下がりますから。工事の相見積りを取り、不必要な工事をせずに、適正な工事、費用も削減すべきです。もし、同じ費用でも管理会社に発注するなら管理組合で取得した業者の方が質がいい工事できます。管理会社が利益分の違いです。

  7. 4287 匿名さん 2017/12/10 04:13:28

    ちょっと前までは管理会社の業者斡旋料というかバックリベートは
    工事費の30%とか40%とも言われて云いましたが、さすがに現在は
    それでは通用しないでしょうね。
    ただ管理会社経由が高いのは事実のようです。
    相見積を取る知識がなければ、最初に管理会社に見積もりを取ってもらい
    それと同じ工事個所、材料、平米数とかだけ残して理事会で捜した業者に
    見積をとればいいでしょう。
    それをやっていけば管理会社のだす見積もり額もどんどん安くなっていきますよ。

  8. 4288 通りがかりさん 2017/12/10 04:16:33


    正論。

  9. 4289 通りがかりさん 2017/12/10 04:18:20

    投稿する前に4287さんの投稿があった。
    4286さん、正論。

  10. 4290 匿名さん 2017/12/10 04:34:11

    4287は4286に対して、ではどうすればいいのかの指導。

  11. 4291 匿名さん 2017/12/10 04:56:35

    うちは、今管理会社からの見積りは30〜40パーセント利益とってます。管理委託費を下げた為、以前より工事が増え、工事で利益をとろうとしているからです。
    結局、管理委託費下げてもだめですね。理事会が相見積りとらないとトータルでは同じです。高額な工事ばかりです。管理委託費下げすぎて、管理も悪くなったし。

  12. 4292 匿名さん 2017/12/10 05:27:00

    おまえら素人は大規模修繕は管理会社に頼むのが最善。
    設計監理方式に元請けがあるとかバカ丸出しだろ。
    マンションの大規模修繕には大きく分けて三つある。

    *管理会社に一任する丸投げ方式。

    *施工会社に全工事を委託する責任施工方式。

    *設計監理をする会社に管理を依頼し、工事ごとの業者を相見積後選定し
     設計監理者の元で工事施工をする、これが設計監理方式。
     屋上防水の業者、外壁塗装業者、サッシ建具業者、他すべて個々に契約する。

    この中では最後の設計監理方式は元請け会社など存在しない。
    補償も各業者ごととなる。 

    馬鹿な年寄りには呆れるわい。

  13. 4293 匿名さん 2017/12/10 05:33:18

    高齢者のシロウトが設計監理方式が良いなどとのたまうから馬鹿にされるんですよ。

    普通に順番で理事や役員が回ってくるマンションなら金がかかっても大規模修繕は

    管理会社に丸投げが常識、1~2年で役員が交代するのに面倒な事をする管理組合など無い。

    年寄りの暇つぶしで、安上がりだからと面倒な事されると大迷惑なんだよ。

  14. 4294 匿名さん 2017/12/10 11:13:09

    >>4293 匿名さん
    まさに管理会社の関係者の意見だね。
    このような意見に、区分所有者や役員は、騙されてはいけませんよ。
    外部の人で、工事をチェックしないと、工事代金、内容を騙されますよ。
    素人の管理組合の人間が、工事内容・代金をチェックしようとしても、プロ相手に対抗できない。

  15. 4295 匿名さん 2017/12/10 11:37:43

    >4292
    又学も常識も知識もない者が書き込んでるね。
    設計監理方式と元請については教えてやったんだけど理解力、読解力が
    ないので糠に釘だね。
    そんな書き込み本気でしているとは思えないけど、繰り返し唱えると
    本気でそう信じているんだとばかにされるよ。
    恥の上塗りになるから書き込むのをやめたらどうなの。
    思わず吹き出すような書き込みはしないでね。本気にする者がいたら
    困るから。勉強し直し。

  16. 4296 匿名さん 2017/12/10 11:59:35

    >4292
    「何故設計監理者に仕事を依頼するのか。」

    *公平な入札が行われるよう設計図書による統一された内容で見積要項書、仕様書等
      の作成をしてもらいます。正確な数量明細書の作成が要求されます。
    *金ヌキ明細書(金ヌキ積算書)での見積もり書の作成と出てきた見積もりの数量チェック
     や見落とし等を確認し、応募業者比較一覧表を作成してもらいます。
    *劣化診断結果に基づき打ち合わせを行い工事の概要を把握します。(修繕箇所、修繕
      仕様、グレード等)  改修仕様書の作成
    *仕様書通り工事がされているか、又手抜き工事はないかをプロの目線で我々に代わっ
      てチェックをしてもらいます。具体的なチェック方法と結果報告の確認。
      現場監督や業者に対して工事に関する注意事項を指示し、協議・確認をします。
    *工事監理報告書の作成や竣工図書のチェック、工事終了後の年次ごとのメンテナンス
      の立ち会いをしてもらいます。
    *長期修繕計画の洗い直しをしてもらいます。

  17. 4297 匿名さん 2017/12/10 12:02:04

    分譲マンションの管理の極意、それは、専有部分の設備類を如何に管理するかである。
    共用部分にばかり気を取られて専有部分がどうなっているかを理解出来なければ大変
    な事になる事を理解していない。

    区分所有者の変更、入退去者の変更、駐車場等の契約者の変更等の履歴を組合がどれ
    位把握しているかが問題である。

    気が付いた時には後の祭りである。管理とは将来のトラブルの予防を予測する能力で
    ある。

  18. 4298 匿名さん 2017/12/10 12:03:11

    管理会社丸投げは常識ではないです。
    マンションの管理、管理会社による工事の問題がとりざたされる中、常識だなんてあり得ない。

  19. 4299 匿名さん 2017/12/10 12:16:14

    知識がなければ管理会社に丸投げするしかないでしょう。

    組合員の中にマンション管理士等がいるならそのものに
    マンションの管理のアドバイスを受けることを提案しま
    す。

  20. 4300 匿名さん 2017/12/10 12:17:08

    素人、シロウトって、自分のことじゃん。
    面倒ってフレーズが好きだね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸