- 掲示板
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
職業独占資格を名詞に明記するのは、建設業界はもちろん不動産業界でも極当たり前に行われている。それは建設業や不動産業の取引先からもらう名刺を見たらわかる。
不動産業の職業独占資格の宅地建物取引士に箔付け資格を名詞に明記する例を示す。
(国):国家資格 (公):省庁認定公的資格 (民):民間資格
■(国)宅地建物取引士+(国)X級ファイナンシャル・プランニング技能士
■(国)宅地建物取引士+(公)賃貸不動産経営管理士
■(国)宅地建物取引士+(公)不動産コンサルティングマスター
■(国)宅地建物取引士+(民)競売不動産取扱主任者
宅地建物取引士にマン管資格を箔付けに使うのは営業上は効果がない。