管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-08 13:57:50

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 10066 匿名さん

    人間ですからそんなこともあるでしょう。お宅のマンションの組合員のマンション管理士がそのような
    不埒な資格保有者で有ればこのシステムは辞めた方が良いでしょう。

  2. 10067 匿名さん

    人の恨みは恐ろしい。軽視してはいけません。
    住民を虚偽や隠蔽で騙し続けた人の末路って悲惨です。

  3. 10068 匿名さん

    人間、はったりだけでは生きていけません。
    実を伴わないと。

    はったりばかりの人が自分を天才だと言っていて、ドン引きしました…。

  4. 10069 匿名さん

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 10070 1・2号館

    マンションも人物も特定されているのに、間違い情報を垂れ流しているスレがありますが、住人にとっては大迷惑です。

  6. 10071 マンション検討中さん


    末路を知りたいです

  7. 10072 匿名さん

    あれ、結局、マンションの悪人は引っ越したんじゃなかった?

  8. 10073 匿名さん

    マンションに住めなくなって、悪人は引っ越したんだよ。

  9. 10074 匿名さん

    新築を購入して1年目ですが、もうすでに百華現象(エフロエッセンス)が出ています。建物には影響は無いのでしょうか。?

  10. 10075 匿名さん

    1年目でエフロは、問題です。

  11. 10076 匿名さん

    どのように問題なのかを教えて頂きませんか、

  12. 10077 マンション検討中さん

    白華とレッセンスの間違いでは

  13. 10078 匿名さん

    白華=エフロレッセンスが正しいと思います。

  14. 10079 匿名さん

    このスレでは、批判や間違い捜し等をするだけで誰も
    肝心の質問には答えてくれないよ。

  15. 10080 匿名さん

    ご心配なく。
    109爺の宮爺パターン(自分が質問し、自分が答えるパターン)に、誰も反応していないだけですから。

  16. 10081 匿名さん

    10080さんは管理会社109の関係者でしょうが、問題を打ち消すために109の裏舞台で、

    マンション管理士等に質問する、のNO3を立てた、マンション管理士試験上位合格者、や匿名と
    名前を変えて自作自演を演じながら各所に投稿している汚い仕事をしているマンション管理士だ
    と解りました。ここに記録しておきます。

    この人物のスレ荒らしで真面目なマンション管理士の意見や、投稿がなくなり役にに立たないコ
    ミュニティーになりました。

    マンション管理士等の質問する NO3の自作自演投稿は自粛していただきたいですが、病気でし
    ょうから無理でしょうね。?

  17. 10082 されるがままのマンションの住民

    新スレッド「Part3」のコメンテーター(「回答者」とは呼ばない)は、
    企業によるマンション管理組合の”恐怖支配”が書かれてもそれを認識しない。

    ふつう、誰でも「不明朗会計より明朗会計が望ましい」と思うだろう。
    しかし、ある種の組合では総会や理事会を通すと”不明朗”を選択する。
    もちろん、明朗か不明朗かをテーマに会議をやるなどという愚かなことはしない。
    会計とは別の議題にして構成員多数で賛成し続ける手法がよく使われる。

    決算上の数字の訂正に一切応じない、組合員の質問を無視してまったく答えない
    というのも、その種の管理組合の理事会などが頻繁に指南される対処法だ。

    管理組合が不明朗会計を好むのなら、企業の利害で運営されている証し。
    「不動産会社立管理組合」と名付けてよい一群の物件が存在する。
    学校なら国立・公立・私立などとあって設置者も運営費を出すのが主だが、
    不動産会社立管理組合では設立も構成者(組合員)たちの負担と言ってよい。
    組合発足後も、カネを出さない会社にカネを出す組合員が支配され続ける現実。

    各マンションの管理規約に組合員が会計帳簿を閲覧できる旨の条文はあっても、
    それを使って閲覧した者がいるマンションは圧倒的に少数だろう。
    分譲マンションの管理をめぐる法的論議は、定めと実行の非対称性に目をつぶる。
    一流とされる大手不動産分譲のマンションの組合で、実行を許さない物件がある。
    誰のための管理組合か、何のための管理規約か、ということになる。

    会計で”絶対秘密”がある組合は、閲覧請求者の退去をかけて噛みついてくる。

  18. 10083 されるがままのマンションの住民

    「Part3」のコメンテーターは、「管理会社主導で理事会が運営されているのは住民の責任です。」と断言した。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/res/417/

    そんなに簡単に言い切れるものだろうか、疑問を感じる。

    管理組合の役員たちは住民(組合員)で構成されているし、最終かつ最高の責任者で”管理者”としての地位を有する理事長が承認印も押し続けてきたのだから、「住民の責任」に見える。当マンションでは私が理事長として改善の必要を全員に知らせた一時期(途中から承認印を押さなかった)を含め、何十年もずっと管理業者(主に管理会社)の意向通りの運営を続けることができている。選択肢がA、B、Cとあるとして「Cだけは良くない」と全員に発信しても、理事会はCに決めて他の組合員たちは総会でその決定を承認してきた。

    理事会にも総会にも、あるいはその他の会議(専門委員会等)にも必ず管理業者が同席する。それを許す住民を理事長等の役員に就けるのがよくない、とよく言われるが、新理事長が業者同席を問題視する人物だと分かると理事会の残りのメンバーで「辞任勧告」を送り付けたり、あらかじめ改革派として認知されている住民なら役員候補になれないように細則や内規等で資格要件を変更して除外しておく。どれも業者の指南なしにはできないことだと思うが、総会も含めて組合員たちがOKを出すので実現している。

    背後にどんな原因があるのか? 脅し、ダマシがまず思いつく。これらがあるとすれば、すべてを「住民の責任」にすることはできない。もうひとつ、「あきらめ」がありうると思う。他物件の話だが、500戸超の高級タワーマンションの管理組合で、総会出席者がたった4名だったという。議長への委任状が大量に出されることで成立したらしい。当事者いわく、「出席しても何も変わらない」と多くが思い始めた証拠、とか。類似の現象は当マンションにも見られる。5年前、私は「自主アンケート」と銘打って200名の組合員に意見を求めたが、回答は3名のみで全部匿名だった。返答するな、のかん口令、あるいは無関心、「協力しても会社相手では変わらない」とのあきらめ、等々、はっきりした原因は不明である。ただ、こうした”あきらめ”があるのなら、その場合も「住民の責任」に帰すことはできないと考える。

    他の様々な物件で「おたくのマンションの理事会が悪い」とのコメントを時々見かけるが、半分当たっているような半分当たっていないような、少なくとも”業者寄り”の指摘だと感じる。日本相撲協会での親方(貴乃花)の退任への追い込まれ方を見る限り、マンション管理だけでなく、私立の学校や病院等の運営も含めて「理事会制度」が法律家レベルで深く研究され悪用されているのが実態ではないか。もしそうならば、その時もやはり一概に「住民の責任」とは言い切れないと思う。

  19. 10084 マンション検討中さん

    200名もいらっしゃるなら競争原理が働けは相当なメリットが生まれると思いますけどね、A型気質の多い日本人の気弱さから招く現象ですね。

  20. 10085 されるがままのマンションの住民

    責任論は、実際に何が起きたかの調べをしてから始めるのが本筋かと。
    その調べが「区分所有者の共同の利益に反する」として、200名で
    無視している。業者の利害ぬきの、住民だけの判断とは考えられず。

    同じ管理会社の他物件を訪問した時、そこの住民が私に言いました。
    「住民が悪いことをしようとしてたら会社が止めなきゃ」。だから、
    当マンションのみの現象ではないはずです。組合員の腰が超重いのは。
    理事会等の情報統制は”半端ない”。私の発信の表現・文言を変えれば
    考え直す住民ではない。改善ねらいの臨時総会を企図すれば、村八分。

    アドバイスやコメントの質の高低は皆さん見抜いてらっしゃると思う。
    【例】「三井不動産レジデンシャルサービスってどうですか?」:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45969/res/408/

    >住民が協力して管理組合をしっかりと機能させる事が大切です。
    これ、マンション管理士も管理会社の社員も住民もよく言うのですよ。
    誰も否定できないキレイゴト。これでうまくいった組合は大いに結構。
    実際にその部類の良質マンションが存在するから余計に否定できない。

    しかし、
    調査、暴露、議論等がされるべきと私が考えているのは、上の”説教”
    がどうしてもその通りにできない、ならない、という物件の管理組合。
    その築き方(当マンションは10年超)とか操縦方法、会計業務の闇。
    「Part3」のコメンテーターさん、
    会社の植民地と化したマンションが独立できない責任を、ガンディー
    (インド)やホーチミン(ベトナム)でない私のせいにしないでネ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸